atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • サイコクラスター・ネオ

Cosmic Break@wiki

サイコクラスター・ネオ

最終更新:2013年01月17日 09:01

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

サイコクラスター・ネオ


画像

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (サイコクラスター・ネオ.PNG)

機体説明

サイコクラスターの別バージョン機。
原型機同様BD@に支援ユニットを搭載している。
使用時には支援ユニットが分離し、誘導ビームでの攻撃を行う。
オリジナルに比べ、サブの威力が少し低下した代わりに同時発射数が3と増えている。



STATUS

※手持ち武器を外した状態で記述

名前 TYPE SIZE HP COST Capacity STR TEC WLK FLY TGH ロボ価格 購入条件
サイコクラスター・ネオ 空 M 315 620 645 11 17 9 17 9 ガラポン 無し

構成

※SHOPで販売されている場合、セットで付いてくる手持ち武器は下に記述

パーツ名 アイコン Size Type Cost HP Str Tec Wlk Fly Tgh 備考
ビームビット
サイコクラスターBD2 M 空 440 215 5 12 7 9 7
サイコクラスターBD2@ M 空 BD2固定
MAIN:PULLSEMISSILE
SUB:BURST BEAM
サイコクラスターBS
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (サイコクラスターBS.png)
M 空 40 25 1 2 3 -1
サイコクラスターLG
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (サイコクラスターLG.png)
M ALL 45 25 1 -1 2 1 2
サイコクラスターHD2 M ALL 35 20 2 2 2 -1
サイコクラスターAM
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (サイコクラスターAM.png)
M ALL 30 15 1 2 -1 1 1
サイコクラスターAM
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (サイコクラスターAM.png)
M ALL 30 15 1 2 -1 1 1

必要経験値


LV1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
230 460 920 1610 2530 3450 9200

カートリッジ


※上から順に。

名前 コスト 備考
キャパシティアップ+60 15 HP+13、7枚
内臓武器の強化 30 2枚
シェルガード 30
ソードガード 15
ビームガード 20
スウェー 30
ブーストチューン 20
クイックランディング 25
フロートダッシュ 15
アンチスロウ 20
リベンジショット 15
ステルスシステム 40
ムービングバースト 20


コメント

  • こいつにロングレンジはやばい。
    超長距離からほぼ必中(高起動機体が真横に移動している場合以外)
    のレーザーを3連射してくる。
    しかもそれぞれ全弾食らうとTec24で被弾兵科を問わず70~80を叩き出す。
    3連者するので全部当たれば与ダメ200は固い。

    問題は挙動が強制前進ということだが、これだけの性能ならば笑って我慢できるレベル。
    -- (名無しさん) 2011-10-10 23:42:44
  • 一見BDのコストとキャパのバランスが悪そうに見えるが、
    内蔵されている武装で十分攻撃を行える為、武器を装備しないで済む分最終的にはスロット強化にキャパを多く使える。
    しかし、カートリッジ面では非常に欠点が目立つ、
    キャパUPが7枚な事と、一部のダッシュ系を覚えることが出来ない、
    更にレーダーが無いといった欠点がある。
    しかも内臓武器の強化にカートリッジを消費するのでカートリッジの自由度は絶望的に低い。
    しかし、その辺はクイックランディング+VTーJUMP等の内蔵された足やブースターで補えれば許容できるレベル。

    相手との距離と高度+上記の条件さえクリアできれば、ビーム系でしかもバースト(爆風範囲)有りといった、空対地・空対空で圧倒的な制圧力を得られる追撃機体といっていい。 -- (名無しさん) 2011-12-27 20:23:22
  • 砲戦を上回るほどの火力。移動砲台にふさわしい。ブロレがあればぶっ壊れ確定。 -- (名無しさん) 2012-04-11 12:54:06
  • 最近の砲戦ってむしろ火力特化居ないと思うんだが…。 -- (名無しさん) 2012-04-11 15:34:25
  • アカネたち使うより、こっちのほうがリーシャの対処がしやすい気がするのだが。
    しかしこの子、全盛期マッパの強化版だろw -- (名無しさん) 2012-04-11 15:38:21
  • メイン・サブ共に扱いやすさでは群を抜く空戦。ただし、メイン内蔵は内蔵2とっても600発、つまり100セットしかないのですぐに弾切れとなる。逆に、サブは120発もあるので弾切れ知らずと言った感じ。なので、芋空として内蔵サブを積極的にしつつ内蔵メインでかく乱、とすると武器を持つ必要がないのでコストが低く収まる。逆に、サブアームを両手に持つことで内蔵メインが切れても常に前線に居残り続け、サブは離れた砲戦に、といった構成もできる。どちらにせよ、内蔵が優秀な代わりにキャパが低いので素を活かしつつコストを抑えていきたいところ -- (名無しさん) 2013-02-18 18:25:44
  • こいつのバーストビームのビットじゃなくて本体から出すノヴァミサイルみたいなビームの誘導が本当にやばい
    ある程度の高度があれば真下や真下の自分の背後にまで届く。中距離の前方への誘導は言わずもがな
    陸空砲問わずこれだけで瀕死狩りができる -- (名無しさん) 2013-03-08 16:12:22
  • ただしコイツや素サイクラに言えることは
    対空能力がとても低い。
    相手と同じくらいの高度+距離があればサブのバーストビームを当てることができるが
    インファイトとなると相当つらい。
    あと足の速いバズ持ち射陸の相手もつらい。
    中~遠距離でのバーストビームの破壊力と
    中距離でのパルスミサイル同時着弾による火力は優秀だが
    近距離での自衛、攻撃手段が乏しいので空やバズ陸に肉薄されるとかなり不利。
    良くも悪くも攻撃機と言った印象。 -- (名無しさん) 2013-04-16 01:28:10
  • 転じてこいつ1機だけでテンプルサイトで特攻隊長取れるほど無双できる辺り、遠距離戦の強さは今でも健在。
    ロングちびが居たら超遠距離+弾回復でリンカーもびっくりの破壊力を誇る狙撃プレイができる。 -- (名無しさん) 2013-04-16 19:42:31
  • 新サーバー制限で使用可能なのが理解できないロボその1 -- (名無しさん) 2013-04-16 21:40:28
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「サイコクラスター・ネオ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 如月アンコ
  2. イルグリプス
  3. ニコルマリス
  4. パニッシャーソード/コメントログ
  5. ヒーローランク
  6. ペイロードライフル
  7. 無制限β/クラン
  8. フリントマスケット
  9. プラズマビームキャノン改
  10. ラグナバレット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 383日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 383日前

    メディックボール
  • 527日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 675日前

    アクイーア
  • 688日前

    AM
  • 688日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 688日前

    レニーロップBD
  • 688日前

    ミアリーBD
  • 688日前

    ボイルデッグEG
  • 688日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 如月アンコ
  2. イルグリプス
  3. ニコルマリス
  4. パニッシャーソード/コメントログ
  5. ヒーローランク
  6. ペイロードライフル
  7. 無制限β/クラン
  8. フリントマスケット
  9. プラズマビームキャノン改
  10. ラグナバレット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 383日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 383日前

    メディックボール
  • 527日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 675日前

    アクイーア
  • 688日前

    AM
  • 688日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 688日前

    レニーロップBD
  • 688日前

    ミアリーBD
  • 688日前

    ボイルデッグEG
  • 688日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. トリコ総合データベース
  3. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  4. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  5. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  6. 作画@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. 発車メロディーwiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 杖と剣の伝説
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 命田 守 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 写真 - キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  7. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 出禁のモグラ - アニヲタWiki(仮)
  10. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.