2010/5/16のペリク鯖バックアップ

基本的な地形の編集

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

MOD/作成情報/基本的な地形の編集

はじめに

基本的な地形の編集方法の概要の説明です。

編集対象ファイル

  1. \My Games\Sid Meier's Civilization 4(J)\CustomAssets\XML\Terrain\CIV4TerrainInfos.xml

WL/BtSの場合、その他細かい違いは 指導者の編集 を参照

CIV4TerrainInfos.xml

<Type> 基本的な地形キー
<Description> 基本的な地形名称キー
<Civilopedia> 基本的な地形シヴィロペディアキー
<Yield> 産出
タグによって記述
上から、食料、生産力、商業力
<RiverYieldChange> 川べりにある場合の産出の変更
タグによって記述
上から、食料、生産力、商業力
<HillsYieldChange> 丘陵にある場合の産出の変更
タグによって記述
上から、食料、生産力、商業力
<bWater> 近海に変更
例:近海、外洋、山岳、丘陵は1
通常は0
<bImpassable> 通過不能な地形
通常は0
<bFound> 地形を地図に配置する(例:草原、平原、砂漠、ツンドラ、氷土は1
近海、外洋、山岳、丘陵は0)
<bFoundCoast> 通常は0
<bFoundFreshWater> 通常は0
<iMovement> 移動コスト(例:草原、山岳、丘陵、外洋は1)
通常は1
<iSeeFrom> その地形が見える距離の重み(例:近海、外洋、山岳、丘陵は0)
通常は1
<iSeeThrough> 見通し(例:近海、外洋、山岳、丘陵は0)
通常は1
<iBuildModifier> 資源活用施設の建設にかかる時間+X%(例:砂漠は25)
通常は0
<iDefense> ユニットを防御して戦闘力+X%を獲得(例:近海は10))
通常は0
<Button>
<FootstepSounds>
<WorldSoundscapeAudioScript>
<bGraphicalOnly> シヴィロペディアに表示しない(例:丘陵は1)
通常は0

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー