画像


動作
ナイフ(スタンガン)を振り、高圧電流の弾を前方へ射出する。
当たった相手は、異常状態[ショック]状態となり数秒間近接サブが使用不可になる。
当たった相手は、異常状態[ショック]状態となり数秒間近接サブが使用不可になる。
攻撃判定はナイフ本体と電球両方にある。
その他
弾数が設定されているが、これは電球を発生させられる回数である。
弾数がなくなってもナイフ(形状的には殴打武器)として使用可能(当然、ショック効果もある)。
弾数がなくなってもナイフ(形状的には殴打武器)として使用可能(当然、ショック効果もある)。
レビュー・コメント
-  格陸の牽制には使えるが、現状突っ込んできたJハンやカブトやらは 
味方に上書きされてあまり意味がない。
電球が残るのはありがたいが使いどころが難しい
-- (名無しさん) 2010-07-04 05:49:00 -  ショックナイフを装備できるのは陸、補です。 
装備可能なのが陸だけになっていますので、権限ある方よろしくお願いします。 -- (名無しさん) 2010-08-02 10:25:32 - 上 変更しておきました -- (名無しさん) 2010-08-02 10:31:19
 -  ■ バランス調整 
・ショックナイフについて、射程を上昇させ、攻撃対象への誘導性を向上させる調整を行いました。
んで実際使ってみたところ
…何が変わってるんだい?運営さん(´・ω・) -- (名無しさん) 2011-02-17 14:16:42 -  上 
修正前よりか当てやすかったんだが・・・ショトソ振るくらいのとこで振ってみ?
-- (名無しさん) 2011-03-07 21:54:06 -  ファストリカバリがあると一瞬で治ってしまう効果の短さをどうにかしてくれないかねぇ…(約2秒) 
あとバンガに向かって電球放った結果電球がかき消されたのを確認(たまたまかも知れんが)
格闘封じのための武器なのに格闘で消されるって… -- (名無しさん) 2011-03-13 12:52:17 -  現在の高速化アリーナに対応するために 
弾消し効果の高いサブ武器が流行っている現状で
例え上書きされても一瞬でも武器が使えなくなるのは非常に強い。
また、威力が高い上にサポート点数も同様に入るため、スコアも悪くない。
唯一の欠点が弾数だといえる、まさにぶっ壊れ武器。
しかし誰にも見向きされない。 -- (名無しさん) 2011-03-21 15:37:13 -  今のアリーナにナイフ一本でバンガードやアイヴィスに突っ込む勇者は居ねえよ。 
せめて〆としてコンボ出来ればまだいいか。 -- (名無しさん) 2011-03-21 15:52:25 -  電球は2秒くらい残留するので、接近される前に電球を置くように使うと結構いける 
あとどうも電球部分は盾貫通臭いんだけど、検証済みの人居たら頼む -- (名無しさん) 2011-03-21 19:50:59 -  ↑盾貫通は正確にはしない。電球炸裂時の爆風が当たってるだけ 
だから相手の機体によっては効いたり効かなかったりする
ちなみに射程の長い武器(トゥーハンデッドソードなど)で攻撃されるとけし飛ぶ -- (名無しさん) 2011-03-22 18:00:17 
