2010/5/16のペリク鯖バックアップ

操作Tips

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

Tips/操作Tips

このページは操作に関するTIPSです。
便利なショートカットや操作方法について

生産予約リスト

  • [Ctrl]を押しながら生産品目を指定すると予約リストの先頭に挿入されます。
  • [Shift]を押しながら生産品目を指定すると予約リストの後ろに追加されます。
  • 何も押さないで生産品目を指定すると現在製造中のものを切り替えます。(以降の予約リストは変わりません)
  • [Alt]を押しながらだと指定した生産品目を無限に作ります
    • 無限生産指定品目は、City Production Display内の名前の先頭に*が付きます。
  • [Alt+Ctrl]を押しながらだと、リストの先頭に無限生産品目を挿入します。
  • [Alt+Shift]を押しながらだと、リストの後ろに無限生産品目を追加します。
    • 無限生産指定品目が保有制限または資源の不足により作れなくなった場合はリストから消去されます。
    • 無限生産指定品目が新たな技術や資源の獲得により作れなくなった場合(例: 銅の獲得によりWarriorが作れなくなった場合)は、自動的にアップグレード先のユニット(この場合はSpearman)に切り替わります。
  • [Alt+Shift]で複数の品目の無限生産指定を行うと、順番にひたすら作り続けます。
    • 他に品目を指定している場合は、一つ生産を完了した無限生産指定品目はリストの再下段に移動します。これを利用することで、無限生産指定品目を交えた複数の生産タスクを実行することが出来ます。
    • (例: *Axeman(無限)→Settler(一回)→*Swordsman(無限) の順にキューを指定した場合、Axeman→Settler→Swordsman→Axeman→Swordsman→Axeman→… の順に作り続ける)

ユニットの行動予約

  • Shiftを押しながらだと、ユニットへの命令をキューできます。
  • たとえば、都市Aに移動して回復を行い、都市Bに移動して防御、という命令を一度に指定することもできます。

都市で生産されたユニットの集合地点指定

  • 都市を選択した状態で Shiftを押しながら集合地点を右クリック。
  • 解除するためにはShiftを押しながら都市自体を右クリック。

技術ツリー上での研究予約

  • ユニットの行動予約と同様に、技術顧問の画面でShiftを押しながら研究する技術を指定することで、研究順にキューすることができます。
  • たとえば、Meditation(瞑想)を研究した後Monotheism(一神教)に進み、さらにBronze Working(青銅器)を研究する、という命令を一度に指定することもできます。

ショートカット

ショートカットキーの一覧表です

ユニットショートカット

B = 砲撃
B = 都市を建設(settler)
C = ユニットを画面の中心に
E = マップを探索する(自動化)
F = 要塞化
G = 指定の場所まで移動
L = 乗船
S = 見張り
U = 下船
W = 待機
I = 迎撃
Ctrl + 数字キー = 選択したユニットおよびグループに数字を振る
Delete = ユニットを削除
Spacebar = 1ターン休む
Shift + P = 地形改善を破壊


ワーカーショートカット

A = 改善を建設する(自動化)
H = 野営地を建設
I = 農地を建設
K = 作業場を建設
L = 製材所を建設
M = 炭坑を建設
N = 交易路を敷く(自動化)
Q = 採石場を建設
R = 道路・鉄道を建設
T = 小屋を建設
Alt + C = 森林・ジャングルを破壊
Alt + R = 指定の場所まで道路を建設
Ctrl + F = 要塞を建設
Shift + Ctrl + C = 最も近い都市を開発(自動化)
Shift + P = 牧場、農園を建設
Shift + W = 水車、風車を建設
Shift + W = ワイナリー、油田を建設


全般ショートカット

P = マップにピンを立てる(マルチプレイ用)
Alt + I = インターフェイスを隠す
Alt + Q = 引退
Alt + W = ワールドビルダー
Alt + D = プレイヤーの名前やE-mailを変更
Ctrl + 数字キー = 生産キューを保存(都市画面)
Ctrl + B = Toggle bare map on/off
Ctrl + I = インターフェイスを最小化
Ctrl + L = ロード
Ctrl + M = 音楽を流す・流さない
Ctrl + O = オプション
Ctrl + R = 資源を強調表示する・しない
Ctrl + S = セーブ
Ctrl + T = グリッドを表示する・しない
Ctrl + W = ワールドビルダー
Ctrl + Y = タイル毎の食料・生産・交易を表示する・しない
Ctrl + ← = カメラを45度回転(時計回り)
Ctrl + → = カメラを45度回転(反時計回り)
Enter = 次のユニットを選択、次のターンへ
\= 前のユニットを選択
Escape = 現在の画面から抜ける
"," = 前のユニットを選択(同じタイル内)
. = 次のユニットを選択(同じタイル内)
/ = 次のworkerを選択
Home, End = 前・次の都市を選択
Insert = 最も近い味方の都市を選択
←・→キー = 前・次の都市を選択(都市画面)
Page Down = カメラをズームアウト
Page Up = カメラをズームイン
Pause = ポーズ
PrintScreen = スクリーンショット撮影
Shift + D = Contact Civ Pop-up
Shift + Enter = ターンを強制終了
Shift + Left Arrow = カメラを時計回りに回転
Shift + Right Arrow = カメラを反時計回りに回転
Tab = チームチャット
Shift + F5 = クイックセーブ
Shift + F8 = クイックロード
Shift + Tab = 全員チャット
Ctrl + Tab = チャット・イベントログ
Scroll Lock = チームにボイスチャット
Shift + Scroll Lock = 全員にボイスチャット
Ctrl + Scroll Lock = 外交スクリーンでボイスチャット


マウスアクションショートカット

Alt + Click = タイル内の全てのユニットをグループ化
Alt + Click on city bar = 全ての都市を選択
Alt + click on enemy in score display = 宣戦布告
Alt + mouseover enemy unit = 戦闘オッズを表示
Ctrl + Click = タイル内の同じタイプのユニットをグループ化
Ctrl + click on enemy in score display = 外交ウィンドウを開く
Shift + click any tile = コンテクストメニュー
Shift + click any city bars = 複数の都市を選択
Shift + right-click any city bars = 複数の都市のラリーポイントを選択
Click “Forward” and “Back” buttons on mouse to cycle through units on the same tile.
Click “Forward” and “Back” buttons on mouse to cycle through cities in the City Screen.
Click and hold right mouse button over enemy to see combat odds.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー