FTアクイガールロボ
![]()  | 
機体説明
2012/11/8 アップデートにより実装されたDXロボの亜種(?)。
同社のゲームC21に登場した強化フレーム「フェアトロ」を古代の基地跡から拾ってきたらしい。
エグズケルドのようなハードポイントは無いが、代わりにいくつかの武装を持つ。
同社のゲームC21に登場した強化フレーム「フェアトロ」を古代の基地跡から拾ってきたらしい。
エグズケルドのようなハードポイントは無いが、代わりにいくつかの武装を持つ。
参考:C21のフェアトロ
ttp://www.c21-online.jp/library/items/topic/796
ttp://www.c21-online.jp/library/items/topic/796
STATUS
※手持ち武器を外した状態で記述
| 名前 | TYPE | SIZE | HP | COST | Capacity | STR | TEC | WLK | FLY | TGH | ロボ価格 | 購入条件 | 
| FTアクイガールロボ | 空 | L | 390 | 740 | 800 | 15 | 22 | 7 | 15 | 12 | ガラポン | なし | 
構成
| パーツ名 | アイコン | Size | Type | Cost | HP | Str | Tec | Wlk | Fly | Tgh | 備考 | 
| ビームビット | |||||||||||
| フェアトロBD | L | 空 | 500 | 280 | 11 | 13 | 6 | 11 | 10 | ||
| あくいがーるBD2 | M | ALL | フェアトロBDに固定 MAIN:KISS SUB:MAGICAL POWER  | ||||||||
| あくいがーるHD2 | M | ALL | あくいがーるBD2に固定 | ||||||||
| デモンBS17 | M | ALL | あくいがーるBD2に固定 | ||||||||
| フェアトロAM | L | 空 | 35 | 20 | 2 | 3 | -1 | ||||
| フェアトロAM | L | 空 | 35 | 20 | 2 | 3 | -1 | ||||
| フェアトロLG | L | 空 | 100 | 45 | 1 | 1 | 2 | 2 | フェアトロBDに固定 | ||
| フェアトロBS | L | 空 | 70 | 25 | -1 | 2 | 2 | 2 | SUB:TAKEOFF | ||
| フェアトロBD@ | L | 空 | フェアトロBDに固定 MAIN:BEAM CANNON  | 
必要経験値
| LV1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 240 | 480 | 960 | 1680 | 2640 | 3600 | 9600 | 14400 | 24000 | 38400 | 
カートリッジ
※上から順に。
| 名前 | コスト | 備考 | 
| キャパシティアップ+70 | 15 | HP+10、6枚 | 
| 内蔵武器の強化 | 30 | 2枚 | 
| シェルガード | 30 | |
| ソードガード | 15 | |
| ビームガード | 20 | |
| クイックジャンプ | 30 | |
| フロートダッシュ | 15 | |
| クイックランディング | 25 | |
| ブーストチューン | 20 | |
| ムービングバースト | 20 | |
| スタンリゲイン | 20 | |
| ファストリカバリー | 30 | |
| ブロードレーダー | 50 | |
| スナイパーサイト | 20 | 
レビュー・コメント
-  C21版との違いとしては 
・ハードポイントだった場所に固定兵装(BD@)を装備
・AM、BSが取り外し可能に
・BSに内蔵追加
・ちびアクイ子が固定搭乗
・大幅にサイズダウン
といったところ -- (名無しさん) 2012-11-09 22:20:18 -  ちびアーちゃんのお陰でフルブーストを最大3回まで使える 
オリジナルのそれに比べて発動に隙があるものの、巨体故の機動力の無さを補う手段としては上々
ディレイも効果が切れる前に完了するので多少の間飛びっぱなしになれる
BSには離陸機能と高速移動機能を併せ持つサブが内蔵されている
地上では超高速で離陸する
他の離陸機能持ちと比べても圧倒的な速さで離陸可能
空中では最後に入力していた方向へ向かって高速移動する
前方以外への移動は若干隙が有るものの、ブーストゲージの消費無し、且つブーストゲージ残量0でも挙動が変化しない
移動距離はそれほど長くない為、アクセルロールというよりはスライドブーストに近い
BD@には2連装ビームキャノンを装備している
内蔵強化を取る毎に弾速が260→300→340と40ずつ上昇する
が、それ以外の数値は据え置きで特に火力に乏しい上、弾判定がリトルスターガンと大差ないほど小さい
挙句に空中射撃でも結構なブレが有る為、基本的には補助火力の域を出ない
最後に
この機体のAMは伸縮機能が有り、格闘攻撃時に範囲を延長出来る -- (名無しさん) 2012-11-09 22:32:59 -  魔方陣による加速は陣に接触する必要がある 
敵に攻撃を受けて吹き飛ばされたりして陣に接触出来ないと不発に終わってしまう
敵地上空で使う場合には注意が必要
あと、他のFT系も此処(EK系はEKマイ子のページ)でいい気がするけどどうかね -- (名無しさん) 2013-05-03 20:07:01 -  ちび側パーツにステ無いし、FT・EK系固有内蔵になってる 
という点では統合出来そうに見えるけどカートリッジもちゃんと完全同一なのか?
同じじゃないと統合は無理だぜ。
まぁ、仮に同じだったとしてもページの縦への伸びを考えると
「ちょっと、う~ん」なところもあるなぁ -- (名無しさん) 2013-05-03 22:33:17 










