【KORG】TRINITYシリーズ
概要
目次
免責事項
- 商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
- 掲載されている内容が最新とは限りません。
- 掲載されている内容に不備がある場合があります。
- 掲載されている内容を保証するものではありません。
歴史、年表
1990年~
- 後世代機
- 1995年
- KORGが「TRINITY,TRINITY Plus,TRINITY Pro,TRINITY ProX」を発売する。価格¥270,000(税別)、¥300,000(税別)、¥350,000(税別)、¥398,000(税別)。
- 1996年
- KORGが「SCSI-TRI」「HDR-TRI」を発売する。
- KORGが「TRINITY ProX HD(ハイ・ディメンション)」を発売する。SOLO-TRI、PBS-TRI、HDR-TRI、DI-TRI、543MBハードディスク(内蔵)を標準搭載。価格¥580,000(税別)。
- KORGが「発売1周年記念モデルTRINITY Plus HDR」を発売する。SOLO-TRI、PBS-TRI、HDR-TRI、DI-TRIを標準搭載。価格¥390,000(税別)。
- 1997年
- KORGがTRINITYのブラックカラー「TRINITY BK」を限定100台発売する。
- KORGが「TR-RACK」を発売する。¥118,000(税別)
- ttp://www.korg.co.jp/new_product_tips/TR_Rack/TRrack.html
- 1Uサイズのモジュール音源
- PCM ROMを32MB,コンビネーションを512,プログラムを512に増量
- 液晶表示は文字が大きいが内容が少ない。
- ボタンが小さい。ダイアルがない。操作性が悪い。
- PC端子付き。エディットはソフトまかせ。
- KORGが「TRINITY」を¥198,000(税別)に値下げする。
- KORGが「TRINITY V3,TRINITY Pro V3,TRINITY ProX V3」を発売する。¥248,000(税別)、¥268,000(税別)、¥398,000(税別)
- Z1直系6ボイスのMOSS音源を標準搭載。従来品はオプションのMOSS-TRIを追加で6ボイスのMOSS音源を搭載可能。
- V3のロゴ入り
- 後世代
特徴
公式サイト
TRINITY
カラー
- シンセサイザーのカラーは黒が主流だったが、明るいシルバーで新しさを表している。
ACCESS(Advanced Control Combined Synthesis System)音源。
- 24MBの大容量PCM ROM
- 48KHzのハイクオリティーサンプリング
OS、液晶
- 液晶パネルがあまり普及していな時代だったが320×240ドットの大型パネルを採用。タッチ操作に対応。
- グラフィカルなインターフェイス
- カテゴリーから音色を選択可能になった。
- 初期OSは音色の切り替えが遅い。
- ttp://www.korg.co.jp/key_talk/Downroad/Downroad.html
- ttp://www.korg.com/systemupdates.htm
拡張ボード
- 取付け費は¥8,000(税別)、2枚目の取付け費は¥2,000(税別)
- SOLO-TRI ソロ・シンセサイザー ¥32,000(税別)
- MOSS-TRI DSPシンセサイザー ¥60,000(税別)
- PBS-TRI プレイバック・サンプラー/フラッシュROM ¥49,800(税別)
- HDR-TRI ハードディスク・レコーダー(SCSI端子を含む) ¥45,000(税別)
- SCSI-TRI SCSI端子 ¥35,000(税別)
- DI-TRI デジタルオーディオ端子(ADAT互換フォーマット) ¥15,000(税別)
SoundDiver TRINITY
- TR-RACK用エディター。ボタンや液晶を省略しているのでエディターまかせ。
- emagicがAppleに買収されたので消滅。
仕様
TRINITY
TR-RACK
TRINITY V3
仕様一覧
|
TRINITY |
Plus/Pro/ProX |
TR-RACK |
V3/V3 Pro/V3 ProX |
|
TRINITY |
Plus/Pro/ProX |
|
V3/V3 Pro/V3 ProX |
鍵盤 |
61 |
61/76/88 |
無 |
61/76/88 |
音源部 |
ACCESS(Advanced Control Combined Synthesis System) |
同時発音数(シングル/ダブル) |
32/16 |
ROM容量 |
24M |
32MB |
24MB |
マルチサンプル |
375 |
415 |
375 |
ドラムサンプル |
258 |
458 |
258 |
プログラム(プリロード) |
256(256) |
512(512) |
256(256) |
コンビネーション(プリロード) |
256(256) |
512(512) |
256(256) |
ドラムキット(プリロード) |
12(12) |
24(24) |
12(12) |
プレイバック・サンプラー機能、容量 |
オプション=PBS-TRI、8MBフラッシュROM |
無 |
オプション=PBS-TRI、8MBフラッシュROM |
エフェクト |
100 |
ドライブ/メディア |
FDD |
無 |
FDD |
PC端子 |
無 |
TO HOST端子 |
無 |
付属の専用Editor |
無 |
SoundDiver TRINITY |
無 |
オプション |
TRINITY |
Plus/Pro/ProX |
TR-RACK |
V3/V3 Pro/V3 ProX |
SOLO-TRI |
○ |
搭載 |
× |
MOSS-TRI |
○ |
○ |
× |
搭載 |
PBS-TRI |
○ |
× |
○ |
HDR-TRI |
○ |
× |
○ |
SCSI-TRI |
○ |
× |
○ |
DI-TRI |
○ |
別売オプション
TFDシリーズ
- TRINITYシリーズ用オプションディスク(パフォーマンスデータライブラリー)
- 価格:¥3,500(税別)
- 形状:3.5インチ2HDディスク
- 内蔵PCMウエーブを使用した128プログラム/128コンビネーション/12ドラムキットを収録。
- タイトル
- TRINITYシリーズ用オプションディスク(SOLO-TRI用パフォーマンスデータライブラリー)
- 価格:¥2,500(税別)
- 形状:3.5インチ2HDディスク
- SOLO-TRI用64プログラム収録。
- タイトル
- TRINITYシリーズ用オプションディスク(PBS-TRI用パフォーマンスデータライブラリー)
- 価格:¥8,500(税別)
- 形状:3.5インチ2HDディスク7枚組+フォーマット済みディスク
- PCMウエーブデータ+プログラム/コンビネーションを収録。
- タイトル
SOLO-TRI
MOSS-TRI
PBS-TRI
HDR-TRI
SCSI-TRI
DI-TRI
音色
プログラムモード
バンク |
TRINITY |
Plus/Pro/ProX |
TR-RACK |
V3/V3 Pro/V3 ProX |
コメント |
A(プリロード) |
128(128) |
128(128) |
128(128) |
128(128) |
標準搭載 |
B(プリロード) |
128(128) |
128(128) |
128(128) |
128(128) |
標準搭載 |
C(プリロード) |
PBS-TRI搭載時=128 |
PBS-TRI搭載時=128 |
128(128) |
PBS-TRI搭載時=128 |
拡張 |
D(プリロード) |
PBS-TRI搭載時=128 |
PBS-TRI搭載時=128 |
128(128) |
PBS-TRI搭載時=128 |
拡張 |
M(プリロード) |
無 |
無 |
無 |
MOSS-TRI=64+PBS-TRI搭載時=64 |
MOSS-TRI専用 |
S(プリロード) |
SOLO-TRI搭載時=64+PBS-TRI搭載時=64 |
SOLO-TRI=64+PBS-TRI搭載時=64 |
無 |
無 |
SOLO-TRI専用 |
コンビネーション
バンク |
TRINITY |
Plus/Pro/ProX |
TR-RACK |
V3/V3 Pro/V3 ProX |
コメント |
A(プリロード) |
128(128) |
128(128) |
128(128) |
128(128) |
標準搭載 |
B(プリロード) |
128(128) |
128(128) |
128(128) |
128(128) |
標準搭載 |
C(プリロード) |
PBS-TRI搭載時=128 |
PBS-TRI搭載時=128 |
128(128) |
PBS-TRI搭載時=128 |
拡張 |
D(プリロード) |
PBS-TRI搭載時=128 |
PBS-TRI搭載時=128 |
128(128) |
PBS-TRI搭載時=128 |
拡張 |
プログラム/Programs
バンドルウェア(付属品)/Bundle
ttp://www.emagic.de/english/support/download/sd30win/sdakorg.html
ttp://www.emagic.de/english/support/download/sd30mac/sdakorg.html
ttp://www.emagic.de/english/support/download/sdwin.html
SoundDiver TRINITY
エディター、ライブリアン/Editer,Liblian
■TRINITRO 3.8
ttp://members.rogers.com/goodmanks/
- PCGファイルの管理
- Global Settingの内容を表示、エディット
- Access Programsの内容を表示、エディット
- Access Basic
- Misc Settinga
- AMS 1
- OSC 1
- Filter 1
- Amp 1
- OSC 2
- Filter 2
- Amp 2
- Solo Programs/Moss Programsの表示のみ
- Combisの表示、エディット
- Drumkitsの表示、エディット
- エフェクトの情報は非対応
- SNGファイルの管理
資料/Documents
ユーザー
サイト
動画、サウンド
TRINITY
TRINITY V3
TR-RACK
00:ブラス+ストリングス
01:ローズエレピ+
02:クワイヤ+ストリングス
03:ピアノ+パッド
04:ギター+ストリングス
05:アナログシンセ、ブラス系のオケヒ
06:ブラスバンド
07:尺八と琴のスプリット
08:ストリングス
09:ベース+ピアノのスプリット
10:シンセ+ストリングス
11:ロックオルガン
12:クワイア+サックス
13:ドラム+オケヒ
14:アナログシンセ
15:ベル
16:ストリングス
17:ベース+ブラス
18:パッド+スイープ
19:MIDIピアノ(M1ピアノを軽くした感じ)
20:スラップベース
21:ピアノ+ストリングス
22:ブラスバンド
23:アコーディオン
24:シンセストリングス
25:ウッドベースとジャズギター
26:ベル+パッド
27:ジャズオルガン
28:ブラス+パッド
29:効果音
30:ポリシンセ
31:マレット
32:ホルン+ストリングス
33:マレット+ボイス+ベース
36:エレキギター ディストーション
37:
38:ブラスバンド
42:ベルパッド
43:パイプオルガン
49:アナログシンセ
50:
51:クラビネット
53:クラリネット系
54:ハープ
55:笛、ダルシマーみたいの
56:ストリングスアンサンブル
58:ボイスパッド
59:アナログシンセ、ベル
62:パッド
66:
71:シタール、パッド、タブラ
76:ストリングス、ベル
80:
81:オルガン、ベース、ブラス
82:
85:ギター
87:アコーディオン
92:クワイヤ、ブラス
他
2ちゃんねる
本スレ
外部リンク
記事
検索
動画
画像
掲示板
ニュース
■from news「KORG」
■from news「シンセサイザー」
最終更新:2025年01月18日 19:50