2010/5/16のペリク鯖バックアップ

昇進の編集

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

MOD/作成情報/昇進の編集

はじめに

昇進の編集方法の概要の説明です。
WL/BtSの場合、その他細かい違いは 指導者の編集 を参照

編集対象ファイル

  1. &yenMy Games&yenSid Meier's Civilization 4(J)&yenCustomAssets&yenXML\\Units&yenCIV4PromotionInfos.xml

CIV4PromotionInfos.xml

<Type> 昇進キー
<Description> 昇進名称キー
<Sound> (おそらく、獲得時サウンドキー
通常はAS2D_IF_LEVELUP)
<PromotionPrereqOr1> 必要条件スキル
通常はNONE
<PromotionPrereqOr2> 必要条件スキル(<PromotionPrereqOr1>または<PromotionPrereqOr2>)
通常はNONE
<TechPrereq> 前提テクノロジー
通常はNONE
<bLeader> 1:レベルアップでは付けられない昇進(例:建築物でのみ付けられる昇進など)
0:無し
<bBlitz> 1:1ターンで複数回の攻撃が可能(例:電撃戦)
0:無し
<bAmphib> 1:海域からの攻撃において戦闘ペナルティなし(例:水陸両用)
0:無し
<bRiver> 1:渡河において戦闘ペナルティなし(例:水陸両用)
0:無し
<bEnemyRoute> 1:敵の道路を使用可能(例:特別奇襲)
0:無し
<bAlwaysHeal> 1:移動中に回復可能(例:行軍)
0:無し
<bHillsDoubleMove> 1:丘陵の移動力2倍(例:ゲリラⅡ)
0:無し
<bImmuneToFirstStrikes> 1:敵の先制攻撃を無効化(例:側面攻撃Ⅱ)
0:無し
<iVisibilityChange> 視界+(例:歩哨)
通常は0
<iMovesChange> 移動範囲+(例:航海術Ⅰ)
通常は0
<iMoveDiscountChange> 地形移動コスト-(例:機動力)
通常は0
<iWithdrawalChange> 撤退のチャンス+%(例:側面攻撃Ⅰ)
通常は0
<iCollateralDamageChange> 副次的損害+%(例:弾幕Ⅰ)
通常は0
<iBombardRateChange> 都市に対する砲撃ダメージ+%(例:弾幕Ⅰ)
通常は0
<iFirstStrikesChange> 先制攻撃+(例:教訓Ⅱ、教訓Ⅳ)
通常は0
<iChanceFirstStrikesChange> 先制攻撃のチャンス+(例:教訓Ⅰ、教訓Ⅲ)
通常は0
<iEnemyHealChange> 回復ボーナス+%/ターン(敵地)(例:戦闘Ⅴ)
通常は0
<iNeutralHealChange> 回復ボーナス+%/ターン(中立地帯)(例:戦闘Ⅳ)
通常は0
<iFriendlyHealChange> 回復ボーナス+%/ターン(自分の領地)
通常は0
<iSameTileHealChange> 同じスクエアのユニットをさらに%回復 ダメージ/ターン(例:衛生兵Ⅰ)
通常は0
<iAdjacentTileHealChange> 近接するスクエアのユニットをさらに%回復 ダメージ/ターン(例:衛生兵Ⅱ)
通常は0
<iCombatPercent> 戦闘力+%(例:戦闘Ⅰ)
通常は0
<iCityAttack> 都市に対するダメージ+%(例:都市襲撃Ⅰ)
通常は0
<iCityDefense> 都市防御ボーナス+%(例:都市駐留Ⅰ)
通常は0
<iHillsDefense> 丘陵防御ボーナス+%(例:ゲリラⅠ)
通常は0
<iKamikazePercent> 自爆攻撃による攻撃力上昇。
バグが存在し、+では攻撃力が下がり、-にすると攻撃力が上がる
<TerrainDefenses> 基本的な地形(平原、草原、外洋など)の防御ボーナス+%
タグによって記述
<FeatureDefenses> 特徴的な地形(森林、ジャングルなど)防御ボーナス+%(例:レンジャーⅠ)
タグによって記述
<UnitCombatMods> ユニットタイプ(白兵戦ユニット、弓兵ユニットなど)に対して+%(例:カバー)
タグによって記述
<DomainMods>
<TerrainDoubleMoves> 基本的な地形(平原、草原、外洋など)の移動力2倍
タグによって記述
<FeatureDoubleMoves> 特徴的な地形(森林、ジャングルなど)の移動力2倍
タグによって記述
<UnitCombats> その昇進を利用可能なユニットタイプ
タグによって記述
<HotKey>
<bAltDown> 通常は0
<bShiftDown> 通常は0
<bCtrlDown> 通常は0
<iHotKeyPriority> 通常は0
<Button> ボタンの画像

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー