※タイプ:モンスターの行動特性
A = アクティブ 敵が警戒範囲内に入ったら攻撃モードになる NA =ノンアクティブ 攻撃を受けるまでは何もしてこない L = [[リンク]] 周辺の味方mobが攻撃を受けると自分も攻撃モードになる
オープニング
※いわゆるチュートリアルとしてプレイヤーの前に立ちはだかる。
| 名称 | 武装 | HP | タイプ | 出現場所 | 備考 | 
| 暴虐重機ドレッドパンチャー | ハンドガン パンチ | 200 | A | オープニング | 
アリーナ
NPC
※ちょこっとテストpart1のユニオンウォーズにおいて「レリックタワーズ」のMAPで戦闘開始から一定時間経過するといつもの掛け合いと共に参戦した。
戦闘終了後のランキングにちゃっかり集計される。
戦闘終了後のランキングにちゃっかり集計される。
| 名称 | 武装 | HP | タイプ | 出現場所 | 備考 | 
| ライオス | |||||
| アイシー | |||||
| ドラッケン | 
召喚
※アイテム「サモンヒポカバス」を使用すると召喚されるNPC。
殆どがヒポカバスなのだが自軍が不利なほど、
強いカバスの召喚される確率が高くなる。
殆どがヒポカバスなのだが自軍が不利なほど、
強いカバスの召喚される確率が高くなる。
| 名称 | 武装 | HP | タイプ | 出現場所 | 備考 | 
| プチカバス | HDエレキガン ハンマー | 一回り小さい | |||
| ヒポカバス | HDバズーカ ハンマー | 赤色 | |||
| ギガカバス | HDバズーカ マグ連射 アースクラッシャー | 黒紫色 | |||
| オメガバス | HDバズーカ連射 グラビトンハンマー | 一回り大きい 白色で羽あり | |||
| ブラックカバス | HDバズーカ連射 キスリルサイス | 黒色でとてつもなくでかい。ちびキャラうUW専用 | 
アーク
※BP差が開いて負けている陣営に一定確率で出現。
条件を満たしたときに最初にリスポンしたプレイヤーが変身、操作する。
条件を満たしたときに最初にリスポンしたプレイヤーが変身、操作する。
| 名称 | 武装 | HP | タイプ | 出現場所 | 備考 | 
| ブレイダイン | 2800 | 空 | アリーナ | ||
| ドストレックス | 3700 | 陸 | アリーナ | ||
| ウィズダム | 2600 | 砲 | アリーナ | 
オブジェクト
※何もしない物体。倒すとアイテムを落とす事がある。
| 名称 | 武装 | HP | タイプ | 出現場所 | 備考 | 
| メタクタス | アリーナ | 接触するとダメージ | |||
| トールメタクタス | アリーナ | ||||
| デブリ | アリーナ | ||||
| ドラム | アリーナ | ||||
| スノーマン | アリーナ | ||||
| ヤングダムツリー | アリーナ | ||||
| マッシュ | アリーナ | ||||
| ボルカーノ | アリーナ | 
混沌
※不定期に開催されるアリーナ特別マッチング
「混沌の名を持つもの」に出現する敵。
「混沌の名を持つもの」に出現する敵。
| 名称 | 武装 | HP | タイプ | 出現場所 | 備考 | 
| カオスポート | アリーナ | 特殊オブジェクト | |||
| ケイオーガの絶望 | AMブレード ビット MOB沸かせ | アリーナ | GM搭乗? | ||
| ケイオーガの痛み | AMサイズ BD霧 ビット MOB沸かせ | アリーナ | GM搭乗? | ||
| ゾンビ | プレイヤー変化? | ||||
| デルゴンガード | バズーカ シールド | 沸きMOB | |||
| ビヨンド・ザ・デルゴン | バルカン スタンプ シールド | 沸きMOB | |||
| アルファゴーレム | 増援MOB | ||||
| ケイオーガ | スロウ弾 グレートソード リングビーム ミサイル | 最終ボス | 
ミッション
※それぞれのミッションステージをクリアするにはステージボスを倒す必要がある。
大まかに書くと
大まかに書くと
雑魚→中ボス2~3戦→大ボス
となる。
ギガンバスターズ
C21に出てきたロボが多い。
| 名称 | 武装 | HP | タイプ | 出現場所 | 備考 | 
| デルビン | パンチ*2 | A | |||
| デルビンガー | ハンドマグ パンチ | A | マッド以上だとデルビンの代わりに出現することがある | ||
| シェルキャンター | BDハンドガン ボム | A | グリンバー | ||
| ヒポカバス | HDバズーカ ハンドマグ ハンマー | A | グリンバー | ||
| ヒポカバス(マッド以上) | HDバズーカ スイーパーショットガン ハンマー | A | グリンバー | ||
| マッドテイマー | ビームガン ソーサー | A | グリンバー | ||
| クレイジーテイマー | 3ウェイビームガン ドゥームスレイヤー | A | グリンバー (マッド以上) | マッド以降マッドテイマーの代わりに出現する | |
| デルゴン | バズーカ ハンマー | A | |||
| デルゴンガード | バズーカ | A | シールド装備。ハードからデルゴンの代わりに出現する | ||
| ランボット | ミサイル | A | |||
| ホッパー | HDワイドビーム | A | |||
| ビッグ・ザ・デルゴン | ナノマシンガン | A | グリンバー デスギガスター | シールド装備 | |
| ビヨンド・ザ・デルゴン | バルカン スタンプ | A | グリンバー デスギガスター (マッド以上) | シールド装備。マッド以降ビッグ・ザ・デルゴンの代わりに出現する | |
| ヴッツリー | ミサイル | A | グリンバー | ★モンスター | |
| ヤングダムツリー | 無し | NA | グリンバー | ★モンスター 移動しない | |
| 古代巨兵オメガゴーレム | バズーカ*2 ミサイル 2連ビームガンビット*2 アクスビット*2 | A | グリンバーBOSS | 各ビットは破壊可能 | |
| 古代巨兵オメガゴーレム (マッド以上) | バーストショットガン*2 オーガソード*2 ミサイル バズーカビット*2 アクスビット*2 | A | グリンバーBOSS(マッド以上) | 各ビットは破壊可能 | |
| ガンデルビン | ヘッドマグ | A | |||
| デルビコプター | サブマシンガン | A | |||
| アイアンビースト | ライフル ハンドアクス | A | デザス | ||
| ブレイダー | AMブレード*2 | A | デザス | ||
| マシンカタパルト | BD2連ビームガン BDミサイル | A | デザス デスギガスター | マシンビット(R/L)を各2基装備している | |
| マシンビットR | 小型速射バズーカ | A | デザス デスギガスター | マシンカタパルトに2基付いている。シールド機能有り。破壊可能 | |
| マシンビットL | バズーカ | A | デザス デスギガスター | Rとの違いはバズーカの種類と接続箇所のみ | |
| ヘルズボール | ショットガン 3ウェイダガー | A | デザス | ジャンプを多用する | |
| ロック | HDバーナー AM2連ハンドガン*2 | A | デザス | ||
| パワード・ザ・ロック | HDバーナー ビームライフル ブロードソード | A | デザス(マッド以上) | マッド以降ロックの代わりに出現する | |
| メタクタス | 無し | NA | デザス | ★モンスター 移動しない。接触するとダメージ | |
| カクピタス | 無し | NA | デザス | ★モンスター | |
| ブーチャー | ボム | NA | デザス | ★モンスター | |
| 機動装甲要塞ガルドレッド | グレネード グラウンドボム ミサイル バズーカ砲台*4 | A | デザスBOSS | バズーカ砲台を全て破壊するとコアが出現。コアに攻撃しないとダメージを与えられない | |
| 機動装甲要塞ガルドレッド (マッド以降) | グレネード レーザー ミサイル スタンプ バズーカ砲台*4 | A | デザスBOSS(マッド以上) | 砲台を破壊しなくてもコアが出現する。接近するとスタンプを使用 | |
| デルダー | アーマーブレイカー | A | |||
| デルダリバー | ビームブレード*2 | A | |||
| タゴザック | BD2連ハンドショット ハンドアクス AMロケットパンチ | A | メカリカ | ||
| ゴンベリオン | 6連ハンドショット BDミサイル バイキングアクス*2 | A | メカリカ(マッド以上) | マッド以降タゴザックと一緒に出現する | |
| サタニス | ハンドマグ | A | メカリカ | ||
| ダスドソル | 6WAYビームライフル レーザー 4連ミサイル | A | メカリカ | ||
| デュラハンダー | ブーメランアクス | A | メカリカ | 右手にHDを持っている | |
| デュラハン・ザ・グレート | レーザー ドレインメイス | A | メカリカ(マッド以上) | デュラハンダーの代わりに出現する | |
| ナイトメアード | バルカン オーガソード | A | メカリカ | ||
| アルキャノン | 2連ワイドビーム | A | メカリカ デスギガスター | 移動しない | |
| イーキャノン | バズーカ | A | メカリカ デスギガスター | 移動しない | |
| デブリ | 無し | NA | メカリカ | ★モンスター 移動しない。落下時攻撃判定(格闘)有り | |
| 轟腕機神ダイオクスター | 2連グレネード*2 2連レーザー 低速ビームライフル パンチ*2 ミサイル ハンマービット*2 2連ビームガンビット*4 | A | メカリカBOSS | コアを攻撃しないとダメージを与えれない。各ビットは破壊不可 | |
| 轟腕機神 ダイオクスター(マッド以上) | AMビームライフル ミサイル パンチ*2 ハンマービット*2 | A | メカリカBOSS(マッド以上) | 特徴は基本的には通常と変わらない | |
| ヘルズボールEX | ワイドビームガンビット*2 バトルアクス*2 ニードル | A | マグード | ||
| バクサイガー | AMバズーカ*2 BDビームキャノン | A | マグード | ビームキャノンは発射時に若干のタメ時間有り | |
| ワンドリィ | HDバーナー AM2連ハンドショット*4 ブロードソード バイキングアクス | A | マグード(マッド以上) | マッド以降バクサイガーの代わりに出現する | |
| デルゴマイラ | バズーカ ハンマー | A | マグード | ||
| グレムリン | サブマシンガン*2 回転アタック | A | マグード | ||
| グレムリン・リローデッド | サブマシンガン*2 バトルアクス*2 | A | マグード(マッド以上) | グレムリンの代わりに出現する | |
| ボルカーノ | 火炎弾 | NA | マグード | ★モンスター 移動しない | |
| ピパザウルス | NA | マグード | ★モンスター | ||
| 炎怪鳥ボルカニクス | 拡散火炎弾 回転アタック スパーク弾 誘導弾ビット*2 | A | マグードBOSS | HPが減るとビットを召還、攻撃パターンが変わる。ビットは破壊不可 | |
| 炎怪鳥ボルカニクス (マッド以上) | 拡散火炎弾 回転アタック スパーク弾 誘導弾ビット*2 | A | マグードBOSS(マッド以上) | ||
| アルファゴーレム | バズーカ*2 ミサイル ミサイルビット*2 ソードビット*2 | A | デスギガスター | 各ビットは破壊可能 | |
| ゴライアス | スタングレネード オートマグ レイピアビット*2 | A | デスギガスター | ||
| デルビスナイパー | マスケット | A | デスギガスター | ゴライアスのHPが減ると前に出てくる | |
| 魔動大帝ギガンドロフ (第一形態) | リング弾 ミサイル | A | デスギガスターBOSS | ラスボス。HPを0にすると第二形態に移行。ローブにシールド機能有り。 一部は破壊可能 | |
| 魔動大帝ギガンドロフ (第二形態) | スロウ弾 (状態異常スロウ) リング弾 グレートソード ミサイル | A | デスギガスターBOSS | 柱の上からミサイルを発射している間はバリアを張るためダメージを与えられない。 背部ウィングは無敵。ワープを使用する。HPを削ると第三形態に移行 | |
| 魔動大帝ギガンドロフ (第三形態) | スロウ弾 (状態異常スロウ) リング弾 グレートソード ミサイル ハウザー | A | デスギガスターBOSS | 柱の上からミサイルとハウザーを発射している時にバリアを張らなくなる。 その他は第二形態との違いは少ない。 また、MAD以降は障害物を貫通するミサイルも撃ってくる。 | 
スタークラスター作戦
通常アセンブルで組まれたボスが多い。
また、ボスと中ボスと雑魚が一気に登場する。
また、ボスと中ボスと雑魚が一気に登場する。
| 名称 | 武装 | HP | タイプ | 出現場所 | 備考 | 
| コブーン | ヘッドマグ | 全てのステージ | |||
| トブーン | ビームガン | 全てのステージ | |||
| アイアンカイザック | BDミサイル アイアンクラブ*2 オートガンビット | ステージ1BOSS | ある程度ダメージを加えるとワープ | ||
| バスターカイザック | ガン オートガンビット | ステージ1中ボス 2体出現 | |||
| ブラキオス | AMパンチ オートガンビット | ステージ1中ボス 2体出現 | |||
| マジカイザック | ミサイル | ステージ2BOSS 2体出現 | 砂嵐発生中にある程度ダメージを加えるとワープ コブーン&トブーンを召喚 | ||
| ドラゴブル | HDブレイカー HDグレネード AMロケットパンチ | ステージ2中ボス 3体出現 | |||
| ストームジェネレーター | ステージ2 オブジェクト? | ステージ中に2基あり、全て壊すと砂嵐が止む | |||
| ブレイカイザック | ライフル(弾はブレイカー) ソーサー | ステージ3BOSS 2体出現 | |||
| ゾワイガル | AMマシンガン BSミサイル | ステージ3中ボス 2体出現 | コブーン&トブーンを召喚 | ||
| キラーカイザック | エレキガン オーガソード | ステージ3 | |||
| ドリルカイザック | AMブラスター BDミサイル LGタックル | ステージ4BOSS 2体出現 | ブラックガングート撤退後に出現 | ||
| メタルカイザック | AMヒートガン BDミサイル | ステージ4中ボス 2体出現 | ブラックガングート撤退後に出現 | ||
| カイザッコル | BDヒートガン ハンドアクス マシンガン | ステージ4 | 最初から出現 | ||
| ソードカイザック | ロケットランチャー LGスタンプ AMブレード | ステージ5BOSS | |||
| バズーカイザック | BDグレネード AMバズーカ 3ウェイダガー | ステージ5中ボス 2体出現 | |||
| ザックソルジャー | ハンドマグ スピア | ステージ5 | |||
| 弩級強襲戦艦 ブラックガングート | ミサイル マシンガン ラージボム ビームガン | ステージ4 ステージ5BOSS | ステージ4では一定時間たつと退却 | ||
| PCコピー | プレイした時の機体による | ステージ6 | ソロプレイや定数ではない場合、シャインバスターもコピーされる | ||
| 独眼首領 ジャックバーロック (第1形態) | バズーカ パンチ | ステージ7 ラスボス | コブーンを召喚 剣のような部分4箇所を破壊すると第2形態へ | ||
| 独眼首領 ジャックバーロック (第2形態) | バズーカ パンチ 対空ミサイル | ステージ7 ラスボス | コブーン&トブーンを召喚 | 
カクピタスバカンス!
全体的にカクピタス系統のボスが多い。
| 名称 | 武装 | HP | タイプ | 出現場所 | 備考 | 
| カクピタスS | HDマグ | ||||
| カクピタスM | HDマグ | ||||
| ラクダカクピ | HDマグ LGタックル | ||||
| トーテムカクピSH | HDマグ シールド | ||||
| カクピタスL | HDビームガン | ||||
| カクピコプター | AMグレネード | ||||
| トーテムカクピGN | |||||
| ガイダー | HDバーナー グラスバーナー*2 AMヒートガン | ||||
| カクピライダー | HDマグ | カクピタス系以外の取り巻き | |||
| レオックス | AMヒートガン? | ||||
| カルテトピウス | グレートソード バイパーシールド | ||||
| シュラピタス | HDハンドショット ショートソード | ||||
| プテオス | HDアーマーブレイカー | ||||
| カクティオンR | MAD以降に出現 | ||||
| トーテムカクピSW | ソニックブレード | ||||
| 暴君王者ドン・カクピタス | HDバズーカ カクピソードビット | 
ペペンリベリオン
ペペンばっかり、それも大量に登場する。
| 名称 | 武装 | HP | タイプ | 出現場所 | 備考 | 
| ペペン | タックル | 黄:シェルドレイン効果 青:スロウ効果 | |||
| ペペン | ペイロードライフル | ||||
| ダッシュペペン | タックル | ||||
| スノウブーチャー | HDマグ タックル | ||||
| ペペンピンク | リペアビット | 2度目はリペアビットが2個になっている | |||
| ペペンイエロー | スタンプ ガンビット | ||||
| ペペンブラック | スレイヤービット ソニックブレードビット | ||||
| ペペングリーン | 2ウェイミサイルビット*2 | ||||
| ペペンレッド | グレートソードビット バイパーシールド | ||||
| 御神合体 グレートペペリオン | バズーカ ミサイル | コアが出ているときしかダメージが通らない | 
赤き月夜の決闘
桜華ストーリーミッション。
構成としてはギガン形式だがコマンドーは桜華しかなく、撃破されるとゲームオーバー。
構成としてはギガン形式だがコマンドーは桜華しかなく、撃破されるとゲームオーバー。
| デルビン | パンチ*2 | A | |||
| デルビンガー | ハンドマグ | A | |||
| デルダー | ハンドガン | A | |||
| デルビコプター | パンチ*2 | A | |||
| デルゴン | バズーカ ハンドガン | A | |||
| デルビスナイパー | マスケット | A | |||
| デルゴンガード | バズーカ シールド | A | |||
| デルビマイラ | アーマーブレイカー クラブ | A | |||
| バンガン | ミサイルランチャー カスタムマグ | A | |||
| ゴウテン | メタルスレイヤー 衝撃波 ダッシュ斬撃 | A | 
イヴ覚醒
リリレイン・イヴストーリーミッション。
桜華ミッションと同じで、リリイヴを使い進む。
また、通常とは異なり、サイガン&イヴショットの弾数が999に設定されている。
桜華ミッションと同じで、リリイヴを使い進む。
また、通常とは異なり、サイガン&イヴショットの弾数が999に設定されている。
| デルビン | パンチ*2 | A | |||
| デルビンガー | ハンドマグ | A | |||
| デルダー | ハンドガン | A | |||
| デルビコプター | パンチ*2 | A | |||
| デルゴン | バズーカ ハンドガン | A | |||
| デルビスナイパー | マスケット | A | |||
| デルゴンガード | バズーカ シールド | A | |||
| デルビマイラ | アーマーブレイカー クラブ | A | |||
| キスリル | ソード 即死弾 バインド弾 | A | 
深淵にて待つ者
難易度HELLしかない、2012年現在最マッド以上ミッション。
様々な雑魚ロボやトラップをかわし、最深部で待ち受けるアビスバヘッドを倒すのが目標。
実装当初は期間限定の予定だったが要望を受け固定化された。
雑魚ロボはアセンブルタイプだが個々の名称は付いていないので下記名称で表記する。
様々な雑魚ロボやトラップをかわし、最深部で待ち受けるアビスバヘッドを倒すのが目標。
実装当初は期間限定の予定だったが要望を受け固定化された。
雑魚ロボはアセンブルタイプだが個々の名称は付いていないので下記名称で表記する。
| バットタイプ | LGバインドタックル | A | |||
| ジャガーアームタイプ | ヘッドタックル | A | |||
| モグニードタイプ | エスエルAMマシンガン | A | |||
| ビクトールタイプ | ビクトールレールガン | A | |||
| ホバリオンタイプ | 2ウェイミサイル×2 | A | |||
| 水晶 | カースフィールド レーザーバリア 爆風弾 | A | |||
| アビスバヘッド | アビスソード 広範囲爆風 ソードレイン 魔法陣 | A | 
コメント
- 古いコメント(ここが全敵データだった時の)をコメントアウトしました。 -- (いつもの人) 2009-04-23 13:34:22
-  ギガンのNORMALからHARDで変わるモンスターのパターン(一部除く) 
 デルゴン→デルゴンガード
 ホッパー→ランポッド
 ガンデルビン→デルビコプター
 デルビン→デルビンガー
 デルビンガー→デルダー
 デルダー→デルダリバー -- (名無しさん) 2009-04-26 06:21:22
-  スタクラ1面のボスは「ある程度ダメージを与えるとワープ」とありますが、 
 ワープせずに倒すことも可能で、厳密には
 「ある程度ダメージを与えると後退しだして生きている仲間MOB全員が一定のライン超えると高台にワープ」
 ですね。 -- (名無しさん) 2009-05-07 17:36:47
-  同じ理由で誰か一機を足止めしているとワープ(=ビット出現)せずに 
 高台近辺でうろちょろしてるだけ、ということも。 -- (名無しさん) 2009-05-07 17:39:48
-  カクピタスバカンスで確認しましたが 
 カクピライダーだけを倒すと
 乗っていた敵が攻撃してこなくなりました
 全部の敵は試していませんが・・・ -- (名無しさん) 2009-06-24 10:40:50
-  オープニングの項目とアリーナでの3神官の項目があるので、 
 オープニング時に登場する3神官についても記載した方が良いのでは
 と思ったんですが如何でしょう? -- (名無しさん) 2009-06-28 20:19:25
-  レオックス&カルテトピウスのページが作られていないせいか、 
 カルテトピウスの武器情報がレオックスのほうに飛んでいるようです -- (名無しさん) 2009-07-21 16:35:09
- シリウスやリゲル達の情報も欲しい... -- (名無しさん) 2009-10-23 22:30:11
-  ケイオーガの痛みと絶望が逆になってないか? 
 絶望がクリムAM2装備のクリムだったと思うが?
 -- (名無しさん) 2010-01-15 21:48:43
-  上 
 入れ替えました。
 またケイオーガの画像を追加。 -- (いつもの人) 2010-04-01 18:36:47
