2010/5/16のペリク鯖バックアップ

ランダムイベント解説

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

MOD/Fall from Heaven II/BtS/各種解説/ランダムイベント解説

ランダムイベント解説

FfH2には様々なイベントが用意されています。 FfH2をやり込んだ人でも、ゲーム開始時にそのプレイで発生するイベントが決まるという特性上、見たこともないイベントも多いことでしょう。

このページはそういった希有なイベントや面白いイベント、分かり難いイベント等を解説する(予定)ページです。 全く不完全なので、皆で補完していきましょう。

注:0.40n基準です。以前よりイベントが増えています。 また、以降もパッチにより仕様変更となる可能性も有るのでご了承ください。

凡例

発生条件

  • 選択肢(有効条件)。支払う/受け取る金額は場合によって増減するものもある。
    • 解説

冒険 - Adventure

条件不明。英雄ユニット所持で自都市にいる時に英雄からの提案で発生を確認。 アイテムは風のロッドを確認した。

  • 何も無し。
  • 10%の確率で当該ユニット死亡。70%の確率で当該ユニットに1~4の経験値を付与。20%の確率で装備品取得。
  • &icon:wealth;支払う。5%の確率で当該ユニット死亡。60%の確率で当該ユニットに1~4の経験値を付与。35%の確率で装備品取得。

アーロンに選ばれし者 - Aeron's Chosen

  • 最初にレベル6に達した暗殺者に「アーロンに選ばれし者」の昇進が与えられる。

裕福な公爵 - Affluent Duke

何れかの都市の人口3以上必要。

  • 記念碑を建設。
  • 20ターンの間+1&icon:happy;。
  • 25&icon:wealth;獲得。

錬金術師 - Alchemist

自国領に負傷ユニットが必要。

  • 何も無し。
  • 10&icon:wealth;支払う。治癒の軟膏を獲得。
  • 50&icon:wealth;支払う。何れかの都市に錬金術ラボが建造される。

アムリテの試練 - Amurite Trial(未確認)

エーテルの知識を開発済み。アムリテとの関係が「不満はない」以上。国籍秘匿を所持していない秘術ユニットが必要。ゲーム開始時に選ばれる確率は20%。

  • 秘術ユニットが4の経験値を獲得する。2ターン行動不能。アムリテの首都に飛ばされる。
  • 何も無し。

古文書 - Ancient Texts

自国領内にタイル整備をしていない砂漠タイルが存在。

  • 研究が15%促進。
  • 200&icon:wealth;支払う。既知の文明全てと関係+1。

古代オリンピック - Ancient Olympics(未確認)

祝祭を開発済み。

  • 何も無し。
  • 20&icon:wealth;払う。クエスト発生?

白衣の天使 - Angel of Mercy

何れかの都市に診療所が必要。

  • 診療所から+2&icon:wealth;。
  • 100&icon:wealth;支払う。診療所から+1&icon:health;、+1&icon:happy;。

天使の行進 - Angelic Procession

自国領の草原、平原、ツンドラタイルが存在。アルマゲドンカウンタ5以上。

  • アルマゲドンカウンタ-2。
  • 同上。加えて当該タイルで+1&icon:commerce;。エロヒムのみ。

レイヨウ - Antelope

狩猟を開発済み。自国領に森林が存在。

  • 鹿の資源を発見。
  • 10&icon:wealth;支払う。道路とキャンプが即座に建設される。

蒼褪めたヴェール サロスの提案 - Ashen Veil Deal Sallos

蒼褪めたヴェールを国教にしている。何れかの都市に蒼褪めたヴェールが布教されている。 ゲーム開始時に選ばれる確率は20%。

  • サロスの娘であるサキュバス1体を獲得。
  • 断る。何も無し。

未訳 - At The Sword(未確認)

傷ついた斧兵が必要。

  • 3の経験値を獲得。ユニット名がAt The Swordになる

アザー - Azer

四大元素を開発済み。自国領に砂漠か平原が存在。

  • 蛮族のアザーが出現。

ベビーブーム - Baby Boom

自文明が戦争中でない。

  • 全都市で貯蔵食糧+10。

バルセラフの大道芸人 - Balseraph Performers

バルセラフとの関係が「不満は無い」以上。何れかの都市の人口3以上必要。

  • 10ターンの間+1&icon:happy;
  • 10&icon:wealth;支払う。20ターンの間+1&icon:happy;
  • 10ターンの間+1&icon:happy;。巡業サーカスを建設。
  • 巡業サーカスから+1&icon:happy;。

山賊王ニーチェ - Bandit Nietz

騎乗を開発済み。犯罪率15以上、何れかの都市の人口3以上必要。

  • 発生した文明で20ターンの間+1&icon:happy;。また、犯罪率-5。
  • 20&icon:wealth;支払う。発生した文明で20ターンの間+1&icon:happy;。犯罪率-15%。
  • イベントが発生した文明の全都市に怒り+5、犯罪率+10。山賊王ニーチェ(騎乗兵:英雄、機動力 I)獲得。
    • ニーチェは英雄を持った騎兵であるが、全都市に怒り(奴隷制と同じ)を+5してまで得る価値があるのか…。ボーナスのあるAIならともかくプレイヤーには痛すぎるペナルティだろう。 よほど幸福に余裕があるのなら貴重な英雄持ちを雇っても良いかもしれない。

傑作バラード - Bards Tale

演劇を開発済み。

  • 発生した都市に+100&icon:culture;
  • 25&icon:wealth;支払う。発生した都市に+450&icon:culture;。劇場が必要。

弓師 - Bowyer

弓術を開発済み。何れかの都市に弓術訓練所が必要。

  • 全弓兵が戦闘 Iの昇進を獲得。

大発見 - Breakthrough

  • 研究が10%促進。

信仰兄弟 - Brothers in Need

自国と相手国の国教が同じ。資源取引が可能。戦略資源のどれかを所有。相手国が戦争中。自国が平和。

  • 何も無し。
  • 銅を提供。
  • 鉄を提供。
  • 馬を提供。
  • 象牙を提供。

カラビムの避難民 - Calabim Sanctuary

カラビム文明との関係が「不満は無い」以上。何れかの都市の人口3以上必要。

  • 当該都市の人口が1増加。カラビム文明との関係-4。
  • 何も無し。

見習い工の不注意 - Careless Apprentice

何れかの都市に鍛冶屋が必要。

  • 50&icon:wealth;支払う。
  • 10&icon:wealth;支払う。鍛冶屋を消失。
  • 都市の怒り+1。鍛冶場を消失。

お祭りのスター - Carnival Star

何れかの都市に巡業サーカスが必要。

  • 巡業サーカスから+1&icon:wealth;。
  • 巡業サーカスから+1&icon:happy;。
  • 機動力 Iの昇進を持つ斥候を獲得。
  • 機動力 Iの昇進を持つ緑葉の信奉者を獲得。国教が緑葉の同胞の場合のみ。

勇士 - Champion

ゲーム開始時に選ばれる確率は20%。経験値4以上で無傷かつ英雄の昇進を付与されていない勇士を所持。自文明が戦争中でない。

  • 当該ユニットに英雄の昇進を付与。

ガーレンの魔法円 1- Circle of Gaelan 1

魔術を開発済み。何れかの都市に魔術師ギルドが必要。

  • 何も無し。
  • 魔術師ギルドから+2&icon:research;。

ガーレンの魔法円 2- Circle of Gaelan 2

魔術を開発済み。何れかの都市に魔術師ギルドが必要。ガーレンの魔法円 1に遭遇しており、2番目の選択肢を選択している。

  • 魔術師ギルドから-2&icon:research;。
  • 魔術師ギルドから+1&icon:research;、+1&icon:unhappy;。

ガーレンの魔法円 3- Circle of Gaelan 3

魔術を開発済み。何れかの都市に魔術師ギルドが必要。ガーレンの魔法円 2に遭遇しており、2番目の選択肢を選択している。

  • 魔術師ギルドから-3&icon:research;。魔法抵抗の昇進を持つレンジャー1体を獲得。
  • 英雄ガーレン1体を獲得。
    • かつてのギルドの名残。手順がやたら面倒。テキスト中からは微塵も想像できないが彼も英雄である。

都市対立による放火 - City Feud Arson(未確認)

何れかの都市の人口5以上必要。都市対立の始まりに遭遇しており、2番目の選択肢を選択している。

  • 何も無し。
  • 炎 Iの昇進を持つアデプト1体を獲得。
  • 都市のタイルが-1&icon:commerce;

都市の交易対立- City Feud Merc(未確認)

何れかの都市の人口5以上必要。都市対立の始まりに遭遇しており、3番目の選択肢を選択している。

  • 何も無し。
  • 火 Iの昇進を持つ傭兵を1体獲得。
  • 当該都市に怒り+5。更に都市タイルから-1&icon:commerce;。

都市対立の始まり - City Feud Start(未確認)

交易が開発済み。何れかの都市の人口5以上必要。ゲーム開始時に選ばれる確率は20%。

  • 150&icon:wealth;支払う。当該都市と首都に5ターンの間+1&icon:happy;。
  • 怒り+5。
  • 5ターンの間+1&icon:happy;。首都に怒り+5。

都市遺跡 - City Ruins

領内に破壊された都市の跡地が存在する。

  • テクノロジー一つの研究が15%促進。
  • 促進される研究の5%分の&icon:wealth;を支払う。テクノロジー一つの研究が15%促進。50%の確率で更にテクノロジー一つの研究が15%促進。

独立交渉 - City Split

首都以外の何れかの都市の人口5以上必要。ゲーム開始時に選ばれる確率は10%。

  • 当該都市が別の国として(文明は同じ)独立。(指導者はコウン大臣)
  • 20&icon:wealth;払う。当該都市で6ターンの反乱。
  • 25&icon:wealth;払う。邪悪のみ。
  • 当該都市の人口-2。カラビムのみ。

地方分権 - Soverign City

何れかの都市の人口が5以上。ゲーム開始時に選ばれる確率は10%。

  • 当該都市が同じチームとして独立。(指導者はコウン大臣)
  • 20&icon:wealth;払う。当該都市で6ターンの反乱。
  • 25&icon:wealth;払う。邪悪のみ。
  • 当該都市の人口-2。カラビムのみ。
    • 独立した都市は自分と同じ文明で、同じチームとなる。テクノロジーと遺産の効果は共有される上、マナや資源だけでなく建てたばかりの都市も要求できる。自分の都市も譲渡できるが、その際には文化が0になる。文化勝利を狙わないなら、都市の所属を再配置することで維持費節約もできる。都市数が少なくなるカザードやクリオテイテで発生するとかなり嬉しいイベントだが、発生時期が遅かったり狭い大陸で敵を相手にしていると遅れを取る事になりがち。

クライアロン(0.40m~) - Clairone

条件無し。

  • 何も無し。
  • 偉大な芸術家を1人獲得。当該都市で 怒り+15(0.41h で 怒り+5 に修正されます)。
    • 神イベント。単純に文化値4000ボーナスを得られるからだ。序盤は文化爆弾一択だが、中盤以降は発生した都市が貧弱なら、定住に使用するのも手。

哲学者 - Controversial Philosopher

哲学を開発済み。首都の人口3以上で、(首都のみの算出で)+55&icon:research;/ターン以上必要。

  • 15ターンの間+1&icon:happy;。
  • 首都に+1&icon:unhappy;。無償の科学者+1。
  • 100&icon:wealth;支払う。首都に+2&icon:unhappy;。アカデミーを建設。

悪徳商人 - Corrupt Merchant(未確認)

何れかの都市の人口3以上。交易を開発済み。犯罪率30以上。

  • 当該都市に怒り+5。更に都市タイルから-1&icon:commerce;。
  • 10&icon:wealth;払う。邪悪のみ。
  • 何もなし。キルモフのルーンが当該都市に伝播している場合のみ。

蟹ハンバーグ - Crab Cakes

何れかの都市に港が必要。蟹の資源を活用している。

  • 30~70&icon:wealth;獲得。

犯罪撲滅 - Crime Decrease

犯罪率2以上。

  • 犯罪率-2。

犯罪跋扈 - Crime Increase

  • 犯罪率+2。

サイクロン - Cyclone

人口3以上で遺産以外の建物が建設済みの沿岸都市を所有。アルマゲドンカウンタ40以上。

  • 当該都市で所要&icon:hammer;100以下と101以上の施設を1つずつ破壊。
  • 当該都市の人口-1。

記念碑の奉納 - Dedicate Monument

何れかの都市に記念碑が必要。

  • 記念碑から+2&icon:food;。
  • 記念碑から+1&icon:health;。(実際は+1&icon:happy;)
  • 記念碑から+2&icon:research;。
  • 記念碑から+2&icon:wealth;。
  • 記念碑から+2&icon:hammer;。イリアンのみ。
  • 記念碑から+6&icon:culture;。グリゴリのみ。
    • 2番目の選択肢を選ぶと、都市画面左部の建造物一覧では確かに記念碑に+1&icon:health;がついているのだが、画面上部の合計値を見ると&icon:happy;の方が増えている。

地獄の書 - Demonic Tome

筆記を開発済み。アルマゲドンカウンタ10以上。

  • 研究25%促進。アルマゲドンカウンタ+5。
  • アルマゲドンカウンタ-5。

反国者 - Dissent

哲学を開発済み。何れかの都市の人口3以上必要。犯罪率20以上。

  • 50%の確率で当該都市で2ターンの反乱。
  • 50%の確率で当該都市に+1&icon:happy;。残り50%の確率で4ターンの反乱。
  • 当該都市に+1&icon:unhappy;。邪悪のみ。
  • 何もなし。秩序社会を採用している場合のみ。
  • 25&icon:wealth;払う。邪悪のみ。

死の夢 - Dreams of Death

国庫に25&icon:wealth;以上。何れかの都市の人口3以上必要。

  • 研究25%後退。
  • 25&icon:wealth;払う。
  • 偉大な預言者を1体獲得。深海の旧支配者を国教にしている場合のみ。
  • 黄金時代に突入。地獄の軍勢のみ。

宝の地図 - Dungeon

地図を開発済み。ツンドラ、平原、草原、砂漠で発生。

  • 30&icon:wealth;支払う。マップ上のどこかに宝箱が出現。同時にその場所の視界を得る。
  • 何も無し。
    • 宝物とほぼ同等だが、こちらは遺跡探検による結果のイベントである。

砂嵐 - Dustbowl

領内に平原農地が4タイル以上存在する。アルマゲドンカウンタ30以上。

  • 40&icon:wealth;払う。当該農地の内1箇所破壊。
  • 当該農地の内1箇所破壊。25%の確率でイベント継続。

論争 - Elder Conflict

何れかの都市に長老会議が必要。

  • 当該都市の長老会議から-1&icon:research;+2&icon:wealth;。
  • 当該都市の長老会議から-1&icon:research;+3&icon:culture;。
  • 当該都市の長老会議から+1&icon:research;。

エロヒムの祝儀 - Elohim Hallowing

エロヒム文明との関係が「不満はない」以上。アルマゲドンカウンタ10以上。

  • アルマゲドンカウンタ-3。
  • 何も無し。
  • 10&icon:wealth;支払う。アルマゲドンカウンタ+3。

呪付術師 - Enchanter

一定レベル以上の斧兵若しくは勇士を所持。

  • 何もなし。
  • 10&icon:wealth;支払う。武器強化の昇進を獲得。
  • 50&icon:wealth;支払う。呪付 Iの昇進を持つアデプトを1体獲得。エーテルの知識を開発済みの場合。

敵国都市の犯罪 - Enemy City Crime

対象となった文明と互いに国境を1タイル以上接している。

  • 何もなし。
  • 10&icon:wealth;支払う。対象国一つに被害。犯罪率+10。
  • 25&icon:wealth;支払う。対象国一つに大きな被害。犯罪率+20。

珠玉の脚本 - Esteemed Playwright

何れかの都市に劇場が必要。奴隷制を採用していない。

  • 劇場から+1&icon:wealth;。
  • 10&icon:wealth;支払う。劇場から+3&icon:culture;。

老練な提督 - Experienced Captain

何れかの都市に造船所が必要。経験値8以上のガレー船、マン・オー・ウォー、ガレオン、フリゲートの何れかを1隻以上所持。

  • 造船所から+2&icon:wealth;。
  • 250&icon:wealth;払う。指揮所を建設。

輝く門の探索 - Explore Lair Portal

探索を行った際に一定確率で発生。

  • 世界の何処かのタイルに当該ユニットが転送される。またランダムで昇進を得る。
  • 何も無し。

深層階の探索- Explore Lair Depth

探索を行った際に一定確率で発生。

  • 探索を行う。半々の確率で、とても良い事かとても悪い事が起きる。
  • 探索可能タイル整備を破壊する。
    • とても良い事は偉人の発見など。とても悪い事は強力な蛮族ユニットの発生など。(蛮族志向の場合は特に問題無し。)

ドワーフ対リザードマン - Explore Lair Dwarf VS Lizardman

探索を行った際に一定確率で発生。

  • ドワーフに味方する。ドワーフ斧兵を2体獲得。蛮族リザードマンが3体出現。
  • リザードマンに味方する。リザードマンを2体獲得。蛮族ドワーフ斧兵が3体出現。
  • 何も無し。
    • 蛮族が青銅器を開発済みの場合、イベントで出現するドワーフ斧兵(敵味方問わず)に青銅の武器の効果を付与。
    • 蛮族が狩猟を開発済みの場合、イベントで出現するリザードマン(敵味方問わず)に毒の刃の効果を付与。

飢餓 - Famine

アルマゲドンカウンタ40以上。

  • 何も無し。
  • 自文明の都市一つの食料貯蔵量-50%。他文明一つとの関係+1。
  • 他文明一つに10&icon:wealth;を贈る。自文明の都市一つの食料貯蔵量-100%。当該文明との関係+3。

野盗 - Farm Bandits

道路で接続されている穀物資源の農場タイル整備が領内に存在する。犯罪率10以上。

  • 10&icon:wealth;払う。
  • 自文明の都市一つの食糧貯蔵量-5。ユニットが一体2ターンの間行動不能。
  • 自文明の都市一つの食糧貯蔵量-5。
  • 5&icon:wealth;獲得。自文明の都市一つの食糧貯蔵量-5。邪悪のみ。

野盗再び - Farm Bandits Again(未確認)

道路で接続されている穀物資源の農場タイル整備が領内に存在する。犯罪率15以上。野盗及び野盗再びのイベントで、3番目の選択肢を選択している。

  • 選択肢は野盗のイベントと変わらず。

長者農家 - Farmer

領内に灌漑された農地が存在する。

  • 当該タイルに+1&icon:food;。
  • 当該タイルに+1&icon:commerce;。

売れ筋の鋤 - Farm Plows

何れかの都市に鍛冶場が必要。道路で接続されている鉄資源の鉱山タイル整備が領内に存在する。

  • 30~60&icon:wealth;獲得。

失言 - Faux Pas

他文明と接触済み。

  • 他文明一つとの関係-1。

スター闘士 - Favorite Son

何れかの都市に競馬場 巡業サーカスが必要。 (パッチfで変更)

  • 20&icon:wealth;獲得。
  • 10&icon:wealth;支払う。競馬場 巡業サーカスから+3&icon:culture;。 (パッチfで変更)

エントロピーのマナの暴走 - Flare Entropy Node(未確認)

領内にエントロピーのマナノードのタイル整備が存在。

  • 当該ノードのタイル整備破壊。周辺タイルを地獄の地形に変化。アルマゲドンカウンタ+2。

火のマナの暴走 - Flare Fire Node(未確認)

領内に火のマナノードのタイル整備が存在。

  • 当該ノードのタイル整備破壊。周辺タイルの森林などを燃やす(放火の魔法とは違い、直ぐに炎が上がる)。

生命のマナの暴走 - Flare Life Node(未確認)

領内に生命のマナノードのタイル整備が存在。

  • 当該ノードのタイル整備破壊。周辺タイルに浄化の効果。アルマゲドンカウンタ-2。

自然のマナの暴走 - Flare Nature Node(未確認)

領内に自然のマナノードのタイル整備が存在。

  • 当該ノードのタイル整備破壊。周辺タイルに花盛りの効果。

水のマナの暴走 - Flare Water Node

領内に水のマナノードのタイル整備が存在。

  • 当該ノードのタイル整備破壊。周辺タイルに湧き水の効果。

40人の盗賊 - Forty Thieves

騎乗を開発済み。領内にツンドラ、平原、草原、砂漠タイルの何れかが存在。

  • 当該タイルから+2&icon:commerce;。

友好的な地元人 - Friendly Locals

ダメージを負ったユニットを1体以上所持。善良のみ。

  • 当該ユニットが1の経験値を取得。

フロストリング - Frostling

領内にツンドラ又は雪原タイルが存在。ゲーム開始時に選ばれる確率20%。

  • 蛮族のフロストリングユニットが出現。

逃亡者 - Fugitive(未確認)

封建制を開発済み。

  • 他文明一つとの関係+1。当該文明以外の他文明一つとの関係+2。
  • 研究10%促進。
  • 何も無し。

結婚指輪 - Girls Best Friend

何れかの都市に鍛冶屋が必要。自国領に道路で接続された宝石鉱山が必要。

  • 120~180&icon:wealth;を獲得。

ゴブリンのゴミ捨て - Goblin Waste

自国領に草原、平原、ツンドラが存在。

  • 当該タイルから-1&icon:food;
  • 何も無し。自然のマナを所有している場合のみ。

ゴッドスレイヤー - Godslayer

イリアンが大儀式「昇神」を完成させる。

  • イリアン以外の各文明ごとに以下の計算がされる。 (20 - 順序) × 50 + (0 - 499までの乱数) + (人間の操作する文明は+2000) この数値が最大の文明の首都にゴッドスレイヤーが配置される。
    • イリアンをAIが操作している場合、補正値のため人間の操作する文明が入手する模様。
    • また、昇神したオーリックはゴッドスレイヤーを持つユニットと戦闘した場合、戦闘後破壊されるようになっている。

領主暗殺事件 - Governor Assassination

犯罪率25以上。状況により正解が変わるイベントなので、ネタバレが嫌な人は見ない方がいいかも。

  • 息子が引き継ぐ。貴族制の場合正解。
  • 園芸家にやらせる。絶対王政を除き、どの体制の場合でも不正解。
  • 民衆に選ばせる。都市国家若しくは共和制の場合正解。
  • 教会に選ばせる。神権政治の場合正解。
    • 専制政治:選択問わず、何も無し。
    • 絶対王政:選択問わず、常に正解。
    • 自国で採用している政治体制で正解が変わる。正解の場合該当都市で3ターンの間+1&icon:happy;。不正解の場合怒り+3。

墓地 - Graveyard

何れかの都市の人口3以上。領内に砂漠、平原、草原、ツンドラの何れかの地形が存在。

  • 25&icon:wealth;支払う。当該都市の近くに墓地のタイル整備建設。
  • 当該都市で+1&icon:unhealth;。
  • 当該都市で+1&icon:unhealth;。火葬のゾンビを1体獲得。シェアイムのみ。

怪獣 - Great Beast

国教を制定している。自国領にキャンプが存在。

  • 当該タイルから+1&icon:food;。
  • 15&icon:wealth;支払う。都市の1つで人口+1。
  • 何も無し。

グーリド - Great Beast Gurid

動物の馴致を開発済み。ゲーム開始時に選ばれる確率は20%。

  • 蛮族の英雄ユニットグーリドが出現する。

リヴァイアサン - Great Beast Leviathan

光学を開発済み。ゲーム開始時に選ばれる確率は20%。

  • 蛮族の英雄ユニットリヴァイアサンが出現する。
    • リヴァイアサン退治のみが戦果の殿堂の条件である。確率の低さと解禁の遅さが相まって全条件の中でも困難な部類に入る。

マルガラルド - Great Beast Margalard

動物の馴致を開発済み。ゲーム開始時に選ばれる確率は20%。

  • 蛮族の英雄ユニットマルガラルドが出現する。

調停者 - Great Mediator

戦争中。開戦から10ターン以上経過していて、対戦国との和平が可能な状態。

  • 何も無し。
  • 敵と和平。関係+1。

大猟 - Happy Hunting

弓術を開発済み。自国領にツンドラ+森林タイルが存在する。

  • 近くの都市の食糧貯蔵+8

薬草 - Healing Plant

  • 10ターンの間全都市幸福+1。
  • 全都市の怒り+1。20%の確率で全都市の人口-1。35%の確率で全都市に+1&icon:health;。
  • 全都市の怒り+2。50%の確率で全都市の人口-1。90%の確率で全都市に+2&icon:health;。

異端 - Heresy

神権政治を採用している。

  • 当該都市の怒り+1。国教を自国の2都市に広める。
  • 40&icon:wealth;を支払う。宗教テクノロジー1つの研究が15%進展。
  • 何も無し。

英雄的行動 - Heroic Gesture

戦争中かつ優勢で相手国が和平に応じる状態。

  • 何も無し。
  • 敵と和平。関係+1。

平和の御子 - Holy Child

何れかの都市の人口3以上。アルマゲドンカウンタ10以上。

  • アルマゲドンカウンタ-5。
  • 50&icon:wealth;支払う。当該都市に+1&icon:happy; +1&icon:health;。アルマゲドンカウンタ-10。
  • 25&icon:wealth;支払う。当該都市に+1&icon:happy; +1&icon:health;。当該都市の人口-2。アルマゲドンカウンタ+10。
  • 偉大な預言者を1体獲得。深海の旧支配者を国教に制定している場合のみ。

蹄鉄 - Horseshoe

道路で接続された馬牧場がある。

  • 全騎乗兵が側面攻撃 Iを獲得

園芸 - Horticulture

暦を開発済み。自国領に森林かジャングルが存在する。

  • 当該タイルから+1&icon:commerce;。
  • 100&icon:wealth;支払う。同上。加えて67%の確率で近くの都市に+3&icon:health;と無償のの科学者が定住。

狩人 - Hunter

何れかの都市に巡業サーカスが必要。

  • 10&icon:wealth;支払う。狼を1体獲得。
  • 15&icon:wealth;支払う。ライオンを1体獲得。
  • 20&icon:wealth;支払う。ゴリラを1体獲得。
  • 25&icon:wealth;支払う。虎を1体獲得。
  • 50&icon:wealth;支払う。動物調教の昇進を持つ狩人を1体獲得。
  • 何も無し。

ハリケーン - Hurricane

人口3以上で遺産以外の建物が建設済みの沿岸都市を所有。アルマゲドンカウンタ50以上。

  • 当該都市で所要&icon:hammer;100以下と101以上の施設を1つずつ破壊。
  • 該当都市の人口-1

氷の彫刻 - Ice Sculpture

自国領にツンドラが存在。

  • 近くの都市に+100&icon:culture;
  • 120&icon:wealth;支払う。近くの都市に大吟遊詩人が定住。

移民流入 - Immigrants

  • 100&icon:wealth;支払う。開拓者を1体獲得。
  • 80&icon:wealth;支払う。アデプトを1体獲得。エーテルの知識を開発済み。
  • 60&icon:wealth;支払う。斧兵1体を獲得。青銅器を開発済み。
  • 60&icon:wealth;支払う。弓兵1体を獲得。弓術を開発済み。
  • 40&icon:wealth;支払う。狩人1体を獲得。狩猟を開発済み。
  • 当該都市の人口+1。
  • 60&icon:wealth;獲得。カラビム文明のみ。

住宅問題 - Inn To Housing

何れかの都市の人口が3以上で&icon:food_red;が1以上。更に宿屋を建設済み。

  • 何も無し。
  • 宿屋を失う。当該都市に+1&icon:health;。

宣教師 - Inspired Mission

何れかの都市に国教を含む2種類以上の宗教が伝播済み。

  • 国教を自国の4都市に広める。
  • 10&icon:wealth;支払う。国教を自国の4都市に広める。宗教が2種未満の外国都市1つに国教を広める。
  • 25&icon:wealth;支払う。国教を自国の4都市に広める。宗教が2種未満の外国都市4つに国教を広める。

鉄のオーブ - Iron Orb(0.40m~)

国庫に75&icon:wealth;以上。何れかの都市に図書館を建設済み。

  • 何も無し。
  • 75&icon:wealth;支払う。当該図書館から+2&icon:research;。アルマゲドンカウンタ+2。
  • 75&icon:wealth;支払う。アルマゲドンカウンタ-1。無償のテクノロジーを1つ獲得。
    • 1ゲーム中に確実に起こるのではないかという位発生する。
    • Xまでは図書館を建てた時に必ず起きる。yからは確率で起きるようになった。

ジャックポット - Jackpot

何れかの都市に賭博場が必要。

  • 当該都市で3ターンの反乱。
  • 当該都市の賭博場を失う。
  • 40&icon:wealth;支払う。賭博場から+1&icon:wealth;。当該都市に+1&icon:happy;。
  • 当該都市に+1&icon:happy;。キルモフのルーンが国教に制定されている場合のみ。

翡翠 - Jade

道路で接続された鉄鉱山を所有。

  • 当該タイルから+2&icon:commerce;。

幸せな結婚 - Joyous Wedding

自国と1タイル以上接している文明が同じ国教を採用。

  • 何も無し。
  • 15&icon:wealth;支払う。隣国と関係+1。
  • 60&icon:wealth;支払う。隣国と関係+3。

カザードの鍛冶師 - Khazad Forge

何れかの都市の人口3以上必要。カザード文明との関係が「不満はない」以上。ゲーム開始時に選ばれる確率は20%。

  • 20&icon:wealth;支払う。当該都市に鍛冶場を建設。
  • 10&icon:wealth;支払う。当該都市の鍛冶場から+1&icon:hammer;。
  • 何も無し。

ドタキャン - Left at altar

対象となった文明と互いに国境を1タイル以上接している。

  • 対象の文明との関係-1。

荒涼たる死 - Letum Frigus

荒涼たる死に最初に到達。

  • 何も無し。
  • 黄金期を発動。アムリテのみ。
  • 攻撃志向を追加。イリアンのみ。

図書館火災 - Library Fire

何れかの都市の人口3以上且つ図書館が必要。

  • 図書館を消失する。
  • 何も無し。水のマナを所有している場合のみ。

識字 - Literacy

教育を開発済み。全都市に図書館を建設済み。

  • 都市の1つに大賢者が定住。

掠奪者 - Looters

他文明の何れかの都市に怒りが発生している。

  • 当該国のタイル整備1つが破壊される。
  • 40&icon:wealth;支払う。当該国のタイル整備2~4つが破壊される。
  • 当該国のタイル整備3~5つが破壊される。55%の確率で当該国との関係-2。

狂人 - Lunatic

聖職を発見済み。国教を制定しており、当該都市に国教に対応した神殿を建設済み。

  • 何も無し。
  • 黄泉の番人を1体獲得。深海の旧支配者が国教。
  • 発狂の効果を持つヴェールの狂学者を1体獲得。アルマゲドンカウンタ+5。蒼褪めたヴェールが国教。
  • 発狂の効果を持つ緑葉の信奉者を1体獲得。アルマゲドンカウンタ+5。緑葉の同胞が国教。
  • 25&icon:wealth;獲得。キルモフのルーンが国教。
  • 当該都市に+20&icon:culture;。当該都市タイルの&icon:hammer;-1。

機械の部品 - Machine Parts(未確認)

機械を開発済み。何れかの都市の人口が3以上必要。

  • 50&icon:wealth;を支払う。虚弱の昇進を持つ機械仕掛けのゴーレムを1体獲得。
  • 50&icon:wealth;を支払う。ルシュイアープのみ。豪腕の昇進を持つ機械仕掛けのゴーレムを1体獲得。
  • 研究が10%促進。
  • 50&icon:wealth;獲得。

マラキムの巡礼 - Malakim Pilgrimage(未確認)

聖職を開発済み。マラキムとの関係が「不満はない」以上。国籍秘匿を所持していない何れかの宗教の司祭が1体必要。ゲーム開始時に選ばれる確率は20%。

  • 秘術ユニットが4の経験値を獲得する。2ターン行動不能。マラキムの首都に飛ばされる。
  • 何も無し。

マラソン - Marathon

戦争中。敵が自国のタイルに最初の攻撃を加える。

  • 黄金時代に突入。

大理石像 - Marble Statues

石工術を開発済み。自国領に道路で接続された大理石採石場が存在。

  • 50~70&icon:wealth;獲得。

市場での窃盗 - Market Theft

何れかの都市に市場が必要。犯罪率25以上。

  • 20&icon:wealth;支払う。犯罪率-5。
  • 何も無し。
  • 犯罪率-10~+10。国教をエススの枢密院にしている場合のみ。

病魔メアリー - Mary

自国の都市の何れかに錬金術ラボが必要。

  • 何も無し。
  • イベントが発生した都市で+2&icon:unhealth;。病魔メアリー(保菌者、感染の特殊技能を使用可能)獲得。
    • 疫病が相手に与える悪影響は絶大なので、相手に神術ユニットが多くなければ、衛生2と引換えにしても得る価値があるだろう。

親方鍛治師 - Master Smith

何れかの都市に鍛冶屋が必要。

  • 鍛冶屋から+1&icon:hammer;。

報酬 - Merc Payment

傭兵1体が必要。

  • 50&icon:wealth;支払う。
  • ユニットを喪失。
  • 5&icon:wealth;支払う。ヒッパスのみ。

- Merchant Keep(未確認)

何れかの都市の人口が3以上かつ、偉大な商人を1人以上定住済み。

  • 定住している偉大な商人を1人失う。
  • 50&icon:wealth;支払う。
  • 定住している偉大な商人を1人失う。

隕石 - Meteor

国庫に50&icon:wealth;必要。

  • 50&icon:wealth;獲得。
  • 50&icon:wealth;支払う。灼熱の杖1本を獲得。呪付のマナを所有している場合のみ。
  • 黄金時代に突入。残り火一族のみ。

奇跡 - Miracle

何れかの都市に防壁が必要。国教を制定している。

  • 防壁から+1&icon:wealth;。
  • 30&icon:wealth;を支払う。国教を自国の2都市に広める。

霧の生命体 - Mistforms

自国領内に燻る煙のタイルが存在。

  • 蛮族の霧の生命体が出現。

両替商 - Money Changers

何れかの都市に市場が必要。

  • 市場から+1&icon:commerce;。

モンスーン - Monsoon

ジャングルの近くに非沿岸都市が存在。アルマゲドンカウンタ30以上。

  • 当該都市で施設破壊。
  • 該当都市の人口-1

母なる鉱脈 - Mother Lode

自国領に道路で接続された金鉱山が存在。

  • 20~40&icon:wealth;獲得。

婦人殺害事件 - Murdered Wife

ゲーム開始時に選ばれる確率は20%。何れかの都市の人口3以上が必要。

  • 犯人は夫だ。
  • 犯人は執事だ。
  • 犯人は護衛だ。
  • 証拠が足りない。何も無し。
    • 犯人を当てると当該都市で10ターンの間+1&icon:happy;。
    • 間違えると当該都市の犯罪率+3。

マッシュルーム - Mushrooms

自国領にタイル整備を行っていない草原か平原が存在。

  • キノコ(+2&icon:food;)のタイル整備が発生。

異形 - Mutate

ユニット1体が存在。

  • ユニットが異形の昇進を獲得。
  • 何も無し。

神秘の樹 - Mystic Tree

自国領内に森林タイルが存在。アルマゲドンカウンタ5以上。

  • 近くの都市に+1&icon:happy;。アルマゲドンカウンタ+5。
  • 10&icon:wealth;支払う。アルマゲドンカウンタ-5。天界の秩序が国教の場合不可。
  • 当該タイルから+1&icon:food;、+1&icon:hammer;、+1&icon:commerce;。緑葉の同胞が国教の場合のみ。
  • 当該タイルに延焼が発生。天界の秩序が国教の場合のみ。

天界の秩序対蒼褪めたヴェール - Order VS Veil

何れかの都市の人口3以上且つ天界の秩序と蒼褪めたヴェールが布教されている。アルマゲドンカウンタ15以上。

  • 当該都市で3ターンの反乱。当該都市が蒼褪めたヴェールの聖都でなければ50%の確率で蒼褪めたヴェールが排除される。当該都市以外の自国の天界の秩序が伝播している都市で5ターンの間+1&icon:happy;、蒼褪めたヴェールが伝播している都市で5ターンの間+1&icon:unhappy;。
  • 当該都市で3ターンの反乱。当該都市が天界の秩序の聖都でなければ50%の確率で天界の秩序が排除される。当該都市以外の自国の蒼褪めたヴェールが伝播している都市で5ターンの間+1&icon:happy;、天界の秩序が伝播している都市で5ターンの間+1&icon:unhappy;。
  • 当該都市で3ターンの反乱。当該都市が蒼褪めたヴェールの聖都でなければ25%の確率で蒼褪めたヴェールが、天界の秩序の聖都でなければ25%の確率で天界の秩序が排除され、50%の確率で当該都市の人口-1。
  • 何も無し。当該都市に地下牢が建設済みの場合のみ。

天界の秩序対ヴェールの神殿 - Order VS Veil Temple(未確認)

何れかの都市の人口が3以上でヴェールの神殿が建設されており、且つ蒼褪めたヴェールと天界の秩序が伝播済みで、アルマゲドンカウンタ25以上。

  • 当該都市で1ターンの反乱と怒り+3。当該都市のヴェールの神殿が破壊され、当該都市が蒼褪めたヴェールの聖都でなければ50%の確率で蒼褪めたヴェールが排除される。当該都市以外の自国の天界の秩序が伝播している都市で5ターンの間+1&icon:happy;、蒼褪めたヴェールが伝播している都市で5ターンの間+1&icon:unhappy;。
  • 当該都市で1ターンの反乱と怒り+3。50%の確率で当該都市のヴェールの神殿破壊。当該都市が蒼褪めたヴェールの聖都でなければ50%の確率で蒼褪めたヴェールが排除。50%の確率で当該都市の人口-1。
  • 当該都市で3ターンの反乱と怒り+3。当該都市以外の自国の蒼褪めたヴェールが伝播している都市で5ターンの間+1&icon:happy;、天界の秩序が伝播している都市で5ターンの間+1&icon:unhappy;。

孤児院火災 - Orphanage Fire

エーテルの知識を開発済み。何れかの都市の人口が3以上必要。アルマゲドンカウンタ20以上。

  • 当該都市の人口-1。怒り+5。
  • 当該都市の人口-1。当該都市に+1&icon:happy;。アルマゲドンカウンタ-2。生命のマナを所持している場合のみ。
  • 当該都市の人口-1。スペクター1体を獲得。アルマゲドンカウンタ+2。死のマナを所持している場合のみ。

天上評議会の贈り物 - Overcouncil Gift

天上評議会を採用している。

  • 50&icon:wealth;獲得。財政系のテクノロジーを研究中の場合のみ。
  • 忠誠の昇進を持つ輝ける衛士を2体獲得。軍事系のテクノロジーを研究中の場合のみ。
  • 全信奉ユニットが武勇の昇進を獲得。

オウム - Parrots

畜産を開発済み。自国領にジャングルが存在。

  • 当該タイルから+1&icon:commerce;。

牧場 - Pasture Built

畜産を開発済み。自国領にタイル整備を行っていない畜産資源が存在。

  • 道路と牧場が即座に建設される。

知識のパトロン - Patron of Knowledge

何れかの都市に図書館が必要。

  • 研究が10%促進。
  • 促進される研究の10%分の&icon:wealth;を支払う。図書館から+1&icon:research;

ペンギン - Penguins

自国領にツンドラか氷土が存在する。

  • 当該タイルにペンギン(近隣都市に+1&icon:happy;)が発生。

疫病 - Pestilence

自国領に牧場か大農園のタイル整備が存在。アルマゲドンカウンタ20以上。

  • 当該タイル整備が破壊される。

豚と巨人 - Pig Giant

畜産を開発済み。自国領に豚の資源が存在。

  • 豚の資源を失う。丘巨人1体獲得。
  • 20&icon:wealth;を支払う。一つの都市の貯蔵食糧が全て失われる。
  • 当該マス近くに特別奇襲の昇進を持つ蛮族の丘巨人が出現。

プレーリードッグ - Prairie Dogs

畜産を開発済み。自国領に平原タイルが存在。

  • 当該タイルから+1&icon:commerce;。

逢瀬 - Pron○○○(相手の名前)

ファラマーのみ。オズ・ガベラ以外の女性指導者誰かとの関係がFriendly以上。それぞれの対象女性指導者ごとにゲーム開始時確率20%。

  • 当該女性指導者との関係+4。
  • 何も無し。

無差別殺人者 - Psychopath

何れかの都市の人口3以上必要。犯罪率30以上。

  • 何も無し。
  • 20&icon:wealth;支払う。
  • 25&icon:wealth;支払う。邪悪のみ。

無差別殺人者の逮捕 - Psychopath Caught

無差別殺人者に遭遇しており、2番目の選択肢を選択している。

  • 当該都市で5ターンの間+1&icon:happy;。
  • 当該都市で10ターンの間+1&icon:happy;。邪悪のみ。
  • 当該都市で怒り+4。発狂の昇進を持った経験値10の斧兵1体を獲得。
  • 当該都市で怒り+4。狂人1体を獲得。精神病院が建造されている場合のみ。

無差別殺人者の逃亡 - Psychopath Lost

無差別殺人者に遭遇しており、1番目の選択肢を選択している。

  • 当該都市で人口-2。怒り+4

兎 - Rabbit

斥候か狩人が1体必要。ゲーム開始時に選ばれる確率は10%。

  • ユニットを喪失。
  • ユニットが歩哨の昇進を獲得。
  • ユニットが経験値2を獲得。
  • ユニットが機動力 Iの昇進を獲得。

身代金 - Ransom

犯罪率35以上。

  • 犯罪率-2。
  • 5&icon:wealth;支払う。犯罪率+5。
  • 20&icon:wealth;支払う。犯罪率-5。

牛追い祭り - Running Bulls

畜産を開発済み。道路で接続された牛牧場がある。

  • 近くの都市に+100&icon:culture;。
  • 35&icon:wealth;支払う。近くの都市に+300&icon:culture;。

郊外農業者 - Rural Farmers

何れかの都市に穀倉が必要。

  • 穀倉から+1&icon:food;。

- Sage Keep(未確認)

何れかの都市の人口3以上で、偉大な科学者が1人以上定住している。

  • 当該都市に定住している偉大な科学者-1。
  • 50&icon:wealth;払う。
  • 25&icon:wealth;払う。当該都市の図書館から+3&icon:research;。当該都市に定住している偉大な科学者-1。
  • 25&icon:wealth;払う。経験値が10のアデプトを1体獲得。当該都市に定住している偉大な科学者-1。
  • 当該都市に定住している偉大な科学者-1。

幽霊船 - Sailors Dirge

帆走を開発済み。ゲーム開始時確率20%。

  • 蛮族英雄の幽霊船が出現。
    • 幽霊船を倒したプレイヤーは宝箱の地図を得る。

- Saundra(未確認)

アルマゲドンカウンタ30以上。ゲーム開始時に選ばれる確率は20%。

  • 該当都市に薬草師を建設。対象国との関係-4。開戦。
  • 該当都市に薬草師を建設。対象国との関係-4。
  • 対象国との関係-2。
  • 対象国との関係+4。

海亀 - Sea Turtles

暦を開発済み。沿岸都市を所有。

  • 当該タイルから+1&icon:food;。

後退 - Setback

  • 研究が8%後退。

シェアイムの哀歌 - Sheaim Elegy

シェアイムのみ。アルマゲドンカウンタ10以上。ゲーム開始時に選ばれる確率は20%。

  • アルマゲドンカウンタ+3。
  • 何も無し。
  • 10&icon:wealth;支払う。アルマゲドンカウンタ-3。

病気 - Sickness

何れかの都市の人口3以上必要。医術の開発で発生しなくなる。

  • 当該都市の人口-1
  • 何も無し。肉体のマナを所有している場合のみ。

星座 - Sine

占星術師達が神々を司る星座の動きを見る。神によって効果が変化。

  • アーロン
    • アルマゲドンカウンタ+3。
  • アガレス
    • 蒼褪めたヴェールを国教にしていると黄金時代に突入。
    • 何も無し。
  • アマサオン 善良のみ
    • 50&icon:wealth;支払う。偉大な預言者1体獲得。
    • 研究が25%促進。
    • 何も無し。
      • 神イベント(特に序盤においては)。ルオンノタルの祭壇勝利を目指す文明などは、研究を少し遅らせてでも序盤に50&icon:wealth;をキープしておく価値が有るのではないか。
  • アラウン
    • 何も無し。
  • バアル
    • ランダムにタイルが氷土はツンドラに、ツンドラは草原に、草原は平原に、平原は砂漠に変わる。一定ターンで元に戻る。
  • カムロス
    • 外交感情が悪化する。プレイヤーに対する態度ペナルティ-1。
      • 活発な世界のオプションをオンにするとやたらみんなから嫌われるのはカムロスの星座のイベントのせいなのかもしれない。
  • ケリドヴェン 邪悪のみ
    • 50&icon:wealth;支払う。偉大な預言者1体獲得。
    • 研究が25%促進。
    • 何も無し。
      • アマサオン同様、非常に良いイベント。
  • ケルヌンノス
    • 緑葉の同胞を国教にしていると黄金時代に突入。
    • 何も無し
  • ダグダ
    • 外交感情が好転する。プレイヤーに対する態度ボーナス+1。
  • ダナリン
    • 深海の旧支配者を国教にしていると黄金時代に突入。
    • 何も無し。
  • エスス
    • エススの枢密院を国教にしていると黄金時代に突入。犯罪率+5。
    • 何も無し。
  • ユーニル
    • 天界の指令を国教にしていると黄金時代に突入。
    • 何も無し。
  • キルモフ
    • キルモフのルーンをを国教にしていると黄金時代に突入。
    • 何も無し。
  • ルグス
    • 至高なる天空を国教にしていると黄金時代に突入。犯罪率-5。
    • 何も無し。
  • マンモン
    • 40&icon:wealth;獲得
  • ムルカルン
    • ランダムに選ばれたタイルがツンドラは氷土に、草原、平原はツンドラに、砂漠は平原に変わる。一定ターンで元に戻る。
    • イリアンのみ黄金期開始。
  • ナントスエルタ
    • 何も無し。
  • オグマ
    • 研究が25%促進。
  • シロナ
    • アルマゲドンカウンタ-3。
  • スケルス
    • 傷ついたユニットがランダムに回復し病気、疫病も治療。
  • タリ
    • 延焼、燻る煙が鎮火する。

奴隷逃亡 - Slave Escape(未確認)

奴隷ユニットを1体以上所有。

  • 当該奴隷ユニット1体を失う。

奴隷反乱 - Slave Revolt(未確認)

奴隷ユニットを1体以上所有。

  • 当該奴隷ユニット達が対応した種族の蛮族戦士に置き換えられる。

奴隷闘技場の摘発 - Slave Ring End

奴隷闘技場の発見に遭遇しており、1番目の選択肢を選択している。

  • 犯罪率-10。
  • 奴隷ユニット2体を獲得。

奴隷闘技場の発見 - Slave Ring Start

犯罪率25以上。

  • 20&icon:wealth;支払う。
  • 何も無し。

密輸 - Smugglers

何れかの沿岸都市の人口が3以上。犯罪率30以上。

  • 当該都市に密輸港を建設。
  • 何も無し。

すすり泣く声 - Sobs

何れかの都市の人口が3以上。アルマゲドンカウンタ10以上。

  • 当該都市に+1&icon:unhappy;。
  • アルマゲドンカウンタ-2。魂のマナを所有している場合のみ。
  • 当該都市のタイルから+1&icon:commerce;。地獄の軍勢のみ。

蜘蛛の巣 - Spider Mine

自国領に鉱山所有。

  • 20&icon:wealth;を支払う。
  • 鉱山が破壊される。
  • 当該鉱山上に蛮族巨大蜘蛛が出現。

虫害 - Spoiled Grain

何れかの都市に穀倉が必要。

  • 当該都市の貯蔵食糧が全て失われる。
  • 20&icon:wealth;を支払う。

奇怪な大臣 - Strange Advisor

何れかの都市の人口が3以上必要。

  • 全ての都市に+10&icon:culture;。インフレ率+3。
  • 10&icon:wealth;を支払う。インフレ率-3。
  • 全ての都市に+20&icon:culture;。バルセラフのみ。

文明交代 - Switch Civs

ゲーム開始時に選ばれる確率は20%。自国のスコアがトップ。

  • 何も無し。
  • 当該国と文明の操作が入れ替わる。

サラブレッド - Throughbred

何れかの都市に厩舎が必要。自国領内に道路で接続された馬牧場が存在。 30~70&icon:wealth;を獲得。

錫 - Tin

青銅器を開発済み。丘鉱山を所有。

  • 当該タイルから+2&icon:hammer;。

接戦 - Too Close To Call

自由主義を採用している。

  • 全ての都市の裁判所から+1&icon:wealth;。
  • 全ての都市の裁判所から+3&icon:culture;。

竜巻 - Tornado

自国領の平原に小屋系タイル整備が存在する。アルマゲドンカウンタ50以上。

  • タイル整備が破壊される。

タワーシールド - Tower Shield

採鉱を開発済み。

  • 全斧兵が強襲 Iの昇進を獲得。

トシュカトル - Toxcatl

アステカ文明専用
教育を開発済み。軍事ユニットが1つ以上存在。何れかの都市に裁判所が必要。

  • 当該都市の怒り+2。
  • 65&icon:wealth;を支払う。当該ユニットは3ターン行動不能。

反逆者 - Traitor

筆記を開発済み。何れかの都市の人口が3以上必要で&icon:angrycitizen;が1人以上。犯罪率30以上。

  • 何も無し。
  • 当該都市の+1&icon:unhappy;。
  • 当該都市の人口-2。カラビムのみ。

金を銅に - Transmutation to Copper

採鉱を開発済み。自国領に金の資源が存在。

  • 25&icon:wealth;支払う。当該タイルの金の資源を銅の資源に変換する。
  • 何も無し。

銅を金に - Transmutation to Gold

採鉱を開発済み。自国領に銅の資源が存在。

  • 25&icon:wealth;支払う。当該タイルの銅の資源を金の資源に変換する。
  • 何も無し。

宝物 - Treasure

地図を開発済み。

  • 40&icon:wealth;支払う。マップ上のどこかに宝箱が出現。同時にその場所の視界を得る。
  • 何も無し。
    • 宝の地図とほぼ同等だが、こちらは通常イベントのみで起こる。こちらは宝箱の発生が孤島限定と思われる。

双頭の牛 - Two Headed Cow

自国領に牛の資源。アルマゲドンカウンタ2以上。

  • アルマゲドンカウンタ-2。
  • アルマゲドンカウンタ+2。

ヴェール対秩序の神殿 - Veil vs Order Temple

何れかの都市の人口が3以上で秩序の神殿が建設されており、天界の秩序と蒼褪めたヴェールが伝播済み。アルマゲドンカウンタ25以上。

  • 当該都市で1ターンの反乱と怒り+3。当該都市の秩序の神殿が破壊され、当該都市が天界の秩序の聖都でなければ50%の確率で天界の秩序が排除される。当該都市以外の自国の蒼褪めたヴェールが伝播している都市で5ターンの間+1&icon:happy;、天界の秩序が伝播している都市で5ターンの間+1&icon:unhappy;。
  • 当該都市で1ターンの反乱と怒り+3。50%の確率で当該都市の秩序の神殿破壊。当該都市が天界の秩序の聖都でなければ50%の確率で天界の秩序が排除。50%の確率で当該都市の人口-1。
  • 当該都市で3ターンの反乱と怒り+3。当該都市以外の自国の天界の秩序が伝播している都市で5ターンの間+1&icon:happy;、蒼褪めたヴェールが伝播している都市で5ターンの間+1&icon:unhappy;。

火山噴火 - Volcano

自国領内に山頂タイルが存在。アルマゲドンカウンタ30以上。

  • 山頂周辺の小屋系タイル整備が破壊される。

活火山化 - Volcano Creation

自国領内に山頂タイルが存在。

  • 火山タイルに変化。破壊等は無い。

道路破壊 - Washed Out

自国領に道路が存在。アルマゲドンカウンタ10以上。

  • 道路1タイルを失う。
  • 20&icon:wealth;支払う。

生命の水 - Waters of Life

医術が開発済み。自国領にオアシスが存在。

  • 当該オアシスから+1&icon:commerce;。

軍事演習 - War Games

当該タイルに攻撃可能な生物軍事ユニットが1体存在。アルマゲドンカウンタ2以上。

  • ユニットを喪失。アルマゲドンカウンタ-2。
  • ユニットの経験値-1。
  • 何も無し。邪悪のみ。
  • ユニットの経験値+2。蒼褪めたヴェールを国教にしている場合のみ。

狼人間 - Werewolf(未確認)

動物の馴致を開発済み。

  • 当該都市近辺の空きタイルに蛮族の狼人間が出現。
  • 当該都市で怒り+4。
  • 何も無し。当該都市に地下牢を建設済み。

鯨 - Whale of a Thing

帆走を開発済み。自国領に海洋タイルが存在。

  • 当該タイルに鯨の資源を発見。

不幸せな結婚 - Wedding Feud

自国と1タイル以上接している文明が異なる国教を採用。

  • 隣国と関係-1。
  • 15&icon:wealth;支払う。隣国と関係-2。国教の伝播している都市全てで30ターンの間+1&icon:happy;。
  • 60&icon:wealth;支払う。隣国と関係-3。国教を同じくする文明全てと関係+1。隣国は宣戦布告を問われる。

荒野の人 - Wilderness Man

狩猟を開発済み。何れかの都市の人口3以上必要。

  • 何も無し。
  • 25&icon:wealth;支払う。狩人1体獲得。
  • 狩猟小屋から+1&icon:research;。当該都市に狩猟小屋が建設されている場合のみ。

魔女狩り - Witch

何れかの都市の人口3以上必要。

  • 10ターンの間+1&icon:happy;。
  • 何も無し。

遺跡発掘 - Ancient City(0.40m~)

何れかの都市の人口が5以上。

  • 研究が25%促進。当該都市の人口-3。他国が同じ研究をしている必要がある?
  • 何も無し。

バレケ - Bareke(0.40m~)

何れかの都市の人口が5以上。

  • 何も無し。
  • 50&icon:wealth;支払う。偉大な技師を1人獲得。
  • 50&icon:wealth;支払う。補給隊を1つ獲得。

ケンタウロスのズボン - Centaur Pants(未確認 0.40m~)

騎乗を発見済み。カーディス・ローダのみ。

  • 何も無し。
  • 何も無し。

偽金貨 - Counterfeit(未確認 0.40m~)

国庫に500&icon:wealth;以上。

  • インフレ率+10。
  • 100&icon:wealth;支払う。
  • 25&icon:wealth;獲得。キルモフのルーンが当該都市に伝播済み。

食中毒 - Food Sickness(0.40m~)

自国生物ユニットが存在。

  • 当該ユニットに20~99%のダメージ。更に、2ターン行動不能。

カムロスの祭殿 - Shrine Camulos(未確認 0.40m~)

何れかの都市の人口が3以上で、錬兵場が建設済み。

  • アルマゲドンカウンタ+1。
  • アルマゲドンカウンタ-3。10%の確率で蛮族の奈落の魔獣が空きタイルに出現。
  • アルマゲドンカウンタ+3。邪悪のみ。

未訳 - Werewolf Morality Good(0.40m~)

条件無し。

  • 5人のために1人を見捨てる。何も無し。
  • 1人のために5人を見殺す。何も無し。

未訳 - Werewolf Morality Bad(0.40m~)

条件無し。

  • 5人のために1人を犠牲にする。何も無し。
  • 1人のために5人を見殺す。何も無し。
    • Good も Bad のイベントどちらも、ゲームに与える影響は皆無。ただ、道徳について考えてもらう為のイベントらしい。

何かあればこちらにどうぞ。

  • 占星術で、イリアン文明時のみの黄金期開始があったような。 --
  • あーそういえば、ムルカルンは効果2つあったんでしたね。修正しときます --
  • XMLから解析しているのですが不慣れゆえ分からない所も…orz確認でき次第未確認の文字は消してくださるようお願いします --
  • えー。034ですが。天使の行進はエロヒムで記念碑を建てる選択肢が増えるだけで、他の国でもおこっていたと記憶してます。 --
  • &icon:wealth;を支払うことで金属資源(例:銅)を別の金属資源(例:金)に変換できるイベントがありました --
  • 記念碑に神の名前を刻むボーナスイベントもありますね。 --
  • 引き続き解析中なのですが、訳が適当なので、ゲーム中の表記と違っている場合があると思います。その場合も訂正お願いします。 --
  • 同じくXMLを参考に書き抜いていたので重なってしまいましたが、色々と追加&修正。 --
  • 本家BtS分のイベントを削除された分を除いて解析したので追加しました。 --
  • 独立交渉、シェアイムで確認しました。独立した国はチーム扱いで技術共有、マナだけでなく建てたばかりの都市を要求できる(育った都市は付加)など、序盤におきるにしてはかなり便利です。 --
  • ちょwすげぇ増えてるw --
  • 地下評議会の~は「over council」ですので天上評議会ですよー --
  • とりあえず見たことがあるのがあれば適宜追加、修正していくのがよろしいかと --
  • 奴隷闘技場の発見と摘発を追加。移民流入を修正。 --
  • 4.0mで追加されたイベント10個を追加。 --
  • 34gで火のマナの暴走を確認しました、隣接4タイルの森が一気に燃え上がりましたんで放火とは微妙に違うかも、森が無い場合は影響無しです --
  • 奴隷労働者がメッセージと共に蛮族の戦士になりました(複数の奴隷が同時に蛮族化)、これが奴隷反乱イベントなのかな? --
  • クレアロン確認 --
  • 悪徳商人及び都市対立確認 --
  • >都市の交易対立- City Feud Merc(未確認) の「Merc」はMercenary,傭兵ではないかと。上の「都市対立による放火」と対比させれば「 --
  • アーロンに選ばれし者…グリゴリでLV6の英雄を斥候から暗殺者に昇格させたところイベント確認できました。 --
  • アーロンに選ばれし者 0.41のシナリオでは普通に発生しました --
  • 新ヴァージョンでのイベントも追加してくだされ --
  • 新バージョンで新しいイベント確認したらコメント欄に乗せてくれると嬉しいです。 --
  • 他国で発生した絶対都市確認、SSいるかな? --
  • アーロンイベント通常ゲームでも普通に発生しました。 --
  • 偽金貨イベ0.41jで発生しました --
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー