Update/09Zipang

  • 献上品の産地調査(視認3地理学5)マニラ酒場マスター×2→フォルモサの西の島。海南島か? -- 能登の調理師
  • 物資船の海賊対策 ブルネイ南東廃墟へ地方海賊への上納品×1 --
  • 島国にある山の調査(視認2地理学4)マニラ酒場船乗り→堺の南東すぐ視認。紀伊山地 --
  • ↑金門島だった! 補給港泉州から少し南西の海岸近く、島も何にもないところで視認 -- 能登の調理師
  • 島国にある山の調査(視認2地理学4)船乗り>和歌山辺りで視認 紀伊山地発見しました --
  • 災害の事前観測(視認4地理学6) 出航所役人×1→朝鮮半島の南。漢拏山(5806,3407辺り) --
  • 災害の事前観測 ボレアス/ネデ/冒険職 経験250 名声110 勲記6枚 --
  • 調査における水場の確保(視認3地理5) 酒場マスター×1→卑南渓(5669.3923) 安平出航所前 --
  • 現地の信仰と山の関係調査(視認3地理学5)マニラ交易商×2→長江入ってすぐ西(5504,3475付近)視認。三清山 --
  • 金門島は泉州から真南にちょっと進んで視認でおkみたいです --
  • トルコに東アジアの勅命がありますか? --
  • ↑オスマンの執政官もマニラにいます。 --
  • 卑南渓と金門島の繰り返しがNの絡みがなく距離も短くておすすめ --
  • 香料諸島以北の情報収集☆1 マニラ執政官×2 マラッカ酒場マスター×2 同交易所店主×3 --
  • 香料諸島以北の情報収集 執政官x2→マラッカ酒場マスターx2交易所店主x3 ちと遠い;; --
  • マニラに執政官がいるということはギルドもできたということですか? --
  • ↑パナマ運河の勅命のサンティアゴと一緒で執政官だけ --
  • ↑ギルドはできてないかと。サンディアゴも無いし。 --
  • ↑リオにもサンディアゴにも執政官はいますがギルドはありません。 --
  • 冒険は地理学のみ? --
  • ↑地理学のみのようです --
  • BC過疎 乙は勝利ポイント軒並み0 --
  • BCなぞやってる場合かw  --
  • 乙ヴェネ、勅命達成おめ! --
  • 勅命達成後、本国で入港許可を貰う時に副官が更に1人雇える様になりました -- Eヴェネの人
  • 連続して同じ勅命クエストは請けられないのですか? --
  • もちろん受けられません --
  • 乙イスパ20000勅命達成 --
  • 勅命に限らずクエストは同じものを連続で請けることはできない。例外は上級学校の卒業演習のみ(だったはず)。 --
  • エロイング達成 --
  • 能登イスパ・イング達成 --
  • 乙ポル達成。 --
  • 能登ポル勅命達成、リスボン戻ります --
  • Eネデ達成 --
  • サブキャラで勅命うけにきたら、「そなたに依頼する案件はない」とか言われたんだけど、これって運河勅命を終わらせてないってことかな…… --
  • ↑今までの運河含む勅命全てを終わらせている事が前提だ --
  • ↑↑遠路乙 --
  • ↑↑↑勅命をどこまで終わらせた、ってどっかで見れなかったっけ? --
  • 入港許可の画面で明るくなってればその海域の許可があるって分かるけど、運河は…困ったなw --
  • エロイスパ達成おつでした^^ -- イスパニアン
  • エロポルも達成 --
  • 香料諸島以北の情報収集やっても王から呼び出しがないのは何故? --
  • 勅命クエやったのが達成前では? 達成後に勅命クエをクリアしましたか? --
  • ↑すいません、ここでいう「達成」とは? --
  • ↑マニラで勅命クエ終わって執政官に報告したときイベント起こった?起きてないなら『達成』前だったのでしょう --
  • ↑おきませんでした。ということは・・・何をすれば「達成」後になるんでしょう? --
  • もう1回勅命しなされ --
  • 国家としての勅命達成度が「達成」になっていないうちにクエ終わらせても、そりゃぁまだ日本に行けるわけない。 --
  • なるほど、よくわかりました。色々とありがとうございましたm(__)m --
  • 献上品の産地調査(金門島)は泉州から出てすぐ(移動不要)発見可能 --
  • ↑実際はxxxx,3875くらいから発見できます。 --
  • マニラで勅命受けて報告したら、本国に帰らないと入港許可でないいつものパタンなの? --
  • いつものパタンです --
  • マニラから欧州が遠くてパタンきゅー --
  • ↑そこで強化商大栗急加速ですよ。 --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月04日 17:13