- 消える条件が厳しいのと、見た目がバーストと酷似していることから
ただ展開するだけでは十分な効果を発揮できない -- (名無しさん) 2010-05-23 12:09:25 - なんと自動チャージ機能搭載。
盾持ってても、被弾扱い。少しの間姿が見える。
敵側からは、ビット自体も見えない。
ただし、レーダーには表示される。
長距離の輸送には、テレポビット放置の高機動補助が特攻するほうがよさげ。
逆に、コロッセオ、ツンドラ、セメタリー辺りの洞窟のような、短い距離をこっそり移動するのには活用できるかもしれない。 -- (名無しさん) 2010-08-06 20:44:39 - 射撃武器によるロックオンはできるが、
ロックオンサークルさえも表示されない。
さらに、補助2体でカモフラビットにカモフラ効果を掛けると、
完 全 隠 密 できる。
ブロレ涙目w -- (名無しさん) 2010-08-09 19:51:13 - ↑条件はあるものの・・。なにそれ怖い。 -- (名無しさん) 2010-08-09 20:34:18
- ベルタラ、バグジー、トランプJハンなどでチーム組んでカモフラ裏取りしたらかなりやばくね? -- (名無しさん) 2010-08-10 01:49:24
- 上
・全員内輪でもないとそんな連携はまず無理
・走ると解除されるため「歩いていかなければならない」
という事を考えると条件かなり厳しい。
ついでに15戦では戦線から消える人数的にかなり痛いと思う
-- (名無しさん) 2010-08-10 08:07:10 - ベルタラだけ、高機動バグジーだけの2人1組程度の連係プレーなら、
15戦でもかなりの脅威になるかもしれない。 -- (名無しさん) 2010-08-10 12:06:44
- そして埋まるアイテム欄(WD) -- (名無しさん) 2010-08-17 01:32:13
- これって発動者のビットも見えないの?
シエス自爆のお供に使っているんだけど面白いほど成功する。
相手チームの要所要所にトラップアイテム仕掛けたり後ろからカバ置いたりとかかんり万能なんだけど -- (名無しさん) 2011-08-19 20:34:00 - 敵の視界にWB本体は映らない、だからロボ本体が消えれば相手からは何も見えない。 -- (名無しさん) 2011-08-21 19:32:57
- タラントリックで芋をスロウにするだけで助かるよ! -- (名無しさん) 2011-09-25 16:44:28
- なんか自分が展開してる時 リペビットみたいにビットも見えてるけど普通に素通りしていった
隠れて遅い芋砲にスネイルボムあてたりバーナーでパニック起こす事もできるというあると以外と楽しいビット
あ、カモフラ解けた時には逃げよう -- (名無しさん) 2011-10-30 19:19:51 - レーダーに映るから弾幕でばれる。
ばれなくても一度存在に気付かれるともうその部屋では通用しない。
攻撃出来ないわ歩けないわレーダーに映るわ
どうしろと・・・。 -- (名無しさん) 2011-10-30 23:34:22 - カモフラ機に僚機を随行させて裏周りを行った場合、敵ブロレ機にはカモフラ機(のビット)しか映らない為
補助1機の裏周りか、と油断して迎撃にきた所を僚機と共に迎え撃つ伏兵作戦ができる。
・・・が、いかんせん行軍が遅過ぎるので昨今の無制限のゲームスピードには対応できないのが難点。 -- (名無しさん) 2011-10-31 10:33:38