ノーランダー / Norlander
基本情報
タイプ |
二脚 |
耐久度 |
840p |
機体重量 |
4160kg |
積載量 |
11800kg |
エンジン出力150%時の積載量 |
17700kg |
搭載可能武装数 |
3箇所 |
武装箇所1 |
ハンドグレネード |
武装箇所2 |
ロケットランチャー(8/4/2) ミサイルランチャー(8/4/2) 地雷ディスペンサー(4) 機雷ディスペンサー(4) 特殊弾ランチャー(ソニックブラスター8、他4) |
武装箇所2 |
ロケットランチャー(8/4/2) ミサイルランチャー(8/4/2) 地雷ディスペンサー(4) 機雷ディスペンサー(4) 特殊弾ランチャー(ソニックブラスター8、他4) |
オプション最大装備数 |
3 |
搭載エネルギー |
2800GJ 560kg |
搭載率150%時 |
4200GJ 840kg |
耐熱キャパシティ |
1600P |
格闘
下段格闘 |
左右パンチ |
上段格闘 |
左右キック |
遠距離格闘 |
ジャンプ右ストレート |
特殊動作
番号 |
名前 |
概要 |
1 |
右スピンキック |
「左」へ足払いして約220度旋回 |
2 |
左スピンキック |
1の逆 |
3 |
反転ジャンプ |
真上へジャンプして約200度右旋回 |
特徴
格闘戦を重視した二脚型機体です。
近接戦闘時には無類の強さを誇ります。
格闘性能の高い二脚型。
特殊動作を含めて多彩な格闘動作が可能で、どれも性能が高いため接近戦の適応力は高い。
一度近づいて格闘の間合いに入れば、格闘攻撃で圧倒して一方的に撃破することも可能である。
ガンタイプの武装は使用できないが、グレネードと副武装2門を搭載可能なのである程度は射撃戦も対応できる。
格闘性能の高さが魅力ではあるがその他の長所が薄いため、格闘が通用するか否かが勝敗に直結しやすい。
特に手の届かない飛行型に対しては決定打を当てることが出来ず判定負けになることもしばしば。
少ない副武装でそれらの対策を取るか、対空を諦めて地上戦のみに集中するかは悩みどころ。
- ネグローニとは多少の差異はあれど極端な性能差は無い。好みで使いわけよう。
- ネグローニよりも正面から見た面積が広いためやや被弾しやすいが、積載や燃料から装甲を厚くしやすい。
- 通常移動で「前→左前→前」および「後ろ→右後ろ→後ろ」と一定フレームごとにキャンセルを繰り返すことで、ある程度高速移動が可能。
最終更新:2013年07月13日 20:44