BORDER BREAK @ ウィキ

38型手榴弾

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
最初に支給される手榴弾。投げてから起爆までは約2.5秒。投擲速度50m/s。総火力40000。1m400dm減衰。
ダメージ装甲効果(20m中):大破E+(0-1.05m)、ダウンHGA'(0-8.625m)、ノックバックALL(8.95-14.3m)

そこそこの威力と範囲・程よい重量で、壁などを利用した反射投擲にも扱いやすい、バランスの良い手榴弾。
遠投する場合はやや上を向いて投げる必要があるものの、あまり上を向きすぎると空中爆発してしまうので注意。

威力を期待できる範囲はおおよそプラント一個分よりほんの少し狭いくらい。
全手榴弾共通で他の火器に比べると攻撃範囲は広いのだが、過信は出来ない。投げるからには直撃を狙いたい。
遠くへ投げる際は着弾と同時に爆発する距離を覚えておくとぐんと効率が上がる。

41型ほどではないが、腕部パーツのリロード性能によっては対コア効率も良好。
自動砲台は3個で破壊可能で、コアへのダメージは4pt。

青く点滅している手榴弾が38型である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー