トップ>Liveイベント>Happy Halloween!

Happy Halloween!

概要

古代ケルトの時代より伝わる伝説とは?

古代ケルトのお祭に起源を持つとされている“ハロウィン”。
元々は古代ケルトでの一年の最後の日(10月31日)に、悪い霊を追い払う祭事として始まったものです。
最近では、顔型にくり抜かれたかぼちゃのランタンと、魔女やお化けに仮装した子供たちの姿が“ハロウィン”のイメージ、といったところでしょうか。

――ロンドンの街では、間近に迫った“ハロウィン”の仮装パーティーの話題で持ちきり。
皆、どんな衣装で参加したものか、思案しきりといった状態です。
ところで、航海者の皆さんは“ハロウィン”の衣装はお持ちですか?
もしお持ちでないのなら、仮装パーティーの主催者であるロンドンの司祭を訪れてみてはいかがでしょう。
彼ならとびきりの衣装を用意してくれるはず! なのですが……。

パーティー直前で司祭はとても忙しく、手が離せないとのこと。
そこで、司祭の助言を元に、皆さんには“ハロウィン”の衣装を獲得する冒険に旅立っていただきます。
背後に流れる古代ケルトの伝説、そして航海者の前に立ち塞がる謎の艦隊…。
皆さんの知恵と勇気で、事の真相へと迫ってください!

“ハロウィン”の間はお菓子をたくさんもらえるとあって、街ではいたずら好きの子供たちが大はしゃぎ。
ちょっとした騒動になってしまっています。
街を歩いていて困っている人を見かけたら、助けてあげてください。
また、お菓子を欲しがっている子供たちとは、ミニゲームで遊ぶこともできますよ。

謎解きあり、海戦あり、ミニゲームあり、と盛りだくさんでお贈りする「Happy Halloween!」。
皆さんにとって思い出深い“ハロウィン”となりますように!

実施日時 : 2008年10月21日(火) 〜 11月13日(木)

  • 2008年10月28日(火) 定期メンテナンス終了時(13:30予定)より後編開始
  • イベントは前編と後編に分かれており、後編の開始時に新たなストーリーが追加されます。

参加資格 : 合計名声500以上のプレイヤーキャラクター

  • 無料体験アカウント、ネットカフェアカウントでも参加可能です。

イベント手順

  1. 開催期間中、ロンドンの広場前教会内にいるNPC“ハロウィン司祭”に話し掛けるとイベントが始まります。
  2. “ハロウィン司祭”の助言を参考に、情報を集めてください。
    時には海戦を挑まなければならない場合もあります。
    準備を怠らないようにしてください。
  3. 街には色々と困っている人たちもいます。
    調査の合間に彼らの手助けもしてあげてください。
  4. お菓子を欲しがる子供たちとはミニゲームを楽しむこともできます。
  • 本イベントのプレイ中に入手するイベント進行専用のアイテムは、所持品一覧には表示されません。
  • 入港許可状や敵対度の状況によっては、イベントの参加や進行ができない場合があります。
  • 「後編」開始後にイベントを始めても、「前編」の内容からお楽しみいただけます。

攻略

Happy Halloween! 前編

  • ロンドン
  1. 広場教会内 ハロウィン司祭×5
  • アムステルダム
  1. 広場 クライド×5
  2. ビッケル商館前付近 老練な仕立て屋×5
  3. 広場 クライド×3
  4. ビッケル商館前付近 老練な仕立て屋×5
  5. 広場 クライド×2
  6. 広場噴水前 議員の娘、伯爵の娘、豪商の娘、銀行家の娘×各1(順不同)
  7. 広場 クライド×3
  8. 広場 街の住民 (4人,いずれも広場内:2人は食堂主人裏手) ×各1 (順不同)
  9. 広場 クライド×5(途中会話が終わったような台詞になるので注意)
  10. 総督官邸前向かい レニ×5
  11. 広場 クライド×7
  12. 総督官邸前向かい レニ×5
  13. 広場 クライド×4
  14. 広場 (商館管理局左手) 街の老人×4
  15. 広場 クライド×3  「魔法使いの靴」 (耐久30 正装度5 防御力8) 入手
  16. 広場 クライド×1
  • ロンドン
  1. 広場教会内 ハロウィン司祭×5
  • ダブリン
  1. 教会内 グレン×8(→ここからカボチャヘッド編に分枝)
  2. 広場 ケルト住民 (3人) ×各1 (順不同、全てから情報取る必要はない模様)
  3. 教会正面あたり 老年の村人×5 (ケルト住民 老年の村人の順も不同)
  4. 教会内 グレン×4
  • アムステルダム
  1. ケルト人の末裔(港前の噴水前と酒場内)×各1 (順不同。先にどちらに話しかけてももう片方がヒントを言う)
  • コペンハーゲン
  1. 街役人左手 ケルトの老人×5
  • ダブリン
  1. 教会内 グレン×3
  2. 下記選択肢 ( 会話の際にクリックし続けると、その勢いで決定してしまいやすいので注意! )
    選択した相談役 受け取るアイテム
    グレンの弟子 大理石の箱
    グレンの助手
  3. 教会内 グレン×4
  • コペンハーゲン
  1. 街役人左手 ケルトの老人×9 「銀のタロット」×2入手
  • ダブリン
  1. 教会内 グレン×5 ( 会話の際、行動力を0にされるので注意! )  「魔法使いの帽子」 (耐久30 正装度10 防御力10 宗教学+2) 入手
  • ロンドン
  1. 広場教会内 ハロウィン司祭×3

カボチャヘッド

  • Happy Halloween 前編開始し、グレンから調査を依頼されていないと会話が進まない
  • ダブリン
  1. 門番近く ロバート×4
  2. 工房職人そば チャールズ×2
  3. 門番近く ロバート×1
  4. 工房職人そば チャールズ×3
    • カボチャ×2必要
    • カボチャはサンフアン、サンティアゴ、メリダで取り扱っています
  5. 工房職人そば チャールズ×2
  6. 教会脇 メラニー×5 (野菜のカレー×2入手。以降カボチャ×10渡すごとに野菜のカレー×2入手可)
  7. 工房職人そば チャールズ×3
  8. 門番近く ロバート×2
  9. 工房職人そば チャールズ×2  「かぼちゃのかぶりもの」 (耐久40 正装度10 防御力10 身体言語+2) 入手

Happy Halloween! 後編

  • 染色可能になる(ヘルデル、ドーバー、プリマスの染色職人)
    装備品 染料
    ヘルデル かぼちゃのかぶりもの ザクロ (標準色)、ベニバナ (オレンジ)、ペルシャンベリー (黄色)
    ドーバー 魔法使いの帽子 ログウッド (標準色)、ゲレップ (緑)、ターメリック (赤茶)、マヤンブルー (紫)
    プリマス 魔法使いの服
    • 染色料を2個以上持ってると染色できない(公式に「既知の不具合」として告知→11.04修正)
  • ロンドン
  1. 広場教会内 ハロウィン司祭×3
  2. 広場噴水前 司祭の助手×6
  3. 銀行前 宝石加工職人×6
  4. ダケット商館前 街の娘×5
  5. 広場南西 男の子×5(かぼちゃ頭のほう)
  6. 王宮前教会前 吟遊詩人×4(他にも「吟遊詩人」が居るので注意)
    • リュート×1必要
    • リュートはジェノヴァで取り扱っています(8000D)
  7. 王宮前教会前 吟遊詩人×4  「ひいらぎのブローチ」 (耐久5 使用時効果 疲労度全回復(複数)) 入手
  8. ダケット商館前 街の娘×3
  9. 銀行前 宝石加工職人×5  「魔法使いの服」 (耐久60 正装度20 攻撃力5 防御力25 宝石取引+1) 入手
  10. 広場噴水前 司祭の助手×1(イベント進行には必要ありません)
  • ダブリン (「時間がたったので、グレンのもとへ行ってみよう」のメッセージが出たら)
  1. 教会内 グレン×4
  2. 教会内 グレンの助手×4
  3. 教会内 グレンの弟子×3
  4. 教会内 グレン×4
  5. 埠頭 漁師 (4人)×各1(順不同)
  6. 酒場 海賊の子分 (バンダナの方)×2
  7. 酒場 海賊の子分 (もう片方)×2
  8. 教会内 グレン×5  「魔法使いのほうき」 (耐久20 攻撃力5 回避+2) 入手
  • ブリテン島北部16000,1780付近 (ダブリンの北の4つの島のさらに北)
  1. 海賊斥候艦隊と戦闘 (強襲用ガレー×3 or 強襲ガレアス+重ガレー2) どちらでもよい。敗北、撤退でもイベントは進行する

・戦闘しなくても情報だけとってログアウトし、1時間後にINしてもイベントは進行する

  • (敗北、撤退の場合、ほかの都市に寄港してから一定時間経過(30分くらい)後 ダブリンの埠頭にいる漁師に話しかける(退治されたらしいという話を聞く) →酒場の海賊の子分に話しかける の順でストーリー進行) ( 寄港の際、街に入らないと進行しないので注意! ) 
  • ダブリン
  1. 酒場 海賊の子分 (バンダナの方)×2 トルク入手
  2. 教会内 グレン×5  「魔法使いの首飾り」 (耐久20 管理技術+1) 入手
  • アムステルダム
  1. 広場 クライド 「名匠の仕立て道具」×5入手

ハロウィンプレゼント

  • ロンドン
  • イベントを終了させた後、同じ帽子をかぶっているNPCに話しかけるとアイテムをもらえます
    話しかけるNPC 必要装備品 もらえるもの 数量
    広場教会裏 男の子 かぼちゃのかぶりもの (標準色=ザクロ) 断罪の刻印 3
    広場南西 男の子 かぼちゃのかぶりもの (オレンジ=ベニバナ) 名匠の鍛冶道具 1
    王宮前広場 男の子 かぼちゃのかぶりもの (黄色=ペルシャンベリー) 援軍要請書 5
    王宮前広場橋側 吟遊詩人 魔法使いの帽子 (標準色=ログウッド) 名工の大工道具 2
    冒険者仲介人北 吟遊詩人 魔法使いの帽子 (緑=ゲレップ)
    商会管理局前 宝石加工職人 魔法使いの帽子 (赤茶=ターメリック)
    王宮前広場教会側 吟遊詩人 魔法使いの帽子 (紫=マヤンブルー)
    工房職人横 宝石加工職人 コンチェロスの頭飾り (赤) 盟約の美酒 2
    ダケット商館前 街の娘 巨鳥の羽根飾り (ブーストない方、黒) 白煙弾 2
    広場守衛横 街の娘 巨鳥の羽冠(青) ダヌの祈り 2
    広場銀行横 宝石加工職人 カマカン民族帽♂ (赤) アスクレピオスの薬湯 1
    広場教会裏 街の娘 プライティス♀ (美術品取引+1の方、白) 冥界神アヌビスのアンク 1

パン屋のクイズ

(イベント進行にかかわらず始められる模様)

  • アムステルダム
  1. 交易所前 パン屋×3
  2. ヨハン×1
  3. ヨハン以外のいずれか2名×1
  4. ヨハン×3
  5. ヨハン以外のいずれか×1
  6. ヨハン×1
  7. ヨハン以外のいずれか×1
  8. ヨハン×2
  9. パン屋×2
    • お菓子58〜60個 (ランダム) 入手、ゲーム開始
  10. ゲームに勝利しパン屋に話しかけると  「魔法使いの手袋」 (耐久30 正装度5 防御力5) 入手
  11. 2日目以降のゲームに勝利するとアイテム入手 (他にもあるかも)
    • 帆塗料その6
    • 帆塗料その7
    • 神秘の香辛料×5
    • 名匠仕立て道具
    • アンブローシア×5
    • ププラン×5
    • 盟約の美酒×5
  • ルールはコイン21枚使って1〜3枚ずつ交互に取り合って最後のコインを掴まされた方の負け、というゲームと同じ
  • 違うのはプレイヤー側の取っていく数量が指定できない(子供たちがおのおのの数字を言う)こと
  • ゲームは1日に3ゲームまでの模様
  • 勝利の方程式「 最初の1手で57個に し、以降は直前に ヨハンが提示した数と合わせると4になる子供 を選び続ける」 (ヨハンに話しかけるときに4の倍数+1になってないといけない)
    個数 子供
    1 カレン or アンネ
    2 ウィレム or ミシェル
    3 ピーター or アルベルト
    1か2 カール
    2か3 シルビア

情報など

  • カルネヴァレアービトの代わりにカボチャ仮面を貰うイベントか --
  • まさかリガ語必須? --
  • アムス書庫あたりに ケルトの仕立て屋 -- 編集し方わからん><
  • トルクの人は アムス王宮前です -- ↑のひと
  • チャールズのターン --
  • グレンの助手に賛成しても大理石の箱はもらえる -- ほう
  • タブリン→コペンはブリテン北回りのほうが早いかもw --
  • チャールズの方 カボチャ納品したら かぼちゃのかぶりもの(耐久30正装度10防御力10 身体言語+2) --
  • カボチャ納品は2つです カボチャは教会で売ってるので 高値バザに注意 --
  • 教会での売りは バザでの売りでした 失礼しました --
  • 工匠どこ? --
  • かぼちゃ色変更できない件・・・ 来週なのだろうか・・・ --
  • コペンの老人はめっちゃ怒ってきます --
  • 服は後編なのか〜 --
  • 魔女っ子ハットはなかなかありがたいアイテムだな、精霊の仮面めんどくせーし --
  • かぼちゃのかぶりもの色変更できねーじゃん NPCのウソツキ -- (´ω`)
    • ↑後半かもよ? --
  • アムスの工匠は酒場。。ロンドンはどこ? --
    • ↑違くね? --
  • 通常NPCの仕立て師との勘違いだな --
  • かぼちゃのかぶりもの、女子が装備するとリボンが付いてる -- (・ω・)
  • ロバートは前篇開始もだけどグレンに話してきてないとすすまねえ。(箱の話題とくっついてるから) --
  • イベントNPCのみ、言語が無くても話せるみたいです。 --
    • ↑↑今に始まった事じゃなく、イベントNPCは全てそうですよ。期間イベントに限らず --
  • ロバートはグレンの「住民から情報を仕入れてきてくれたまえ!」と繋がってますね。 --
  • タロットは後編につながるの?? --
  • リネージュ1やってた俺としては カボマスクは非常にうれしい --
  • つながらないからバザ売りしてOK --
    • ↑×3後編で必要になるかもしれないよ?詳細がわかるまで保管しておくほうが無難かと --
  • 魔法も攻撃も使えないけどね(゜Д゜)<カボマスク --
    • ↑女帝、世界を高確率で引ける貴重アイテムでは? -- 銀太郎
  • 前編には、海事エピ話ですかね? -- カボチャ剣士‘w‘
  • 私は、タロット2枚とも使いましたね。物語には関係ないでしょうね。 -- へっぽこ
  • 情報が欲しければ銀のタロット2枚と交換じゃ、とか言われそう --
  • ねーよ。過去のイベントでそれやってアイテム枠くうのも含めて不評だったから、その後フラグアイテムは所持品枠と関係なくなったんだよ --
  • 本イベントのプレイ中に入手するイベント進行専用のアイテムは、所持品一覧には表示されません。 と書いてるね --
  • ハロウィン司祭→広場噴水前 司祭の助手 → 銀行前 宝石加工職人→ ダケット商館前 町の娘 --
  • 街の娘→ 広場 男の子 → 王宮前教会前 吟遊詩人 リュート必要? --
  • ドーバーで魔法使いの帽子染色可能 ゲレップ、ログウッド、ターメリック いずれか1個必要 --
  • 魔法使いの服なかなかそれっぽい --
  • 魔法使いの服を着ると、魔法使いの靴が全く見えなくなるな…w --
  • ハロウィン司祭と話すと「NPCと同じ帽子やかぶりものを被っていたら、プレゼントがもらえる」ようになる(おそらく魔法使いの服入手後、色違いは不可) --
  • ダブリン北の戦闘は強襲ガレアス1&重ガレー2か、強襲ガレー×3のどっちかでいいのかな?弱い方倒したらグレンに会いに行けってコメント出た --
  • ダブリン北で戦闘後に酒場の海賊に話しかけるとトルクを取り返せます --
  • クライドにトルクを渡すと名匠の仕立て道具x5 --
  • 2キャラでお菓子を受けとったら60個と59個でした。 --
  • 強襲ガレアス+重ガレー2の方でもグレンに会いに行けとでました -- ある
  • お菓子を一個要求するNPCに話すとヨハンは3個持っていき、2個のNPCだとヨハンは2個、3個のNPCだとヨハンは1個って感じです --
  • ヘルデル カボチャの色変更職人 ベニバナ、ペルシャンベリー、ザクロ どれか1個必要 --
  • ↑×2 こっちは初手でNPCが2個要求し、次のヨハンが3個要求しました --
  • 追加:どうやら数の帳尻を合わせるために最初のうちは4個になる組み合わせではなく、帳尻があったら以降4個ずつになるように数字を言ってきますね --
  • 3回失敗するとその日はもうゲームが出来なくなるようです --
  • プレイヤーが増えるとNPCのクリックが難しくなるのでESCボタン必須です --
  • ガレアス倒してもガレーの方倒しても報酬は一緒? --
  • ザクロ持ってるのに カボチャ染色できない・・・ -- バグかな
  • デフォかぼちゃ色で広場教会裏男の子から断罪の刻印3個、帽子で王宮広場吟遊詩人から名工大工2個 --
  • ガレアス艦隊、動きはメリーゴーランド的だが、砲撃は若干痛め。回避ナシだと横でも200近く削られる。 --
  • 染料あるのになぜか染色できない?? --
  • POPするNPCは イベント進めてもPOPしてるんでしょうか・・?情報求む>< --
  • 海賊ならずっと浮いてる。収奪も可能 --
  • ↑洋上戦のNPCです、言葉足らず失礼^^; --
  • 海賊情報ありがとでした^^ --
  • 結局弟子と助手との選択は意味ないの? --
  • 海賊は何度も戦えるから何か落としそうだ。 --
  • 撤収の鐘×2回収奪、まだまだ何か有るぞきっと --
  • 海事上げに使えそう?>ガレアス艦隊 --
  • カボチャ染めてもらう時に必要な交易品ひとつだけ持ってる状態にすると染められます --
  • 経験無し・・・微妙 --
  • ぐはw 何か落とす事を祈りますw 情報ありです^^; --
  • プリマス 「魔法使いの服」の染色職人 マヤンブルー、ターメリック、ゲレップ、ログウッド どれか1個ずつで変えられるっぽ --
  • ガレアス艦隊で経験3、海事62です。 --
  • 鐘、帆、ビール、ウイスキー、レアはありません --
  • お菓子クイズ:カレン1 ウィレム2 ピーター3 アンネ1 ミシェル2 アルベルト3 カール1か2 シルビア2か3 の模様? --
  • 色変えてないカボチャで断罪の刻印*3 --
  • >何度やっても同じ子供は同じ数を言うので ←言わないんだが…同じ子供でも2個のときもあれば3個のときもある ランダムの子供もいる? --
  • かぼちゃの色かえると、耐久回復。 -- ある
  • ↑↑↑多分それであってる 自分も同じ カールとシルビアは罠だな --
  • 1人目で57個にする。シルビア(カールも?)は調整してくるので選ばない。あとは4個セットになるように --
    • ・・法則知っててもヨハンに勝てない・・・ --
  • かぶりもの:商会管理局前の街の娘(プライティス)は冥界神アヌビスのアンクでした --
  • 一人目で57にしてヨハンに話した後4の倍数+1にすれば勝てる --
  • 耐久増やした魔法使いの服や帽子の色変更したら元の耐久に戻ります>< --
  • 工房職人横の宝石加工職人はコンチェロスの頭飾り(赤)で美酒*2 --
  • ドーバーにもマヤンブルー職人います --
  • 染色時同じ染色料を2個以上持ってると染色できないね;不具合か? --
  • 強襲ガレー、ラムアタックが痛いです 追加装甲無しアラガレで200↑食らいました --
  • かぼちゃ染色前に貰って 染色後も更に貰えますか? --
  • 靴と手袋は染色できない? --
  • 商会管理局前 宝石加工商 魔法使いの帽子(ターメリック)で名工2こ --
  • お菓子クイズでランダムな数を言う子供が少なくとも二人いた 全部の子供がランダムに言うようだとどうしようもないな --
  • 勝ち方をまとめるとこう。最初の1手で57個にする→直前にヨハンが提示した数と合わせると4になる子供を選び続ける。このパターンから外れると逆手に取られて必ず負ける。 --
  • >直前にヨハンが提示した数と合わせると4になる子供を選び続ける つまりヨハンが3と言ったら1と言う子供を選べばいいのだけど、その子供が時々2と言うから困る --
  • 上でも書かれてるけどカールとシルビアは罠 --
  • 魔法使いの服のメダル等の色は髪の色と連動しているみたいです。 --
  • 戦闘に勝たないと貰えないのは首飾りだけ? --
  • これは確かに、ESC必須だな。紛らわしいPCもいるし。名前が出ていないNPCもいるし。なんか、今までのイベントで、初期以来のいいできじゃないか。 --
  • 要するに、倉庫用の3スロを買え!ってイベントだね --
  • パン屋に3回話し掛けた後でヨハンに話し掛けてもゲームが始まらない・・・先にヨハンに話し掛けたのが駄目? --
  • ゲームに勝って「魔法使いの手袋」をくれるのはパン屋です --
  • 一人目で57にする。ヨハンが1取ったら3あげる、2取ったら2あげる、1取ったら3あげる。でOKのはず。 --
  • カボチャ頭の色変更で別の男の子からもアイテム貰えました(アイテム貰ったNPCはメッセージがいたずらするぞに変わる?) --
  • 貰って無い子からのメッセージと同じです --
  • じゃあ、色を変えれば何回でも貰えるのかな --
  • 海事0なんだけど、イベントの戦闘でレベルあがっちゃうかな --
  • 戦闘を上納で回避したあと、イベント進みました --
  • 上納使えるのか〜。一応安全海域だから、 --
  • ぎゃ、途中送信。一応安全海域だから、停戦でもいけたりしないかな?って書こうとしたのでした。 --
  • 停船は無理だった --
  • ヨハンに渡す前に5.9.13.17.21..........になるように調整すれば間に合う。 --
  • どんなに弱くても事前にアヌビスのアンクを貰って使えば白兵に持ち込まれてもatk45 def48の船員25を相手にするだけで済む --
  • 敵はどちらも撤収の鐘レア予備帆みたいですorz --
  • 上納品で回避された方は、何かログが出ましたか?強襲ガレー*3に上納つかったけど、イベント進まず。 --
  • おなじく、戦闘離脱をしてみましたがイベント進行せず --
  • パン屋から手袋入手後、日付変わって挑戦して成功したら帆塗料7をもらいました --  
  • ↑↑解決しました。戦闘離脱or上納使ってダブリンへ帰ってきたら、埠頭の漁師と海賊に話しかけるとイベント進みます。 --
  • お菓子ゲーム、シルビアとカールはその都度欲しがるお菓子の量が変わるのでお菓子やっちゃダメ --
  • 日付変わって挑戦。帆塗料は出ず神秘の香辛料でした。 --
  • パン屋のゲーム2回目は名匠仕立てでした。 --
  • 撤退だとイベント進行しなくないか?無駄にクリくらって耐久減ったよ・・・ --
  • 魔法使いの箒を貰ってから戦闘装備整えにロンドンに帰ったところで昨日は終了。今日ダブリンに来てみたらもう海賊は退治されたことになっててトルク、首飾りを貰えました。 --
  • 4の倍数+1にすると必ず最後1個あまって負けるんだが。俺が間違ってるんだろうか。 --
  • 撤退だとイベント進まず。そもそも上納が使えない!一回違う港に入ってもダメ。どーなってんの?? --
  • ↑↑お前は何から何まで教えて貰わないと何も出来ないのか? --
  • お菓子配りのゲーム最初の一人目で57にする。ヨハンがとった数と次ぎに配る数が4になるようにする。アンネとカレンは1個、ミシェルとウィレムは2個、アルベルトとピーターは3個欲しがり、シルビアとカールはその都度欲しがる数が変わるのでお菓子を与えないようにする。これで完璧に勝てます。 --
  • ヨハンがとった数と次に配る数との合計が4になるように、4の倍数+1にすると必ず負けるよ --
  • ちょっと表現が変だった。最初に4の倍数+1の57にすれば、そのあと4ずつ減らしていくようにすれば常に4の倍数+1の数になって最後に1残るからゲームに勝てます。 --
  • 同じく箒をもらったとこでおちて今日ダブリンに来て漁師に話すと海賊は退治されたことになってました。トルクと首飾り貰えました --
  • クリアしたキャラとPT組んでたら戦闘なしでクリア扱いになった・・・何打コレww --
  • 斥候艦隊に上納品使った後、帰ろうとしたらもう一回その艦隊に絡まれた・・・上納品使った後はもう絡まれなくなるんじゃなかったっけ? --
  • 帆塗料その6 --
  • ↑パン屋のゲーム2回目です --
  • 撤退してイベント進まなかったが、一晩経ったらクリア扱いになってた。撤退した人は時間を置いてグレンに話してみて下さい。 --
  • 海戦で2度敗北した後、海賊の子分に話しかけたのですがイベント続かず、アムス・ロンドンへ行ってダブリンに戻ると海賊が退治され石版が海へ落ちた事になってました。同じくトルク・首飾りを貰えました --
  • 後半 ロンドン 2.広場噴水前 司祭の助手×6← この中の会話内容は「服装」で若干変わるようです意味は不明です。 --
  • つまり4n+1とは自分が渡す子供選んだときに 1 5 9 13 17 21 25 29 33 37 41 45 49 53 57 にそれぞれなるようにすればいい --
  • ダブリンで海賊から取り返したトルクは、どうすれば良いのだろう? -- トルク
  • 取り返したトルクはアムステルダムのクライドさんへ持っていこ〜 --
  • クイズ自力でクリアした人って、頭良いんだなw --
  • しかし染料バグの対応が遅いな --
  • 上の「ハロウィンプレゼント」って完全に終了してから? --
  • 染料バグは本来1回の判定で良いところを複数回判定していて尚且つ変数名も違ったりして場所が特定できないんだろ。中華に任せるからこうなる。 --
  • つーか本番前に試験しろよな --
  • パン屋のクイズの2日目のゲームが始まらないんだけど… --
  • 帽子の色変更2回目以降はアイテムくれないね --
  • ダブリンで海賊no --
  • 海賊と戦う前にダブリンでログアウト、半日後(同日)にINして海賊子分に話しかけたら、親分沈んでてトルク入手。戦ってないです --
  • ほんとうだ。昨夜遅かったので放置しておいたら漁師の台詞が「退治された」になってました --
  • 「時間がたったので、グレンのもとへ行ってみよう」というコメントがでなくて、ダブリンのほうき関連が進みません。解決方法ないのでしょうか>< --
  • 昨日ほうき貰ってから一旦別の街に行って、本日ダブリンに戻ってきたら戦ってないのに漁師が海賊は誰かが倒したらしい、と言ってたので酒場の海賊のとこに行くとトルクが手に入った --
  • ↑x6 デバッガはユーザだよ。3年以上ずっとそうだろう? --
  • お菓子ゲーム二日目貰えるアイテムはランダムみたいです、神秘の香辛料とププランでした、超残念 --
  • アムステルダムの広場、噴水横の・・・の娘4人は、洋服欲しがってるのですが何か情報あります? -- 噴水の横の娘×4
  • 同じ服着ていくといいことあるよ --
  • ほうきをもらってすぐにログアウトしてから再度インすると戦わなくともシナリオが進みました --
  • グレンに話しかけても「石版を破壊しろだって?ふざけないでくれ」みないな事を言うだけで、後半のイベントが進まないのですが。 --
  • 上の手順を確認してね。その後ロンドンのハロウィン司祭。そして後編に入ってロンドンパートをきちんと終了させてからダブリンの続きですよ --
  • 明日また来てくれとか言われたけど、明日って、リアルの明日なんだろうか... --
  • ↑ありがとうございます。後編のロンドンパート10まで終わらせてから、ダブリンに行きましたが進まないのです。 --
  • ↑↑大変お騒がせしました。ログアウトしてインしたら「時間がたったのでグレンのもとへ行ってみよう」とメッセージが出ました! --
  • ↑*8 アムステルダムの広場、噴水横の・・・の娘4人 ラフカラー・ルネサンス・茜染めで反応なし 青未検証 --
  • 今回のイベントは、えらく凝ってるが不具合も多いな。クリスマスやニューイヤーイベではこうならないようにしてもらいたいもんだ --
  • トルクもった状態で海賊に話しかけるともらえないので注意 --
  • ↑勘違いしているようだが、もらえるトルクはブーストアイテムではなく、フラグだけ(アイテム枠を取らない) --
  • ↑×13 確かにそうだよね・・・・ 染料のバグもありえないミスだしw --
  • ↑あっ!書き込んでいる間に増えてたw --
  • アムス広場の蒼ジョーゼット着てるNPCに服渡せた人いる? --
  • 撤退でイベント進行しなかったのですが、後日行くと進行しました。 --
  • 既出かもしれないが、魔法使いの服はダブリンで染める度に耐久回復するっぽい。多分他も同様? --
  • ↑ブリマスの間違いでした --
  • 染めると耐久回復するが、減っていた元の色に再度染めると耐久が減った状態に戻る。という話があるので色別に耐久度があるんじゃないか? --
  • 今回は北海以外の舞台はないのかい? --
  • ↑はバスラに行きたいのかね? --
  • そういえば、白兵で収奪かけれた人はいないか?大理石の箱を収奪とか。 --
  • ↑↑宝のある限り、どこまでも、海は青く・・・ --
  • カロルスさんはどこにいるんだぁぁぁぁぁ!? --
  • 海賊斥候艦隊って自分から仕掛けないと戦えないのかな?だとすると上納品で戦闘が終わらせられないような気がするんだけど・・・ --
  • がんがん襲ってくるから --
  • パン屋からもらうお菓子の数で入手アイテムが決まってる? --
  • ユミルカとニナとおまけのおっさんはどこにいるんだぁぁぁぁぁ!? --
  • ↑×3 停戦協定使えましたよ 強襲ガレーのほうは。 --
  • 艦隊組んでると全然襲ってきませんね。舵をきりまくってスピード殺して周りをうろうろしていれば絡んでくれます。 --
  • 材料が白い花のほう、と誰かが記載してあるが、縫製のアジア服は材料違いでも同種のものに色変えできるはずなのね --
  • ダブリン北の海賊を倒しても倒さなくても進行に関係ない上、倒した所で戦闘経験もドロップ品(ビールとか)も極めてしょぼいのが何とも泣ける…… --
  • 最後のアムスでクライドから「名匠の仕立て道具」もらえないなぁ。なんでだろ --
  • ↑あー、きっとダブリンでトルク取り返してないだろ。海賊倒すと首飾りはもらえるが、トルクは子分と会話してないと取り返せてないぞ --
  • アムスの蒼ジョゼ着てるNPCは反応ナシでした。 --
  • 海賊斥候じゃなくて、海賊艦隊ってのもいたが。あれも一緒なのかねえ --
  • パン屋さんからようやく名匠仕立ゲット 状況は1回目失敗、2回目60個スタート成功でした --
  • ↑ちなみにパン屋ゲームを始めて3日目です --
  • 海賊から、ウイスキーを1ゲット・・・ --
  • あの海賊は普通に兵器技術とか白兵スキル上げの為に存在してるんだと思うが。 --
  • 帆塗料その6出ました お菓子58個からでしたけど -- エロイ人
  • 1日に3ゲームってあるけど、1ゲームしかできなくない? --
  • ↑チャンスが3回ってことじゃないのかな? -- エロイ人
  • 染色職人のトコにターメリック持っていったのに出来なかったです><なぜでしょう・・・ --
  • ターメリック染色不可→街を間違えているか、2個以上染料を持ってた? --
  • はい 帽子と服の分って思って2個かいました。・・・もしかして一個でいった方がよかったですか?いってみます>< --
  • ↑↑ありがとぅござぃます!!今度は出来ました(^−^)v --
  • 60個からのスタートでアンブローシアでした --
  • ↑↑結局、修正はまにあわないのか・・・ --
  • 青ジョゼ議員の娘の求める装備品はインカノーブルドレスだけ? --
  • ↑↑イベントが11日までだから、明日のメンテで修正ってことだろうな。怠慢もいいところだ --
  • ↑↑渡すと何貰えるの? --
  • パン屋クイズのお菓子が「58〜60」になってますが「56〜61」だと思います。お菓子のくれる数は完全にランダムかと -- 魔法使い
  • パン屋クイズで、「2日目以降のゲームに勝利するとアイテム入手」とありますが、毎日挑戦して勝てばそのつどアイティムもらえるんですか? --
  • ↑x4 数分でとっくに修正はできてるけど、リブートが必要なのよ --
  • 青ジョ-ゼット議員の娘にはインカノーブルドレスで名匠鍛冶道具5コもらえました --
  • 全色試したけど無理だった。捏造乙 --
  • アヌビス5個とかだったら頑張ったんだけどな --
  • 複数キャラでやってみているがいまんとこ58〜60の数しか見ていない。56・57・61ってほかにでたひといるかい? --
  • ↑×6 リアル1日につき1回もらえる。 --
  • 俺も、お菓子の数58-60しか見たことないなぁ。 --
  • 57とか61とか、負け確定な個数配られても困るw --
  • ようやく染料バグ治ったらしいが試した人いる? --
  • 染料全色複数個づつもってても大丈夫でした --
  • ↑*9 基本色3色や赤はまだしも黒だったら持ってる人自体少なそうだ。 --
  • グレンのとこで「君のやってくれたことは報告しとくんで司祭のとこへいってみ」てかんじに終わってるけどハロウィン司祭はかぶりもの合致のほうの話しかしないんだよね。あれ自体は話し聞く前からできるし。後日談とかあるのか、それともまたマルコポーロ並に振っといて投げっぱなし?w  --
  • 新婚用サリー持って行ったけど反応なし。着てもダメ。またガセなの〜? --
  • イベントの度にガセ情報書いてるアホがいるから注意 --
  • アメリカでお菓子もらいに行くと射殺されるから注意 --
  • ↑*5言い訳かい? --
  • ↑またガセだな --
  • ↑またまた捏造かよ --
  • 時間がたったので、グレンのもとへ行ってみよう のメッセージが出ません。。。 --
  • 同じく出ません・・・後編10までやってしばらく放置したりログアウトしたり、1日置いてログインしてみたけど出ない --
  • 例によって台詞の聞き忘れじゃなくて?宝石職人は? --
  • またいつもの「特定の条件下で云々」のバグだったりするのかね。もし何やってもダメそうならGMサポートへどうぞ --
  • 魔法使いの服貰って宝石職人も司祭も同じ台詞しか言わない。ネットカフェからだからもういいや。 --
  • アムスパン屋から名匠鍛冶1個もらえたよ --
  • うちは2キャラとも9.銀行前 宝石加工職人×5のラスト付近で「時間がたったので〜」って出たけどなぁ。 --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月04日 16:49