atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • ブリッツェルト
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2013年07月21日 23:39

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • データ・画像関係フルアップロード。
    …したんだけど、もうワケワカンネ。

    AURA機構とかパーツの能力値変動とか、AURA色異なるだけのBD2とかもうどうしようもない。
    とりあえずAURA色の異なるBD2はクリムとかジアス系の髪色違いと同様の理由・扱いで記述は省略した。
    AURA後のパーツの能力値変動については、向上するものを緑、低下するものを紫で記述した。
    AURAの対応/非対応についてはゲーム中同様、アイコンの左上で見分けてくれ。
    その上で、AURAパーツの持つ特殊能力や空のみ変形など特記事項を記載した。
    今後も同様の対応でいいのか分からんが、とりあえずこれでどうだろう。 -- (名無しさん) 2011-01-10 22:37:18
  • 初のAURA機構搭載ロボだが、目玉のAURA機構が
    「どう見ても劣化セラフです本当にありがとうございました」
    状態の悲しきスーパーエース(´・ω・`)
    BD性能・カートリッジ共に平々凡々なMサイズ空戦であり、
    パシファールなど高性能なM空が氾濫している昨今では活躍の場が乏しい
    ブリブラが持てるという点ではセラフより優れてはいるが・・・ -- (名無しさん) 2011-01-11 10:58:29
  • デン、セラフと違いAURA機構によるBSの特徴として
    ・弾数制限がなくゲージさえ溜めれば何度でも使える
    ・プロペラントビットのように破壊されることがない
    アクセル、エアループが連続使用可能となるのも強みか

    ただ、現状AURA搭載の空がこいつとセイロンくらいなものだから
    いかんせん評価し辛い
    BDのTGHも4と低めでありSTR切りのTEC特化にするとAURAの使用時間も短くなるため
    ステ調整が必要など他の空よりも扱いにくい

    またFLY40の速度を超える訳でもなくアホビ効果もないので
    デン、セラフのような運用は無理なので良くも悪くもAURAを活かせる
    運用が要求されるロボ -- (名無しさん) 2011-01-11 15:03:27
  • カートリッジのレベルを追加しておきました。 -- (柳生) 2011-01-11 21:24:06
  • ビットの使用時間はどうやらAURA使用後のステータスに依存するようだ。
    つまり無印ならstr-2、ラムならstr0でもよい。
    そして上記のstr切捨て状態でも1分10秒は最低でも持続する。 -- (名無しさん) 2011-01-11 21:49:53
  • ビット発動で無限エアループ可能なぶっぱ空になれるのかな -- (名無しさん) 2011-01-12 10:32:30
  • 本体はAURA機構がついているという以外に取りたてて特徴のない空という感じ
    別にAURA発動させても高速化はしない(パーツのステが上がった分速くはなるが)のでチューンする必要あり。その点では劣化デンセラフ。
    一方でビットが使えないというのは痛い部分もある。空にとってビットは追加攻撃や(特に爆風武器への)デコイの役割も大きい

    長所としては
    AURAはほっといてもゲージが上昇し、生存さえすれば何度でも使えることがデンセラフと異なる。
    持続時間は無チューン状態でもなかなかのものがあり、プロペラのように被弾で中断もされない
    武器選択としてはデンセラフの模倣としてブリブラや弓での高高度攻撃が定番か
    また着地せず飛行し続けられるという特性でダブルビーマシ等での粘着もありかもしれない
    BS接続可能なLGでマテング・ブリックBS等を併用すると使い勝手が良くなるだろう -- (名無しさん) 2011-01-18 16:22:05
  • デフォルト状態でのAURA後のステータス間違ってるよ
    18>22のはずが18>20になってる -- (名無しさん) 2011-01-23 20:23:26
  • アクセルロールと併用が推奨される機体だと思う。
    アクセルロールによる一時的な速度はデンセラフさえ超えるのは周知だが破壊されないプロペラント効果によりアクセルの弱点である航続距離を補うことで劣化なんて言わせない機動力を得られる。 -- (名無しさん) 2011-01-23 20:57:56
  • こちらもAURA時の画像追加
    ラムはBSのみ変形なので必要か迷ったけど一応

    スゼク、セイロンは持ってないので誰か上げて下さると助かります -- (名無しさん) 2011-02-06 23:31:30
  • こいつにセイロンHDつけてAURA発動すると爆撃じみた運用ができる
    あとAURA高高度飛行時はマグネガンとの相性が良いですな
    STR=TEC=14くらいでWD併用で2分以上飛んでいられるという…

    決して弱いわけではないです -- (名無しさん) 2011-02-11 22:43:38
  • アクセルロールが使い放題になるから楽しい
    気分は界王拳 -- (名無しさん) 2011-02-18 12:28:27
  • プロペラントでさえ回数制限有り(ゲージ使い切ると通常飛行のみ)
    の課金カートリッジが使い放題ってのはある意味不具合の可能性もある
    しかしそのくらいじゃないと敢えてコイツを使う利点が… -- (名無しさん) 2011-02-18 16:55:09
  • 対CS戦ではAURA機能付きBS機でないと満足にGM機を追いかけられないと思った -- (名無しさん) 2011-02-19 02:37:10
  • AURA搭載機がついに店売り、といえば聞こえは良いが・・・
    BD+BSでAURAプロペラントしか取り柄がなく、この能力も単独ではさほど生きてこない。

    これを生かすための課金カト、現行の戦場で通用する武器などは結局別売り。
    それらを持っていないなら特に買う必要もないだろう -- (名無しさん) 2013-07-18 16:18:55
  • 傘は持ってるけど1からセラフ育てるのは面倒くさいという人が
    お手軽に高高度狙撃ングプレイをするための機体。 -- (名無しさん) 2013-07-18 16:45:30
  • ライトニングガンの相性も良さそう -- (名無しさん) 2013-07-21 23:39:00

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・パロ
  2. ダブルビームマシンガン
  3. スターダストガン
  4. さくら
  5. 検証・その他
  6. ニコルマリス
  7. エリス
  8. クエスト
  9. テツジンガーAM2/コメントログ
  10. パーツ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 322日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 322日前

    メディックボール
  • 466日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 614日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・パロ
  2. ダブルビームマシンガン
  3. スターダストガン
  4. さくら
  5. 検証・その他
  6. ニコルマリス
  7. エリス
  8. クエスト
  9. テツジンガーAM2/コメントログ
  10. パーツ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 322日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 322日前

    メディックボール
  • 466日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 614日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.