2010/5/16のペリク鯖バックアップ

陸のシールズ

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

その1
その2
その3
その4
その5
ラストシールズ



前置き


「使うに使えないいらない子」
「戦車の方が強い」
「登場遅すぎるんだよ」
「使うとしたら・・・群島?」
等と抜群の悪評を受けているUUがある。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (navy_seal.jpg)

シールズである。
しかし、ちょっと待って欲しい。
某スパイ経済の動画で、作者はこう発言している。
「海兵隊は攻めてよし、守ってよし、お前によし、俺によし、の万能ユニットだ。戦闘力が戦車より下だからと言って侮ってはいけない。」
なるほど、長距離砲以外に機関銃にもボーナスを得る海兵隊は確かに強い。
但し、それより強力な戦車を作るのが普通だろう。
そこで、石油も(使え)ない状況ならば海兵隊も十分な活躍が出来るのではないだろうか?
そして、海兵隊のUU、シールズは「行軍」のスキルを所持している。
これは、必ず毎ターン回復する能力だ。
つまり、シールズ、カノン(長距離砲)、ベホマ将軍を同じスタックに配置すれば延々とベホマ回復が得られるのでないだろうか、と少し頭のネジが抜けたような考えが浮かんだ。
今回のプレイは戦車縛りで、パンゲア制覇もしくは征服もしくは外交勝利を目指すものである。
最後までお付き合いお願いします。

設定

  • BtS3.13(J)
  • MOD(CGE1.11b)
  • 難易度(皇帝)
  • パンゲア
  • 海面低 サイズ普通
  • その他デフォルト

初期配置

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (BC4000.jpg)


  • リンカーン(哲学/カリスマ)
    プレイヤー担当指導者。

    -ハンムラビ大王(攻撃/組織)
    志向が完全に死んでいる。
    戦争はそれほどうまくない。

    -ブーディカ(攻撃/カリスマ)
    ブーディカ姉さん。
    丘に都市立てまくると落とすのが面倒。
    ガリア戦士の居ない時期に戦いたい。

    -アレクサンドロス(攻撃/哲学)
    狂犬アレク。
    飼いならせればこれほど心強い指導者もそういない。

    -始皇帝(防衛/勤労)
    親友の為なら親友を刺す、義理人情に厚い指導者。
    個人的に毛の方が使える気がする。

    -シャカ(攻撃/拡張)
    アレクより使えない指導者。
    こいつは必ず一回攻めてくる気がする・・・

    -エリザベス(金融/哲学)
    プレイヤーがRする前にどっかの属国になってることが多い指導者。
    研究は早いが、戦争は下手。

    *コメント [#q858172e] コメントをお願いします。
    • おもしろそう。期待しています。 --
    • 俺たちがシールズだ! --
    • M4がM1ガーランドに負ける世界・・・レポ、期待させていただきます! --
    • 回線不調につき更新が滞るかと思いますがあまり期待せず期待しててね -- easttea
    • OCCだと石油わかないことも多いし、シールズ量産して文化勝利阻止しに --
    • シールズかわいいよシールズ --
    • 動画配信と聞いて飛んできますた --
    • どうも、ありがとうございます。ブログの方で公開可能な範囲で情報を公開しました。 -- easttea

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!