RFC 神聖ローマ帝国の栄光
はじめに
Btsがバージョン3.17になり、BtS付属のMOD Rhye's and Fall of Civilization(以下RFC)がプレイ可能になった。
MODとしての完成度は付属のものの中でもかなり高いので、このプレイレポをきっかけにRFCをプレイする人が増えればと思う。
設定
-
使用MOD:RFC ver1.186(英語版Bts3.19対応仕様)
-難易度:Emperor
-開始年:BC600
-使用文明:ドイツ
**注意 [#t917b9bb] 英語版でのプレイなので、日本語版に比べると(バージョンが新しい為)若干仕様が違います。
文明解説
まずはこちらを見ていただきたい。
RFCでは、指導者は選べず、文明のみの選択となる。従って志向が存在しないので代わりに登場するのが「固有能力」と「評価」、そして「史実勝利」。
ドイツの固有能力は技巧の能力:「産業主義のテクノロジーの取得以降はUG費用が0」
パンツァー戦車が強すぎるのであまり恩恵は感じなかったが、他文明に比べればどう見てもチートです本当に(ry
「評価」では
交易★★
生産★★★★★
文化★★
成長★★★★★
開始時の状況★★★(作者的には★×5)
と非常に恵まれている。★の数で&icon:commerce;&icon:hammer;&icon:culture;&icon:food;に補正がかかり、★×3が通常、それ以上ならプラス、それ以下ならマイナス補正になる。ドイツは生産★×5なので、小屋を作るより工房と畑で富を生産したほうが金銭出力が高かったりする。
バイキングなどは
交易★★
生産★★★
文化★★
成長★★★
開始時の状況★★★★
と完全にドイツの下位互換である。
「史実勝利」は、宇宙や征服などとは別に文明毎に設定された勝利条件で、ドイツの場合イギリス・フランス・ロシア・バイキング・トルコと5ヶ国と戦争する必要があるが、技術が周回遅れのモンテや絶望立地のマンサに比べれば楽な部類に入る。
従って本プレイレポではRFCの特徴を解説しながら、史実を念頭に置いたプレイをしていきたい。