お詫びとお知らせ
日頃は、本レポをご愛読頂きまして真に゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚
さて、このレポの題名は
「陸のシールズ」
。
「カノンとかいらねーよ」
「シールズ出せ、シールズ。」
「チャーハン作るお」
「石油沸くだろ・・・jk」
「シールズの出番とか最後にチロッって出るだけだろ」
「チャーハン食べるお・・・」
等のコメントを頂き、今回のレポの趣旨を説明します。
今回のレポでは、
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (navy_seal.jpg)
+α
無敵のシールズ
VS
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (mechanizedinfantry.jpg)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (modernarmor.jpg)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (tank.jpg)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (gunship.jpg)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (fighter.jpg)
21世紀の働く乗り物大図鑑
になる予定でございます。
そしてお詫びが一点。
ウキウキルンルンしながら内政を実施中、蛮族が攻めてまいり、建設中だった民族叙事詩を生産物から外し、ユニットを作り続けて500年。
制覇一歩手前で思い出したというアホでした。ここで軽くアナウンスさせて頂きます。
戦車VS歩兵
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1892.jpg)
始皇帝が戦車を開発し始めた、と信じがたい事実が発覚。
因みにこちらは全力で産業主義へ邁進中だ。
GNPは2600を超える始皇帝だ。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (第一次中国征伐技術.jpg)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (第一次中国征伐.jpg)
それにこちらにはギリシャの首都、アテネを解放する、という大義名分さえある。
ここで多少力を削いでおかなければ文化勝利をされる・・・
(始皇帝は遺産の7割を持つ文化大国です。)
最早、手段は選んでられない。
ボロボロの歩兵とカノンを引きつれ、始皇帝に宣戦を発動する。
AD1892 戦車生産可能な中国に対して宣戦布告。
AD1898 ブー、ムラビに宣戦布告。
AD1902 始皇帝と和平。主力を西へ移動。
シールズが居ない戦いだったので間は端折るが、結果から言うとアテネを奪回、シャカの都市、1都市が陥落。
歩兵10体、カノン40門を失う歴史的大敗となった。
西の防波堤
研究は、共産主義・産業主義を目指して、鉄道を目指している。
あとは適当に技術をとっていくだけ。
内燃機関?
あぁそんな役立たずもあったねぇ。
と言っている間に生産可能になったシールズ。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (小人.jpg)
この凛々しい・・・勇姿・・・には見えないな。
どう見ても巨人の世界に迷い込んだ小人だ。
バビロニア自体はどうでもいい。
だが、先の大戦で、かなりのエネルギーが落ち込んでいるアメリカを襲おうと考える国家は中国以外にもある。
ガリアだ。
この脅威の芽を潰すには早い方がよい。
生き残った東部の兵を西部に集結させ、新鋭シールズも混ぜて征西を開始する。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (AD1911.jpg)
AD1911 eastteaと属国がブーディカに宣戦布告。
敵の飛空船があなたのシールズを・・・
敵の飛空船があなたのシールズを・・・
敵の飛空船があなたのシールズを・・・
敵の飛空船があなたのシールズを・・・
敵の飛空船があなたのシールズを・・・
引っ切り無しに空爆を告げるアナウンスが流れ、
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (リジェネ.jpg)
無傷っすか^^
まさに焼け石に水。
シールズにあるのは、ただ前進、制圧のみ。
AD1922 ブーディカ降伏。
と同時に始皇帝に対して宣戦布告。
シールズの価値を賭けた戦いが始まる。
コメント
コメントがあればお願いします。