日本100名城をバイクで見に行く
二条城
最終更新:
c100
-
view
第53 二条城
京の静と動
■ 概要
室町時代の足利義昭が居城とした「二条城」から、種々の「二条城」が存在した。現在の二条城は家康が築城したもの。大坂冬の陣・夏の陣で本営となり、大政奉還の舞台ともなった。世界文化遺産「古都京都の文化財」を構成している。
■ 駐車場
・堀川通を北上。二条にある。 ・南東の角に駐車場入り口があり、その付近にバイク駐車場。 |
■ 見て回る
・東大手門から中へ。 ・東大手門脇は番所 |
・番所の隣は休憩所。 ・スタンプはこちら |
・二の丸御殿に入る。 ・中は観光客が多く、意外と騒がしい。 |
・二の丸の庭園へ ・こちらも街の喧騒が聞こえる |
・ゆっくり花見はできる。 |
・東橋・櫓門から本丸のほうへ |
・本丸に入ると急に静かになる。 |
・天守閣跡へ |
・本丸御殿は外から。 |
・本丸は梅と桜が咲く、静かな庭園。 |
■ スタンプ
場内休憩所の机の上。
■ 情報
城址開園時間 | 8:45から17:00(入城は~16:00)。二の丸御殿は9:00~16:00。12/26~1/4、1,7,8,12月の火曜日休み |
城址入館料 | 600円 |
城址駐車代 | 300円 |
道順 | 二条通堀川西入ル。 |
日付 | 2010/4/5 |
旅程 | 新大阪→大阪城→二条城→大津 |
添付ファイル
- P1000112.JPG
- P1000113.JPG
- P1000114.JPG
- P1000115.JPG
- P1000116.JPG
- P1000117.JPG
- P1000118.JPG
- P1000119.JPG
- P1000120.JPG
- P1000121.JPG
- P1000122.JPG
- P1000123.JPG
- P1000124.JPG
- P1000125.JPG
- P1000126.JPG
- P1000127.JPG
- P1000128.JPG
- P1000129.JPG
- P1000130.JPG
- P1000131.JPG
- P1000132.JPG
- P1000133.JPG
- P1000134.JPG
- P1000135.JPG
- P1000136.JPG
- P1000137.JPG
- P1000138.JPG
- P1000139.JPG
- P1000140.JPG
- P1000141.JPG