| アイテム名 | 価格 | 使用時効果 | 説明 | 入手方法 | 備考 |
| アイテム名 | 価格 | 使用時効果 | 説明 | 入手方法 | 備考 |
| 古びた宝箱 | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 |
- | 豪華な首飾り |
| さびついた宝箱 | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 開錠スキル ランク2〜 |
- |
宝石細工の置き時計、貝紫染チャドリ、トルク、トルクメンの腕輪 黄金のパイプ、銀の手鏡、宝石箱 |
| さびかけの宝箱 | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 開錠スキル ランク3〜 |
- |
タルワール、エジプト女神の護符、絹のハンカチ、絹のショール スルタンターバン、ダマスク織ドルマン |
| クリスマスバッグ | - | アイテム獲得 |
クリスマスツリーに飾り付ける ための美しいオーナメントが 入ったバッグ。 |
- | - |
| クリスマスプレゼント | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみてのお楽しみ。 |
- | - |
| ニューイヤーボックス | - | アイテム獲得 |
お手伝い娘からもらった宝箱。 中になにが入っているかは 開けてみてのお楽しみ。 |
- | - |
| ビギナーズボックス | - | アイテム獲得 |
新米航海者に与えられる宝箱。 中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 |
- | - |
| 航海者の宝箱 | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 開錠スキル ランク1〜 |
- |
各種初級転職証 ミズンステイスル ショートソード 操帆術指南書 冒険記 六分儀 |
| 冒険者の宝箱 | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 開錠スキル ランク2〜 |
- | ライディングブーツ カメオの耳飾り ジェットの耳飾り リングレッツウィッグ バゼラード フォアトップステイスル |
| 探検家の宝箱 | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 開錠スキル ランク3〜 |
アカデミー大会「ミケランジェロ杯」☆2景品 | 白狐毛ドガリーヌ、バゼラード、イビスの杖、ブロードソード |
| 発掘家の宝箱 | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 開錠スキル ランク4〜 |
- | ファランクスの槍 カラベラ |
| 名探検家の宝箱 | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 開錠スキル ランク5〜 |
アカデミー大会「レオ・アフリカヌス杯」☆2景品 | メデューサ紋章 探索用ツルハシ ゲブの杖 |
| 商人の宝箱 | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 開錠スキル ランク1〜 |
アガラス盗賊Lv15 |
スパニッシュトーク 、冒険者ギルド登録証 、ショートソード、ベルベット製ジャーキン レースアップブーツ、商人ギルド登録証 |
| 交易商の宝箱 | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 開錠スキル ランク2〜 |
- | - |
| 武器商人の宝箱 | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 開錠スキル ランク3〜 |
- |
バスタードソード、鋼鉄製グローブ、鋼鉄製グリーヴ 武具製作の技法書、火器製作の技法書、剣錬成・極意 クロスソード |
| 豪商の宝箱 | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 開錠スキル ランク4〜 |
- |
豪華な首飾り、カサック&ダブレット、宝石細工の手鏡、貴婦人のドレス、黒ジョーゼット製ドレス 高級胴衣の縫製法、剣錬成・極意、モードデザイン集・第5巻 クロスソード? |
| 古美術商の宝箱 | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 開錠スキル ランク5〜 |
- |
赤銅製グリーヴ、教皇の錫杖、象嵌細工の甲冑、古代の衣服 ガネーシャ、海の民の剣 |
| 盗賊の宝箱 | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 開錠スキル ランク1〜 |
- |
ジレ、レザージレ、ソンブレロ 海事ギルド登録証、商人ギルド登録証、冒険者ギルド登録証 |
| 海賊の宝箱 | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 開錠スキル ランク2〜 |
- | 羽付ソンブレロ、海事ギルド登録証 |
| 海軍の宝箱 | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 開錠スキル ランク3〜 |
- | 艦隊仕官用コタルディ、赤銅製グリーヴ、ベルベットジュストコール |
| 私掠海賊の宝箱 | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 開錠スキル ランク4〜 |
- | 赤銅製グリーヴ、赤銅製グローブ、パイコー、シュヴァイツァーサーベル |
| ヴァイキングの宝箱 | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 開錠スキル ランク5〜 |
- | ロロの兜、グレートヴァイキング紋章 |
| ペルシャの宝箱 | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 開錠スキル ランク3〜 |
- |
インド更紗のショール、金のスカラベ、ペルシアンドレス、白壇の扇子 タルワール、聖者の錫杖、古代の叙事詩 |
| 地中海の宝箱 | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 開錠スキル ランク1〜 |
- |
の置物、豪華な首飾り、宝石箱、銀の手鏡、天使の置き時計 名君のオーブ |
| 東地中海の宝箱 | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 開錠スキル ランク1〜 |
- |
鉄斧、六分儀、シュバイツァーサーベル 医学書、ネコの置物、将軍のオーブ、操帆指南書 |
| カムバックボックス(男) | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 |
- | - |
| カムバックボックス(女) | - | アイテム獲得 |
中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 |
- | - |
| ニューイヤーボックス | - | アイテム獲得 |
新年到来を祝う宝箱。 中になにが入っているかは 開けてみてのお楽しみ。 |
- | - |
| ウェルカムボックス | - | アイテム獲得 |
新たな航海者のための宝箱。 中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 |
- | アウレリウス帝の像、オデュッセウスの像、ソクラテスの像 |
| サンクスボックス | - | アイテム獲得 |
長期愛顧感謝プレゼント。 中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 |
- | - |
| アカデミーボックス | - | アイテム獲得 |
アカデミー大会成績優秀者へ 酒場女からのプレゼント。 中は開けてみないとわからない |
アカデミー1位 | ベルベットのリボン |
| アカデミーバッグ | - | アイテム獲得 |
アカデミー大会成績優秀者へ 酒場女からのプレゼント。 中は開けてみないとわからない |
- | カシミヤのショール、メインステイスル、ドガリーヌ |
| 大海戦褒賞(NO.1) | - | アイテム獲得 |
大海戦戦績優秀者への褒賞。 中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 |
- | 遠距離砲撃指南書 |
| 大海戦褒賞(NO.2) | - | アイテム獲得 |
大海戦戦績優秀者への褒賞。 中になにが入っているかは 開けてみないとわからない。 |
- | 白銀製グリーヴ 白銀製グローブ ジュストコール 名工の大工道具10 |
| 東方伝来の秘箱 | - | アイテム獲得 |
東方より伝わりし秘宝が 納められている箱。 煌びやかな装飾が施されている。 |
- | - |
| カムバックロット | - | アイテム獲得 |
くじ引き券。使用すると なにかのアイテムに変わる。 所持枠に空きが必要。 |
- | - |
| ニューイヤーロット | - | アイテム獲得 |
新年の運勢を占うくじ。 なにかのアイテムに変わる。 所持枠に空きが必要。 |
- | 2007年用 |
| ウェルカムロット | - | アイテム獲得 |
新たな航海者のためのくじ。 なにかのアイテムに変わる。 所持枠に空きが必要。 |
- | - |
| クリスマスロット | - | アイテム獲得 |
くじ引き券。使用すると なにかのアイテムに変わる。 所持枠に空きが必要。 |
- | - |
| 航海者ロット | - | アイテム獲得 | - | - | - |
| セビリアのくじ引き券 | - | アイテム獲得 |
くじ引き券。使用すると なにかのアイテムに変わる。 所持枠に空きが必要。 |
- | - |
| リスボンのくじ引き券 | - | アイテム獲得 |
くじ引き券。使用すると なにかのアイテムに変わる。 所持枠に空きが必要。 |
- | - |
| ニューイヤーロット | - | アイテム獲得 |
新年の運勢を占うくじ。 なにかのアイテムに変わる。 所持枠に空きが必要。 |
- | 2006年用 |
| レース参加記念ロット | - | アイテム獲得 |
レースの参加賞。使用すると なにかのアイテムに変わる。 所持枠に空きが必要。 |
- | - |
| ロットNo1〜No14 | - | アイテム獲得 |
くじ引き券。使用すると なにかのアイテムに変わる。 所持枠に空きが必要。 |
道具屋、工房、造船所で高額取引 | - |
| 海賊ロット(NO.1) | - | アイテム獲得 |
海賊島のくじ引き券。 なにかのアイテムに変わる。 所持枠に空きが必要。 |
- | - |
| アカデミーロット | - | アイテム獲得 |
アカデミー大会成績優秀者へ 酒場女からのプレゼント。 使用時は所持枠に空きが必要。 |
アカデミー10位以内 | ププラン・ツリー15 名匠の仕立て道具 胃薬20 整髪用具3 |
| 大海戦褒賞(NO.3) | - | アイテム獲得 |
大海戦戦績優秀者への褒賞。 なにかのアイテムに変わる。 所持枠に空きが必要。 |
- | 名工の大工道具10 討伐功労勲記10 |
| サンクスロット | - | アイテム獲得 |
長期愛顧感謝プレゼント。 なにかのアイテムに変わる。 所持枠に空きが必要。 |
- | ハンザ同盟印章5 名匠の仕立て道具2 再交渉要望書5 海軍出動要請書15 |
| 記念ロット | - | アイテム獲得 |
新しい時代を迎えるにあたって 記念に配られたプレゼント。 使用時は所持枠に空きが必要。 |
- | 沈没船の断片地図3 ハンザ同盟印章5 再交渉要望書5 頭痛薬10 名工の大工道具8 名匠の鍛治道具 名匠の仕立て道具 |
| 古ぼけた断簡 | - | アイテム獲得 |
オーナメントを処分した際に 学者からもらった古い断簡。 使用時は所持枠に空きが必要。 |
- | 予備帆 タロットカード |
| 学者の木箱 | - | アイテム獲得 |
オーナメントを処分した際に 学者からもらった木箱。 使用時は所持枠に空きが必要。 |
- | 天使の置き時計 女神の置き時計 |