atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • スターダストキャノン
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2014年05月11日 15:13

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 射程、速度はラジバズのそれとほぼ同じ。加えてそれなりの弾のデカさがあるので空戦版ラジバズともいえるだろう。
    それゆえに命中率はお世辞にも良いとは言えず、マイナスステも多くコストも高いので扱いにくい。
    しかしラピッドチューンを施し、TECを十分に高めた空戦に積めば、相手陸戦にとって脅威となるだろう。 -- (名無しさん) 2010-02-12 09:08:15
  • 盾にヒットしても爆風によるダメージが期待できる点がこれまでのL空武器と比べて嬉しい
    やはり当てるには弾速が物足りないのでラピッドチューンが定番だろう -- (名無しさん) 2010-02-12 13:07:20
  • 空中の敵に撃っても、明らかに掠ってないか?って位置で当たってないことが結構ある
    バグであればいいが、仕様ならば判定は案外小さい事に -- (名無しさん) 2010-02-12 16:20:44
  • 上:ミッションで小さい敵相手に幾ら撃っても当たってないことがあった
    地面に当たっていたにしても爆風判定があるはずなのだが…
    もしかして弾本体がヒットしないと爆風も当たってくれないのだろうか? -- (名無しさん) 2010-02-12 17:18:31
  • どこの報酬でよく出るんだろうか?
    -- (名無しさん) 2010-02-12 17:36:58
  • 敵に当ててもダメが入らないことが多く、これが仕様だとすると案外ダメな部類に
    入る武器かもしれない(いや、強力なんだが当ててもダメ出ないとか泣ける

    また、昔バズーカで当たり判定に偽りがあったときと同じ現象が起きているようだ -- (名無しさん) 2010-02-12 23:02:50
  • これはマンテス様の武器にぴったりじゃないかね -- (名無しさん) 2010-02-13 12:47:59
  • 普通の武器(無チューン)なら余裕で1位取れる状況でも、
    現状のコレ使うと10位に入るのさえ至難。
    それくらいに当たらない -- (名無しさん) 2010-02-13 14:11:05
  • ハクメン☆3で確認 -- (名無しさん) 2010-02-13 14:14:51
  • 構えて撃つまでが微妙に長く、飛んでると逸れ、ブーランで逸れ、当たってもダメージなし
    うーん、苦しい -- (名無しさん) 2010-02-13 14:38:51
  • 当てるまでが大変。しかし、当てることができればタイプ関係なく大ダメージを与え、なおかつ強力なスタンを与えることができる。
    特に空戦に当てるまでが大変だが、当てられるようになるとL空版ミニバズと化す。
    高威力でありながらビームガードの普及率は低い+軽減できるダメージが少ないことからハイパーショット状態で連続で当てると
    機体のTECの値によってはとんでもないダメージを叩き出す。 -- (名無しさん) 2010-02-13 20:34:59
  • 弾速が遅い+多スロの入手が困難なのが玉にキズ
    Gラピを挿してやるだけで段違いの強さになれるので
    多スロ品の高騰が予想される -- (名無しさん) 2010-02-14 01:50:42
  • 構えて撃つまで微妙に長くないとL機の旋回じゃ1発目があさっての方向に飛ぶんだよ -- (名無しさん) 2010-02-15 13:07:32
  • TEC14 Gラピ一個挿して使っているが
    プラズマから持ち替えて使った結果、ドッグファイトでの命中率は良い
    しかし地上の陸戦などの相手に多少長い距離で使うと当たったと思ってもダメージがない事が結構ある
    爆風は地上に当たってもダメージが発生しない気がする、もしくは見た目より判定が小さいか
    ビットを展開してる砲戦に当てたら本体に31、ビットに11と出たからある事は確かなんだが -- (名無しさん) 2010-02-15 17:04:57
  • 上
    本体に対するダメージは32だった
    間違えて申し訳ない -- (名無しさん) 2010-02-15 17:15:06
  • 魅力的な武器なのだがいろいろ問題があげられているのでスロ無しのもので試してみた

    基本的な性能
    弾の大きさはバズーカくらい
    爆風は割りと大きめ、クエストでS、M機が密集してるところに打ち込むと2、3機巻き込める
    ビーム武器なのでブレがひどく、静止してる相手に飛行中撃つとブレだけで外れる場合がある

    で、クエストであったカオスな事
    直撃してるのにダメージが入らないことがある
    同じ敵が2機並んでるところへ撃ち込んだらロックしていて直撃したほうがノーダメージ
    隣にいた爆風で当たるはずだった敵が直撃した場合と同値のダメージで爆発した

    やっぱり判定がおかしいらしい
    ちゃんと当たるなら普通に強そうなので様子見が妥当か -- (名無しさん) 2010-02-16 23:39:55
  • これバズーカのとこでいいの?
    ビームガンのとこに入れるかスターダストガンの隣がいいんじゃね? -- (名無しさん) 2010-02-17 00:03:11
  • その他じゃないかな・・・ -- (名無しさん) 2010-02-17 00:50:20
  • デカイ弾&爆風で武器特性はビーム属性のバズーカだけど
    空用の大出力ビーム兵器とも取れるし分類がややこしいな まあどっちでもいいんじゃね -- (名無しさん) 2010-02-17 02:29:29
  • 2010/2/18のアップデートで
    >スターダストキャノンについて、弾の攻撃当たり判定が見た目よりも
    >小さくなっていた不具合を修正しました。
    だ、そうで
    威力31のビーム属性バズーカが本領を発揮!…する前に臨時メンテとなりました

    あと、武器の表記場所は
    仮に
    大カテゴリ=SHOPでMISILLEやBAZOOKAが一緒になっている「バズーカ系」
    小カテゴリ=その下の「MISSILE」や「BAZOOKA」
    とした場合
    「非ショップ売り品の場合、ショップで売っている物と同じ系列の物なら同じ欄に」
    「新規の小カテゴリ」は全部「その他→小カテゴリ」にするのが正しい…
    とか思って確認してみたら、大カテゴリ分類が分かりっこない
    CURVEGUNとかSTARDUSTGUNとか普通にハンドガン系大カテゴリに入ってました

    もう、これもバズでよさそう
    将来的にゲーム中で大カテゴリが分かるようになったら、その時また編集で -- (名無しさん) 2010-02-18 16:56:01
  • うーん、単発は強いが、これをL空に積んでも機体のコスト分のスコアをそうそうペイできない
    マテングやマンテスで使うべきなのか?いや、あいつらも使えるようにするとかなりコスト嵩むし… -- (名無しさん) 2010-02-18 22:23:46
  • 素の速度が260しかないってことで
    Gラピ挿してからが本番なので無チューンやS0の価値は低い -- (名無しさん) 2010-02-18 22:53:22
  • 本日やっとの事で入手したが(s0)

    Gラピ挿さなくてもそこそこ使える・・・
    これが正直な感想・・・・

    -- (名無しさん) 2010-02-19 00:19:19
  • 一定距離で撃てばほぼ必中で空戦相手ならほぼ確実にスタンする。 -- (名無しさん) 2010-02-19 04:10:24
  • 今でも当たり判定が小さいような気がするが・・ -- (名無しさん) 2010-02-19 13:16:03
  • 修正前よりも当たるようにはなったよ
    相手が光った(ヒットした?)のに当たってないことにされること自体はコレに限らないかと… -- (名無しさん) 2010-02-19 14:33:02
  • そこは星屑砲に限らず、ライフルやミサイル、バズーカ等々でも起きる。
    つまり何が言いたいかというと、いい加減鯖強化しろCS -- (名無しさん) 2010-02-19 14:35:06
  • 使ってて楽しい武器の一つ

    マイナスステは痛いがそれ相応の威力もある

    本格的な使用はGラピチューンしてからになるが
    無チューン状態でもそれなりに使える -- (名無しさん) 2010-02-20 09:56:53
  • 空戦用武器としては射程が長めで威力も大きいため先制攻撃用にスナサイが欲しくなる
    しかしL空でスナサイを取れるのはマンテス様とバルテオン兄弟のみ… -- (名無しさん) 2010-02-22 07:03:44
  • マンテス様はいいとしてバルテオン兄弟はほぼ必要ないね、スナサイ。
    でもバスターガトリング持たせて弾幕張るよりは断然こっちのほうが自衛能力は良い。
    バースト積んだ補に手伝ってもらえば空戦も怖くない。 -- (名無しさん) 2010-02-22 19:12:22
  • 弾速がつらいけど、威力と継戦力はなかなか。
    飛ぶことを諦めたTEC31,TGH30のマンテス様に素星屑もたせてみたら、
    「攻めてきた陸戦」への対応力はなかなかだった。

    攻めたら多分お察しだがw -- (名無しさん) 2010-03-07 13:51:19
  • パラライズを刺せば最近主流の高TGH格闘陸をスタンさせる事も可能 -- (名無しさん) 2010-03-11 10:53:03
  • 2010/03/11アップデートにて、弾の当たり判定が大きくなるよう再調整された。 -- (軍曹な人) 2010-03-11 18:59:25
  • 空のラジバズ
    -- (名無しさん) 2010-03-29 22:59:52
  • 弾数を削るか、射程を削るか・・・どっちが得策だろうか? -- (名無しさん) 2010-04-03 21:20:31
  • Gラピ一つで十分だし削るなら弾数じゃない?
    連射も効かないし弾速上げたら射程ないと物足りなくなるはず
    悩むくらいならいっそハイシュというのも -- (名無しさん) 2010-04-04 00:14:27
  • あーたしかに。持てるのもL空だから射程あった方が良いか! -- (名無しさん) 2010-04-04 00:45:00
  • 右腕に持たせることをお勧めする。
    左腕に持たせて撃っていたら、待機状態のスレイヤービットにぶつかって誤爆していた……。 -- (名無しさん) 2010-04-11 01:35:25
  • 俺はFLYチューンするのが面倒だから砲はあきらめてた。
    だからバズーカの扱いヘタなんだけど、これすごくよく当たるんだな。
    ショトブ陸にバスバス刺さって50とか持ってくのは爽快。
    ラジバズも使ってみようかなって思い始めてきた。

    ぎゃくに、特攻してきた陸を
    皆でハメ殺ししてるところに刺して3とか出たら撃つのやめてる -- (名無しさん) 2010-04-15 00:27:44
  • 上様意味不明すぎる。 -- (名無しさん) 2010-04-23 21:18:38
  • 上をうけて、上2を勝手に翻訳。
    『俺、バズーカ使い慣れていないのに星屑砲は超当てやすい』>『星屑使い慣れたらラジバズも使えるようになるかも、イェイ!』>『でも、当てやすくてもTGH補正中で被ダメ下がってる敵狙うのは弾が勿体無いなぁ』>『だから、TGH補正中で低ダメージの奴はスルーしてる。』 -- (名無しさん) 2010-04-23 21:58:23
  • なるほど!!翻訳ありがとう!!!えろいひと!!! -- (名無しさん) 2010-04-24 19:51:34
  • ▲2
    ごめん、そんな感じ。翻訳ありがとう。
    寝事言ってゴメン orz -- (意味不明の人) 2010-04-24 23:17:22
  • オート連射機能があまりにもお粗末だと思うのは自分だけだろうか?
    3発ってブレイカーじゃないんだから・・・
    バズーカと同じ5発くらいつけてくれてもいいだろうに・・・ -- (名無しさん) 2010-05-04 08:22:51
  • 上、これで良いんだよ、連射回数増えたら「ぶっ壊れ修正しろ」とか騒がれて斜め上に下方修正されるぞ。 -- (名無しさん) 2010-05-04 09:25:05
  • オート連射はこれで十分。
    威力で十分カバーできる。連射無くてもいいと思うほど。

    連射力を気にするより、自機のTECを上げたらいいかもしれないです。

    威力がでかい分TEC依存値大きいので。
    -- (名無しさん) 2010-05-04 12:16:38
  • 弾速が酷いしブレる -- (名無しさん) 2010-05-13 21:21:27
  • レイスタッグAMでこれ持つと下向きに撃ったときにブレが大きい感じがする
    もしかしたらラグのせいかもしれませんが
    -- (名無しさん) 2010-05-14 20:27:38
  • 近中距離では弾のでかさもあって
    速度の割りに命中率は悪くない

    遠距離に関してはあたらばラッキーとか
    弾のでかさの恩益が薄くなるためお勧めできない。

    弾速がきになる人はガンガン接近しよう

    当てれば大体の敵が煙たがって逃げる。
    -- (名無しさん) 2010-05-14 22:24:19
  • 逆にいえば、接近するということは相手の攻撃も当たりやすいということを忘れてはならない。
    TGHのクソ低いアクイさんに持たせると悲しいほど落とされ易い。
    やはりマンテス様かTGHチューンを施したシェイ専用武器か… -- (名無しさん) 2010-05-14 22:31:47
  • ハイシュでも刺しましょう -- (名無しさん) 2010-05-14 22:38:00
  • 上2
    シェイでもいいけどジーウェインもオススメ。
    元のTghが高いからチューンしなくても21超えるし、余剰も豊富。

    ついでにマンテス様ほど胴体もデカくないし、まぁ期待できるほどじゃないけど最期の悪あがきに内臓もある。
    シェイと違ってRtで買えるから軽課金からでもどうぞ? -- (名無しさん) 2010-05-14 22:47:22
  • 空専用ビームバズーカ 爆風までビームなのだが、そのせいで喰らった陸戦は滅びる
    速度はないが弾は大きく威力もでかいどちらかと言うと迎撃武器・・・って、これラジバズだよ! -- (名無しさん) 2010-05-16 02:06:08
  • そりゃあスペックラジバズのほぼコピペだしな -- (名無しさん) 2010-05-16 10:51:56
  • 実弾ダメが強烈なラジバズと違い、100%ビームという点で大きく異なる。
    素威力もラジバズと比べると15%前後低下しているため、ラジバズがブラガ持ちに攻撃するのと同じ感覚で星屑砲でビムガ持ちを相手にしても容易には抜けない。

    特にズマガン・ブリブラ辺りとドッグファイトに興じると撃ち負ける場合もあるため、LLサイズのビームバズーカと言っても過信は禁物。
    相手によって無理にでも命中を取りに行く近距離戦と、被弾を避けつつ一撃の威力・判定の大きさで牽制をかけつつ離脱気味に中距離戦を仕掛けるなど戦い方に緩急を持たせて使いたい。 -- (名無しさん) 2010-05-16 21:00:08
  • やたら自信満々に自分より小さな空戦に向かっていくL空が増えたが、この威力は自機の巨大さと引き換えに手に入れたものであることを忘れてはならない。
    同命中率ならプラズマに撃ち負けるのはもちろん、機動力の上昇により当たり難くなったミニバズーカもL機相手なら楽々当てることができる。
    攻撃能力が上がったというだけで、別にL空の弱点が改善されたわけではない。 -- (名無しさん) 2010-06-18 03:36:54
  • s3が出回り始めた為廃チューンされ、準ぶっ壊れ級の武器になった。
    (Gラピx2・パラ等々)

    高威力で命中率が高く、スタン値も高いため
    砲戦相手でも頭上から1~2発当ててしまえば、そのまま撃墜取れる事もしばしば。
    せめてノックバックやチャージ等がないと強すぎる武器。 -- (名無しさん) 2010-06-18 05:52:55
  • 言うまでもなくビームなので陸には大ダメージ。
    加えて範囲が広いためよけづらい。
    また、空対空でもバズーカクラスの判定とスタン値で非常に強い。
    さらに砲に対しても長めの射程で高高度から攻撃できるため有効。
    でもこれがないとL空の専用武器で強いものが見当たらないという。
    悩ましい。 -- (名無しさん) 2010-06-18 06:46:42
  • またマテングを除く大抵のL空はコスト1000を超える高コスト機なので(キャパの枚数にもよるが大抵は)
    弾数を減らしすぎたり、すぐ死ぬと非常に勿体無い。
    というより、遠距離から攻撃するので被弾率も低く案外低HPでも結構持つので
    使い捨てゾンビマテングでも十分いける。
    ただしTGHの値には要注意。
    -- (名無しさん) 2010-06-18 10:27:26
  • Gラピチューン等を十分に施した星屑は、(若干用途は違うが)ブリッツブラスターに匹敵する性能を誇る。
    安定性ではこちらに軍配、だがチューンが必要であるという前提から来るコスト、及びステペナはこちらのほうが重いので、どっちを取るかは難しいところ。 -- (名無しさん) 2010-06-20 23:03:05
  • それ以前に多スロの入手が困難を極める -- (名無しさん) 2010-06-26 21:37:40
  • 陸からするとかなり嫌らしい武装。
    シェイがこいつを引っ提げて粘着してきたときは反撃する気も失せた。

    さらにバルテオンがバリアを展開しつつこれを撃って来たりしても諦めたくなる。



    弾でかいからやたら刺さるんだよっ。

    -- (名無しさん) 2010-07-04 20:37:39
  • L空の存在意義そのものみたいな武器っつーかむしろ本体なんで許してください
    L空がコレ持ってるんじゃなくてコレにL空が付着して飛行してるんです

    ああデンBSは爆発していいです -- (名無しさん) 2010-07-04 22:23:39
  • ▲要するに星屑砲を担いでデンBSで高速で飛行するのがL空か、 -- (名無しさん) 2010-07-04 22:29:33
  • L空=カモwwwwwプギャーwwwwww
    星屑デンBS=うぜえこっち来んなくそ死ね
    ソア・ラ・フレジア=ソアラさんマジ天使 -- (名無しさん) 2010-07-04 22:36:06
  • コレとデンBSってそんなに相性いいとは思えないのだが
    パラ刺して敵空戦を地面に落とす…にしてもデンBSの速力でやることじゃないような
    俺釣られた? -- (名無しさん) 2010-07-04 23:32:26
  • スコア稼ぎに最適ってことだろ 高TGH盾持ちの2機回しで敵陣荒らし
    ブリブラには及ばないものの高DPS武器だし全弾撃ち切ればコスト分は余裕でペイできる -- (名無しさん) 2010-07-05 00:24:02
  • どうでもいいかも知れないけど、DPSという観点だけで見れば星屑はブリブラどころかリミプラより低い

    デンと相性が云々、というのは高度を落とさずに高高度から延々と垂れ流すだけで総攻撃が多量に稼げるからでしょう
    プラズマやリミプラやブリブラと違い、遠距離からでも高威力且つそれなりの命中が望めるこの武器だからこそ出来る芸当だと言えます -- (名無しさん) 2010-07-05 04:42:21
  • 要するに空版ビーム属性バズーカ。バズーカ系特有の範囲の広さで当てやすい。
    高度を取りやすい空とこの長い射程が合わさってはならないレベル。
    威力も非常に高く、スタンさせやすいため陸はもちろんのこと、射程の長さも相まって空対空でも非常に強い。
    また、空のアンチである砲の主流武器とそれほど大差のある射程ではないため、上手く相手の狙いにくい上をとることができれば
    砲に対しても有効である。ただし使用前提に遅い弾速を補うためのチューンが必要なことと
    持てる兵科がL空のみという点だけは注意が必要。
    よくぶっ壊れといわれるほど強いが、逆にこれがないとデンBS以外にL空を使うメリットが薄いという…
    -- (名無しさん) 2010-07-05 13:49:22
  • 星屑の最大の特徴はウザイほどの弾のでかさ。
    弾速が遅いノーマルでもそれなりに使える弾のでかさ。
    ※それなりに!

    1日バザーの出現でS1がでまわり、持ってない人が難なく入手。

    星屑ためしに使う>なれたS,Mに食われる>星屑チューンしなきゃダメと気づく。
    >S、Mなんだ星屑L空楽勝ジャン(勘違い)<今ココ

    -- (名無しさん) 2010-07-06 20:46:50
  • これが出るまでは(デンを除く)L空は空から見て完全にエサだったわけだが
    極端すぎるんだよな…
    これほど極端なものを出さなければ存在意義が一粒しか見出されない存在だったわけで -- (名無しさん) 2010-07-06 22:11:52
  • こいつ出るまではシェイデンBS無きゃ使い物にならんかったしな・・。Gラピ2枚で笑えるくらい当たるけど多スロットが入手しにくいのが救いかね。まあ前回のバザーとUCガチャで出回ったみたいだけど。 -- (名無しさん) 2010-07-06 22:43:42
  • L空の使い勝手UPは旋廻速度がM空並まで上がったことも大きい
    機体サイズを小さく抑えられれば高HP高TGHのM空と変わりない
    ミニバズを装備できず、それまでミニバズの餌でしか無かった存在だが
    星屑を与えられたことで優位な距離を保てれば対等以上に戦えるようになった

    当然サイズを小さく出来ないマンテス大明神だの女神フレジアだの
    無駄にでかいガウェインパーツでイケメンロボ()作ってる状態で
    懐に入られたら弱いのは変わらないので過信は禁物 -- (名無しさん) 2010-07-06 23:08:25
  • これのスロ3にグレフォしかもαを3つ全部にやった私はまぬけなのかもしれん。
    爆風とビーム属性で陸と空がとってもおいしい 砲や補はしらない  -- (ぐい) 2010-07-06 23:35:58
  • 連射が3発しか効かないので正面切って撃ち合うとプラズマやミニバズに押し負ける点に注意
    DPSはリミプラより低いと言うことを念頭に入れておこう
    長射程を活かしてのヒットアンドアウェイが基本戦法となる -- (名無しさん) 2010-07-07 02:21:43
  • ポイントは「遠距離では強いが接近戦では弱い」というところ。
    常に相手との距離を取り、速度的に不利になったり、アクセル持ちであることが分かったら
    早々に逃げるか別武器に切り替えたほうがいい。
    引き打ちをするとよく当たるようになるのでお試しあれ。これはアリーナだけでなくミッションでも役に立つ。 -- (名無しさん) 2010-07-07 09:25:19
  • 接近戦でも弱いということはない。判定の大きさにより、近距離発射でショトブ狩りが比較的容易に出来るのも便利

    ただし高TGH空戦とのドッグファイトになると、間隔の長さがが災いして負けやすい -- (名無しさん) 2010-07-07 09:51:22
  • これアリーナででるの?
    出るとしたらそのステージどこ?
    -- (名無しさん) 2010-07-25 16:42:31
  • 上2
    被弾率が低い遠~中距離では強いが、双方必ず当たる中~至近距離ではDPS負けする
    こういうのを「接近戦では弱い」というのでは…? -- (名無しさん) 2010-07-25 17:00:59
  • いや、かなりスタン率高いから1、2発撃って落ちない高TGH空以外は接近でも戦えると思う -- (名無しさん) 2010-07-25 17:59:22
  • ロボのチューンや装備で得意距離はかわると思う。
    Gラピとパララ刺しでS1空きだが
    近距離では命中率が跳ね上がるうえスタンにも期待できるので、
    相手が苦手武器でも持っていなきゃゴリ押しでも余裕です。
    ちなみにTGH25だがそんなに困ることも無い。掃射も芯食らわなきゃ抜けれる。
    牛乳瓶(ブラバズorビクトリ)はきついが、当たる距離に入らなきゃおk。
    -- (名無しさん) 2010-07-25 18:46:56
  • コストとの兼ね合いもあるが、Gフォ+Gラピ+アルファ、の形が汎用性高いと思う。
    Gフォ+Gラピ+Gラピで中距離対地対空に。
    Gフォ+Gラピ+パララで近距離攻撃に。
    Gフォを抜いてGラピをさせば更に命中率は上がるが、DPSの低さには拍車がかかる。

    ただし、こっちがパララ挿して近距離戦に強くなったつもりでも、パララ挿したズマなどとタイマンすればやっぱり押し負けるのでそこは状況を見て判断のこと。
    当たり判定がでかくて命中を取り易い星屑だが、自分自身の当たり判定もでかいので正面衝突だと互いの攻撃力を最大限に受け止めあう事になってしまう。
    パシなどの廃チューン機と対峙する時は火力負けに注意。 -- (名無しさん) 2010-07-25 23:22:02
  • ▲
    だから想像でモノを言うなと(ry
    連射力の低い武器にフォース系は恩恵が低いから正直もったいない
    一発が重く一撃離脱や一撃で叩き落として追撃するのに向いた武器なので、威力を2〜3程度上げるよりも命中率を重視した方が総合的な火力としては間違いなく上回る

    それから話題は少しズレるけど、パラ同士の撃ち合いになると、TGH差や地形等の状況の差異はあるだろうが
    大抵は初撃でほぼその場の勝負は決してしまう
    下からパラ刺し武器で撃っても高度は下がるどころか上がってしまうしなぁ -- (名無しさん) 2010-07-25 23:52:17
  • 想像?実用してるんだが。

    Gラピ2枚あれば大体刺さるだろ。勿論複数挿せば挿したほうが当たるのは分かるが、3枚と2枚使い比べて俺は概ね2枚で十分、あと少しでも打撃力が欲しいからGフォを推した。
    だから命中率が気になる人にはGフォをGラピに差し替えるようにも提案してる。
    GラピからGフォースに差し替えるだけでコスト差10に対してTec7~8程度分はダメージが向上するんだが。多少の威力の違いのためにみんな必死でTec上げてるのにそれを笑われちゃあな…。

    まぁムビバかなんかでぶっぱ空でも作るんなら条件が違うかもしれんがね。 -- (名無しさん) 2010-07-26 07:45:14
  • それは失礼。
    ただ言いたかったのは、TECチューン等で威力を上げるのは否定しないけれども
    最大3つしか確保できないスロットのうちの一つと、30のコスト、弾数or射程、スロットを使ってしか上げることの出来ない命中率の向上を差し置いてまで刺す価値は感じられないと思ったからさ
    まあでも運用方法はそれぞれだもんなぁ
    ただ俺ならばスコアよりも確殺力、単純に戦闘力が欲しいときは速度系、パララを推奨したい


    ちなみにGフォを刺してこの武器で上がる最大ダメージは、TEC40でも刺してない状態と比べて「4」である
    この数字をどう見るかは見た人の判断に委ねます -- (名無しさん) 2010-07-26 08:44:25
  • ぶっちゃけGラピは2枚で十分 元々弾がでかいので命中率は高い
    パララにしても純粋に威力上げてやればスタン値も上がる

    星屑砲の威力を4上げるために必要なTECは8 実にハイテク4枚分
    コスト60・4スロット掛かるところをコスト30の1スロットで済むのだからお得といえばお得
    弾数が犠牲になるが2連デンBSが切れる頃に調度弾切れする安心設計 -- (名無しさん) 2010-07-26 12:46:07
  • 上威力上昇=スタン値上昇って何情報?検証にものってないがな
    -- (名無しさん) 2010-07-26 13:03:42
  • ▲
    パララには及ばないけど、単純に威力はスタン値と直結してる
    威力が上がればスタン値も上がるし、高威力で且つパラライズなら効果は非常に大きい
    ていうかデンBS前提かよ -- (名無しさん) 2010-07-26 13:32:58
  • 追記 ただ威力上昇によるスタン率上昇を狙っても、スタンの性質まで変えることは出来ないから
    パララ星屑みたいな高確率での叩き落としを誘発することまでは出来ないみたい -- (名無しさん) 2010-07-26 13:37:01
  • 威力とスタン値の検証方法教えてくださいーー;質問場所じゃないのにスイマセン。 -- (名無しさん) 2010-07-26 19:05:53
  • 厳密に言うと最大HPに対する被ダメージの量でスタンが変化する
    30ダメージの攻撃を最大HP100の機体が食らうと大スタンするが
    HP300だと微スタンでHP600だとスタンしないとかそんな感じ
    大ダメージによる怯みを再現しているっぽい 故に高HPの機体であるほどスタンし難い

    検証方法としては様々なHPの機体を用意してダメージ量とスタンの有無を調べるとかか -- (名無しさん) 2010-07-26 19:30:59
  • パララ星屑とGフォ星屑で撃ち合った場合、確実にパララ側が勝つ
    乱戦に垂れ流すだけであればGフォでいいが僻地戦、少数戦も意識するならパララといったところか -- (名無しさん) 2010-07-26 20:44:02
  • スタン検証方法ありがとうございました。

    -- (名無しさん) 2010-07-28 12:53:44
  • パラライズを1枚差した星屑砲でTGH16までのビムガなし空戦が正面1発で大スタンしました
    攻撃側のTECや被弾側のHP、ビムガの有無で多少変動するでしょうが参考までにどうぞ -- (名無しさん) 2010-08-04 04:42:07
  • ガチにtghチューンしてある機体を除くと大抵の空が落ちる
    調子に乗ってるなんちゃってブリデンやセラフを叩き落すと気持ちいいよ
    Gフォパララ刺すともしかしたら背面初撃で廃tghも落とせるかもしれない -- (名無しさん) 2010-08-21 09:54:50
  • 直撃させるよりは相手の一歩前に置くように撃つと良い
    特に高速陸に対してはビーム爆風を当てるつもりで使うと当てやすい -- (名無しさん) 2010-09-28 01:51:08
  • Spロトで確認 -- (名無しさん) 2011-09-19 13:29:22
  • バザー等で入手が容易&猛威を振るうラグ斧バンガに
    ラジバズ並の判定で比較的有効打を与えられるため
    一旦下火になっていたが最近またじわじわ増えてきた -- (名無しさん) 2011-09-21 18:31:49
  • 中~遠距離空戦ならぶっぱやソアラ砲でいいや、っていう流れになってきていたけど
    バンガアクスに対してはショトブエアループを余裕で狩られてしまうぶっぱ空も、一旦攻めてきたアクスを追い返すのには力不足なソアラ砲も有効ではなく
    離れた位置から上下運動の激しいアクスも狙える星屑は確かに有効に感じる
    大人数戦だと空気になりやすいけど、やっぱりなんだかんだで使いやすい武器ではある -- (名無しさん) 2011-09-21 18:58:05
  • 使いやすい、が、最終的には腕の差がきっちり出る武器。
    当たらないなー、と思ったら、相手の移動先を予測して撃ってみよう。
    偏差射撃というテクニックなので、マスターしとくと色んな武器に使えると思う。

    ぽんぽん当てる腕があると、ショトブどころか、エアルぶっぱ空や、自分と同じ高さぐらいのデンセラフも狩れる様になります。
    なんといっても、ドッグファイトまで出来るのがこの武器の強みだと思う。
    パララ挿さないと上にあるように、ダメージレースで負けることもあるけどね。 -- (名無しさん) 2011-09-21 19:40:50
  • CBはオートロックなので、勝手に「ロックオンした場所」へ弾が飛んで行き
    また高速で移動できるため、レールガン並の弾速でなければ目視回避が可能であり
    FPSのように「自分は移動せず単純に相手の移動先のみを予測して発砲する」偏差射撃は実質不可能。
    自分と相手の移動方向をよく見て、「撃った弾が相手の目の前に来る」位置をキープして撃つ必要がある。
    (つまり「移動先を予測して撃つ」というよりは「移動先を予測して自分も高命中率を期待できる位置に移動する」となる)
    相手の進行方向の正面に回り込みながら撃つ(=相手の移動方向と射線軸が重なる)のが一番簡単だが、
    斧バンガ相手だと迂闊に正面至近に出たらバッサリ逝かれるので注意。 -- (名無しさん) 2011-09-22 09:20:14
  • LL空のスタンダード武器の一つ。
    ただ、一番の問題点は……これを使えるLL空のUC機が、
    マテングとマンテス様しかいない、という点。
    -- (名無しさん) 2012-04-23 14:04:55
  • >勝手に「ロックオンした場所」へ弾が飛んで行き

    初心者が勘違いする人多いけど、実はそんな仕様じゃない
    偏差が自動で入るよ
    アーマードコアと同じ仕様
    偏差が入らないように見える場合は、FCSの効果射界から、相手の未来予測位置が外れた場合のみで
    FCSの効果射界に相手が居る限り、相手が等速等方向移動してる場合を想定すると、グルーピングを抜きにすれば100%命中する
    つまり高速で動いてる相手に命中させるには、
    ①相手をロックした上で、②相手の未来予測位置にFCSの効果射界を向けて発射する
    これがCBで言われる“偏差射撃”であって、FCSの概念がない普通のTPSゲームとは意味が少しちがう


    -- (名無しさん) 2012-04-24 09:04:28
  • あれだろ 要するにロックするんだけど相手の動きそうなとこへエイムをずらすってことだろ? -- (名無しさん) 2012-05-29 08:38:54
  • この武器の名前とアイコンだけ見て某試作二号機みたいに核が撃てると思ったのは俺だけだろうか -- (名無しさん) 2012-09-27 12:30:10
  • ↑3が専門用語使いすぎてワケわからないんで調べてみたら
    おおむね↑2の言ってることを難しく言ってるだけだということがわかった -- (名無しさん) 2012-09-28 00:30:52
  • つまり、多少PSが要求される武器ってことだな。
    使い手によるね。上手い人だとマジで化ける。 -- (名無しさん) 2012-12-07 22:55:50
  • これが実装された当初ならともかく、現環境ではPSも糞もない超兵器が闊歩してるので
    こんなの持ってるだけで敵からは鴨認定され、味方からは舐めプ野郎と罵られてしまう -- (名無しさん) 2012-12-08 00:17:40
  • ↑1 意外とそうでもない。運用の仕方の問題。
    現環境格陸筆頭のアイヴィスのバリア再展開の短い時間中に指しこむ武器としては単発高威力の方が優秀
    逆にクリムゾンもってそうなドレッドAMやフラップ相手には打たない方が無難
    ・・・まぁ、味方が撃たなきゃ撃つけど -- (名無しさん) 2012-12-08 14:52:18
  • >短い時間中に指しこむ武器

    フラップでいいじゃん -- (名無しさん) 2012-12-09 08:26:07
  • フラップは課金でこいつは無課金でも使えるの違い -- (名無しさん) 2013-12-20 12:20:49
  • 一年も前のコメにレスしてもしゃーないやろ -- (名無しさん) 2013-12-20 19:25:52
  • フラップ持ってない人もいるんやで -- (名無しさん) 2014-05-11 09:50:06
  • ↑6
    現環境の4↑でタイタンバズ使ってる俺に謝ろうか? -- (名無しさん) 2014-05-11 15:13:36

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. ペポ・プッチ
  3. イルグリプス
  4. ディースモーク
  5. 状態異常
  6. ルーシェ
  7. トイボックス
  8. パーツ一覧/JO 射撃系/data
  9. A.L.E.リリレイン
  10. ベリルスキッド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 363日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 363日前

    メディックボール
  • 507日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 654日前

    アクイーア
  • 668日前

    AM
  • 668日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 668日前

    レニーロップBD
  • 668日前

    ミアリーBD
  • 668日前

    ボイルデッグEG
  • 668日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. ペポ・プッチ
  3. イルグリプス
  4. ディースモーク
  5. 状態異常
  6. ルーシェ
  7. トイボックス
  8. パーツ一覧/JO 射撃系/data
  9. A.L.E.リリレイン
  10. ベリルスキッド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 363日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 363日前

    メディックボール
  • 507日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 654日前

    アクイーア
  • 668日前

    AM
  • 668日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 668日前

    レニーロップBD
  • 668日前

    ミアリーBD
  • 668日前

    ボイルデッグEG
  • 668日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  2. アサルトリリィ wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. GUNDAM WAR Wiki
  7. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  8. メダロット辞典@wiki
  9. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 年表 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ライブセットリスト一覧/初音ミク「マジカルミライ2025」 - 初音ミク Wiki
  8. シャリア・ブル(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.