ローズマリー
ローズマリー=ジェスプ
享年181歳
http://www.tohofes.com/dws/unit_last4.html#anchor1044
然属性
憑依種は「魔人ミザリー」

ブラックギルドの幹部
ローズマリー派という派閥を作っていたらしい

同じブラックギルドの中でも
カルア達とは仲がいいわけではなく
同じ看板を利用している商売敵みたいなものなんだそう
ボスたるルカとの関係は不明

ローズマリーが何がしたかったのは
少々わかりにくいがおそらくこういうこと
以下推察

プロフィールを見るに
元々優秀な魔術師で出世欲みたいなものも強かったが
エルフにはソフィリアという圧倒的な王者がいるわけで
自分が多少努力した程度のでは全く太刀打ちできない相手だった
そしてエルフの里から出奔し
力を求めることになる

経緯は不明だが、呪われた力による強化体験をしている
これは魔人化ではなく別のなにか
その後は手段を選ばず力を欲した模様

ある時とあるクエストのために臨時パーティーを組んだらしい
メンバーはチェルシーワーグ、ローズマリー
そこで憑依種を封じた封玉と石碑を発見する
幸か不幸かチェルシーは古代エルフ語を読むことが出来た
チェルシーワーグはすぐに魔人化したが
ローズマリーは魔人化出来なかった
チェルシーは「エルフに憑依させると侵蝕が速い」ことを
読んで知ったが、ローズマリーには伝えていなかった
おそらく「エルフが魔人化するにはエルフの生贄が必要」とでも伝えたのだと思われる
なのでローズマリーはエルフの誘拐をしていたのだ
なぜチェルシーが「エルフの生贄」という嘘をついたのかは不明

結局チェルシーに「生贄なしで魔人化する方法を見つけた」と
さらに嘘の情報を教えられ
ゼラスの地下で魔人化することとなる

またチェルシーによると
「ミザリーの依代になれるのは
エルフだけだからね。仕方ないね。」
と言っており、憑依種の種類によって制限があることも示唆されている

ちなみに憑依種を封玉に封印したのも
遺跡を作ったのもケレブリルである
ユニークスキル
「ミザリーローズ」
魔人ミザリーに憑依されたローズマリーのことで
そのまんまではあるのだが
ミザリーの意味が「悲惨さ」「みじめ」「貧乏」「苦痛」「苦悩」なので
流石にちょっとかわいそうになってくる
姿と経歴から超攻撃的に見えるが
ユニットの性質的には意外にも防御型

ダメージを受けるとCT40%も増えるので
攻撃を受けてターンを回していくスタイル

パラレルゲインが威力600のHP吸収技だが
災禍 持ちなので与ダメージの2倍回復である
これが攻守の要となってくる
パラレルゲインの回復量が間に合うラインが
ローズマリーの盾役が出来るラインである
チェックメイトはパラレルゲインと併用して回復に充てることも出来る

また 威圧 災禍 もあるので
スピードブレイクやソニックブラスト(CT20%減)も生きる
チェックメイトには 災禍 乗らないので注意

チェックメイトは味方の支援に使ったほうが良いだろうが
自分の攻撃+回復用に使ってもいい
デュレイ1ターンなので温存する必要はない

盾役でサブ火力にもなりデバッファーも出来る意外と器用な子だったりする

攻撃装備や速度装備に切り替えてサブ火力+デバッファーに徹してもいい

雪辱と言う戦闘不能から復活すると
攻防速50%上昇と言うスキルがあるので
初手で自爆技を使い
即座に蘇生してもらうという戦法もありのような気がしないでもない
最終更新:2022年08月02日 13:54
添付ファイル