防衛施設が育っていません

衛施設が育っていません。ワールドウォー(WW)に参加して迷惑になりませんか?

一般回答

ギルドそれぞれの方針が異なりますので、一般回答なしです。 ただ、やる気が無くて施設が高い人より、施設がなくてもやる気十分の人のほうが一緒に遊んで楽しいよね。

どの施設を育てればいいかは、おすすめLvアップを参考にしてください。

猫茶流

猫茶では、レベルが低くても問題ないと思っています。 防御用の施設よりも、攻撃関連を育てるほうが優先ですね。

また、猫茶ではいわゆる早上げという防御施設はあまり育てないで、次の時代に進める人が多いです。一部の重課金の基地以外以外どうせドミされます。ならば攻撃力をあげて相手をドミしてしまえば良いという考えに基づきます。 特に無課金とかならば、時間のかかる防御を育てるよりも、攻撃力アップに専念して相手をドミできた方が楽しいでしょ。

マッチング問題

防御施設が育っていなくても問題ないと考えている理由を説明します。

wwのマッチング時、リーダーはメンバーを選んで開戦ボタンを押します。 するとぐるぐるとマッチングを開始。対戦人数とチームの強さで対戦相手が決まります。 そのチームの強さというのは、主に防御施設のレベルで決まっているのではないかと推定しているのですよ。 極端なことをいうと、 防御施設を思いっきり強くするとそれだけ強い敵に当たりやすい と。 若い時代の人も進化した時代の人も取り混ぜてマッチングしていますが、攻撃よりの人が多いとどうなるか。 防御力を基本にマッチングするので、強い相手に当たりにくい。 だから強いギルドに見えると。これが今の猫茶ですね~。

脱線すると、この方法を用いて弱い敵に当たるのは調整ギルトといい、世界的には一般的な編成です。 近現代+鉄器とかの組み合わせですと、火薬時代の人は鉄器しか攻めることができない。 なので楽しみが少ないとなるわけで。あまり好きなスタイルじゃない。 猫茶宣伝動画集猫のお茶会 メンバー募集 PVで悔しがっているのもそういう相手ですね。

関連した内容

タグ:

FAQ WW
最終更新:2018年05月02日 10:25