- BC4000(0ターン目) [#t69ed504]
- BC2480(38ターン目) [#ud3491a7]
- BC1600(60ターン目) [#df2df1e0]
- BC625(90ターン目) [#l7694af7]
- BC200(107ターン目) [#r8f4aea9]
- AD300(127ターン目) [#nb903992]
- AD520(136ターン目) [#rf6606a0]
- AD600(140ターン目) [#d3fb6c28]
- AD920(156ターン目) [#i93685c7]
- AD1070(167ターン目) [#x0f97579]
- AD1170(177ターン目) [#i16457ea]
- AD1410(201ターン目) [#l50cb595]
- AD1500(210ターン目) [#sdb61985]
- AD1550(220ターン目) [#w9323830]
- AD1660(242ターン目) [#e141392d]
- AD1700(250ターン目) [#g488ff8e]
- AD1770(264ターン目) [#d3d5c4bd]
- AD1790(268ターン目) [#u6de6a6e]
- AD1795(269ターン目) [#s52ec8f4]
- AD1830(285ターン目) [#i7298fb6]
- AD1850(295ターン目) [#u9709fb6]
- AD1884(312ターン目) [#n8cfc30f]
- AD1892(316ターン目) [#wdd72ee2]
- AD1894(317ターン目) [#gc3c48e9]
- AD1896(318ターン目) [#b0dbd283]
- AD1898(319ターン目) [#h44345e3]
- AD1900(320ターン目) [#y031c15d]
- AD1902(322ターン目) [#s702a842]
- 歴史におけるあなたの位置 [#ea817f9c]
- 終わりに [#q4e37088]
- コメント欄 [#a04407ce]
BC4000(0ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (BC4000(0ターン目)
_R.jpg,nolink);初期位置のままで建国。
食糧豊富かつ森林豊富な優良首都。
いまでこそ全然遺産を作らないけど、私はもともと遺産病患者出身の内政屋。
せっかくの勤労なので遺産病患者全開プレイをせざるをえない。
生産は労働者→戦士→戦士→ストーンヘンジ
研究は農業→畜産→神秘主義→車輪
BC2480(38ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (BC2480(38ターン目)
_R.jpg,nolink);ストーンヘンジ完成。
建設に失敗しても序盤の維持費になるので問題ないさ。
遺産病患者のコツは失敗しても研究費が出来たと喜ぶことかな。
パンゲアで縦横無尽にAI斥候が駆け巡ってるので蛮族対策は戦士で十分と判断しました。
生産は戦士→戦士→作業船→戦士→作業船→開拓者→開拓者→アポロ神殿
研究は多神教→聖職→筆記
BC1600(60ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (BC1600(60ターン目)
_R.jpg,nolink);アポロ神殿の建設開始。勤労なので50パーセント増しの8ターン。
2ターン後見事維持費に変換。
ほんとうは君主政治が欲しかったのだが失敗><。
余ってたのでワロスことファロス灯台の建設開始。完成まで10ターン。
生産はアポロ神殿→開拓者→開拓者→灯台→ファロス灯台
研究は帆走→石工術→一神教
BC625(90ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (BC625(90ターン目)
_R.jpg,nolink);時期が時期なので維持費に変換されると思い完成するとはまったく思っていませんでしたが、
見事ファロス灯台完成。財政状況が一気に改善。すごいぞワロス灯台。
生まれた大預言者は神学ジャンプのために待機。
生産は図書館→穀物庫→作業船→作業船→開拓者
研究は一神教→瞑想→(神学ジャンプ)→美学
BC200(107ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (BC200(107ターン目)
_R.jpg,nolink);開拓終了。
隣国はマンサ(仏教)・ギルガメ(ヒンドゥー教)・サラディン(ヒンドゥー盟主)
非隣国はブーディカ(ユダヤ教)・大キュロス(ヒンドゥー教)・ドゴール(ヒンドゥー教)
宗教は糸色望先生に合わせてヒンドゥー教に。
隣国マンサとブーディカ姉さんの怒りを買うけど、攻撃的AIならともかく非攻撃的AIなのでそうそう宣戦布告はしてこないはず!
それにマンサが完全に浮いているために怒りもこっちからそれる可能性が高いし。
外交状態が安泰で領土が良好ならもう内政一直線しかない。
しかし技術ペースに関しては仲が悪くても積極的に取引する指導者が多いためかなりのスピード。
今回はマンサと真っ向勝負だ。もちろん文化勝利を狙う国があれば一戦覚悟してるので非戦を決め込んでるわけじゃあないよ。
AD300(127ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD300(127ターン目)
_R.jpg,nolink);神学は完全秘匿してたので楽々バチカン宮殿完成。キリスト教のバチカンにする予定が変えるの忘れてた。なにやってるんだろう。
仕方ないので糸色望先生に投票してご機嫌をとっておく。
美学を放出して鉄器アルファベット数学の基本古典セットゲッツ。バチカン後は神学も放出して通貨や鋳金などをゲッツ。
首都は森林伐採して小屋スパムしてもいいのだけど、今回はファロスが取れており中盤までのビーカーは十分でこれ以上はオーバースペック。
なので首都は一切伐採はせず資源と氾濫源のみ地形改善。今のビーカーではなく将来のビーカーを選択することに。
2人目の偉人は大ハゲではなく大商人。偉大なハゲが出てくれたほうが面白かったのだが仕方がないさ。
ハゲなら神授王権のために待機させておくつもりだった。
AD520(136ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD520(136ターン目)
_R.jpg,nolink);文学を秘匿してたのでアレクサンドリア図書館もなんなく完成。序盤の強力遺産が勢ぞろい。
音楽一番乗りによる大芸術家も無事確保に成功。
大ハゲと大芸術家を合わせて使えば即神授王権を手に入れられるけど今回は大芸術家のみだからこの後に電球消費し残りは自力研究。
奴隷制でかつ非武装なのでハンマーが余りに余ってる。そのハンマーを遺産に注いでるのだけど、ほとんどは失敗して金銭に換金。
専門家経済というより換金経済状態になっている。加速資源がなくても組織化宗教と勤労だけで遺産換金は優秀。
あと他国の遺産建造失敗にもつけこんでいらない技術を売りつけて大儲け。演劇と文学はもう渡しても痛くもかゆくもないのでどんどん売り込んじゃおう。
AD600(140ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD600(140ターン目)
_R.jpg,nolink);いらない子筆頭神授王権ゲッツ!
現在の技術状況。
AIはあまり神授王権や音楽などの一番乗りボーナスがある技術は後追いしないので長らく交換技術として役に立つのだ。
特に神授王権は官吏でも工学でもギルドでも紙でもなんでも交換してもらえる。凄いぞ神授王権。
ただギルドクラスになるとさすがにちょっと足りないので音楽などの支援が必要かな。
3人目の偉人も大商人。大科学者が良かったんだけど・・・。
金銭が余ってるのでまだ最初の大商人はアルテミス神殿の都市で待機。
今派遣したら1300円もらえるみたいだけど首都の人口を伸ばせばもうちょっと貰えそう。
ケルトとマリが戦争を始めてるけど膠着状態なので放置。
AD920(156ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD920(156ターン目)
_R.jpg,nolink);神授王権・哲学・音楽・神学・法律の頭文字をとってDPMTLレンジャー、
通称いらない子レンジャーをばら撒いて何倍ものビーカーに変換して強引に技術先進国へ躍進に成功。
つかこんなのをありがたがってもらうAI m9
何度か試しているがファロスとアレク図書館と音楽偉人がもしも全部取れなくても技術キャッチアップは可能っぽ。
この間に平和主義へ以降。偉人さんは科学者は首都のアカデミー用以外は基本定住してもらう方向。
ここで最初の大商人をアルテミス都市に派遣して1500円ゲッツ。
4人目の偉人さんは今更偉大なハゲ。キリスト教の聖廟を作成。ただでさえ遺産失敗のお金がどんどん増えてるのにますますお金持ちになれるよ!なれるよ!。
AD1070(167ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1070(167ターン目)
_R.jpg,nolink);憲法の開発と同時に代議制と国民国家を採用。
すでに先進国でビーカーはオーバースペック気味なので官僚制は必要ないさ。小屋もないしね。
それよりもしも軍事バランスが崩れたことのときを考えてすぐに軍備を配備できるようにしておく。
国民国家ですぐに臨戦態勢がとれるようにしておくのも大切だぽ。
まあ自分では戦争しないで軍隊を譲渡するだけの予定なんですけどね。間接介入。
AD1170(177ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1170(177ターン目)
_R.jpg,nolink);久々に遺産の建造に成功。タージマハルが完成して黄金期発動。
この黄金期を利用してカースト制と自由市場を採用。
活版印刷や教育が欲しいために火薬と併せてナショナリズムを放出していたため、また失敗するかと思っていたけどが、上手くいったお。
サブ遺産はことごとく失敗してるけど、メイン遺産は建立に成功している。やる気の問題なのかな?
マンサが自発的に大キュロスの属国に。
え・・・まだまだ領土たくさんあるんですけど・・・。
またですか。また属国文化勝利狙いですか。もう簡便してくらはい。
この後二人目の大商人は1700円をゲッツ。
AD1410(201ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1410(201ターン目)
_R.jpg,nolink);生物学完成。首都国立公園の建造開始。
小国内政屋にとって最終形のひとつ、首都国立公園。
森林は全て国立公園に変換。ビーカー目的なのでもうひとつの国家遺産はオックスフォード。
ちょこちょこキリスト教を広めて集金活動にも励む。
ぐへへへ、金をええのう。
技術は独占が崩れたのからどんどん放出して別ルートの技術を得ていく。
またサラディンとギルガメッシュと防衛同盟を締結。
世界最強国のアラブと同盟したことでこれで最後まで安泰だ。
AD1500(210ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1500(210ターン目)
_R.jpg,nolink);現在の首都の状況。
まだ天文台も研究施設もないし、官僚制も環境保護主義も採用していない。
本気首都国立公園にはほど遠いがすでに500ビーカー近い値がでている。すごいぞ国立公園。
医術が完成と同時にキリスト教聖廟都市で寿司屋創業。
次の目標はマイニング社。大技術者はまあなんとかなるさ。自分にいい都合の展開が起きると決め付けて技術を進めるのがシド星のコツ。
ちなみに自由の女神は当然研究費に変換されました。
加速資源もあるのでうまうま。
AD1550(220ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1550(220ターン目)
_R.jpg,nolink);マイニング社がダマスカスで設立されました!
・・・
ま、まあまだクリエイティブ建設があるから大丈夫でそ。
AD1570:クリエイティブ建設がウルクで建設されました!
・・・
ハンマー企業なんていらねーよ。
それに次の偉人でも大技術者なんて出ないしね。
AD1580:ベルリンで偉大な技術者・聖アウグスティヌスが誕生しました!
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
AD1660(242ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1660(242ターン目)
_R.jpg,nolink);現在の技術状況。
すでに最先進国で石油さえあれば戦車の量産が可能。
しかし突出してる国が存在してるわけでも文化勝利を狙ってる国があるわけでもないので、
このまま内政勝利に向かって突き進む予定です。
AD1700(250ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1700(250ターン目)
_R.jpg,nolink);プラスチックを得て現代に突入、そして首都ベルリンの環境保護主義採用後。
本気首都にはあと官僚制と研究所がいるけどビーカーはもう十分なので官僚制は採用せず国民国家のまま。
もしも官僚制を採用したらあと約120ビーカーほど多いので850ビーカーくらいかな。
定住偉人が0でも700ビーカー出る数値。首都国立公園・代議制・官僚制・カースト制・環境保護主義・平和主義は小国の最終形。
首都が国立公園でなく小屋都市であっても小国である限り社会制度は大して変わらないさ。
AD1770(264ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1770(264ターン目)
_R.jpg,nolink);久々の遺産建設。三峡ダム完成。
全土に電力供給開始。ついでに海上にある石油も手に入れた。
いざというときに武力に訴えることも可能になった。
マンサがいまさら必殺の属国文化勝利に舵を切り始めているけどこちらの宇宙勝利のほうが早いと思うので無視無視。
国連決議で奴隷解放が決議される。
一応いいえにしておくが、コンピューターまで来てるのですでにビーカーは必要ないから軽い気持ちで。
AD1790(268ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1790(268ターン目)
_R.jpg,nolink);内政屋奥義、インターネット完成。
冷蔵技術・飛行機・長距離砲・マスメディア・ロケット工学を入手。
もともと技術最先進国だったけどもう他国から交換で得る技術すらない比類なきダントツの最先進国へ躍進。
AD1795(269ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1795(269ターン目)
_R.jpg,nolink);ロボット工学完成。
最後の防衛ユニットが作れるよう。
全防衛同盟状態だしまあ使うことはないっしょ。
AD1830(285ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1830(285ターン目)
_R.jpg,nolink);軌道エレベーターも無事完成。
宇宙船建造に向けてラストスパートに入るのだ。
宇宙勝利は大量のハンマーを必要とするけどラッシュで必要とされるような短期的な爆発力ではなくて、
注いだハンマーの総量がものをいうの小国でも大丈夫大丈夫。
AD1850(295ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1850(295ターン目)
_R.jpg,nolink);信教の自由決議通過。
紀元前から続いたヒンドゥー同盟が崩れてしまった。
しかし現在もドイツとの関係は良好。
問題なさそう。だから気にしない。
AD1884(312ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1884(312ターン目)
_R.jpg,nolink);全てのパーツがそろってる完全版ロケットがアルファケンタウリへ。
さああとはエンターエンター。もうゲームも終わりか。
次はどんなテーマでやろうか。やっぱモンテ経済かな
ちなみに今の経済の最終ビーカーは黄金期中で約2000ビーカー。
金銭生産分を研究生産に切り替えたら約2200ビーカーくらいかな。
ちなみに首都は研究力生産に切り替えたらほぼ1000ビーカー。
黄金期中とはいえすばらしい首都。内政屋冥利に尽きるね。
AD1892(316ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1892(316ターン目)
_R.jpg,nolink);パパパパゥアー ドドン
パパパパゥアー ドドン
ん?いったいなにがあった?
パパパパゥアー ドドン
パパパパゥアー ドドン
パパパパゥアー ドドン
パパパパゥアー ドドン
あなたが大キュロスに宣戦を布告しました!
あなたがブーディカに宣戦を布告しました!
えええええええぇえぇぇぇぇぇぇえええ腰みのしかいねええええええええええ
軍隊はほとんど譲渡しちゃったよ。
どうやら大キュロスがギルガメドゴール連合に喧嘩を売ったらしい。
防衛同盟の罠に自分が嵌った。
幸い本気軍はこっちに来ておらず、ギルガメッシュのほうに向かってる模様。
大丈夫だ。あと6ターン首都を落とされなけばいいだけだ。
うんそうだ。大丈夫に違いない。
AD1894(317ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1894(317ターン目)
_R.jpg,nolink);世界各国から核炸裂の報告が続々と入っております。
そして大キュロスの小規模スタックが現れる。
あわわ どうすればいいのじゃ
まだだ!まだうちにはR田中一郎がいる!
生産すると同時に紀元前からの腰みのをアップグレード。
AD1896(318ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1896(318ターン目)
_R.jpg,nolink);なんとシュメールが防衛戦に参加してくれた。
凄いぞシュメール。かっこいいぞギルガメッシュ。
ただのお茶目さんじゃなかったんだな!
AD1898(319ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1898(319ターン目)
_R.jpg,nolink);ペルシャの後詰登場。
むむむ・・・。ちょっと厳しいかな・・・
AD1900(320ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1900(320ターン目)
_R.jpg,nolink);R田中一郎が増えていくのを見てキュロスは引いていった!
やった!これは1巻から読み直さないと!
AD1902(322ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1902(322ターン目)
_R.jpg,nolink);無事宇宙勝利達成。
ゲーム終了。
歴史におけるあなたの位置
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
最終スコアは約34000。
終わりに
今回の勝因は主に4つかな。
- ワロスはパンゲアだろうが凄い
- 神授王権の交換はマジで神
- 首都国立公園の研究力の高さ
- R田中一郎
よく小屋を建てないと宇宙勝利が・・・という話を聞くけど、
そんなことはないさ。小屋がないなら小屋がないなりの内政をすればいいだけの話なわけで。
結局最後に非戦は失敗しちゃったけど内政プレイでも専門家経済はいけるよ。
面白いから試してみて欲しいな。
コメント欄
感想を募集しています。