atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
Cosmic Break@wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • アセンブリ考察

Cosmic Break@wiki

アセンブリ考察

最終更新:2012年10月31日 17:01

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
アセンブリ

ロボットは基本的に、BD(胴体・コア)をベースとし、HD(頭)、AM(腕)、LG(足)、BS(ブースター)パーツで構成されます。
中でも、BD・LG・BSパーツが最低限必要となります。(※一部BSが内蔵されているパーツがあります)
また、HDパーツが無いとレーダーが機能しません。(※これも内蔵されているパーツがあります)
AMパーツには各種メイン・サブウェポンが接続できます。

  • アセンブリの基本
    • アセンブリとは
    • 特殊なパーツ、武器、ジョイントについて
    • 部位破損について
    • 武器のジャンルについて
  • ロボのパラメータ
    • COST
    • キャパシティ
    • HP
    • STR
    • TEC
    • WLK
    • FLY
    • TGH


アセンブリの基本

アセンブリとは

コズミックブレイクのロボには「陸」「砲」「空」「補」の4タイプが存在します。
このタイプはBDパーツにより決定されます。

また、BDを含むすべてのパーツには"サイズ"という概念が存在します。
サイズは「SS」「S」「M」「L」「LL」の5種類があり、一般的に左にいくほど小型、右に行くほど大型のパーツになります。

ロボを組み立てる際はBDパーツを基本とし、そのタイプが装着可能で、かつ隣り合うサイズ(※1)までのパーツが装着可能です。

※1
  • SサイズBDパーツには「SS」「S」「M」サイズのパーツが装着可能
  • MサイズBDパーツには「S」「M」「L」サイズのパーツが装着可能
  • LサイズBDパーツには「M」「L」「LL」サイズのパーツが装着可能

【タイプの特性】
陸
  • 地上での移動速度が早い(WLK+10相当)
  • ビーム属性の武器からのダメージが1.4倍

砲
  • 射角が上下に広い
  • 格闘属性の武器からのダメージが1.4倍
  • ブーストゲージが陸よりもやや長い

空
  • ブーストゲージが他タイプよりもかなり長い
  • ジャンプ限界高度が高い
  • 爆風属性の武器からのダメージが2.3倍

補
  • 弱点属性がない
  • ブーストゲージは陸と同じ


Tips
BDパーツのサイズによって旋回速度が異なる。
Sサイズが一番早く、Lサイズが一番遅い。

特殊なパーツ、武器、ジョイントについて

中には、LGにBSを取り付けられるものや、武器を内蔵したパーツもあります。
また、上で話した必須パーツであるLG、BSが不要なロボもあります。
ジョイントパーツといい、BDから他のパーツを接続するときに、オプション効果を持ったパーツを組み込むことができます。
Ex.)ウィングプラスAMJはS、M型の空タイプのロボのAMに組み込むことができ、滑空能力を上げるほか、このパーツがBSの役割を果たします。なので他にBSパーツが無くてもロボを完成させることができます。


部位破損について

戦闘中、AMやHDパーツ(その他個別に耐久値が設定されているパーツ)に一定以上のダメージが蓄積されるとパーツが破損してしまいます。
(パーツの破損はその戦闘中のみで、終了後に自動で復活します。)
※BD、LG、BS、各ジョイントパーツは絶対に破損しません。

パーツが大きいほどそのパーツに命中しやすいため破壊されやすくなります。
また、一度に受けるダメージが大きいほどそのパーツにダメージが集中したのと近い状態になるため破壊されやすくなります。


パーツが破損するとそのロボが撃墜されるまで、HDパーツ破損の場合はレーダーが使用不能に、
AMパーツ破損の場合はそれに付随する武器が使用不能になります。

リペアビットやリペアパックではパーツの耐久値は回復しませんが、
アリーナ(ユニオンウォーズ、チームファイト)の試合中に稀に出る「パーツレストア」を使うことで破壊されたパーツの再装着ができます。


武器のジャンルについて

武器にはそれぞれ、数値として書かれた性能のほかにも連射能力、弾道やダメージのカテゴリ等、さまざまな要素があります
  • 特殊効果
実弾
シェルガードでダメージ軽減。実弾武器は元よりバズーカやミサイルなどにも一定割合含まれている。ごく一般的な属性。
ビーム
ビームガードでダメージ軽減。ブラスターなど敵を貫通するタイプの弾がある。陸戦タイプにはダメージ1.4倍
爆風
ブラストガードで軽減。命中時に爆風を起こし、小範囲だが複数の敵にダメージ。空戦タイプにはダメージ2.3倍
格闘
ソードガードで軽減。残弾∞の物が多い。短リーチだが、射撃武器に比べスタン性能や部位破壊性能が高め。砲戦タイプにはダメージ1.4倍
スタン
ロボが一瞬怯む。強力なものになると目を回す。TGH値やカートリッジ「タフランナー」などで軽減
炎上効果
ロボがこの効果をうけると”バーニング”状態となり、一定時間停止不能になるほか一定時間毎に小ダメージ。旋回性能も大きく低下する。カートリッジ「アンチバーニング」で機体制御のみ可能。水場に落ちると回復。
スロウ効果
ロボがこの効果をうけると”スロウ”状態となり、一定時間全ての移動性能と旋回性能が極端に低下する。カートリッジ「アンチスロウ」でわずかに軽減。おそらく最も致命的な状態異常。
バインド効果
ロボがこの効果をうけると”バインド”状態となり、一定時間移動できなくなる
ショック効果
ロボがこの効果をうけると”ショック”状態となり、一定時間サブウェポンが使用できなくなる。(ミサイル等も含む)
ジャムバレット
ロボがこの効果を受けると”ジャムバレット”状態となり、一定時間メインウェポンが使用できなくなる。(ミサイル系のサブウェポンは使用可能)
カース
ロボがこの効果を受けると”カース”状態となる。効果はショック効果にさらにワンダービット展開不能が加わっている。
バッドホーミング
ロボがこの効果を受けると”バッドホーミング”状態となり、一定時間すべてのホーミング兵器が誘導しなくなる。
集弾異常
ロボがこの効果を受けると”ディスオーダー”状態となり、一定時間すべての射撃系武器の集弾性能が悪化する。(一部の武器は効果は受けるが影響がほとんどない。)
シェルドレイン
ロボがこの効果を受けると”シェルドレイン”状態となり、一定時間の間中、一部例外を除くすべての武器の装弾数が減少する。(減少速度は武器の最大装弾数、連射性能に依存する。)

  • 弾のカテゴリ一覧
カテゴリ 主な武器
実弾 ハンドガン、ハンドマグ、ライフル..etc.
ビーム ビームガン、ビームライフル、ブラスター、レーザー..etc.
炎上効果付与 グレネード、バーナー..etc.
爆風付与 ブレイカー、ミサイル、バズーカ..etc.
高スタン エレキガン、ドローガン(※)..etc.
スロウ効果付与 タラントリックBD内蔵、スネイルボムLGJ..etc.
格闘 ジェッターLG内蔵、マテングBS内蔵、ショートソード..etc.
※挙動はスタンに似ているが厳密には引き寄せ効果

ロボのパラメータ

COST

BDパーツを含めたすべてのパーツにはコストが設定されており、
装着したパーツのコストを合計した値がそのままそのロボのコストとなる。
カートリッジで増加したCOSTはBDパーツに加算される。
この値が高くなるほど、アリーナやミッションでロボが破壊された時の影響が大きくなる。

キャパシティ

BDパーツに設定されている値で、そのロボのコスト限界値を示す。
カートリッジで増加させることができる。
キャパシティをオーバするようなカスタマイズはできない。

HP

ロボの体力。
ダメージが蓄積されて0になるとロボが破壊されてしまう。

STR

ロボの近接攻撃力に影響する。
高いほどソードやハンマーなどの近接武器で与えるダメージが増える。

攻撃力は
「武器威力*(1+0.024(STR-10))」を四捨五入

また、STRとTECの値のバランスがいいとワンダービットの威力・耐久力・持続時間が増す。
STRが0だとワンダービットの威力・耐久力・持続時間が大幅に低下する。
持続時間が短めのビットともなるとほぼ実用不可能レベル
逆に言えば、ワンダービットを使用しなければSTRがいくらマイナスになっても大きな影響はない。
(近接攻撃力もSTR=0として計算される)

TEC

ロボの遠隔攻撃力に影響する。
高いほどガンやミサイルなどの遠隔武器で与えるダメージが増える。

攻撃力は
「武器威力*(1+0.016(TEC-10))」を四捨五入(検証・その他ページ『TECによる補正』より)

TEC10でちょうど武器の表記威力と同じダメージが出る計算となる。

また、STRとTECの値のバランスがいいとワンダービットの威力・耐久力・持続時間が増す。
TECが0だとワンダービットの威力・耐久力・持続時間が大幅に低下する。
持続時間が短めのビットともなるとほぼ実用不可能レベル
逆に言えば、ワンダービットを使用しなければTECがいくらマイナスになっても大きな影響はない。
(遠隔攻撃力もTEC=0として計算される)

WLK

ロボの地上での移動速度に影響する。
高いほど歩行時の移動スピードが速くなる。
WLKが0だと地上での移動速度が激減する他、ジャンプの上昇速度の低下、着地時の硬直が増加する。

FLY

ロボの空中での移動速度に影響する。
基本的に高いほど飛行時の移動スピードが速くなるといわれている。
が、実際は特定の値になった時に速度が変わる。
注)Fly30以上では上場幅が緩やかになり、数値がそれぞれ30、31、34、38に達した時に実際のロボの速度に変化があります。(検証済み)
FLYが0だと空中での移動速度が激減する他、飛行時の上昇速度が低下する。
また、ブーストランニングのカートリッジによる速度上昇効果が極端に低減する。

TGH

ロボの被弾時のスタン率や連続被弾ダメージに影響する。
高いほど被弾時にスタンしにくくなり、連続被弾によるダメージが減少する。
TGHが0だとスタン耐性が大幅に低下し、1ダメージの攻撃でもスタンする。


LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. パーツ一覧/サブウェポン/ソード系
  2. パーツ一覧/AM
  3. 検証・その他
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1035日前

    小ネタ・パロ/台詞
  • 1090日前

    パーツ一覧/HD L/data
  • 1090日前

    パーツ一覧/HD M/data
  • 1090日前

    パーツ一覧/HD S/data
  • 1090日前

    パーツ一覧/BD 補助/data
  • 1090日前

    パーツ一覧/BD 砲戦/data
  • 1090日前

    パーツ一覧/BD 空戦/data
  • 1090日前

    パーツ一覧/BD 陸戦/data
  • 1090日前

    パーツ一覧/AM L/data
  • 1090日前

    パーツ一覧/AM M/data
もっと見る
人気記事ランキング
  1. パーツ一覧/サブウェポン/ソード系
  2. パーツ一覧/AM
  3. 検証・その他
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1035日前

    小ネタ・パロ/台詞
  • 1090日前

    パーツ一覧/HD L/data
  • 1090日前

    パーツ一覧/HD M/data
  • 1090日前

    パーツ一覧/HD S/data
  • 1090日前

    パーツ一覧/BD 補助/data
  • 1090日前

    パーツ一覧/BD 砲戦/data
  • 1090日前

    パーツ一覧/BD 空戦/data
  • 1090日前

    パーツ一覧/BD 陸戦/data
  • 1090日前

    パーツ一覧/AM L/data
  • 1090日前

    パーツ一覧/AM M/data
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  5. 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉アットウィキ
  7. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  8. コンビマンション(マージマンション) @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. ニコニコMUGENwiki
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. WILD HEARTS(ワイルドハーツ)攻略@wiki
  2. Sons Of The Forest 日本語WiKi
  3. 大航海時代Origin @ ウィキ
  4. スライム軍団攻略
  5. NovelAI Diffusion wiki
  6. 若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合(5ch ν速)
  7. 花咲く女帝の人生~転生の復讐少女~.ten10p
  8. ai-illust @ ウィキ
  9. テラレイド 攻略@ ウィキ
  10. ひまつぶナイツ攻略wiki
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.