カオスサーティーン

カオスサーティーン / Chaos thirteen》


2020年11月17日
カオスドラマが誕生して13年を迎えた。

これまでの13年間を振り返ようと、キャラクターたちみんなでカオスドラマダイジェスト映画を観ることとなった。

古き良き過去、新しく素晴らしい未来を称え、混沌の物語は次の時代へ――――





過去ログ



~映画館~


黒ウォズ「―――――― 祝 え ッ ! ! ! (バッと高らかに腕を上げる) まさに13年前の今日…混沌物語はこの世に生まれ落ちた…!花よ!咲き乱れよ。鳥よ!歌え。物語に生きとし生けるすべてのものたちよ。その全身全霊をもって祝福するがいい!!カオスドラマの生誕の日を!!!!!ハッピーバースデー!!!!! 」

ニッキー「はぁいみんな!ニッキーだよ~♪(黒ウォズと一緒に劇場の舞台に立っている) 本日は、2020年11月17日!今日は一体何の日でしょ~~~~かっ♪!?(会場の観客たちに耳を立てる) 」

門矢士「今日は「肺がん撲滅デー」だ!(※本当)タバコの吸い過ぎは良くないぞお前ら!肺がんはこの俺が、破壊してやる!! 」

スモヤン「悪ィな…俺のズボンがタバコ吸っちまった…次ァ1カートン吸うといい… 」

十六夜咲夜「場内は禁煙です(スモーカーを強制退場させる) 」

ニッキー「あ、歩き煙草は止めようね~…!(汗)…うんっ!今日は、なんとね!このカオスドラマがついに13周年を迎えた記念すべき日なんだよ~♪おめでとう~~~!! 」

マリオ「13周年…思えばあっという間だったなぁ…なあルイージ?(席でキノコシェイク飲みながら隣の弟に振り替える) 」

ルイージ「そうだねぇ…思い返せばこの13年間、ずっとおでんしか食べてないやー。(グツグツ)(鍋を前におでんを突いてる) 」

十六夜咲夜「場内は火気厳禁です(鍋を蹴り飛ばしてひっくり返す) 」

ルイージ「あ゛っ゛っ゛っ゛、あ゛っ゛づう゛っ゛!!!あのっ゛、あっづいんですけどばばばばば(火傷じゃすまない大惨事おでん大戦) 」

マリオ「ばっっっっっっかおま俺まで巻き添え喰らうだろうgマンマミーア…(おでん鍋で大火傷して残機0に) 」

マホロア「ブラボー!おお・・・ブラボー!!(ポップコーン両手に席に座り込んでる) 」

ニッキー「さて、そんな日に皆さんをこの劇場へお呼びしたのはね…これまでの13年間が短時間で振り返られるダイジェスト風映画「カオスサーティーン」を、ここに集まったみんなで一緒に楽しく視聴してもらうためなんだー♪今夜はみんなが創り上げてきたこのカオスドラマ、そして今までのドラマを振り返ってみよう!いったいどんな感じだろうね?楽しみだね~♪ 」

せがた三四郎「三千年という時を経ても尚現在にて不動不屈を貫くセガの歴史!セガ史を振り返れッ!! 」

ピカマン「あすいませんセガ史は来春からなんですよ 」

鳴滝「13周年にこのような催しが開かれるのも、すべてXIII機関…いやディケイドの仕業に違いない!おのれディケイドォーッ!!カオスドラマってのはなんて素晴らしいんだ!(激励の拍手) 」

カワサキ「おーまーたーせー!完成した映画フィルムが届いたよー!(映写機にフィルムを設置)  ぷんっ☆  (起動スイッチを押す) 」

ルシフェル「13年かぁ……君達にとってその原点は文字通りなのだろうが、私にとってはつい昨日の出来事だ。ふっへっへ 」

アナウンス「ただいまより、映画「カオスサーティーン」の上映を開始いたします。(会場の照明が暗くなり、スクリーンに映像が映し出される) 」

ヴォイドさん「神映画の予感。 」

稔ちゃん「ヴォイドさん、フラグ立てないでください。 」









―――― 東 宝 ――――





――― 東方Project株式会社 ―――





サトシ「―――― ママぁ~、大丈夫だよ~。 」

ママバリス「新宿でしょ!?そんなの心配じゃない! 」

サトシ「じゃもう切るよ~ 」



プー、プー…♪




―― キチガイだけが暮らす街 ――




赤ちゃん「えへえへえへ~ww(歌舞伎町のど真ん中で笑う捨て子) 」




―― そこには〈秘密〉があった ――




ケン「 もう駄目じゃねえか… 」

パパドラン「ごごぼっ ごぼぼぼ!(その頃父親は、捨て子を背に乗せ十字の爪を食い込ませて歌舞伎町の天井や壁をはい回っていた) 」

サトシ「親子…?(少年は困惑した) 」

ムスカ「言葉を慎みたまえ、君は東京都知事の前にいるのだ! 」




―― 原案:カフェマンテ 監督:ワッタソ ――




サトシ「なあSu-Ga…!人間とサッカーは…〈友達〉なんだ! 」

赤ちゃんから成長したSu-Ga「えっ…? 」

ガエン「じゃあお前ボールな!(ちゃちゃまるをゴールへシュウウウウウウウゥゥゥ!!!!) 」

ちゃちゃまる「 ぴ え ん (超☆エキサイティン!!!!!) 」



ヒュ~~~~ン…パーーーーーーン ! ! ! ! (東京の夜空に咲く米国旗の花火)



若かりし来頃のSu-Ga「とーちゃん!俺……〈総理大臣〉なの…っ…!? 」

パパドラン「   !?   (驚愕したヒードランは十字の爪を食い込ませて天井や壁をはい回り、やがてショックのあまり粉みじんになってポケセンへ運ばれた) 」




―― メインテーマ 作詞作曲・ブロリー × 歌・とたけけ 「ふしぎなふしぎなバケモノ」(CDMレコーズ) ――




パパドラン「俺は本当はポケモンじゃない…でも……俺はお前を…―――――― 日〇の総理大臣にしてやりたい…ッ…!! 」




今、君に伝えたい―――――




チュドオオオオオン!!!! チュドオオオオオン!!!! チュドオオオオオン!!!!(渋谷のハロウィンで巻き起こる連続爆発)




はらぺこあおむし「あ~~~~~~~(渋谷の爆発に吹き飛ばされてペニーワイズ宅へ激突する) 」

二十を超えたSu-Ga「う、うわああああああああああああああ(落選という絶望を知る) 」

ドナルド・ドラダリ元大統領「私に投票した人以外の皆さん。残念ですがさようなら(指から現金玉を放ち東京に猛威を振るっている) 」

サトシ「Su-GaaaaaaaaaaaaaaAAAAAAAAAAAAAAA------ッ!!!!!! 」




ど~こにい~ても~ い~つでも~♪




パパドラン「 バゴーーーーン!!!!!  (息子Su-Gaの窮地に駆けつけるかの如く、スカイツリー最上階から窓を突き破って東京の街へと君臨する) 」

Su-Ga「―――――父ちゃん!!! 」




お~れ~はき~み~の~♪




パパドラン「―――――通りすがりのお父ちゃんだ、覚えておけッ!!!!! 」





――――― 父 ち ゃ ん だ ―――――





――― 劇場版ポケットモンスター「Su-Ga」 ―――




――― 2030年30月200日 選挙開始―――








レム「…………予告、長かったですね。 」

スバル「他に言うことはねえのかよレムさん…(汗) 」

ガノンおじさん「神映画の予感(予告で既に感極まっている) 」

猫副総理大臣「黙れ小僧!!貴様に選挙が救えるか!? 」

エボルト「っははぁwwwww これだから人間は…おぉもしろいwwwwww(ポップコーンを貪りながら席でゲラゲラ笑ってる) 」

科学者「コンピュータがはじき出したネタバレによりますと、真の黒幕はゴルフ中のドナルド・トランプ氏を背後からウォーターハザードさせたバイデン氏ですじゃ!うわへへへへwwwww 」

北条悟史「神映画最高! 」

ベジータ「ふおぉっ!?(悟史の登場に過剰反応したサイヤ人の王子は自ら岩盤へ吹き飛んだ) 」



↓  ↓  ↓  ほ ん へ  ↓  ↓  ↓





ナレーション役の黒ウォズ「……コホンッ…この本によれば…13年前のこの日、「カオスドラマ」が誕生した。当初は作品出演者が、「らき☆すた」「涼宮ハルヒの憂鬱」「ひぐらしのなく頃に」「銀魂」などしかおらず、今では到底考えられないほど、とてもとても少ないメンバーからすべてがはじまったのである… 」




竜宮レナ「はぅ~☆ つまり~、レナたちが大先輩!ってことだね!そうだよね!? 」

ジャスタウェイ「(追跡者の足元で爆発する) 」

追跡者「 解 せ ぬ (爆発で転倒する) 」

ナレーション役の黒ウォズ「そしてここより、「スマブラ」キャラクターも参戦し…実に"カオスらしいドラマ"のはじまりを切ったのである。そして、出演者たちが織りなす初々しいドラマに、新たな転換期が到来したのである。そう、それこそが…――――― 」






ナレーション役の黒ウォズ「出演者の他に、「ゲストキャラクター」ならびに「オリジナルキャラクター」と呼ばれる新たな命が芽吹いた頃だった。平和に暮らすこの世界に、最初の危機が訪れようとしていたのだった… 」

ピカチュウ「そんなことあったっけな~(せんべえをばりばりと貪りながら観ている) 」

カービィ「お兄さんが伝説を残した神ドラマだよ、なに忘れてんのさ 」

リセットさん「そこで諦めたらおしまいねん!どんなドラマでも最後まで続けい!(しかし彼のこの言葉は誰の耳にも届くことはなかった… ――――― 終 NHK) 」


どうやら私は間違っていたようだ。記憶の鍵穴はここではない……皆の心にあるのです。ですから私はその心に鍵をかけましょう。いつか想い届くまで―――――


ナレーション役の黒ウォズ「世界の危機を救うことの代償に、世界の記憶が消された。平和を取り戻したが、記憶を取り戻せなかった彼ら…しかし、そんな中で、記憶を取り戻した者たちがいた。瀕死の友を救った青年、彼らはかつて友だった。友を見捨てることなどできないと、手を取り合い、共に光を目指す。そこで目にした新たな生命の誕生… 」

ナレーション役の黒ウォズ「原点となる物語の終わりと、まだ見ぬ新たな物語の始まりの兆しを齎した「記憶喪失編」。実に、感動的な混沌の物語だった…! 」

モララー「全混沌が泣いた至高のドラマ…(ハンカチ…ではなくマヨネーズボトルを噛み締めながら号泣している) 」

飛電或人「せんべいをこよなく愛していたり…キーボードを破壊しまくったり…ひそかに恋をしたり…当時の人たちも、今の俺たちと変わらないくらいいろんなことをして楽しんでいたんだな~!(腕組をしながら当時のダイジェスト映像を観ている)くぅ~~~っ、それにしても…みんな生き生きとしているなぁ…! 」

フォックス「そうだったなぁ~…あの頃はみんな馬鹿みたいにはしゃいでたな…なあ、ファルコ? 」

古手梨花「……〝この頃は〟…ね。(或人の言葉に対し、呟く) 」

ディディー「ああ、何もかもが俺たちには懐かしい。そういや久しぶりにマルガリータが食べたいな……故郷に帰って…シンプルなマルガリータ(チーズとトマトだけの種類)を…… 」

フォックス「誰だお前えええええええええええええ(猿をランドマスターで轢き潰す) 」

ナレーション役の黒ウォズ「ここから更に物語が弾けるように生まれ続けた。絆を描いた「願いの谷編」、純愛を描いた「黒い生き様」、闘いの日々を描いた「クロリアー編」、不可能は可能に変えられると信じさせてくれた「無敵への挑戦」…そして、ここから新たな世代へと突入する――― 」




ロケット団したっぱ「あー、我々は泣く子も黙るロケット団!組織の立て直しをすすめた3年間の努力が実のり今ここにロケット団の復活を宣言する!! 」




フラダリ(ナレーション)「その時、恐ろしい出来事が起きた――――我々「フレア団」が計画を始めようとしたその瞬間…!『奴ら』が動きしたのだ…―――――『ロケット団』以外の皆さん、残念ですが、さようなら。(めのまえがまっしろになった!▽) 」

ナレーション役の黒ウォズ「突如として現れた謎の黒尽くめの集団…彼らの名は、「ロケット団」。世界政府を目論み秘密結社である。だが、そんな悪の組織に…世界中の人々がこぞって集い、入団希望を強く訴える者たちで溢れかえった。これぞまさしく、「ロケット団時代」の到来である…!! 」

仮面ライダーフォーゼ「ロケットだって!?くぅ~~~~~…ッ!!俺も混ぜてほしかったぜ…!宇宙、いきてぇぇぇぇぇええええ~~~~~~~~!!!!! 」

Lv51でにらみつけるを覚える伝説の鳥ポケモン(笑)のファイヤー「人間は信用ならん!ただちにこの世から焼き払ってしまえ!!! 」

ロケット団のポッポ「  ポッ! (某幹部をヤな感じにさせた元凶) 」

ブン「ロケット団だってよ!ねーチャーハン!!あいつらあんな時代からいたのかよ!ねえ!チャーハン!?(焼飯にがっつきながら映像を観ている) 」

ムサシ「おっとそこな美少年とr……ピカチュウ発見伝!つばめがえしよコジロウ! 」

コジロウ「コジー!(甲高い声) 」


\なんだかんだと聞かれたら!/ \答えてあげるが世の情け!/


ニャース「(ジャンに無言の腹パン) 」

ソーナンス「そーーーーーーーーーーーーなのかー 」

ムサシ「世界の(だいたいわかった)破壊(する)を防ぐため! 」

ロケット団員のプリム「浅花ちゃんがヒロインしてました、推せます 」

コジロウ「世界の平和(と愛しさと切なさと心強さ)を守るため! 」

ムサシ&コジロウ「「愛と真実の悪を貫くラブリーチャーミーな敵役!!」 」

柳生但馬守宗矩「—————はホワイトホールにて大活し、禅は静止黙考の後白い明日へ至る。銀河をかけるロケット団の二人に、お前はいずれを見るものか。————ロケット団無双・剣禅一如———— 」

ロケット団首領・門矢士「通りすがりのロケット団だ、覚えておけ…―――― 」

蓬莱山輝夜「ロケット団は超ホワイト企業です。 」

トランクス「すべてウソでぇす!!!!! 」

お父さん犬「お前(の時代)にはまだ早い!(門矢士を叱咤) 」

ヒロ「日本シリーズ頑張ってね!!!(お父さん犬を後ろから捕まえ、犬小屋に返す) 」

SMOSH「何がホワイトホール企業か!悪事に手を染め、社員のみを大切にする企業など私は断じて!! 」

SMOSH「—————許す 」

ナレーション役の黒ウォズ「…さて、では次へいこうか。世界を危機に陥れようとする闇の者たちとの戦いを描いた「闇からの侵略者編」、熾烈なカードバトルが繰り広げれた「死闘!マックリアデュエル大会」、少年少女のほんわか漫才日常を描いた「漫才コンビ ジャワカレー」、殺し屋が暴れ出した「殺し屋の神の大戦争」など…物語の勢いは止まる気配を見せなかった。それを裏付ける全盛期こそ…――― 」


―― 2010年4月6日 10時間の宴 ――





解説のイズちゃん「このドラマは、「10時("じゅう"じ)間」と「自由」をかけあわせた、"自由"こそがすべてを謳う作品となりました。 」

松岡修造「説明しよう!!!!!このドラマは、恋をして!!!フラれて!!!叫んで!!!喧嘩して!!!!レーシングをして!!!!テレビショッピングをはじめて!!!!!百合百合な展開がはじまって!!!!なんやかんやしてたら10時間も超えたなんかすごいドラマだ!!!!!当時の参加者の諸君!!!!本当にお疲れ様!!!!! 」

メタナイト「一言でまとめられないくらい内容がぐちゃぐちゃなのはすべて私の責任だ、だが私は謝らないッ!!!!(戦艦ハルバードが大阪湾に沈み、それで起きた津波でたる兄貴宅が波に呑まれてしまう) 」

不動遊星「おい、 デュエルしろよ。(テレホンショッピングで購入したDホイールに乗ってレースに臨むが津波に呑まれて消息不明になる) 」

ココア「百合…百合…かぁ~……私もチノちゃんと百合百合したぁーい…!(なんて、そんなこと恥ずかしすぎて口が裂けても言えないよ~!><) 」

チノ「本音が駄々洩れですよ(ココアにロケランを構える) 」

千夜「うふふ…♪(*´艸`*)(可愛い女の子同士の薄い本をお待ちしております…♡) 」

桐生戦兎「てぇん↓さぁい↑物理学者の桐生戦兎は、仮面ライダーシステムを越える最強兵器、その名も「蚤砲台」を造り出したのだった! 」

バンジョー龍我「オイセントォッ!!! ヤメロォッ!!! アーカユイッ!!!カユイゾッ!!!! ニゲロォ!!!! (ノミに噛まれまくてる) 」

9S「へぇ…?メイド服?に…ビキニ?ですか…男性は美しい女性にこのようなものを着せて楽しんでいたんですね…2Bもいかがですか? 」

現場猫「(2Bはお尻がえっちぃのでそのままで)ヨシ! 」

腹筋崩壊メイド「はいどーもーーーー!!!!!腹筋崩壊メイドでぇす★腹筋パワーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!(腹筋パーツと一緒に着ていたメイド服が飛び散る) 」

ラム「だけど10時間もよくふざけまくっていられたわね…ある意味感心するわ…(汗) 」

電話猫「どうして私は10時間も働いているのにみんなでドラマしてたんですか?どうして…(号泣) 」

モルペコ「いいから盛るペコ 」

ヒロ「俺も凛ちゃんのメイド服が見たい! 」

カピ「マヤちゃんとリゼちゃんの百合百合な展開はまだですか?来なければ1分ごとに俺の靭帯がお釈迦になるぞ!(靭帯を引きちぎる) 」

ナレーション役の黒ウォズ「……バトル、恋愛、ギャグ、シリアス…そうして様々な物語が走馬灯のように駆け抜けていく。スーパーカーが暴走したり、仮面ライダーと管理人がおのが存亡をかけて戦ったり、吸血鬼の幼女が恋心を咲かせたり、戦国時代が蘇ったり、感動的な卒業式が行われたり、懐かしいあの人が帰還したり、地球からの侵略者が現れたり、殺伐としたラスボス戦に味噌汁がかけられたり、刀剣の熱い激闘が繰り広げられたり… 」

ナレーション役の黒ウォズ「そんな、豊満な歴史を歩んできた彼らだったが…ついに、"大いなる出来事"に直面した。そう、きっと誰もが忘れもしない、あの…――――― 」






ナレーション役の黒ウォズ「…そう、この世界がまだ「平成」と呼ばれていたあの頃…そして、まもなく「令和」へと跨ごうとしていたあの日…新たな元号の到来を間近に控えてた混沌世界に突き付けられた大いなる試練がはじまったのだ!!! 」

門矢士「散々な目にあったが、まあ悪い気はしなかったドラマだったな。(食べかけのチュロスを口の中へ放り込む) 」

結月ゆかり「超絶美少女なゆかりさんが一番活躍した超大作でしたね、あれからもう1年以上たったんですね、感慨深いものです。 」

赤犬「令和へ突入したというのに白ヒゲ(のアイコン)は未だに追加されないまま…それも仕方ねェか…!!所詮、平成でも令和でも…白ひげは先の時代の"敗北者"じゃけェ…!!!( ド ン ッ ! )(『敗北』と書かれた色紙を提示する) 」

エース「ハァ…ハァ……!! …… "敗北者"……? 」

ベジータ「ハァ…ハァ……伝説の超サイヤ人……!? 」

ココア「ハァ…ハァ……チノちゃん…? 」

ヒロ「ハァ…ハァ…凛ちゃん…? 」

はらぺこあおむし「ハァ…ハァ……はらぺこあおむし……? 」

イゾウ「やめろエース!戻れ!(『戻令』と記された色紙を提示する) 」

ヒロ「星空ァ……!!!!(フルフルニィ(次第にマダラのような顔になる) 」

アンゴル「はぁ……はぁ……申し上げます…? 」

うちはイタチ「   !   (マダラ顔のヒロにびっくり!) 」

門矢士「お前、平成でも令和でもそればっかだな。(ヒロに星空凛…の姿をした「私服がダサいミラーリン」のチェキを投げ渡す) 」

ナレーション役の黒ウォズ「我慢大会、レース、クイズ、サッカー、料理、懺悔大会、カラオケ、沈黙大会、ゲーセン、玉投げと…数々の試練を乗り越えた先に待っていたのは…意外な人物だった。 」

ヒロ→うちはヒロ「この写真………間違いない…………(士が投げたチェキを見て)待っていたぞォォォォォ!!!!星空ァァァァ!!!(イタチを弾き飛ばし走り出す) 」

カオスマスター「おっと申し遅れましたね…私は…――カオスマスター、この世界の管轄者です(湯気の中から完全に姿を現し、仮面に手で触れながらマントを翻す) 」

アロアロス「ウ゛ッ゛ッ゛ッ゛(カオスマスターコンプレックス、通称「マスコン」に陥り心臓発作を引き起こす) 」

夜神月「まさかあの温泉回で、かの有名なマスターがスペシャルゲストとして登場するなんて…正直、驚きを隠せなかった。 」

ワイト「ワイトもそう思います(『同意』を記した色紙を提示) 」

Dr.マリオ「劇場版カオスドラマでまさかのカオスマスターが登場→古参も新参も激しく動揺する→誰もがマスコンを発症する→身体はマスターを求める→大乱闘カオスマッシュピードカオスマスターが再登場する。しかし… 」

流石にマスターには勝てないニコリン「俺以上に目立つな(※感極まってる) 」

市長「その声は我が友「ヴィナミス」ではないか? 」

アーデルハイト「私以外マスコンになるな(ブチギレ) 」

ムーハツ宅配中のデージー「いいえピザ屋です!!!(市長を轢き倒す)」ご注文のシーフードピザ!ジェノベーゼ!!!クーポンクーポンクーポン!!ピッツァ(デスボ)!!!防犯システムは全部ピザ屋が無効にしといたぜ!ピザ屋です(ドヤ顔)ビスマルク!カプリチョーザ!ジェノベーゼ!!行けピザ!!!!!!!!トゥメイトォ(裏声)!ボーノ(デスボ)!!! 」

猫副総理大臣「黙れ小僧!お前にマスコン患者が救えるか!?(ヒロに猫パンチ) 」

キャロル「(ヒロの口にテキサスチェーンソーをぶちこむ) 」

ナレーション役の黒ウォズ「祝えッ!!!世界を見守り続けてきた管理者との邂逅…そして最後の試練を成し遂げた彼らが、ついに「平成」から「令和」へカオスドラマの歴史を繋げた瞬間であるッ!!! 」

tra-np官房長官「  お  帰  り  な  さ  い  (指先からゲーミング光を放ち天から降臨する) 」

ナレーション役の黒ウォズ「そして、"令和"へと踏み込んだ我々の前には、平成とは異なる、まったく新しい風と共に…前代未聞の物語がやってきたのである! 」


―― 2019年 12月 15日 大乱闘カオスマッシュピード ――




ナレーション役の黒ウォズ「…フッ…この私も馳せ参じた『大乱闘カオスマッシュピード』。これは…これまで登場したすべてのキャラクターが一つのドラマに参戦するという、まさに"前代未聞"な物語であった。彼らが集まった理由はただ一つ、己が夢を叶えるために戦い、生き残ることだった――― 」

うちはヒロ「まずはこの無限月読の中凛ちゃんと結婚して(猫パンチとテキサスチェーンソーを食らって気絶する) 」

マルス「ソード団参上!やっほー!俺はソード団副団長のマルスだよー!いやー、カオスマッシュピードでは俺たちソード団も全員参加できてよかったけど、この間ゾンアマで買ったばかりのフェラーリカリフォルニアが初期不良起こしちゃったもんだから、とりあえずポルシェ911とマセラティグラントゥーリズモの二台を追加で購入したんだー! 」

リンク「俺はソード団団長のリンクだ!カオスマッシュピードでも俺たち大活躍だったよな!そういや昨日ジャガーXKRからアルファロメオ8Cへ乗り換えたんだが乗りごこちがダンチだったぜ! 」

オルガ・イツカ「俺はソード団団長……オルガ・イツカだぞ……。俺はこんな副団長知らねえからよぉ……(キボウノハナー) 」

キリト「俺はソード団新入りのキリトだ!自分は思わないんだけど周りにマセラティに似てるってよく言われるwww こないだDQNに絡まれた時も気が付いたら意識無くて周りに人が血だらけで倒れてたしなwww ちなみに彼女もコルベットに似てる(聞いてないw). 」

バル艦長「そして何を隠そう!このワシがバル艦長だ! 」

オケアノスのキャスター「キュケット団団長……大魔女キルケーだぞ…… 」

水兵ワドルディ「浣腸!(※誤字)フレアチューバーがいるかもしれないのにまずいですよ! 」

ジャン「俺はソード団雑用、ジャァァァァアアアアアアアアン・キルシュタインです!そしてニキティーは俺の女房。 」

サーバル「私はみんみ団………。…………わかんないや!(ソード団に向かってジャパリバスがバックしてくる) 」

ソード団新入りの仮面ライダードライブ「ぶううううううううううううううううん!!!!!アクセルします!!!!!!!ぶうううううううううううううん!!!!!!!!!(路線上のチンピラどもを撥ね飛ばしていく) 」

うらはしサスケ「まずはこの無限月読の中釜山を含めたフレアチューバーの社員どもを処刑する(フレアチューバー所属の社員やバル艦長を切り捨てる) 」

ガシャアアアアアアアアアアアアアアン!!!!!!(仮面ライダードライブが運転するトライドロンにジャパリバスがバックで突っ込み両者大破する) 」

バル艦長「ワシ関係あらへんやろ!!!!!!!!!! 」

???「お前たちの混沌って、醜くないか? 」

アカネチャン「せやな(醜いソード団どもを片っ端から天国へたかいたかーいする) 」

坂田銀時「鬼殺隊・銀柱、坂田です あーあ、俺も強くなれる理由知りすぎちゃったなぁ~おい、苺の呼吸100%の型とか使えちゃうかもしんねぇなぁ~~(デコトラに乗りフレアチューバー株式会社に突っ込んでしまう) 」

ヴォイドさん「頭痛がすらァ… 」

キャロルチャン「やめたらその会社 」

カノッサ「弟(ロバート)は登場したのに結局私の出番ありませんでしたね、しょうがないのでコーラ飲みます 」


今日のボス: 普 通 に 死 ん だ 


ブレラ・ファミマ「ファミファミファミーマwwwwwファミファミマーwwwwww ラッシャッセェーwwwwwwwww 今ならからあげくん(コーラ味)とペプシが在庫処分の為3割引きだよ!ぃぃぃぃぃいいいよおおおおおおおおし、買った!!!! 」

ペニーワイズ「ワドルディ!!!!早速だけどくたばれ!!!(ワドルディのスマホを銀さんの突撃と同時にフレアチューバー本社に投げつける) 」

海馬瀬人「奴(浦橋)がデュエリストだと!?マックリア大会で俺に負けてベソをかいていたあの雑魚がか!? 」

キャロル「海馬の攻撃を受けて以下略次回!浦ノ内死す! 」

棺桶ダンスの人「葬式スタンバイ! 」

水兵ワドルディ「うわあああああああああああああああああああああああんっ!!!誰か・・・・・誰か私のプリコネを助けてくれええええええええええええええええええええええええええっっ!!!私一人だけじゃ助けられねえよおおおおおおおおおおおおおっ!!!力不足で情けねぇよ私は!!誰か助けてくれええええええええええええええええっ!!!(100km離れたミオリ宅に全て聞こえるぐらい、大声で叫んだ) 」

すべての黒幕 ワドル・ディ・マスター「……ということがあったので、私は私以外の人間が滅べばいいと思い、この大乱闘を開きました。絶対に許さんぞムシケラどもおおおおおおおお!!!!!じわじわとなぶり殺してやるから覚悟しろォッ!!!!!!!!! 」

電話猫「どうして…どうして……どうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてどうしてど 」

ハンネス「(トラウマを思い出して絶望に暮れる) 」

ペニーワイズ「スマホだけではなくワドルディを潰す!(爪でワドル・ディ・マスターを鷲掴みにする) 」

キャロル「聖書にこんな言葉がある。名刺は取引先へ、魔法のカードは廃課金へ(ワドルディの顔面にりんごちゃんカードの束を押し当て殴り抜ける)神引きしちまいな!!!!! 」

アコール「今だから話しますが、シナリオライター曰く、もともと黒幕は「Z世界の官房長官」の予定だったそうです( ※ 実 話 ) 」

ペニーワイズ「キョウカを……ミソギを………ミミを…………ギルメンを!!!!!ここへ連れてこい!!!!!!(そのままワドルディをタコ殴りにする) 」

Su-g@官房長官「ニッPONの総理では足りない。世界の総理になる為にこの大乱闘を起こしました 」

キャロル「(ペニーワイズの下水道に魔法のカードと硫酸を同時に流す) 」

フーム「まるで意味が解らないわ!!! 」

ペニーワイズ「そしたらワドルディをボコボコにするのなんてやめてや(キャロルが流し込んだ硫酸で顔が溶ける) 」

ペコリーヌ「ヤバいですね☆ 」

モルペコ「やパイペコね 」

Party Parrot「OPPAI 」

千手ジョージ「よしわかった。3000ジュエルで10連ガチャ 」

キョウカ「(ハロウィンキョウカ) 」

ミミ「(ハロウィンミミ) 」

ミソギ「(ハロウィンミソギ) 」

コッコロ「(正月コッコロ) 」

ヨクバリス「ヨクバリス(水着) 」

千手ジョージ「これで満足か?………こいつらも俺のママにしてやんよ!!!!ギャハハハハ!!!!!!(ハーレムを作り出す) 」

千手ジョージ「…ってなんか変なの混ざってるし!こんなのがママなんて騙されんぞ!(水着ヨクバリスを見て) 」

リム「るせ。(ペニーワイズジョージとあとヨクバリスを焼き尽くす) 」

ヨクバリス(水着)「ダウゥゥゥ————————————————————ッッッッッ!!!!!!!!オギャアアア—————————————ッッッッ!!!!!!!!(以外!それはロリ!) 」

ナレーション役の黒ウォズ「…カオスドラマそのものの存在が危ぶまれる壮絶な大乱闘の末に、ドラマは無事救われた。これも、奇跡の出会いが生んだ賜物であった。それからは、穏やかな混沌世界に…またひとつ、小さな物語がはじまろうとしていた。 」


―― 2020年6月16日 舞い降りた幸福の天使 ――


ろろん「あっ!ろろんのドラマだー♪˙˚ʚ( •ω• )ɞ˚˙. 」

ナレーション役の黒ウォズ「…天から舞い降りた、天使を名乗る不思議な少女「ろろん」。彼女を取り巻くように、一つ、また一つと物語が進んでいく。大いなる謎を秘めた神樹、七夕の夏祭り、夏の海に現れた不気味な海賊船、宇宙から侵略してきた謎のウイルス、現実世界の裏を映す鏡の世界…そして、無限大な力を秘めた存在との戦い…様々な冒険を送ってきた彼女たちに待ち受ける未来とは?実に、目が離せない… 」

飛電或人「俺も絶賛活躍中のドラマだからな!これからもはりきってがんばるぜー!更なる活躍の為に、カツ焼くぞ~!…はいっ!アルトじゃ~~~~~ないとおおおおおお!!!!m9( ー̀ωー́ ) 」

イズ「今のは、「活躍」に「カツ焼く」をかけた、或人様の意気込みが見られるギャグでございます。私からもよろしくお願いいたします。(ぺこり) 」

ヒロ「あっロリ!?(蘇生) 」

ナレーション役の黒ウォズ「……さて、これまでのカオスドラマ13年間の歴史を遡ってまいりましたが、いかがだったでしょうか?笑いあり、涙ありの感動の物語の集大成を駆け抜けてきたわけですが、我々はこれからも、かけがえのない…輝かしい物語を紡ぎ出していくでしょう。それでは、今度は『 15周年 』の日にお会いいたしましょう…―――――― 」

ニッキー「……はいっ!というわけで…みんなどうだった~?13年間のカオスドラマを振り返ってみて、懐かしい気持ちになったよね!でも、これからはじまる新しいドラマも、いつかきっと「楽しかった!」と思えるような楽しいものになれるといいよね♪ 」

市長「パチパチパチ…(感動の拍手を送る) 」

徳川家康「うむ!人と人の絆が織りなす壮大な絵巻のような話…実に天晴だった!わしも感服したぞ! 」

イギー「考えさせられました(感想) 」

封獣ぬえ「カオスドラマ、サイコー! 」

ろろんろろんの知らない物語(おはなし)も観られて、とっても楽しかったよ♪ ろろんも、ろろんの物語(おはなし)のためにがんばるぞー!(๑و• Δ• )و 」

不破諌「ぐか~…ぐか~…Zzz…………ハッ…!っ…いかん、うっかり寝てた… 」

ツクヨミ「 ……ところでひとつ気になってたんだけど、なんで13年なわけ?なんか、中途半端じゃない…? 」

常盤ソウゴ「シーーーッ(それは言わないのー!)(慌ててツクヨミの口を手で覆う) 」

ツクヨミ「えっ、ちょ…なn――――――(塞がれる) 」

ニッキー「それじゃあ、以上を持ちまして…13周年記念映画「カオスサーティーン」の上映を終了いたします!ご来場いただき、ありがとうございました~♪これからも、カオスドラマをよろしくね♪ 」

















カラカラカラカラ…(そして、誰もいなくなった劇場。しかし、映写機はまだ止まらない。そして、そのフィルムが途切れようとしていたその時、スクリーンにあるテキストが一瞬だけ映し出され、そして消えた ――――)
















――――― " 2022年 " ―――――






――――― 君がいる事を 君に伝えたい ―――――






――― 15周年記念 劇場版カオスドラマ 公開決定 ―――







――――― そうやって始まったんだよ ―――――









――― 『カオスサーティーン 』 fin. ―――






関連ページ

過去ドラマへ戻る


コメント
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年06月28日 15:36