-  チャージ時間は1.5秒程度、発射弾数は13発=1.3秒 
通常のレーザーの2倍ほどもある極太レーザーは照射時間の長さも相まって振り回した際に敵を捕捉しやすい -- (名無しさん) 2010-03-24 21:31:58 -  威力は高いがチャージの関係でDPSは高くはない 
逆に弾は数値以上に長く保つ
短射程である一方で揺さぶられるとロックを外され易いので基本は追撃戦用
発射ギミックがあり、チャージを開始すると銃身周辺の3枚の板が稼働する
余談だが射程最短はラテラルレーザーLGJの110だった筈なんだぜ -- (名無しさん) 2010-03-25 11:24:13 -  チャージタイムと射程の短さで実用性に欠ける武器。 
いくら威力が高くても、乱戦時に命中しなければ意味がないわけで・・・
同レベルのスキルを持つ相手と空中戦をしてみれば実感できる。 -- (名無しさん) 2010-03-29 18:27:43 - なんというか、WB回避されてるの見て悲しくなる武器 -- (名無しさん) 2010-03-29 19:06:16
 -  好きなタイミングで撃てないし、射程も短いとか 
弱すぎる。スロット2しか存在してないから
Gリ×3のレーザーに比べて、デメリットばかりが目立つ。 -- (名無しさん) 2010-04-03 10:33:46 -  劣る点がチャージか射程かだったら良かったんだけど…という武器。 
CSの典型的な斜め下仕様なので今は期待せずに使うこと。 -- (名無しさん) 2010-04-13 12:39:40 -  セタAMと比較 
コスト :パ110 セ120
威力:パ13 セ11
弾数:パ750 セ650
射程:パ120 セ125
弾速:パ380 セ380
間隔:パ100 セ100
ステータス
パSTR-2TEC-1TGH-1 セHP+25STR+2TEC+1WLK-1FLY+1TGH+2
(´;ω;`)ぶわっ -- (名無しさん) 2010-05-09 13:41:01 -  うえ 
なんで、セタAMと比べてんの?チャージあるから?
むこうはAMでこっちは武器。ステータスは、負けてて当然だろ?
ただ、射程が短くて、盾貫通がないこっちの方が残念なのは確か。
武器だから、AMが付けれる点はよしとするか。
逆に考えると
キャパ少ない機体はやっぱりセタAMがあればそっちのほうがいいかもね -- (名無しさん) 2010-05-10 00:51:30 -  上 
同じ性質だからだろ
手持ちブラバズとV1グレネ比べたのとほぼ同じ事
セタAMって盾貫通するのか -- (名無しさん) 2010-05-16 20:55:35 - いやセタAMが盾貫通するのはデマらしい、味方は貫通するらしいけど -- (名無しさん) 2010-05-16 22:23:04
 -  セタAMはビームライフルと同じ貫通の仕方、 
にしてもこの武器いっそ照射時間&威力&射程&コストを増やして、
まとめて敵を焼き払う武器にしたら良いと思うんだが -- (名無しさん) 2010-05-16 23:59:38 - どうみても厨武器化です本当に -- (名無しさん) 2010-05-23 23:25:20
 -  レーザーの必中特性ゆえに射程を延ばせば確実にBUKKOWARE化 
しかしチャージが必要ゆえに現状の射程では確実に産廃
押しっぱなしでチャージ→クリック開放で発射といった挙動ならまだ使えたかもしれないが… -- (名無しさん) 2010-05-25 06:15:39 -  計算してみた? 
Gリーチ2枚でコスト150の射程156。
素レーザーより心なし長いかなぁ程度の射程でチャージ有りとか絶望的過ぎる。 -- (名無しさん) 2010-05-25 07:03:34 - 上*2はもしも基礎射程が長かったら、って話じゃないのかな -- (名無しさん) 2010-05-30 03:27:29
 - S3が登場したのに話題にすらならない悲しさ -- (名無しさん) 2010-09-19 12:19:59
 - いっそGリ3枚刺すか、フォース系3枚刺すか迷うぜ・・・ -- (名無しさん) 2010-09-20 05:04:58
 -  レーザー系最高威力と銘打ってはあるが 
チャージのせいでプロトンはおろか素レーザーやハンドレーザー以下のDPSという悲しさ -- (名無しさん) 2010-09-20 10:39:09 - ただでさえアレなのに、これ以上弱体化されるなんて・・(;ω;) -- (名無しさん) 2010-10-07 18:24:46
 - アプデ後の影響も少なく、むしろアプデ後にこれを使用する人をよく見かける -- (名無しさん) 2010-10-18 21:53:27
 -  Gフォ ハイフォ ハイフォ で威力17の鬼畜レーザーに TEC40で陸を焼くとものすごいことに 
もちろんネタファ専用ですよ? -- (名無しさん) 2010-10-19 02:48:39 -  他のレーザーと比べて弱体化部分が地上でブレくらいなので相対的強化といってもいいかも 
Gリチューン必須だがまだレーザー系使うなら選択肢に入るようになったかもね -- (名無しさん) 2010-10-19 04:52:08 -  チャージのおかげで弾数温存しやすいかもしれない 
Gリーチで射程延ばせば他レーザー同様に当たるし
チャージしつつ接近して撃ったら離脱という戦法がいいかも -- (名無しさん) 2010-11-13 17:18:55 -  それにしてもCSは何でチャージ武器が産廃になると分かっていてこんなに実装するのか判らない。 
開発者のロマン?実戦では糞食らえすぎる・・・。 -- (名無しさん) 2010-11-16 17:05:57 -  ↑もうちょっとタメになるかきこみしようぜ 
威力が高いから↑4でいってるチューンもありかもしれない
ただやっぱりリーチ系挿してた方が鉄板か… -- (名無しさん) 2010-11-16 17:43:16 -  前から突っ込むべきか迷っていたんだが…Gフォ2Hフォ1で17な。 
レーザーのチューンが外せる期間に試して即はずしたわ -- (名無しさん) 2010-11-16 18:40:57 - 今回のアップでS1で登場した -- (名無しさん) 2011-05-12 14:54:18
 -  レーザー自体がおわコンの時期に何故ブチ込んだし 
しかしいくら高威力でもDBMにすべての面で劣っている件について -- (名無しさん) 2011-05-12 16:01:48 -  店売りにされたからかアリーナで何度か見かけた。 
ビムガついてるのもあるけどあぶられても痒い程度だった・・・ -- (名無しさん) 2011-05-12 22:14:04 -  陸だとぬ゛わ゛ぢゃー!!!って感じですがねぇええ!! 
強いけどもっと強い装備は他にある感じですねぇ -- (名無しさん) 2011-05-13 02:30:51 -  ↑3 
DBMとは運用法も有効射程も違うから比べようがないだろ
DBMは密着して高スタンで嵌める武器、
こっちは最大射程付近を維持しつつ、敵の回避アクションを無視して削り取る武器
正直パワードレーザーじゃ射陸との正面からの撃ち合いは厳しいが、
エアルを連打して逃げる敵やスタンさせたら不味いリベクリバンガの処理はこっちの方が楽だと思うぞ -- (名無しさん) 2011-05-13 03:02:50 
急上昇Wikiランキング
    急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
 - アキ・ローゼンタール - MADTOWNGTAまとめwiki
 - 児童ポルノ 中国姉弟中学生近親相姦エロ動画 - 全裸でいかおどり@VIPPER支部
 - 篝火 - スマブラSP オフ大会の結果/リザルト まとめWiki
 - ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
 - 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
 - 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
 - Z世代女子中学生のエロ動画だぉw - 全裸でいかおどり@VIPPER支部
 - 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
 - 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
 
