トップ>Liveイベント>Merry Christmas! in 2008
Merry Christmas! in 2008
概要
Merry Christmas! in 2008
きらびやかなツリーが街のいたるところで輝くクリスマス。
マルセイユの交易所では、航海者の皆さんに日ごろの感謝の気持ちを込めて、たくさんのクリスマスプレゼントを用意しているそうです。
ただし、プレゼントの受け渡しにはちょっとした“仕掛け”があるんだとか?!
クリスマスプレゼントは、マルセイユ広場にいる交易所長・ウジェーヌが配っているプレゼントチケットと引き換えにもらえます。
ウジェーヌが手渡してくれるチケットは5枚。この5枚をそのまま使ってプレゼントをもらうこともできるのですが、
実はプレゼントには種類があって、さらに交換するチケットの枚数を増やせば、より豪華なプレゼントがもらえるという“仕掛け”があるのです!
でも、チケットは5枚しかもらえません。それをどうやって増やすのか?
そこで皆さんには、単純明快なルールからヨーロッパで大人気となっているゲーム“クリスマスダイス”に挑戦していただきます。
このゲームに勝利すれば、手持ちのチケットを何倍にも増やせるのです!
皆さんの下に“幸運”を呼び込み、勝利を続け、チケットをどんどん増やしてください。
そして、豪華なプレゼントを獲得しましょう!
また、ウジェーヌからもらう以外にも、プレゼントチケットを手に入れる方法があるようです。
思わぬところでチケットが手に入るかもしれません。周辺の街を巡って、情報を集めてみてください。
実施日時 : 2008年12月16日(火) 〜 12月30日(火)
合計名声500以上のプレイヤーキャラクター
-
無料体験版アカウント、ネットカフェアカウントでも参加可能です。
年末年始イベント連動企画実施!
-
年末年始に開催する以下の2つのイベントに参加し、それぞれ一定の条件を満たすと、
「New Year Greeting in 2009」において、後日開催予定のイベントで使用できる素敵なアイテムがもらえます。
取っておくと何かいいことがあるかもしれません。“熊ひげ海賊団” の怪しげな2人にご用心を!
「コーエー オンラインゲーム de ゆきまつり」開催中!
-
「Merry Christmas! in 2008」開催期間中、各国の本拠地で“ゆきだるま”を作っている少女がいるので話し掛けてみてください。
もれなくかわいらしい“ゆきだるま”のオーナメントをプレゼントします!
詳細はこちらをご覧ください。
イベント手順
-
開催期間中、マルセイユの広場にいるNPC“ウジェーヌ”に話し掛けるとイベントが始まります。
-
ウジェーヌからプレゼントチケットを受け取った後で、各国本拠地の酒場にいるNPC“ディーラー”に話し掛けると“クリスマスダイス”をプレイできます。
“ クリスマスダイス”ではプレゼントチケットを賭けて、ディーラーと勝負します。見事勝利すると、プレゼントチケットを増やせます。
--各国本拠地の酒場でプレイできる“クリスマスダイス”のルールは同じものですが、一度の勝負で賭けられるチケット枚数が異なります。
-
プレゼントチケットが無くなってしまったら、再度、ウジェーヌに話し掛けてみてください。
-
ウジェーヌから受け取る以外にもプレゼントチケットを得る手段があります。周辺の街を回ってみましょう。
+プレゼントチケットとプレゼントの交換は、2008年12月24日の19時以降から可能となります。
交換可能となりましたら、マルセイユ広場にいるNPC“プレゼント交換係”に話し掛けてください。
-
本イベントのプレイ中に入手するイベント進行専用のアイテムは、所持品一覧には表示されません。
-
入港許可状や敵対度の状況によっては、イベントに参加、進行できない場合が あります。
攻略
クリスマスダイス
-
ディーラー(各国本拠地酒場)
-
マルセイユのディーラーに話さないと他国のディーラーは勝負をしてくれないので注意
-
近くの数学者に、次の出目の「予想」を聞くことができます(的中率はかなり低い)
|
街
|
賭けられる枚数
|
|
マルセイユ
|
1、2、3
|
|
ヴェネツィア
|
5、10、15
|
|
セビリア
|
20、30、40
|
|
リスボン
|
50、70、90
|
|
アムステルダム
|
100、150、200
|
|
ロンドン
|
250、350、450
|
チケット
-
チーズの配送 マルセイユ→ナント(1日1回可能、航海日数ではなく現実の経過時間なので注意)
-
マルセイユ酒場裏 リシャール
-
ナント広場出航所案内人横 マルセル チケット入手
-
ナント広場出航所案内人横 カトリーヌ 行動力全回復
|
現実の時間経過
|
入手できるチケット枚数
|
|
〜15分
|
30枚
|
|
15〜20分
|
20枚
|
|
20〜25分
|
10枚
|
|
25〜30分
|
5枚
|
|
30分〜
|
0枚
|
-
ケーキの仕入れ マルセイユ→カルヴィ→マルセイユ(チケット0枚の場合のみ可能)
-
マルセイユ ウジェーヌ
-
カルヴィ サニエ
-
マルセイユ ウジェーヌ チケット5枚入手
-
リスボン港前出港所付近 ホアキン
(以下2〜8順不同)
-
商会管理局前 召使
-
広場白馬横 工房徒弟
-
教会右横 商人見習い
-
そこから王宮方面にまっすぐ行った三叉路 ポルトガル航海者
-
商人ギルド前 軍人
-
酒場 船乗り
-
酒場出て右伝い 街の住人
-
港前出港所付近 ホアキン チケット80枚入手
-
ファロ交易所左奥 アマリア
-
リスボン港前出航所付近 ホアキン 「特殊帆塗料その9」入手
-
海事ギルド ラロック大佐
-
海事ギルド リシュモン少尉
-
海事ギルド 自分の職業の捕虜×2
ログ「もう一度話しかけると問いただします」
(12/24追記)他2人にも×2し、3人にログを出す=フラグ立てる
-
海事ギルド 自分の職業の捕虜×4
-
海事ギルド 他の職業の捕虜×2
-
海事ギルド 他の職業の捕虜×2
-
海事ギルド 大佐 チケット70枚入手
-
捕虜は軍人(ターバン座)黒・商人(バーヌース座)白・冒険(立っている)赤 の3人がいます
-
話が行き詰ってしまったら、大佐に話し掛けてやり直し
-
捕虜に話しかける順番は、自分の職業の捕虜から時計回り(冒険→商人→軍人→冒険)です
熊ひげ海賊団
-
熊ひげ 氷晶のブローチ(探索+1、美術+2、耐久度50正装度40攻撃力10防御力10、使用効果なし )入手
-
チーズの配送、ホアキンの部下探し、オスマン軍捕虜取り調べをすべて達成し、1度ダイスをするとできるようになります(勝敗は関係なし)
-
全てのイベントを終えてそれでもブローチ貰えないという人は、ダイスのやり忘れかイベントNPC(リス・ヴェネ・マルセ)の会話内容が変わらなくなるまで話しかけてきてください
-
09/01/01 0:00開始の「New Year Greeting in 2009」に続く
ゆきだるま・クリスマスツリー
-
ゆきだるま(1つ貰うと他ではもらえません。)
|
街
|
NPC
|
|
マルセイユ
|
ルイーズ(銀行横)
|
|
ヴェネツィア
|
クラウディア(冒険者ギルド横)
|
|
セビリア
|
アリシア(商業地区出航所案内人横)
|
|
リスボン
|
マリア(銀行前)
|
|
アムステルダム
|
カリス(広場)
|
|
ロンドン
|
エリー(王宮広場前)
|
-
クリスマスツリー(小型・大型共貰えます。)
|
街・ツリー職人場所
|
サイズ
|
|
マルセイユ(商人ギルド裏)
|
小型
|
|
セビリア(エル・グレコ邸の左手)
|
大型
|
プレゼント
-
2008年12月24日19時以降
-
マルセイユ広場 プレゼント交換係
|
枚数
|
プレゼント
|
備考
|
|
1
|
ブッシュ・ド・ノエル
|
行動力+30
|
|
50
|
小さい靴下
|
停戦協定状×15,ハンザ同盟印章×5,神秘の香辛料×10 再交渉要望書×5,赦免請願状×2 子牛肉のグリルライム添え×20,骨付き羊肉のワイン煮込み×20,鶏の香草焼き×20
|
|
100
|
赤い靴下
|
六分儀,司教杖,月桂冠,アフロウィッグ,ミトン ラピスラズリの首飾り(行軍+1・見張り+1・嗜好品取引+1) ジェットの耳飾り(工芸品取引+1・補給+1・操帆+1) 絹のショール,詩集,天使の置き時計
|
|
200
|
聖誕祭用アルバ&聖誕祭用ミトラ
|
聖誕祭用アルバ:宗教学+2 美術+1(両方職業制限なし) 聖誕祭用ミトラ:効果なし 続けて話しかけると両方入手(200枚で1セット。
計400枚ではない
) 1キャラ1セットまで アルバは仕立て道具で染色可(全4色)、ミトラは不可
|
|
300
|
女神フレイヤの神酒
|
全状態回復(複数)
|
情報など
-
お、お正月まで待てなかったんだもんっっ --
-
そりゃ、お正月にはもう終わってますからw --
-
セビリアの商業地区出向所近くにいるアリシアからゆきだるま(オーナメント) --
-
あちこちにツリーがあっていいですね^^ --
-
マルセイユ酒場ディーラー 1-3枚賭け --
-
チケットなくなる>ヴィジェーヌ(マルセイユ)>サニエ(カルヴィ)>ヴィジェーヌ(マルセイユ) で、5枚獲得 --
-
セビリア酒場ディーラー 20、30、40枚賭け --
-
セビリアレート20.30.40 NPCの話によるとリス→ヴェネが高そう --
-
クリスマスツリーもらった --
-
マルセイユ港前のリシャール→ナント広場前のマルセル チケット30枚 --
-
リスボンの銀行前のマリアからもゆきだるま(オーナメント) --
-
リスボンレート50.70.90 --
-
マルセイユ銀行横のルイーズからもゆきだるま(オーナメント) --
-
ヴェネツィア冒険者ギルド横のクラウディアからゆきだるま(オーナメント) --
-
アムステルダムのレート 100/150/200 近くの数学者に、次の出目の予想を聞くことができる --
-
リシャール→マルセル チケット20枚 航海日数によってもらえる枚数が違う? --
-
↑*8くらいの30枚 ← 12日くらい(クリッパー) --
-
ロンドンは王宮広場前の女の子(名前忘れました)からゆきだるま貰いました --
-
ツリーはどこでもらえますか? --
-
アレクサンドリアには、流石にディーラーいませんでした。 --
-
マルセのツリー職人からクリスマスツリー --
-
マルセイユ酒場ディーラーと話さないと他国のディーラーは勝負してくれない --
-
ロンドンのレート 250/350/450 --
-
リシャール→マルセル セビリス寄港しながら15日程で5枚 運搬後ナントのカトリーヌに話しかけると行動力全回復 --
-
チーズ配送、他の街に寄ったりして時間かかると1枚もくれません --
-
すってんてんになったらカルヴィへケーキを仕入れてこい言われます --
-
セビリアにもツリー職人います --
-
ヴェネ…5・10・15レート^^ --
-
チーズ配送、立ち寄り無し19日で20枚げと! --
-
アムスレート 100/150/200 --
-
リスボン港前、海賊団長ホアキンの依頼で80枚ゲット♪ --
-
リス開始のホアキンの部下 教会右横の商人見習い・広場白馬横の工房の徒弟・そこから王宮方面にまっすぐ行った三叉路のポルトガル航海者・商人ギルド前の軍人・酒場の船乗り・酒場出て右伝いの街の住人・商会管理局前の召使以上 --
-
マルセイユツリー職人からは小型の、セビリアツリー職人からは大型のツリーがそれぞれ貰えます --
-
立ち寄り無し24日で10枚げと --
-
アムステルダムの雪だるまは広場にて、カリスよりいただけます。 --
-
ツリーはオーナメント?それとも家具? --
-
チーズ配送は一日一度までか? --
-
また今度来てくれ!ということなので、おそらく一日一度だろう --
-
チーズ配送、立ち寄り無し15日で20枚げと --
-
マルセ>ナント チーズ配送、リアルタイム12分で30枚(依頼受けてから) --
-
14日で20枚でした --
-
数学者>私の研究によると、次は2の出る確率が20%、4の出る確率が50%、5の出る確率が10%だな。そうにちがいない → 結果:6 --
-
ホアキンの部下後、ファロ→リスで特殊帆塗料9ゲッツ --
-
数学者:「1=40%、5=5%、結果6」 「3=35%、4=20%、5=10%、結果6」 「2=35%、3=35%、6=20%、結果2」 「1=40%、5=30%、結果5」 「3=40%、4=5%、5=10%、結果3」 --
-
ヴェネチア海事ギルド オスマン軍捕虜からの情報の聞き出し 70枚(一回失敗 --
-
↑冒険、商人、軍人捕虜がいる。おそらく、自分の一番名声が高い分野の捕虜を問いただすのが正解かと・・・ --
-
セビリアツリー職人はエル・グレコ邸の左手 --
-
ツリーはオーナメントでデザインは去年のツリーと一緒 --
-
マルセのツリー職人はどこ〜?探し回ってるのにいない --
-
ホアキンの部下ってどこでしょうか? --
-
マルセのツリー職人は商人ギルド裏の細い路地 --
-
リスでホアキンの部下7人見つけてチケット80枚 --
-
ツリー職人がどこにいるのか教えろ --
-
お前は日本語が読めないのか・・・ --
-
ところでマルセの熊ひげに顔を覚えられる条件ってなんだろうか・・・ --
-
ヴェネギルドのオスマン軍捕虜は自分の職業の系統の捕虜から話す。話が枯れるまで同じ捕虜に話、次の捕虜に話す。話す捕虜の順番は軍人→冒険→商人→軍人となってる模様。 --
-
ヴェネチア海事ギルド オスマン軍捕虜からの情報の聞き出しは自分の職業の分野の捕虜が濃厚 --
-
ヴェネツィア海事ギルド:大佐→少尉→自分の職業の捕虜→大佐でチケット70枚 --
-
熊ひげから氷晶のブローチ(探索+1美術+2)いただきました^^ --
-
リス海賊さがしのリセットってあるんですかねぇ? --
-
裏表で二回マルセ→ナントの配送をしたところ、両方13分で最初が20枚、後が30枚でした。どうやら航海時間でなく、リアル時間でカウントされてる模様(多分ですがリアル15分以下で30枚、15分〜で下がっていくと思われます) --
-
現在の自分の職業と違う捕虜からはじめると 話が進まずやりなおし>< --
-
ロンドンはガセくさい --
-
セビリアのツリー職人、エル・グレコ邸左横 --
-
ゆきだるまとツリーが家具の分類なのにR3だと飾れないのはなぜでしょ・・・・・・ -- 蒼
-
↑オーナメントだよ --
-
↑オーナメント形式だよ --
-
ロンドン王宮内兵士(右から2番目)からチケット150枚 ガセネタっぽい --
-
↑R3なのはアパルタメントのランクです>< -- 蒼
-
わかりました>< ありがとうございました>< -- 蒼
-
↑設置方法がオーナメント配置だからです --
-
氷晶のブローチは使用効果無し? --
-
数学者の予想で、「1:40% 3:35% 6:35%」が出ました。予想の正確性に疑義あり。 --
-
ロンドン嘘ですね。書いたやつマジで張り倒したい。暇なんだな --
-
ロンドンガセ書いたやつIPバン希望 --
-
イングのイメージ悪くしたい奴の行為確定。 --
-
ホアキンからチケットをもらったあと、ファロのアマリアに話しかけてホアキンに話しかけると特殊帆塗料その9(クリスマス柄。去年のと同じやつ)がもらえます --
-
氷晶のブローチは使用時効果はなし --
-
ロンドン王宮内チケット150枚もらえない>< --
-
「特殊帆塗料その9」って、どんな柄ですか? --
-
クリスマス柄って感じですね^^赤の生地にツリーの飾りが描かれています --
-
チーズ運び13日で20枚でした。 --
-
雪だるまはどこの街でも色とかサイズ一緒かな? --
-
数学者のいる場所はどこでしょうか --
-
数学者は酒場にいるよ。マルセはいないけど。 --
-
ゆきだるまは1回しかもらえないから比べようないけど、同じなんじゃないかな。 --
-
熊ひげに顔を覚えられるには、1回でもクリスマスダイスをやればいいみたい。負けてもブローチもらえました。 --
-
リシャールってどこですか? --
-
公式にある「後日開催予定のイベントで使用できる素敵なアイテム」ってこのブローチなのかな。 --
-
チーズ配送12日で20枚でした;; --
-
日にちじゃなくて時間でしょ? --
-
熊ひげどうやら条件がダイス以外にあるようです。何度もしたあとに話しかけてみたけど、「まだ何かが足りたい」と言われました。 --
-
リスボンに数学者がいない? --
-
ホアキンのクエは再び受けられないのでしょうか? --
-
ゆきだるま、ツリー、どちらも1キャラ1個ぽいです --
-
チーズの配送、ホアキンの部下探し後、熊ひげから氷晶のブローチ貰えず、オスマン軍捕虜取り調べクリア後貰えました --
-
リシャール→マルセル 商用サムブーク+�(縦帆344・横帆118)で16分55秒 もちろんチケットは20枚でした ご参考までに --
-
単純な自然乱数にレートの高さに応じてハズレに偏る補正がかかってる感じかな…? --
-
レートというより、連続して同じ(例:小連続)のを選ぶと外れる傾向が高いかも。大8連続で600枚すった>< --
-
熊ひげに顔を覚えてもらう条件としては、チケット200枚以上所持の状態で話しかける事のような気がする。 --
-
↑チケット144枚所持の状態でも熊ひげに顔を覚えてもらいました --
-
155枚でもokでしたよ --
-
乱数がショボイせいか大の後は大、小の後は小に賭け続けてたらとりあえず勝ててますマルセ。5が20になったってだけの試行回数の話だけど --
-
チーズ配達、マルセ内で20分放置後ログアウトして約7時間後に届けて0枚でした。。 --
-
熊ひげさんは、108枚ではだめで178でOKでした。全て回ってから話しかけるのが利口? --
-
↑一度でもダイスすればおk --
-
セビリアのディーラーはイカサマ --
-
チーズ配送依頼受けてからマルセイユで30分時間つぶしマルナン15分で移動するもチケット0 --
-
チーズ配送カウントスタートはマルセイユ出港ではなくリシャールの依頼受けた時点? --
-
俺もセビで1回しか勝てず、400枚ぐらい盗られた… --
-
セビリアの数学者とディーラーはグル? データ収集して統計取ったわけじゃないけど、100回ほどの試行回数で得た心証>< --
-
これで数千枚要求されたらさすがにきついな… --
-
チーズの配送って、リセットされました? --
-
2垢でやって別々に賭けたらどっちも負けorz当然かw --
-
↑↑されたよ、現在配送中 --
-
↑ ありです〜♪ ちなみに、リスとヴェネはやっぱりリセットされないっすよね〜 --
-
↑7 リシャールから受けて、積み込みますメッセージでカウント開始、届け完了するまでカウントされてますね。なんで受けたら即座に動かないと厳しいかも --
-
遊撃隊士だと捕虜から情報とれませんね。 --
-
アムスで1200枚飛ばした。また出直すのか・・・ --
-
ロンドンのレートすごく高いけど、アイテム交換に1000枚以上必要なのかな? --
-
NPCが1,2000枚とか話に出してるし、一番高いのはそれくらい要求されるんじゃないの --
-
熊ひげさん、ダイス何度もやっても、全部終了させてもアイテムもらえないんですが・・・ --
-
一回でもゲームに参加すればおkってのはガセ。他になにかある! --
-
セビリア以外でも普通にボッタくられるね。前回はまともだったけど今回はまた糞確定 --
-
ユーザを楽しませるつもりなら、少し当たりに偏らせないと成立しないゲームなのに・・・光栄は本気で馬鹿なのか? --
-
盗賊でも捕虜から情報とれない? --
-
盗賊で情報とれました。冒険者は、冒険者→商人→軍人の順? --
-
リシャールのおつかいは急加速クリッパークラスじゃないと30枚は不可能 --
-
簡単に全部スる仕様なのに救済措置が5枚+20〜30枚(1日1回)っていうのが正気とは思えない。これなら賭けずに取っておく方が無難だわ --
-
−18クリッパー急加速で13分 ほぼ逆風だし急加速無い船は30枚無理っぽい --
-
商クリ+18 30枚もらえました。依頼を受けてからリアルタイムなのですぐに行動をすれば間に合う。 --
-
合計した確率が100%を越えてきます・・・ --
-
輸送用スループ-12でナントに入る直前に15日になったから、この船より帆性能↑の船なら急加速なしでもギリギリ行けるかも?間に合わせてスループなめるなって書きたかったよ(´・ω・`) --
-
商クリ+18、航海日数14日、リアルタイム15分20秒で20枚ですた(・ω・`) --
-
イベントは30日まで続くみたいだし、賞品がオープンされるまでは賭けしない方が良いのか? --
-
熊ひげ、賭け0回ケーキ以外の3つ終了で× その場で賭を1回こなしてきたら○に --
-
セビで数学者の合計確率高いほう選んで、30回で当たり3回 こいつマジいらんわ --
-
↑↑たぶんそれが正解。1日1回のチーズ配送でせっせと貯めておくのが良さそう --
-
熊ヒゲは1回ダイス(勝利?)&3つのイベントやってチケット入手が条件かな? --
-
↑勝敗は関係なし、負けても貰えたから。後のイベント全クリでそれが正しいと思われる。 --
-
マルセ⇒ナント 高速ケベック 積荷0 で13分 30枚ゲット --
-
大スク12分30秒くらい。水25食料20で。 --
-
商クリ+18チーズ請け負ったあとにNPC1人に話しかけてたらギリギリアウトで20枚; --
-
軽クリ±0 急加速使用で14分ぐらい。街での操作をすばやくやればギリ30枚 --
-
商クリ+18でリアル時間14分ちょっとで30枚(たぶんリアル15分〜20枚? --
-
熊ひげはアパにオーナメント飾らないともらえないかも? --
-
熊ひげ、ヴェネ・リス・チーズ配送・ダイス参加で貰えました。 --
-
オーナンメトは飾らなくてもおk --
-
食え受けてから出航所へダッシュすると、商クリ+18に水食料のみで30枚いけます。メインフルリグド×4、追加大スパンカー×2 --
-
熊ひげ、全イベクリアでもアイテム貰えない人はチケット貰ったところでやめていませんか?もう一度話しを聞けばOK --
-
↑水食料は30、30でした。運用使うと10くらい余るので、20、20でおk。もちろん行動力回復&物資用意済みでスタート --
-
熊ひげ、ヴェネ・リス・チーズ・ダイス参加するももらえず;なにが条件なんだろう? --
-
しつこいぐらい クリックするべし アイテム チケットもらった後もね --
-
熊ひげからのブローチ、チーズ搬送・部下探し・ダイスで貰えず、捕虜取調べをやってから貰えました。因みにチケットは210枚 --
-
合計確率高い方を選んではずればっかりなら、低い方を選び続ければあたるんでないのけ? --
-
オスマン捕虜、問いただす人間の職業を間違えなければ、間に少尉を挟む必要なさげ。要検証。自分もセカンドでやってみます --
-
↑少尉→職業にあった捕虜→他の捕虜→少尉→大佐でokでした --
-
↑最初は大佐ね。 --
-
セビのダイス、数学者の言う通りに賭けると当たらず、確率低いほうに賭けても何故か当たらない謎仕様・・・ --
-
もういっそ勘で…w<ダイス --
-
リスボンのディーラー小に12回掛けて勝率50%・・・あたりまえかw。完全にランダムっぽい。出た目は5 2 3 1 6 1 5 2 2 6 5 5特に法則性はナシ。タロットの太陽(幸運)も意味ナシ --
-
セビリア、数学者無視、すべて大を選択、で結果4勝25敗 やられたっぽいなぁ…>< --
-
ダイス勘でしてましたけど、数学者に聞いたほうが良いのか@@;勘であてまくり現在1000枚♪ --
-
ケーキだけ未クリアでオスマン捕虜イベントできなんだけど、そんなもん? --
-
熊ひげ、全部回ったがもらえず。ダイス一回して勝利後話掛けたらもらえました --
-
せめて7:3で勝つか、勝ったら賭け枚数の数倍は貰える様にならないと娯楽として成立してないんじゃ・・・ --
-
それよりケーキを50枚、チーズを100枚とかにしてほしいな。大きく負けても取り返せるかもという希望が無いと…… --
-
ダイスやってたらこのゲーム自体やる気なくなってきた 数学者外れすぎ --
-
これだけチケットで白熱させといて、交換アイテムがしょぼいものばかりだったらどうなるんだろ? --
-
数学者確率が毎回変わるので%が足して50%以上賭ければ勝てる低いときは最低枚数かけて確率代わるのを待ちましょう --
-
↑の方法でも勝てないが・・・ --
-
↑↑合計確率小60%と大15%で、小に賭けても普通に負けるのだが? --
-
昨日で600枚まで増やしてたのに今日一気に16枚orz地道にチーズ運びます・・・ --
-
数学者、「そうに違いない」って言う時と「間違いない」っていうのと、、、なにかあるのかな? --
-
マルセイユで大に1枚を100回賭け続けてみた結果、1…14回、2…18回、3…17回、4…17回、5…11回、6…23回でした。小49回、大51回とほぼ半々でした。統計学に詳しくないのでどれくらいの試行を重ねれば断言できるかはわかりませんが、特に特定の数値に偏っていたり傾向があったりするようには思えません。 --
-
ブェネの70枚とリスの80枚を盗られると終了だね --
-
通常は細かく張って数学者の数字に大きく偏りが出来た時だけ大きく張ったら増えはすると思うんだけど --
-
リトライ資金はせめて50枚は欲しいな。交換出来るようになって減らすようにするくらいがちょうどいいんじゃなかろうか --
-
数学者の言う確率とダイスの目は連動していない完全ランダムじゃないかこれ?w --
-
数学者の予想が正確じゃなきゃ、攻略も何もないだろ。確率合算して110%って、ふざけんなよ! これからやる人は、賞品オープンするまで貯めてた方がいいっす。 --
-
18チークアラガレ 漕ぎ9+4で15分数秒でした…(´・ω・`) スタートもたつかなかったら行けるかも知れません --
-
↑−18です^^; --
-
まあ あれだ! ディーラーと数学者はグルなのです。 --
-
それとも、自説の確率論に酔いしれた数学者なのです。気を付けましょう --
-
軍師が信用できないのは光栄の伝統です --
-
自分を信じろよw --
-
↑光栄の伝統ってのツボにはまったw --
-
すっからかんになったので、もう、チーズの配送・ケーキの仕入れをする気力をなくした。orz --
-
ベネチアには数学者いないの? --
-
数学者はなんのために存在しているの? --
-
クソイベントにムカついた!もう寝る! --
-
↑↑嫌がらせ。 --
-
俺も寝て忘れようと思ったが悔しくて眠れん・・・最大15枚のヴェネ戦で360枚消滅ってどんだけ〜 --
-
ディーラーの周りに人が居なくなった --
-
マルセディーラーに話しかける前に数学者に話しかけると「今数式の検証で忙しいんだ」って言われますが……こいつロクに当たらない出目の研究してやがったのかw --
-
今回の教訓は1.他人を信じるな 2.確率を信じるな 3.コーエーを信じるなの3点でFA? --
-
数字の読み方を知ってるのか?・・・知ってていってるなら本当に運わるいなお前・・・と言ってみる --
-
熊ひげ、チーズ失敗(0枚)→ホアキン→捕虜、翌日チーズ達成(20枚)後、ダイスやるもまだもらえず。ヽ(`Д´)ノ --
-
↑↑何かのセリフ?そうで無いなら大きなお世話だろw --
-
マルセ1枚賭けでディーラーに「1枚賭けます」と言われてアシスタントどちらでもいいので話しかけて「小に1枚賭けるのですね?」 --
-
↑と、言われたあとにもう片方のアシスタントをクリックしてそっちに賭けると勝率が上がったのは気のせい?? --
-
とりあえず、こんなイベントならやらんほうがましだと送っといた 毎日ナントなんて行ってられるか --
-
↑×4 チーズ達成(2回目)後、もう一度ホアキンと大佐に話しかけに行ったあとで、熊ひげに話しかけたらもらえました。1番初めにチーズ達成が条件か? --
-
↑もしかしたら、チケットもらった時に同じセリフを繰り返すまでクリックしてなかったかもしれません --
-
去年のクリスマスイベントの家具ツリーと今回のオーナメント3本飾ったら部屋中ツリーだらけのおめでたい部屋になった --
-
ヴェネの捕虜、1人に対して話が枯れるまで話し続けないとだめ? --
-
セビのダイスで5キャラ目のチケットが0になりました・・・最終的には次は大の確率が50%、小の確率が50%とか言われちゃいましたよw --
-
チーズ配達、リアルタイムは勘弁してほしい…配達途中で人が来てチケット入手できなかったよ --
-
ログアウトしてもダメなの? --
-
スクーナー☆3 急加速使って13,4日 非戦でもあきらめてはいけません --
-
あ、-18%の話です --
-
ヒホン沖の突風め・・・orz --
-
↑×4ダメって上のほうに書かれていたよ --
-
ホアキン・オスマン・チーズ・ダイス全部やってチケット170枚でも黒髭に何か足りず --
-
駄目って人、ホアキン海賊団の特殊帆塗料9貰うまでやってないとか・・・ --
-
リアルタイムイベントは間隔短すぎて、なんかあったらもう終わりだしな^^; --
-
毎日チーズ運んでクリスマスダイスは12月24日に交換アイテムが判明してからチャレンジかな。 --
-
ツリーの小、本当に小さいww。あのサイズなら机の上に飾りたい --
-
特殊帆塗料9やってなくても、氷晶のブローチ貰えましたよ。 --
-
↑2 12月24日の夜になったら、ダイスNPCは撤収するのでは? --
-
ラロック大佐からチケットをもらった後、最後まで話しかけないと熊ヒゲからブローチもらえません --
-
来週のメンテで修正される可能性すら早くも消滅wwwwwwww --
-
リアルタイム判定じゃないとログオフして陸路で簡単についちゃうからじゃね。クエじゃないから日数判定出来ないのかもしれんし --
-
過去3年のクリスマスイベント報酬を見と碌なものがない。これは捨てイベントだな --
-
とりあえず3000枚チケット貯めこんで様子見 --
-
リスボンの数学者どこでしょうか; --
-
数学者の予想は必ず外れると仮定すると、数学者の予想以外の目で当たる確立は3分の1、数学者の予想の反対の目が出る確率は1から3分の1引いて、3分の2と見たがどうだろう?w --
-
ダイス攻略法見つけたエロい方いませんか? チケット破産してから、ケーキ&チーズがんばっていますが、疲れました><; --
-
捕虜取調べ、上の表の通りやってもチケット貰えない --
-
ツリーもらったけど家具だったよ! --
-
2500枚で打ち止めだったよ!! --
-
↑大、小、大、小といった具合に順番でかけていきます --
-
↑たまに外されても、根気よく我慢して待ちます(大、大とでても小がでるまで我慢)その後また順番掛けに戻したらいけたよ --
-
数学者の予想は割りと正確ですw --
-
アムス打ち止めで2699枚枚でした。いちおう数学者の言うことを信用してほぼ五分五分の時は100枚、確率が高そうな時は200枚賭ければ期待値はプラスと思われます。 --
-
レートが2倍程度しか振れないのが痛い>< --
-
軽クリ増減なし標準型+メイン帆+急加速で13日、ナント到着30枚ゲット・・・でも、しんどい・・・ -- 黒猫碧眼
-
5垢とも2699枚達成^^v 5垢分毎回数をExcelに入力していて思ったことは、出る数に法則があるような気がします(言い切れるほど自信はありません) -- ○○じゃないもん
-
カンストコメント:なんとあなたは強運なお方でしょう・・・。世界を駆ける航海者の方にはやはり敵はいませんでしたか・・・ --
-
てか、お前ら…当たるまで倍プッシュがだろjkこんなの負ける要素なし --
-
↑掛ける枚数決まってるのに倍プッシュとか無理だろjk --
-
まだだ・・まだまだ終わらせない…!地獄の淵が見えるまで 限度いっぱいまでいく --
-
ざわ・・・ざわ・・・ --
-
New! ばかりで興奮するぜ!w --
-
まさか楽しいクリスマスイベントでこんなガチギャンブルを味わうハメになると誰が予想しただろうか --
-
ハズレ補正強すぎのコレがガチ…? --
-
訂正 まさか楽しいクリスマスイベントでこんなイカサマギャンブルを味わうハメになると誰が予想しただろうか --
-
こういうイベントにするならあらかじめプレゼントの内容公開しろよって思うんだが。何枚で何がもらえるか分からないのに無茶な勝負したくないよ --
-
チーズ運び、マルセ-ナント20日で20枚獲得、移動はできる限り短縮したけどリアル20分より若干余裕があるかも --
-
↑訂正、陸地移動や出港はできる限り短縮 --
-
ギャンブルせずに30日まで毎日チーズ運んでも合計605枚なんだよね --
-
クリスマスのためのチーズ運びだし、来週になったら別のに変わりそう --
-
来週メンテなくなったから、改善は望めないよ --
-
チューリップの時に苦情殺到してもなお同じ過ちって・・・ 肥には学習能力ないのか --
-
商クリ+18、メイン帆でリアル15分ギリギリ・・・30枚貰えました --
-
大航海時代2でブラックジャックで破綻する奴をみているようだ・・・ 俺は、チューリップイベントで大型上納品100個儲けたからww --
-
↑だから?としか言えんだろそれ --
-
↑↑ダイス攻略法を早く教えろよ --
-
今日から参加しようと思ったけど諦めて交易して貯めた資金で交換品をバザ買いします>< --
-
俺はブースト次第では500Mまでなら出すよ。↑お前は? --
-
どうせ宗教+2とかだろ --
-
能力は無しでいいからステキな衣装きぼん --
-
造船+1アクセキターとか期待age! --
-
無駄にギャンブル性持たせすぎたからなぁ。あんまりレアすぎるアイテムは出さないと見た --
-
もう許してー;;クリスマスチケットデフレ起きないかなぁ@@チケット20枚で200枚のものもらえるようになるとか・・・ --
-
2赤め --
-
2垢目のキャラが破綻。出だしでこけると終るイベント・・・ --
-
数学者あてにならないから、単純に200枚持って1000枚まで挑戦しても、到達できるのが5人に1人、後は0だしね・・上限決めないともっと0が増えるw 手を出すにはリスクが高すぎるよなぁ --
-
数学者のヒントが1が45%とかなら結構固い。ヒントはマルセで1枚賭けてサイコロ振れば更新される。マルセ〜ロンドンの移動がめんどくさいけど・・・ --
-
クリスマスイベントは嫌がらせか・・チケット0なった。もうやらない --
-
これで交換時に1000枚とか必要になったらどうなるんだろうw --
-
数学者予想でどちらかが60%以上に限定した場合のデータ 37/103 --
-
↑的中数です。 合算100%を超える場合はデータに入れていません。 --
-
ツリー 大小両方もらえるじゃん。 -- 既出だったら失礼
-
捕虜の取調べ、順番ない?冒険職でやったけど、冒険>商人>海事の順番じゃないとダメみたい。 --
-
捕虜の取調べ順は書いたよ。過去コメ見て。 --
-
↑コメじゃなくて本文に書いた方がいいんじゃね?w --
-
そうだけどw 編集いっぱいあったからいじらんかった。誰かPLZ --
-
チケットなくなった・・・ ヽ( `Д´)ノ おわりだ!おわりだ! --
-
2685枚でダイスできなくなったけどチーズ運びは出来るよ 現在2715枚 --
-
きっとこれは「ギャンブルなんかに手を出したら身の破滅」という肥のありがたい教えなんだよ! --
-
賞品は「聖誕祭用アルバ」と「聖誕祭用ミトラ」とその色違い数種 --
-
んなもんいらねえwww --
-
このイカサマ仕様じゃ、200枚未満でもらえないと話にならないな… --
-
↑×7 編集しといたよ。こんな感じでおk? --
-
↑thx! --
-
洋服だけで5種類ありそうだよな・・・ --
-
その日最初のダイスに限っては全勝している。数学者完全無視。まだ4日しかやってないんで試行回数足りないんだが、ツイてただけかな? --
-
数学者はどこの街ののどこの場所にいるのですか?>< --
-
数学者はアムスとロンドンの酒場にいるよ --
-
数学者はあてにならない。まさに運を競うイベンツ --
-
何度やってもどんな選び方しても、マルセイユ以外じゃ勝率50%越えねーYO!! --
-
ロンドン --
-
ロンドンで試行4900回、全て小で勝率51,4% 枚数14430枚 --
-
一時期21000枚まで行ったが、帳尻合わせのように負けまくり --
-
航海日数1日=1分じゃなかったっけ? 22日なのに20枚もらえたんだけど、20分超えなかったのかなぁ… --
-
増量商大スクーナではどう足掻いても15分超えるけど、セカンドのショボい船で行動力足りずに途中寄港しても同じ20枚なんだよね。それもどうかと思う --
-
減量の船を用意すればいいんじゃね? --
-
全てやっても覚えてもらえないので、熊ひげはアルツハイマー確定 --
-
ギャンブル嫌いなんですけど・・・ -- ただ単に
-
↑↑もしほんとに全部やってるなら、帆塗料もらった後にアマリアにもう一回話しかけるとか、チケットもらった後少尉に再び話しておくとかまでがフラグかもね --
-
法則あるらしいけど、教えてくれないってことは、正規の方法じゃないのかな --
-
さすがコーエーランダム…偏りすぎ収束にどんだけかかってんだよ; --
-
ケーキの仕入れ(チケット0イベント)以外は全部やって、204枚チケットもあるのに熊ひげ 氷晶のブローチもらえず。なぜ? --
-
ブローチ貰えない人はNPCの会話を変わらなくなるまで聞いてない人なんじゃね?どのNPCかは人によるだろうから、もう一度ヴェネ・リス行ってみたら --
-
↑自分も全部やったが貰えん。もう一回回り直してみる。 --
-
熊ひげ、全イベント済みで貰えなくてダイス1回やったらもらえた。評判悪でギャンブル避けてた --
-
攻略法ではないのですが、↓に体験談として参考までに書き込みますね。 --
-
チケット破産してから、ケーキ運びで5枚ゲット、以後、掛け方は、常に最大レートで掛け、アタリ、ハズレ問わず、大が出たら、次は小を掛ける。小が出たら、次は大を掛けるという方法をただ繰り返すのみ。↓に続く --
-
なぜ、この方法を考えたかというと、破産して思ったことは、2回続けて同じ数字は出にくいと感じたのです。たとえば、6が出たとき次に出る数字は、大の5・4、小の3・2・1で小のほうが確立が高いと見たからです。↓に続く --
-
平気で4が8連続とか出るよ --
-
3歩進んで2歩下がるという感じで増えるので辛抱が必要ですが、この方法でマルセ・ヴェネ・セビと渡り歩いて、5枚から250枚まで増えました。終わり --
-
↑の補足:最初にそこそこの枚数が貯まるまで、ケーキ運びを3回しました。終わり --
-
ホアキンとアマリアにしつこく話しかけたけど、熊ひげのアルツハイマー治らず。ブェネまで逝くのは気が滅入るな… --
-
30枚から10時間かけて1500枚まで増やして、今またゼロになりました(# ^ω^) --
-
3800枚貯めた俺は勝ち組ですね^^ --
-
熊ひげ 全イベント済みで貰えなかったのでリスとヴェネで話し掛けてきたら貰えました。 --
-
200回分データ取って計算してみましたが、大>大の次にまた大の確率もやはりほぼ1/2でした。駆け引きも何もあったもんじゃない^^; --
-
ゲーム内の時間とリンクしてるんじゃないかと仮定。例えばそばで飲んでるキャラが飲み終えた所で小に掛けて。。。増えも減りもしなかったw --
-
運が全てかなぁ・・・何度も0になってる私は負け組か?orz --
-
どうもリスボンのとこが怪しい、8連続で小でて丸裸・・・セビリアまでは順調に増えてましたが。 --
-
0になった瞬間やる気無くなったねだるいわこのイベントw --
-
↑×5 大の後に大が出る可能性は、常に1/2です。連続して大が出続ける可能性なら、1/2のn乗になりますが… --
-
補足すると、何回大が続いたところで、次に大が出る確率が上がるわけではありません。 --
-
チーズ配達、無寄航13日でも20枚でした…。航海日数=現実時間じゃないのね…。 --
-
だから、港にいる時間も含まれてるんだって、既出でしょ・・・港で受けてから届け終わるまで。 --
-
13日=13分なら、前後の準備素早くすれば1分かからないので可能です。 --
-
えぇ〜っと、ギャンブル以外の情報をピックアップする機能って…ないですよねw --
-
このイベント 時間がかかりすぎる そこまで暇じゃないんですけど。 --
-
全部運ってのはなぁ… --
-
せっかく前回のハロウィンまともだったのに、なんでまた退化する必要があるんだろうか --
-
このゲーム、現実のダイスなら大が出るのも小が出るのも確率1/2でしょ むしろそうならない方がイカサマ --
-
↑ということを研究したのが当時の数学者で、バクチに勝とうという魂胆がそこにはあった --
-
↑だから、この当時の数学者であれば一所懸命次の目を当てようとするだろうが、今の目で見ると1/2に決まってる --
-
単なるお使いイベントに対する不満を解消しようとしたのかね?その結果がこんな運試しっていうのはセンスを疑うが --
-
これでギャンブルせずに集められるチケット以上の交換(つまりギャンブル必須)ってなると、正直やってられんって思うわ。まぁ交換品発表されてないからまだなんともいえないが --
-
枚数増えない奴が文句ばっか言ってるwうちも増えてないけどねw --
-
マルコポーロのクイズの方がマシだな… 情報交換できてまだオンゲー色がある --
-
俺は3年ぐらいこのゲームのデバッグやってるが、これはイースターエッグ、ログイン号、チューリップに匹敵する酷さだな --
-
500枚くらいまでの当り確率を60〜70%に調整して、みんなほどほどに入手できるようにして欲しかった。 --
-
↑つか、ユーザを楽しませるためのイベントなら、それぐらいはないと話にならないね --
-
肥がユーザーを楽しませようと思ったことなどかつて一度でもあっただろうか 作ってる自分が楽しいだけ --
-
このイベント、もしギャンブルがなければただのチーズ運びオンライン。内容の薄さをギャンブルで濁そうとしてるだけ。 --
-
↑×5 プレステは? --
-
【こーゆーのにすればよかったのに】ttp://www.ridiculopathy.com/crappy_flash_games.php?gamename=bushoes --
-
しょせんギャンブルなんてそんなもの。引っかかる方が悪いw --
-
運が悪い奴は文句が多いな --
-
運がいい奴に運が悪い奴の気持ちは分からんよ --
-
年々イベントの質が悪くなっていく・・・既にまともな人材が居ないのかな --
-
ツリーと雪だるま配ったので今回の仕事は終わったと思っているのですよ --
-
破産したあとの枚数をもっと増やしておけばまだ敗者復活に賭ける気力も出るけど、5枚じゃなぁ --
-
コーエーよ、まだ間に合うから一番いい景品200枚ぐらいにしとけ --
-
期待値±0なんだから、ギャンブルとしては良心的だね --
-
gdgd言ってるヤツは、このイベントに参加しなければならない"必要性"でもあるんだろうか? --
-
あのさ、それ言い出したらゲームする"必要性"あるのかって根源的な話になるから意味無いって。つか参加してるゲームがより面白くなるようなって欲しいと思う愚痴ってだめなんか? --
-
このチケット売り買いできるとちょっと面白さ増す気がするんだけど、、、そんなことないかな。 -- Tx
-
そもそもギャンブル"必須"ってのが問題なんじゃ?"選択肢のひとつ"なら問題ないと思うけど。 --
-
上限2000枚にして毎日欠かさずチーズ運びで2000枚 ギャンブルでも2000枚にすりゃーよかったんじゃないか? --
-
↑↑だな、、まぁそれは24日になって交換品目がオープンされれば解る --
-
今年は皆様に日ごろの感謝の意を込めて、我が交易所からとっておきのクリスマスプレゼントを贈ろうと思っているのですよ。・・・「交易所から」・・・プルーンでももらえるのだろうか --
-
5回目の破産… セビリア以降の極端なハズレ補正なんとかしてくれ --
-
最初から手持ち倍増計画するんじゃなく、段階的に目標額決めて倍プッシュしていけば、それなりに手堅いぞ。 --
-
20回は余裕で破産してるが・・・ --
-
2000枚集めたところで貰える賞品なんて大したモンじゃないんでしょう? --
-
↑どうだろうね。まぁ、明日になればわかるし、ネガティブになっても仕方ない。 --
-
別に今に始まったわけではないけど、操作性ひどすぎ。なにこのマゾさ・・・苦痛なんですが。今の方式なら開発の手間がすくないんだろうけどさ、使う立場になって開発して欲しいものだ。 --
-
数学者め、てめぇはカルダーノの「さいころあそびについて」でも読め。ああ、あんたを信じた俺が16世紀水準の教養しかなかったよ。 --
-
ギャンブラーにとっては、まったくギャンブルをしないことが最大の利益となる -- Girolamo Cardano
-
2600超えたところでリスボンのディーラーが相手してくれないんだけど --
-
↑続き アムスとかロンドンだと相手してもらえるの?「なんとあなたは強運なお方でしょう・・・。世界を駆ける航海者の方にはやはり敵いませんでしたか・・・」システムメッセージ出て相手してくれん。北海までは遠いんで分かる人教えて --
-
私もチケット2600超えた所でディーラーが相手してくれませんでした。場所を変えても相手してもらえませんよー --
-
ガチャによるアイテム販売導入への第一歩だな。肥はこれでユーザーの反応を見ている。 --
-
チケット枚数が多いと*たくさんの*プレゼントと交換できるんだよね。クリスマスロットを*たくさん*もらってまた運試しだな。 --
-
まああれだその…アマリアは巨乳だw --
-
↑2000枚くらい使わないと交換出来ないアイテムとかあったら、それこそ不満爆発だと思うしな。妥当な線だと思う --
-
イヴの夜にひとりでネトゲやってる奴を晒して楽しむイベントか。やっと解ったよ --
-
賭け事嫌いで地道にチーズ運びで稼いだ人が報われなかったらかなり萎えるね・・・・w --
-
昨日ヨロパに帰ってきてダイスやってみたが…ソード・オブ・ソダンの6面を彷彿とさせる理不尽さだな --
-
明日になれば全てがわかる --
-
クリスマスアルバとミトラは確定だろうが、後は何が来るのかねえ --
-
サンタの服とか・・・ --
-
小さい雪だるま とか・・・ --
-
雪だるま@家具 とか・・・ --
-
胃薬も確定だな --
-
断片地図・帆染料11〜12・頭痛薬あたりも出て欲しいな --
-
1G貯まったので景品は後日ドゥカートで買いますw所詮こんなもんさ --
-
サンタクロースの帽子 サンタクロースの靴 サンタクロースの手袋 サンタクロースのヒゲ --
-
ミニスカサンタの為なら、頑張るっっ --
-
交換係りの一人は僕のプレゼントは200枚と交換と言ってますね・・・ --
-
最低200枚スタートな感じがしますねぇ --
-
200がMAXじゃないと話にならんだろこれ --
-
200がMAXだと私の場合13個ですか・・同じ物13個貰っても〜MAXは2000で良いもの期待ですねー --
-
200最低で2000最高とかそんな感じが妥当じゃない? --
-
200固定で色違いじゃないの? --
-
ソダンの6面は頑張れば攻略できるが、これは一度負けに偏ると終わり。肥はついにソダンを超えたよ。 --
-
チケットヘリもしないふえもしない・・・時間だけ無駄にすぎていくorz --
-
数学者に話しかけるのは時間の無駄。普段は大小交互に賭け大大、小小の様に同じのが続いたらその後0〜4回位同じのが続くので違うの出るまで賭け続ける。違うのになったらまた交互に賭ける。100%勝てる方法ではないけどこれでちょっとは勝率上がるはず。 --
-
チケットどうでもよくなったから、熊ひげの続きに進もうぜ --
-
今日の夜GMのバイト入ってる奴は可哀想だね。イヴの夜に殺到するクレームの対応に追われるなんて… --
-
バクチなんだから10000枚くらいで非売品の高速艇とかくれてもいいだろうに --
-
交換枚数は1,50,100,200,300か・・・50,100交換のはくじか。まぁ妥当な線かな --
-
100枚と交換してくれる靴下から、口説き+1の詩集がでました。 --
-
リグリア海で雪が降った!ホワイトクリスマスだけど、どうせなら街中で降って欲しいなw --
-
赤い靴下(100枚):絹のショール、ジェットの耳飾り 小さな靴下(50枚):停戦協定状*15 --
-
100枚靴下から ラピズラズリの首飾り 行軍・見張り・嗜好品取引 各+1 --
-
要らん物ばかりだな --
-
100,50で貰えるくじの物にあたりがあるかどうか・・・汗 --
-
トーガは色違いも交換できる? --
-
アルバじゃないのか? --
-
アルバか、そんじゃ上のリスト直しておくよ --
-
100枚靴下から六分儀 --
-
300 女神フレイヤの神酒・・・・ --
-
ダイスで散々負け組をいらつかせて、景品の中身で勝ち組をいらつかせる。KOEIは天才やw --
-
女神フレイヤの神酒イラね --
-
衝突で直せねw落ち着いてからのがいいなコレ --
-
300枚のこれは・・・・・・・(はずれかな? --
-
アルバもらった後もう一度話しかけるとミトラもらえるので忘れずに --
-
靴下はハズレかな? --
-
楽しんでもらえたようで何よりです^^by コーエー --
-
ひでー何これ・・・ --
-
アルバって色は選べるのかい?それとも金色のだけ? --
-
小さな靴下 子牛肉のグリルライム添え 20個 --
-
1枚でブッシュドノエルか・・・ --
-
靴下から熊の服って本当? --
-
↑釣りくさくね? --
-
クマ服はあれだけ作りこんだクエの報酬なんだから普通に考えたら無いだろ --
-
小さな靴下100枚から神秘の香辛料が10出ました・・・ --
-
アルバは仕立て道具で色変更できます 計4種類 ミトラは色変更不可 --
-
2chにはいろいろと釣り情報があがってるなw --
-
ラピス自体はいmんとこ稀少品だけどブローチがよかったなぁ。 --
-
宗教学+2の服は今まで無かったから結構うれしいな --
-
300枚は「大きな靴下」とかにすれば良かったのにな。そこそこレアな当たりを入れてさ。それでもかなりアレな感じだけど…… --
-
僕らの着ている服をあげるといいつつ、交換NPCだけ普通のアルバな件 --
-
小さい靴下から骨付き羊肉のワイン煮込み20出ました --
-
チーズオンラインやらんでよかったわ・・・ --
-
赤い靴下からアフロウィッグ --
-
今年は帆塗料その10(雪の結晶柄)と11(星柄)はもらえないのか。 --
-
100枚赤靴下を20回 アフロ 月桂冠 ミトン 司教杖 六文儀 ジェット耳飾り 絹のショール 詩集・・・帰ろ --
-
50枚で交換できる靴下から赦免請願状2枚 --
-
赤い靴下からジェットの耳飾 工芸品取引+1補給+1操帆+耐久50使用効果なし --
-
ん?クリスマスアルバ染色可ってことは色変わるのか。よかった --
-
靴下小から鶏の香草焼き×20 骨付き羊肉のワイン煮込み×10 ハンザ同盟印章×5 --
-
ミス↑骨付き羊肉のワイン煮込み×20 --
-
↑ミスですごめんなさい。小さな靴下50枚で神秘の香辛料でした --
-
なあ・・これ・・大きな靴下と小さな靴下、中身入れ替わってんじゃね? --
-
大まかに分類して、小が消耗品で大が装備品なんじゃないかな --
-
舌切り雀の葛籠みたいだな。大きいの選ぶとハズレで小さい方が儲かるとか。 --
-
バカみたいにチケット枚数必要じゃないのは良かったが…なんともなぁ… --
-
c3とか名工は嘘だろうな --
-
orz ・・・どんなものがあがっているかと、きてみれば。・・・さて、年賀状書かなくっちゃ。 --
-
まぁ服貰えればそれでいいや… --
-
考えようによっては、もらうものもらったあとのこれからが、ギャンブルを純粋にを楽しめるかな^^ --
-
ロリ限定だけど、アルバ着ると首の色が服の地の色と同化する…赤とか着るとよく分かる --
-
ラピスラズリの首飾りの詳細希望。 --
-
賭け事しなけりゃアルバもらえたのね・・・orz --
-
賭けはしないのが正解でしたか・・・。 --
-
200枚ならこれから溜めても挽回出来るんじゃね。高騰しそうもないから買い取ったほうが早いだろうけど --
-
ラピスラズリ系はイベントプレゼントでしかないのかな。どこかで購入できない? --
-
ラピスはいまのところアカデミーと沈没船だったっけ? --
-
どうせなら+2の方くれたらいいのにな --
-
結果だけ見た。やrなくてよかったw --
-
ギャンブルにはまるのはよくないっていう、神からのお告げですね。 --
-
アルバの耐久情報をプリーズ --
-
猫目石の+2って出てないよな・・なんかで出ないかな --
-
KOEIからのプレゼントメッセージは「賭け事は程々に」ですね --
-
サンタ服と帽子のセットが欲しかったな〜 --
-
アルバは耐久50,正装度50,防御25でした --
-
ラピスって嗜好品だっけか --
-
コーエーの『日ごろの感謝の気持ち』受け取りました --
-
女神フレイヤの神酒はなんだか罠くさいですけど、どうでしょう…?どう見ても300枚ほどの価値はなさそうですが、何かのフラグ? --
-
フレイアは、北欧神話の女神だったか?そっちのイベントに使うとか無いよなw --
-
天馬の羽根と指定間違いでもしたんじゃねーの? 俺はそれでも要らんけどw --
-
とりあえず、熊ヒゲは新年イベントに続くみたいだからまったく手をつけないというのは危険かもな --
-
アルバの耐久情報くれた方ありがとう! --
-
アルバとミトラのセットを入手するには400枚必要ってこと? --
-
200枚あれば続けて話せば両方貰える しかしこのアルバ、職縛りも爵位縛りもないのが素晴らしい --
-
ラピス首飾りの性能がわからないけど、嗜好品+2か他の取引+でもついてないと大きい靴下は当たりなしだな --
-
2500枚でブッシュの靴(投擲+2, 回避+2) --
-
↑無理に面白いこと書こうとする必要はないんだぞ? スベるだけだから --
-
↑ごめん、ちょっと面白いと思ってしまった・・・ --
-
↑ 投擲+2, 回避+2 に笑ってしまったw --
-
収奪+2、回避+2 使用時効果:海軍護衛要請 のほうがしっくり来る -- ↑
-
バスラでもらえるといいね ブッシュ・ド・シューズ --
-
待て待て、あれは「ブッシュの靴」では無く「ブッシュに投げられた靴」だぞ --
-
ラピスラズリの首飾り、ジェットの耳飾りのブースト追加しておきました。しかしこれいらんよな・・・ --
-
ディーラーの賭博、大を信じて5回賭けたら小が5連続でチケットなくなったぞ。ひどい仕様だ --
-
↑↑GJです、ありがとう。ついでに耐久情報も欲しいのですが(使用時効果なしってのは予想が付く;)お願いしますサンタさん!w --
-
当たりは服と赦免請願状×2だけか・・ジェットも1じゃ微妙だね --
-
ゲーム的には「ブッシュに投げられし靴」の方がしっくりくるな --
-
赤い靴下から名匠フル出た! --
-
高値で売りたいヤツの酷い釣りだな --
-
どんだけでかい靴下なんだよw --
-
名匠帆は嘘なの?嘘なら消せよ馬鹿!むっちゃやる気出してもたやんけwwww -- 69
-
他のアイテムとバランス取れないしおそらくウソだと思うので消しておきました。本当に出るなら証拠SSつきでよろです --
-
↑貴様、何様のつもりだ?勝手に消すな。基地外か?いつからここに書き込むのに証拠SS必要になったんだ? --
-
証拠SSはとりよう無いと思うが、今までの報告例とバランス考えると、名称フルが眉唾と思われるのは仕方ないと思う。てか本当なら複数人から報告でるでしょ。 --
-
SSは要らんが釣りとしてはKYだし、くだらなすぎる --
-
↑*3 ゆとり乙 これだからゆとりはwwww --
-
出た瞬間にSS撮れば証拠SSにはなるな。 間に合えばだが。 --
-
どちらにしろでねーんだからもういいだろw --
-
まさかとは思うけど・・・つづくNew Yearイベントでチケットを使うってことは・・・まさか絶対にないよね??チケットは景品交換で使い切っていいんだよね? -- くしゃみ
-
光栄次第だけど、もしそうなら明示するでしょ。別イベントだからそんな罠みたいな事はないと思う。熊ひげは関係あるって明示されてるし。 --
-
赤い靴下から名匠フル出た! -- 2008-12-25 (木) 13:30:15←ウソなのでこいつのIP抜いて書き込み禁止にしてください。 --
-
赤い靴下から便ラディンの手袋(突撃+2, 身体言語+1) 出た! --
-
↑ 嘘ですよ! 使用時効果;破壊工作ってかw ?( ̄皿 ̄;; ムッキー!! --
-
もう嘘ばかり書くやつBANでいいじゃん --
-
ブッシュやビンラディンならネタで済むと思うけどね……。名匠フルとか言ってる奴は明らかに悪意を感じるから相応の処置を望むよ --
-
名匠フルとかパックセットのものがつくわけないだろ。どうせウソならイベント限定の強化フルのほうがまだ信憑性があるってもんだ --
-
フレイヤは大浸水などへの対策になる。大会で使いたいエリート軍人様専用だな --
-
てか、こんだけ? 1000枚交換とかないの? --
-
銀行前の雪だるま重くて見えんww -- リスボン
-
ミニスカサンタ服期待して頑張ったのに>< --
-
ミニスカサンタなら1000枚使ってもいいw --
-
マッチョ男でも着れるミニスカサンタなら、2000枚でも枚数たまるまでチーズ運びしたな。うん。 --
-
つくづく時間の無駄なイベントだった・・・有料のゲームなのに酷いわ。開発の無能っぷり炸裂。 --
-
↑そうかなぁ。賭け事の確率があれだから、商品としては200枚のもの貰えたら・・って感じで無難なイベントだった気がするが。ただ、50,100のくじでもう少しいいもの出しても良かったかな?とはおもうけど --
-
そこまでKOEIに文句いうやつはやめちまえ --
-
まぁ、300枚の景品がもう少しイイモノでよかった気がしないでもない --
-
本当のイイモノは新年イベで来る・・・はずw --
-
300枚はもう少し良くても良かったかもしれんが、この仕様で1000枚2000枚でレア品出したらそれこそ苦情の嵐だと思われる。 --
-
↑×4 オケラになるとリトライが5枚スタートだったり、プレゼントの内容が分かるのが遅かったり、そういう作り方がそもそも問題だと思う。もっとユーザーの立場に立ってほしいよ --
-
↑スタート時(オケラ時含む)の枚数をもっと多くして欲しいというのは同意。だが、去年、おととしも獲得アイテムの詳細が分かるのはイブ以降だった。 --
最終更新:2010年01月04日 16:51