クトゥルフと夢の階段TRPG(DreamStairs) 攻略 @Wiki

武器

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

武器カード

戦闘で使用する武器のカード
武器屋で購入できる。
武器屋または一部イベントで補正値を強化できる。
また、一部イベントで補正値が弱体化する事もある。
武器と防具は、どれか一つだけ次のプレイに持ち越すことができる。(補正値は+10までしか持ち越せない)
戦闘中以外は捨てることができる。

※コスト(ALL)の武器のみ「武器の攻撃力×残りENE全て」が攻撃力になる。フィニッシャーとして非常に強力でとても爽快な攻撃手段であるが、ENEを全消費することから、万一、敵が生き残ってしまうとなす術なく敵の攻撃を受けることになりかねない。また、ALL武器固有の問題として、一撃で「21億4748万3647」以上のダメージを敵に与えるとオーバーフローが発生して敵HPが回復する可能性がある。特に深層階で利用する場合は、ステータスの管理や攻撃力の計算、予備の攻撃手段を確保しておくなど、細心のご注意を。

【凡例】性能の見方:
 武器名 ダメージ式 特殊効果
(補正値:例 アイアンソード+2 の2の部分)

一覧

短剣(コスト1)

特徴:毒の付与
  • 果物ナイフ     腕力*1+4+補正値*3 毒を1+補正値*1付与
  • ナイフ       腕力*1+6+補正値*3 毒を2+補正値*1付与
  • ダガー       腕力*1+8+補正値*3 毒を3+補正値*1付与
  • シャープダガー   腕力*1+11+補正値*3 毒を4+補正値*1付与
  • 暗殺者の短剣    腕力*1+14+補正値*3 毒を5+補正値*1付与
  • デッドリーダガー  腕力*1+20+補正値*3 毒を6+補正値*1付与
  • デッドリー     腕力*1+15+補正値*3 毒を8+補正値*2付与
  • ポイズンダガー   腕力*0+3+補正値*1 毒を敏捷*1付与

剣(コスト2)

  • ボロボロの剣    腕力*2+6+補正値*5
  • アイアンソード   腕力*2.1+9+補正値*5
  • サーベル      腕力*2.2+12+補正値*5
  • クリスタル     腕力*2.3+15+補正値*5
  • カッツバルガー   腕力*2.4+20+補正値*5
  • 正宗        腕力*2.5+25+補正値*5
  • 聖剣エクスカリバー 腕力*2.5+10+補正値*3 HPを4回復

双剣(コスト1)

特徴:連撃(双剣は攻撃時に連撃カード(同コスト)を手札に加える)
  • ツインナイフ    腕力*0.7+4+補正値*3
  • サイ        腕力*0.8+5+補正値*3
  • ツインダガー    腕力*0.9+6+補正値*3
  • バルカーバルガー  腕力*1+8+補正値*3
  • 白銀二刀      腕力*1+10+補正値*3
  • 黄金二刀      腕力*1+12+補正値*3
  • 伝説二刀(コスト2)  腕力*3+25+補正値*4

「連撃カード」は、コストと腕力係数は元武器と同じで、補正値の係数は"*1"に弱体化し、ボーナス値は連撃ごとに"-1"ずつ減少していく。

  • [双剣]の攻撃力=腕力*a+b+補正値*c (腕力係数:a、ボーナス値:b、補正値の係数:c)
  • [連撃カード]の攻撃力=腕力*a+(b-n)+補正値*1 (連撃回数:n)

元武器のボーナス値bを越えて連撃する(n>b)と、ボーナス値(b-n)はマイナスになるため、連撃し過ぎれば、最終的に武器の攻撃力は0になる。攻撃力が0*になった場合は、当然、撃ってもノーダメになるので、エンチャントポイズンの毒付与も発動しなくなる。
(*逆に、周回で腕力がそれなりに育っていれば、攻撃力が0になる前にENE**が不足して連撃できなくなるケースの方が多いだろう。浅階層で入手した低性能の双剣でもなければ、それほど気にする必要はないかもしれない)
(**参考:攻撃力0にできるENE値の条件→
(ENE/双剣のコスト)>連撃回数n(=腕力*a+b+補正値+1))


斧(コスト3)

  • 石の斧       腕力*3+3+補正値*7
  • バトルアックス   腕力*3.2+5+補正値*7
  • ウォーアックス   腕力*3.4+8+補正値*7
  • ギガント      腕力*3.6+10+補正値*7
  • バスター      腕力*3.8+12+補正値*7
  • デビルアクス(コスト4) 腕力*5+0+補正値*7
  • ヘルギガント(コストALL) 腕力*2+30+補正値*3

弓 (コストALL)

  • リカーヴボウ    敏捷*1.6+0+補正値*1
  • グレートボウ    敏捷*1.7+0+補正値*1
  • 銀の弓       敏捷*1.8+0+補正値*1
  • フェイルノート   敏捷*1.9+0+補正値*1
  • アポロン      敏捷*2+0+補正値*1
  • デスウィング    敏捷*2.4+0+補正値*1

(その他)
  • ショートボウ(コスト1)敏捷*1.5+0+補正値*1

クロスボウ(コスト1)

(武器屋にはなく、カードとして入手。)
  • アームクロスボウ  敏捷*1+10+補正値*1

スタッフ(コストALL)

  • 呪詛のスタッフ   知性*1.8+0+補正値*1
  • 雷のスタッフ    知性*1.9+0+補正値*1
  • 炎のスタッフ    知性*2.0+0+補正値*1
  • 氷のスタッフ    知性*2.1+4+補正値*1
  • 爆炎のスタッフ   知性*2.2+0+補正値*1
  • 王のスタッフ    知性*2.4+0+補正値*1
  • 帝王のスタッフ   知性*2.6+0+補正値*1
(※「帝」は巾部に分類される漢字だが、なぜか肝心の"巾"がない上部しか表示されない。
→「幻ノにじみ明朝体」というフォントを使っているからだと思われます。)

銃火器(コスト1)(使用後にリロード(コスト2)が必要)

  • 古いピストル    敏捷*1+10+補正値*1
  • ラッパ銃      敏捷*1+15+補正値*1
  • オールドイーグル  敏捷*1+20+補正値*2
  • ライフル      敏捷*1+26+補正値*2
  • カノン       敏捷*1+32+補正値*3
  • キャノン      敏捷*1+40+補正値*3
  • キャノン2     敏捷*2+40+補正値*12

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー