atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • 譲渡申請者と管理人の対談

Cosmic Break@wiki

譲渡申請者と管理人の対談

最終更新:2011年08月03日 22:17

cosmicbreak

- view
管理者のみ編集可

譲渡申請者と管理人の対談

当然ながらここへは当事者しか書き込めません
この対談の内容に関するコメントを要望・意見のページに書き込むのは全面的に禁止です
コメントしたい方はこちらへどうぞ



譲渡申請を拒否したのは、申請者の考える管理方針などが定かではないので
適格か否かの判断不可という部分が大きかった。
その後、申請者と直接やり取りをした際に公開の場での対話を求めてきたため、
このような場を設ける事となりました


  • という事でまずは、申請の際に掲げられていなかった「方針」について、
    申請者に語って頂こうかと思います。 -- 管理人 (2011-07-24 18:57:09)
  • 申請者です。
    今回の申請に関して、今後私が管理を引き継いだ場合の管理方針において説明させて頂きます。


    私はwikiは公共性ある物として、それに相応しい姿勢での管理を行います。
    独断は避け、物事には協議による平和的な解決を図ります。
    勿論、問題行為に対しては毅然とした対応を行います。
    あらゆる提案に対して前向きに検討し、wikiコンテンツの拡充に努めます。
    問題の解決に当たっては中立な姿勢を心がけ、仲裁者たるべく心がけます。
    問題点は可能な限り理論的に具体化し、公正に対処します。


    管理人権限の「適切と乱用」の境目について。
    今回申請を行う要因ともなった管理人権限の乱用、具体的にはIPブロッキングの発動に関してはこれを厳に慎みたいと思います。
    個人名晒し、スパム貼り、コメントの独断編集・削除検閲等と言った悪質な行為に対してはこれの発動もやむを得ないと考えますが、発動に際しては具体的な発動理由・発動内容・発動対象・発動期間を明示します。


    以上となります。
    何か不足・不明の条項があれば質問をお願いします。
    よろしくお願い致します。 -- 申請者 (2011-07-25 22:08:04)
  • 私はwikiは公共性ある物として~~公正に対処します。


    ただ、方針をと言っただけなので仕方ないのかもしれませんが、
    それではただの理想ですね


    実際に起きた雑談の是非についてのやり取りでは、
    雑談させろと求めた側がこのような異常な事を言い出しました。


    ボランティアに来ておいて、全く参加せずに駄弁っている者がいた。
    これに対し主催者が参加しないなら帰ってくれと言った。この行為は「間違い」だ。
    「来てやっている」のだから、そこで何をしていようと批判される筋合いはない。
    ましてや、「(参加していなくとも)来てくれている人」に文句を言うのは許される事ではない。


    だから、雑談禁止は誤りだ。そして、この論の正しさを理解できないお前は頭おかしい、と
    -- 管理人 (2011-07-26 07:45:42)
  • で…どうやってこんな奴らと「協議による平和的な解決」を実現するの?


    「協議による平和的な解決」と言うからには「規制」も「ただ論破する」も無し。
    言われるがままに認めちゃえばそいつは納得するだろうけど、他が納得するはずもない。
    となると「説得は必須」となるわけだけど…お前にそれが出来るの?
    いや…そもそも出来る奴なんて本当に居るの?と思っている


    なので「確かにそれなら可能だね」と納得できるような具体的な事を言って貰いたいな
    -- 管理人 (2011-07-26 07:45:58)
  • 申請者です。
    「協議による平和的な解決」についてご説明させていただきます。


    先ず、「協議による平和的な解決」において、規制は前提的に必要ありません。
    規制を発動した段階で協議そのものの意味が失われてしまいますので。
    「ただ論破する」に関しては、相手の意見に矛盾が無い、という前提条件として解釈させていただきます。
    もし仮にそれが「相手の言う事を一切聞かずこちらの言い分だけ言って勝手に終了」ならばそれは論破でもなんでもありませんので…。
    協議において、相手の意見を一方的に認める必要性は全くありません。
    「説得」に関しては必要ですが、それは私が行うものではありません。 -- 申請者 (2011-07-26 23:31:39)
  • 意見が提案された場合、提案者こそが先ずその意見のメリットを説き、全体を納得させるべきです。
    私自身が何かを提案すると言う前提で無い限り、私自身から提案者に対して説得を行うステップも、その必要性もありません。
    管理人はその意見を論理的に受け止め矛盾が無いか、全体の反応はどうであるかなどの調整さえ行えばよく、
    管理人自身が提案を直接可決・否決する事は(最終的な代表者としてなどのケースを除き)ありません。
    私の提案する「協議による平和的な解決」とは、管理人に非凡な能力を求めるものではない、とご理解頂けたでしょうか。
    -- 申請者 (2011-07-26 23:32:13)
  • 雑談是非に関する問題では、雑談否定派の方々は先ずその提案のメリット、有効性、肯定派を納得させるだけの配慮と妥協、そして粘り強い説得をもって事に当たるべきでした。
    当時雑談否定派の方々はそれなりにはいたのではないかと思いますが、それをもってして失敗してしまったのは雑談肯定派、また中立派すらもを理解せず無視し、強行策をもって論議を封殺してしまったのが後の大反発に繋がってしまった故と考えます。
    実際に否定派であった管理人氏にこれを言うのは機嫌を損ねられ議論を終了される可能性も考えましたが、実際の問題を挙げられておりましたので敢えて忌憚無き意見を述べさせて頂きました。ご理解いただけると幸いです。


    以上です。
    途中、操作のミスにより不完全な文章を投稿されました事をお詫び致します。
    何か不足・不明の条項があれば質問をお願いします。
    よろしくお願い致します。 -- 申請者 (2011-07-26 23:33:59)
  • ずいぶん長々と書かれましたが・・・残念ながら全くもって期待外れですね。


    自分の言い分をひたすらゴリ押しし、他人の話を全く聞かない者を相手に
    どうやって「協議による平和的な解決」を実現させるの?という話ですよ


    つまり…
    >雑談否定派の方々は先ずその提案のメリット、有効性、肯定派を納得させるだけの配慮と妥協、そして粘り強い説得
    どれだけそういった事を言おうとも「自分の考えが受け入れられないなんて許せないとひたすら喚く餓鬼」を
    納得して引き下がらせる事など不可能に近い。


    となると・・・
    >「説得」に関しては必要ですが、それは私が行うものではありません
    そんな不可能に近い事を、その例で言うと「雑談否定派は、成しえる事が必須だった」となりますね


    つまり「自分の望む結末以外は死んでも認めない」というスタンスの人が居た場合、
    諦めて折れるしかなくなる事もあるでしょう -- 管理人 (2011-07-27 06:41:57)
  • >私自身が何かを提案すると言う前提で無い限り、私自身から提案者に対して説得を行うステップも、その必要性もありません。
    という事ですから、「自分の言い分をひたすらゴリ押しし、他人の話を全く聞かない者」が現れても、
    「あなたは何もせず傍観する」という事でしょうし


    >管理人はその意見を論理的に受け止め矛盾が無いか、全体の反応はどうであるかなどの調整さえ行えばよく、
    >管理人自身が提案を直接可決・否決する事は(最終的な代表者としてなどのケースを除き)ありません。
    論理的に受け止めた結果矛盾が有り、全体の反応としては「ゴリ押ししてる人」に反対だったとしても、
    それで決着を着けたら納得がいかないと何時までも喚き続けるでしょう。


    で…そんな行為を許したら、通常の意見・要望の協議検討の進行に支障をきたすのは間違いないでしょう。


    それに「正しい正しくない」よりも「そういう頭おかしいやつの相手したくない」と
    そういった理由で協議に参加しない人も少なからず現れるでしょうし -- 管理人 (2011-07-27 06:49:58)
  • それにコメント自体はいくらでも連投出来るので一見すると肯定派多数のように見えて
    実は否定派と数に大差はないという事も多いが、そういった事を見て取りにくいつくりになっても居る。


    そんな風に見えてしまうほど押し付けてくる相手を「論破や説得なんて苦行はいやだ」という人も多いでしょう
    それをやってくれるほど「wikiに入れ込んでくれる人」が果たしてどれだけ居る事か
    (「今のwikiには」云々と対談コメに書く人が居そうですが、これは「今に限った話ではありません」) -- 管理人 (2011-07-27 07:12:22)
  • つい最近、意見・要望のページでこんなやり取りがありました


    A<トップに注意書きを書いてくれ
    管理人<トップには場違いだから却下
    B<何で注意書きを書いちゃ駄目なんだ、おかしいだろ
    管理人<これこれこういった理由でトップに書くのは駄目なんです
    B<は?オレが言ってるのは個別ページでの話なんだけど?
    ~他の話をいくらか挟んだ後に~
    C<トップにそういう注意書きを書く事には反対です
    管理人<個別ページでは認めましたが、トップに書くことを認める事はありませんよ


    正直言って・・・「冗談か何かの間違い」と思いたいですが、残念ながら事実です。
    こんなふうに熟読せず、簡単に重要箇所を読み飛ばしてしまう人が普通に居るのが現状です。


    なので実は
    >>雑談否定派の方々は先ずその提案のメリット、有効性、肯定派を納得させるだけの配慮と妥協、そして粘り強い説得
    なんて事を言われても…そもそもいくら延々とそれを説いても要点を読み飛ばされる可能性が低くないのです。


    そんな相手にそこまで根気強く論じ続けられるとしたら…それがよほど重要な案件に限定されるでしょうね
    -- 管理人 (2011-07-27 07:23:52)
  • 重要連絡
    1)↑へのレスはもう不要です
    2)メールチェックをしてください。
    以上 -- 現管理人 (2011-07-27 15:13:34)
「譲渡申請者と管理人の対談」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. トレジャールート表新表記法
  2. パーツ一覧/メインウェポン/バズーカ系
  3. スクラムランチャー改
  4. スケアガトリング
  5. ニコルマリス
  6. ジオグラシス・F型
  7. 無制限β/クエスト
  8. バーストミサイルガン
  9. ハイバリオン
  10. ビキニセラフクリムBF
もっと見る
最近更新されたページ
  • 323日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 323日前

    メディックボール
  • 467日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 615日前

    アクイーア
  • 628日前

    AM
  • 628日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 628日前

    レニーロップBD
  • 628日前

    ミアリーBD
  • 628日前

    ボイルデッグEG
  • 628日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. トレジャールート表新表記法
  2. パーツ一覧/メインウェポン/バズーカ系
  3. スクラムランチャー改
  4. スケアガトリング
  5. ニコルマリス
  6. ジオグラシス・F型
  7. 無制限β/クエスト
  8. バーストミサイルガン
  9. ハイバリオン
  10. ビキニセラフクリムBF
もっと見る
最近更新されたページ
  • 323日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 323日前

    メディックボール
  • 467日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 615日前

    アクイーア
  • 628日前

    AM
  • 628日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 628日前

    レニーロップBD
  • 628日前

    ミアリーBD
  • 628日前

    ボイルデッグEG
  • 628日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.