-  作成。 
空中、地上ともに若干高速で6連撃を繰り出す。
挙動は恐らく同じ。
途中敵の後ろにすり抜けつつ斬る→振り返り再びすり抜けて斬る
という珍しい挙動が混じる。
ん、アサシンエッジよりよっぽどアサシンエッジの説明が似合いそうだな・・・。 -- (名無しさん) 2010-07-22 13:58:20 -  横→縦→突き+横払い(貫通往復)→横→小ジャンプ縦、の5コンボ6振り 
3コンボ目の突きで敵を貫通した場合は背後から切りつけ、貫通しなかった場合はそのままの向きで切る -- (名無しさん) 2010-07-22 16:27:03 -  挙動はスレイヤーの系統を思わせる(スレイヤーをある程度使ったやつはわかる。) 
ただスレイヤーを越して挙動が新しすぎて使い道が見つからない。 -- (名無しさん) 2010-07-22 19:14:15 -  ブレオンで6連撃という特徴を活かすためにはコンボの始動に持ってくる必要があるが、 
βショートソードと同じ射程24のため確実に当てるためには、ロングソードよりも相手に近づく必要がある。
両手に持って出した場合、選択している方の6連撃+選択していない方の一撃となる -- (名無しさん) 2010-07-23 22:26:08 -  アイヴィスや桜華同様、スロウ付けての運用が吉か? 
空戦も持てるのは大きい。レーザー弾切れのときでも
威力がそこそこあるのでサイドアームとして役に立つ。
-- (名無しさん) 2010-07-24 15:11:25 -  すり抜けた後振り向いて切れる…ってことは近距離じゃ相当誘導強いんじゃないか? 
-- (名無しさん) 2010-07-29 12:15:46 -  上 
ところがぎっちょん、空戦で何度か使ってみたが意外とそうでもなかった。
振り向いて切るっていうのはもともとプログラムされた動作だから、例えセントラルで振っても振り向いて切る。
挙句敵を貫通しなくても振り向いて勝手に後退することがあるというオチ付き。
体感だけど空戦で切るより陸戦で切ったほうが全段入りやすかったような・・・気がする。 -- (名無しさん) 2010-07-29 13:49:06 -  ゼロステップとの相性はそこそこ良かった。 
元威力30だし、格闘補正のおかげでダメージは申し分なかった。
え?リッパー?
コスト的にはこちらの方が優れてますから(爆)! -- (名無しさん) 2010-08-20 17:36:29 
急上昇Wikiランキング
    急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
 - アキ・ローゼンタール - MADTOWNGTAまとめwiki
 - 児童ポルノ 中国姉弟中学生近親相姦エロ動画 - 全裸でいかおどり@VIPPER支部
 - 篝火 - スマブラSP オフ大会の結果/リザルト まとめWiki
 - ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
 - 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
 - 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
 - Z世代女子中学生のエロ動画だぉw - 全裸でいかおどり@VIPPER支部
 - 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
 - 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
 
