プレイレポ/Civ4 こんちは渚です。このレポは参考にしないでください(参考になんてできません)
ただ楽しむだけにしてください(たのしめるかどうか・・・)
画像が貼れないので文字で説明します。
首都を真ん中としすぐ左には森林が右には川、砂漠、氾濫源。上には草原草原森林の順で
下には氾濫源氾濫源森林の順であります。
初期都市説明が終わったところで1人じゃ無理なので大臣を紹介します。
ワイナ「軍事担当内藤君です」
内藤君「ダダダダダッ ハ~イ?なんでしょ~」
ワイナ(プレイヤー)「ただの武器マニアです」
ワイナ「次は内政担当のクソババァです」
クソババア「誰がクソババァだって!」
ワイナ「ほっときましょう次は財務担当の変人です」
変人「ナンデスカ?マッタクヨウノナイトキニヨバナイデクダサイ」
ワイナ「次は内閣総理大臣です。」
変人「ホットクノッテアリデスカ?」
ワイナ「また出てきた・・・」
総理「bvfgbhcなbrfvさいfhんcrvyふc(こんにちはがんばります)」
ワイナ「もう日本語しゃべってないので」
ワイナ「通訳(総理大臣の)のハヒフヘジョです。」
ハヒフヘジョ「こんちは」
紹介が終わったのでレポ入ります。
紀元前3880年
第1都市を作ってから順調にインカのケチュア戦士が探索を続け都市で作っている
オベリスクもあと41ターンと順調にできてきた
紀元前3670年
瞑想の研究完了でクスコに仏教を創始
創始と同時に仏教に改宗しました。
紀元前3340年
漁業の研究完了
紀元前3220年
狩猟研究完了
悲しいことに探索に出ていたケチュア戦士が蛮族戦士2体と遭遇
ケチュア戦士が戦死した。
内藤君「ご冥福~をお祈り~します~」
内藤君も悲しんでいる
紀元前3160
オベリスクの生産完了で都市防御用のケチュア戦士を生産開始
紀元前2980年
ナポレオンと接触外交担当と相談してすぐにつき返す
弓術研究完了
紀元前2950年 ケチュア戦士生産完了 探索用斥候を生産開始
紀元前2830年
フビライと接触 ナポレオンと同じようにつき返す
紀元前2800年現在
得点はインカ160点(1位)
モンゴル124点(2位)
フランス 90点(最下位)
紀元前2770年
斥候の生産完了で探検に行かせ兵舎を生産開始
紀元前2740年
聖職の研究完了
今後の研究について総理に聞いてみます
総理「gvびゅふぃhんcvbfklcjvhb」
ハヒフヘジョ「目指せ未来技術!といっています」
ワイナ「気が早いですね・・・」
ハヒフヘジョ「jbgdhjvfcんびhr(気が早いですねと)」
総理「gbfhdjhbgvccrbgy」
ハヒフヘジョ「まあいいじゃないかといっています」
ワイナ「そうですかではまた後ほど」