【YAMAHA】MOTIFシリーズ
概要
目次
ページの登録タグ
免責事項
- 商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
- 掲載されている内容が最新とは限りません。
- 掲載されている内容に不備がある場合があります。
- 掲載されている内容を保証するものではありません。
特徴
公式サイト
YAMAHA MUSIC SYNTHSIZER
MUSIC PRODUCTION SYNTHSIZER
- シーケンサー内臓や音楽制作向けを強調する場合に用いられる名前。
廉価モデル
よくある内容
- 30万円と10万円の製品に差。同じ音が出るとは限らない。
- 鍵盤の質を落としてある。タッチが悪い。
- 音源の質を落としてある。音、回路、コンデンサーなどを調べないと分からない。
- 音源の量を落としてある。一部の波形のみ収録など。
- 液晶の量を落としてある。小型。
- エフェクトが少ない。
- 機能を省いてある。サンプラー、シーケンサー。
- 操作性を省いてある。ボタン・コントローラー。
MOTIF比較
概観
MOTIF初代 【筐体】グレー【サイド】グレー【液晶】240×64ドット【ノブ】4【スライダー】4+1【リボンコントローラー】無
MOTIF ES 【筐体】シルバー【サイド】シルバー【液晶】240×64ドット【ノブ】4【スライダー】4+1【リボンコントローラー】有
MOTIF XS 【筐体】 ブロンズ(青銅)【サイド】ブロンズ(青銅)、黒【液晶】320×240ドット 5.7インチカラー【ノブ】8【スライダー】8+1【リボンコントローラー】有
MOTIF XF 【筐体】黒【サイド】黒【液晶】320×240ドット 5.7インチカラー【ノブ】8【スライダー】8+1【リボンコントローラー】有
音源
MOTIF初代 最大発音数62音。波形メモリ84MB。最大?エレメント。拡張音源スロット3。
MOTIF ES 最大発音数128音。波形メモリ175MB。最大4エレメント。拡張音源スロット3。
MOTIF XS 最大発音数128音。波形メモリ355MB。最大8エレメント。拡張音源メモリスロット1。
MOTIF XF 最大発音数64音。波形メモリ741MB。最大8エレメント。拡張メモリスロット1。
拡張音源
Modular Synthesis Plug- in Systemに対応。
PLG150-AN:AN音源
PLG150-DX:FM音源 ★関連記事
FM音源
PLG150-VL:VA音源
PLG150-DR:ドラムサウンド
PLG150-PC:パーカッションサウンド
PLG150-PF:ピアノサウンド ★関連記事
ピアノ音源
PLG100-XG:XG音源 ★関連記事
DTM音源
MO/MM/MX
MO6 波形メモリ1175MB。
MO8 波形メモリ1175MB。
MOX6 「MOTIF XS」のサウンドエンジンの採用。波形メモリ355MB。
MOX8 「MOTIF XS」のサウンドエンジンの採用。波形メモリ355MB。
MOXF6 「MOTIF XF」のサウンドエンジンの採用。波形メモリ741MB。
MOXF8 「MOTIF XF」のサウンドエンジンの採用。波形メモリ741MB。
MM6 波形メモリ170MB
MM8 波形メモリ170MB
MX49 波形メモリ166MB。
MX61 波形メモリ166MB。
MX88 波形メモリ166MB。
MONTAGE/MODX比較
概観
音源
MODX AWM2: 128音(ステレオ/モノ波形いずれも)、FM-X: 64音
MODXプリセット: 5.67GB相当(16bitリニア換算)、ユーザー: 1GB
Sシリーズ
DAW
Steinberg社のDAWソフト。YAMAHAの傘下。
Cubase AI YAMAHA/Steinberg製品にバンドル(同梱)
Cubase Pro フラッグシップグレード ★関連記事
【DAW】Cubaseシリーズ
Cubase Artist ミッドレンジグレード
Cubase Elements エントリーグレード
歴史
2000年~
- 2001年
- 6月、YAMAHA MUSIC PRODUCTION SYNTHSIZER「MOTIF」シリーズ発表。
- 6月、YAMAHA MUSIC PRODUCTION SYNTHSIZER「MOTIF」シリーズ発売。
- 「MOTIF」がグッドデザイン賞を受賞。
- 2002年
- 2003年
- 1月、YAMAHA MUSIC PRODUCTION SYNTHSIZER「MOTIF-RACK」発売。
- 7月、YAMAHA MUSIC PRODUCTION SYNTHSIZER「MOTIF ES」シリーズ発表。
- 8月、YAMAHA MUSIC PRODUCTION SYNTHSIZER「MOTIF ES」シリーズ発売。
- 12月、YAMAHA「MOTIF-RACK ES」発売。
- 2004年
- 2005年
- YAMAHA MUSIC PRODUCTION SYNTHSIZER「MO」シリーズ発表。
- YAMAHA MUSIC PRODUCTION SYNTHSIZER「MO」シリーズ発売。
- 7月、ミュージックシンセサイザー『S90 ES』発売。
- 2006年
- 2007年
- 1月、YAMAHA MUSIC SYNTHSIZER「MM」シリーズ発売。
- 3月、YAMAHA MUSIC PRODUCTION SYNTHSIZER「MOTIF XS」シリーズ発売。
- 2008年
- 5月21日、YAMAHA「MOTIF-RACK XS」発表。
- 6月1日、YAMAHA「MOTIF-RACK XS」発売。
- 2009年
- 7月8日、ミュージックシンセサイザー『S90 XS』『S70 XS』発表。
- 8月、ミュージックシンセサイザー『S90 XS』『S70 XS』発売。
2010年~
- 2010年
- 8月2日、YAMAHA MUSIC PRODUCTION SYNTHSIZER「MOTIF XF」シリーズ発表。
- 9月15日、YAMAHA MUSIC PRODUCTION SYNTHSIZER「MOTIF XF」シリーズ発売。
- 11/22、MOTIF XF ウィンターキャンペーン2010(2011/01/21まで)
- 2011年
- 01/19、MOTIF XF V1.3.0アップデータ公開。
- 04/07、YAMAHA MUSIC PRODUCTION SYNTHSIZER「MOX」シリーズ発表。
- 05/16、YAMAHA MUSIC PRODUCTION SYNTHSIZER「MOX」シリーズ発売。
- 11/15、MOTIF XFウィンターキャンペーン 2011(2012/01/16まで)
- 2012年
- 01/17、MOTIF 10th Anniversaryキャンペーン(3/31まで)
- 06/11、ヤマハシンセ サマーキャンペーン 2013(8/31まで)
- 11/22、ヤマハシンセ ウィンターキャンペーン 2012(2013/01/31まで)
- YAMAHA MUSIC SYNTHSIZER「MX49」「MX61」発表。
- YAMAHA MUSIC SYNTHSIZER「MX49」「MX61」発売。
- 2013年
- 03/01、ヤマハシンセ スプリングキャンペーン 2013(04/30まで)
- 06/08、ヤマハシンセ サマーキャンペーン 2013(8/20まで)
- 09/05、MOTIF XF V1.4.1アップデータ公開。
- 10/29、YAMAHA MUSIC PRODUCTION SYNTHSIZER「MOXF」発表。
- 11/20、YAMAHA MUSIC PRODUCTION SYNTHSIZER「MOXF」発売。
- 11/20、ヤマハシンセ ウインターキャンペーン 2013-2014(01/20まで)
- 2014年
- 01/24、MOTIF XF V1.5.0アップデータ公開。新しいエフェクトタイプを追加。
- 03/15、ヤマハシンセ スプリングキャンペーン 2014(05/12まで)
- 07/18、YAMAHA MUSIC PRODUCTION SYNTHSIZER「MOTIF XF WH」シリーズ発表。
- 07/25、YAMAHA MUSIC PRODUCTION SYNTHSIZER「MOTIF XF WH」シリーズ発売。
- 07/25、ヤマハシンセ 40th Anniversary サマーキャンペーン(09/24まで)
- 07/25、MOTIF XFプレミアム音色ライブラリプレゼントキャンペーン(09/24まで)
- 10/29、MOTIF XF6 WH 小室哲哉モデル発表。
- 2015年
- 01/23、ヤマハシンセ 40th アニバーサリーキャンペーン 2(03/31まで)
- ?、MOTIF XFプレミアム音色ライブラリプレゼントキャンペーン(07/31まで)
- 11/20、MOTIF XFフルパワーキャンペーン・MOXFフラッシュキャンペーン(2016/01/21まで)
- 2016年
- 1/26、「2016 NAMM Show」にてヤマハ ミュージックシンセサイザー「MONTAGE」発表。
- 2/02、ヤマハ ミュージックシンセサイザー「MONTAGE」シリーズ発表。
- 5/2、ヤマハ ミュージックシンセサイザー「MONTAGE」シリーズ発売。
- 5/2、MONTAGE Firmware v1.10公開。
- 5/2、MONTAGE発売記念キャンペーン。プレミアム音色データ『Bosendorfer Model290 Imperial SAMPLE LIBRARY FOR MONTAGE』ダウンロード可能。(2016年12月31日まで)
- 5/16、FM音源データ変換サービス「FM Converter」開始。
- 7/22、新色モデル「MX49 BK/BU」「MX61 BK/BU」発表。「MX49 BK/BU」「MX61 BK/BU」と接続することで制限が解除される。
- 7/22、スマホアプリ「FM Essential」提供開始。
- 9/1、新色モデル「MX49 BK/BU」「MX61 BK/BU」発売。
- 9/6、MONTAGE Firmware v1.20公開。
- 12/1、新色モデル「MX49 WH」「MX61 WH」発売。
- 2017年
- 1/19、NAMM2017にて「MONTAGE Firmware v1.50」発表。
- 2/9、MONTAGE Firmware v1.50公開。
- 3/10、MONTAGE Firmware v1.51公開。
- 4/20、ヤマハ ミュージックシンセサイザー「MX88」発表。88鍵モデル。「グレードハンマースタンダード(GHS)鍵盤」採用。
- 5/1、ヤマハ ミュージックシンセサイザー「MX88」発売。
- 9/8、MONTAGE Firmware v1.60公開。
- 2018年
- 1/25、NAMM2018にて「MONTAGE Firmware v2.00」発表。
- 2/7、MONTAGE Firmware v2.00公開。
- 7/31、MONTAGE Firmware v2.50公開。
- 08/10、MONTAGEユーザー限定 Legendary Synth ライブラリー プレゼントキャンペーン。「"Rebirth of DX's Voice ROM" for MONTAGE」「Yamaha CS-80 Library for MONTAGE」(9/30まで)
- 09、海外で先行して「MODX」発表。
- 09/25、ヤマハ ミュージックシンセサイザー「MODX」シリーズ発表。
- 10/13、ヤマハ ミュージックシンセサイザー「MODX」シリーズ発売。
- 2019年
- 09/28、ヤマハシンセ 45th Anniversaryキャンペーン ヤマハシンセ 45th Anniversaryキャンペーン
- 09、MONTAGE Firmware v3.0公開。パターンシーケンサー機能を追加
- 09、ヤマハ ミュージックシンセサイザー「MONTAGE WH」シリーズ発売。ホワイトカラー。
2020
- 2022
- 9月、デジタルシンセ「MODX6+」「MODX7+」「MODX8+」発売。
- 2023
- 10/10、ヤマハ ミュージックシンセサイザー「MONTAGE M」シリーズ発表。
- 10/20、ヤマハ ミュージックシンセサイザー「MONTAGE M」シリーズ発売。
- 2024
- 1月、「MONTAGE M OS Updater V1.20」公開。
- 1月、ソフトシンセサイザー「EXPANDED SOFTSYNTH PLUGIN for MONTAGE M v1.0」提供。エディット機能に制限あり。
- 6月、「MONTAGE M OS Updater V2.00」公開。
- 6月、ソフトシンセサイザー「EXPANDED SOFTSYNTH PLUGIN for MONTAGE M v2.0」提供。フル機能版。
- 11月、MONTAGE Mユーザー向けプレミアムコンテンツ
- 11月、MODX+ユーザー向けプレミアムコンテンツ
- 2025
- 6月、「MONTAGE M OS Updater V3.00」公開。
- 6月、ソフトシンセサイザー「EXPANDED SOFTSYNTH PLUGIN for MONTAGE M v3.0」提供。
- 2026
- 2027
- 2028
- 2029
動画、サウンド
MOTIF ES
MOTIF XS
MOTIF XF
MM
MOXF
MONTAGE
MONTAGE M
掲示板
2ちゃんねる/5ちゃんねる
本スレ
YAMAHA MO/MOX/MOXF
YAMAHA MM/MX
MONTAGEスレ
MODXスレ
関連スレ
検索
動画
キーワード
■Google
ニュース
■ニュース1「YAMAHA」
- ヤマハ発動機(株)【7272】:株価・株式情報 - Yahoo!ファイナンス
- ヤマハXSR700は“ちょうどいい”が詰まったネオレトロスポーツだった - タンデムスタイル
- ラッキーストライクカラー復活?!新GSX-R1000/R詳細チェック▼スクープ!ヤマハ新型ビッグオフ登場確定か▼8月CB1000F情報総まとめ▼他 - Webikeプラス
- ヤマハの比較的未知の新しいV4エンジンの最新情報 - motoladies.jp
- 【SCOOP!!】ヤマハ新型「RW700 EXPLORE」登場確定?! 商標の出願が明らかに - bestcarweb.jp
- Jack Miller Ultimatum Yamaha, Ancam Hengkang - VOI.ID
- 短くても飛ぶ! ヤマハ『INPRES DRIVESTAR Steady Version』はミート率アップを求めるゴルファーの武器となるのか【ガチ試打計測・動画あり】 - golfdigest-minna.jp
- シグナスシリーズに新型「シグナスXR」登場!? ヤマハが台湾でティザームービー公開 9/4情報解禁!(Webikeプラス) - Yahoo!ニュース
- 「最初の一台」ならスズキ『ジクサー250』かヤマハ『MT-25』か!? 最新250ccネイキッド徹底比較(レスポンス) - Yahoo!ニュース
- 「魔改造の夜 THE MUSEUM」に出展 - news.yamaha-motor.co.jp
- 特集「いまこそ魅力極まるキング・オブ・単気筒~THE YAMAHA SR」タンデムスタイル No.274 本日発売!(8月22日発売) - タンデムスタイル
- ジャック・ミラー、進まぬプラマック残留交渉に諦観?「ヤマハ以外の道を模索することになる」 - motorsport.com 日本版|モータースポーツ情報サイト
- ヤマハ発動機、アンゴラの漁業を近代化へ…「TICAD9」で戦略的パートナーシップに合意(レスポンス) | 自動車情報・ニュース - carview!
- ヤマハ発動機、セネガルで産業人材育成支援…トレーニングプログラム提供へ - レスポンス(Response.jp)
- ヤマハ発動機、セネガルで産業人材育成支援…トレーニングプログラム提供へ(レスポンス) - Yahoo!ニュース
- アンゴラの漁業近代化支援に向けた官民合意を締結~当社はFRP船と船外機の導入により小規模漁業の安全性と効率化を支援~ - ニュースリリース | ヤマハ発動機株式会社 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- アンゴラの漁業近代化支援に向けた官民合意を締結~当社はFRP船と船外機の導入により小規模漁業の安全性と効率化を支援~ | ヤマハ発動機株式会社 - Digital PR Platform
- わずか99kgの軽量ボディで俊敏な走りを実現する原付二種モデル!! ヤマハ「RAY ZR 125」新型モデルをインドで発表 - バイクのニュース
- 【試乗】扱いやすさと速さのバランスはYZF-Rシリーズ随一! 「走り」メインで選ぶならヤマハYZF-R3がオススメ! - Webikeプラス
- SDGs映像シリーズ「FIELD-BORN」を公開 - Digital PR Platform
- 【ヤマハ MT-25 試乗】ライダーのスキルを引き上げてくれる「資質の高さ」が光る…伊丹孝裕 - レスポンス(Response.jp)
- ヤマハ発動機、新基準原付き26年上期に発売 新運転免許区分に対応 - 日本経済新聞
- ヤマハ発動機“原付き免許運転可”125cc以下バイク生産へ - nhk.or.jp
- ヤマハ版の「ハンターカブ」が進化!? 原付モデル「PG-1」の新型をタイで発表 ABS搭載などで装備を強化 - バイクのニュース
- 【鈴鹿8耐】やはりHRCが強かった! 6年振りに登場のYAMAHAワークスも魅せた!!(WEBヤングマシン) | 自動車情報・ニュース - carview!
- 【鈴鹿8耐】やはりHRCが強かった! 6年振りに登場のYAMAHAワークスも魅せた!! - ヤングマシン
- 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々 - kakaku.com
- ヤマハ発動機がアフリカ関連製品を展示 TICAD9併催のジャパンフェアに:ニュース - 中日BIZナビ
- 生きとったんかSR400ゥ! と思ったらファイナルエディション?! 生誕47年の2025年モデル【海外】 - ヤングマシン
- 「高音質サウンドバー時代」を牽引するヤマハのハイエンド・サウンドバー「SR-X90A」を徹底レビュー (1/2) - PHILE WEB
- [自分だけのバイク選び&最新相場情報]ヤマハSR400FINAL EDITION(2021) 試乗レビュー - ヤングマシン
- Yamaha Meetup Caravan 2025 - scsk.jp
- \ Web投票スタート / YAMAHA MUSIC SCHOOLみんなでつくる「サウンドロゴ」 - 共同通信PRワイヤー
- 「ヤマハ バイクレッスン」プレミアムツーリング開催 ~10月11日(土)・12日(日) 車山高原(長野県茅野市)周辺 - news.yamaha-motor.co.jp
- ヤマハ発動機が静岡県浜松市の水窪地区で低速超小型モビリティを実証実験中。地域活性化と高齢者のQOL向上目指す - Yahoo!ニュース
- 人事異動について - ニュースリリース | ヤマハ発動機株式会社 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 第9回アフリカ開発会議に合わせ各種展示を実施~「Japan Fair」へ出展、横浜ブランド発信拠点でもアフリカ関連企画を展開~ - Yamaha Motor Co., Ltd.
- リスクマネジメント | ヤマハ発動機 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 「資源循環」への取り組み | ヤマハ発動機 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- ヤマハ発、週末のほっと一息カフェ「My Yamaha Motor cafe」開催スケジュール(Webikeプラス) - Yahoo!ニュース
- 静岡県浜松市のソラモ特設会場で電動トライアルバイク「TY-E」による「YAMAHA TRIAL SUPER DEMO」を開催 - news.yamaha-motor.co.jp
- サステナビリティ(持続可能性への取り組み) | ヤマハ発動機 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- スポーツヘリテージ「XSR700 ABS」の新色を発売~幅広い層に支持される"ホワイト"とヤマハレーシングイメージの"ブルー"~ - Yamaha Motor Co., Ltd.
- #7 YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Team - バイク レース | ヤマハ発動機株式会社 企業情報 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 鈴鹿8耐に参戦する「#21 YAMAHA RACING TEAM」のライダーが集結 1999年の「YZF-R7」を彷彿とさせるホワイト&レッドの「YZF-R1」を初披露 - バイク レース | ヤマハ発動機株式会社 企業情報 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- YAMAHA MUSIC SCHOOL「楽器・歌のレッスン」で新サービスをスタート | ヤマハ音楽振興会のプレスリリース - 共同通信PRワイヤー
- 「バーチャルマーケット2025 Summer」に出展 - news.yamaha-motor.co.jp
- 組織変更と人事異動について - ニュースリリース | ヤマハ発動機株式会社 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 人材育成を担う「Yamaha BLU CRU Master Camp」を開催 世界中から10人の若手ライダーが参加 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- クロスカントリー競技用「YZシリーズ」2026年モデルを発売~「YZ450FX」「YZ250FX」にはECUロック機能採用~ - Yamaha Motor Co., Ltd.
- モトクロス競技用 「YZシリーズ」 2026年モデルを発売~期間限定でヤマハ発動機創立70周年記念モデルも発売~ - Yamaha Motor Co., Ltd.
- RePLAY - 地球がよろこぶ、遊びをつくる | ヤマハ発動機 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 「MOTOROiD2」が世界的デザイン賞を受賞~デザインコンセプト部門での受賞は累計5度目の受賞~ - Yamaha Motor Co., Ltd.
- ヤマハロボティクス株式会社の中長期経営計画を策定~半導体後工程製造装置事業で、2030年代初めに1,000億円の売上目標~ - ニュースリリース | ヤマハ発動機株式会社 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- マリン事業のDX開発を担う新会社をフィンランドに設立~コネクテッド開発力を強化し、グローバルでCASE開発基盤を構築~ - Yamaha Motor Co., Ltd.
- ヤマハ、小規模単拠点向けの無線LANルーターを参考展示 100GbEアップリンク対応スイッチも - クラウド Watch
- MotoGP世界選手権 2026年、ラズガットリオグル選手がPrima Pramac Yamaha MotoGPからMotoGPに参戦 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 低速電動車による空港内手荷物輸送サービスの実証実験を開始~東京国際空港のカーボンニュートラル推進に向け「DIAPASON」 導入効果を検証~ - ニュースリリース | ヤマハ発動機株式会社 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 人事異動について - ニュースリリース | ヤマハ発動機株式会社 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- NTT Comとヤマハが共同開発 高臨場、低遅延・双方向のライブビューイングを実現する独自技術「GPAP over MoQ」の実証実験を実施 - NTTドコモビジネス
- Yamaha E-Ride Base開業一周年記念!横浜で6月に各種イベントを開催 - news.yamaha-motor.co.jp
- 中型船外機のデザインを一新し、新発売~50馬力モデルは燃費性能も向上~ - ニュースリリース | ヤマハ発動機株式会社 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 三菱重工業とハイブリッド型中型無人機に関する共同研究を実施~小型軽量発電ユニットを研究開発し、飛行試験を実施~ - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 「人とくるまのテクノロジー展2025」出展について~自動車用電動駆動ユニットや、ハイブリッド航空機用4連結電動モーターを出展~ - ニュースリリース | ヤマハ発動機株式会社 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- ヤマハ発動機は、ミニ四駆日本一決定戦「ジャパンカップ2025」を応援します! - news.yamaha-motor.co.jp
- MFJカップJP250選手権 「YAMAHA YZF-R3 スカラシップ」の獲得を目指し9名の若手ライダーがエントリー - Yamaha Motor Co., Ltd.
- ライダー交流の場【ヤマハ】「My Yamaha Motor cafe」が、北海道(×2)・富山・埼玉・愛媛・九州の全国6会場で実施!(モーサイ) - Yahoo!ニュース
- 【青森駅ビル・ラビナ5F】『YAMAHA MUSIC SCHOOL TOKYODOラビナ校』が2025年5月11日(日)開校! - PR TIMES
- 電動技術への新たな挑戦(2) | ヤマハ発動機 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- スポーツツアラー「TRACER9 GT+ Y-AMT ABS」発売~先行車に追従走行する機能「ACC」の進化やクラッチ操作不要の「Y-AMT」など先進機能搭載~ - ニュースリリース | ヤマハ発動機株式会社 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 大阪・関西万博に「MOTOROiD2」と「ELOVE」を出展 ~グリーンスローモビリティで会場運営にも協力 - news.yamaha-motor.co.jp
- 磐田市JR御厨駅-本社間で従業員通勤向けにグリーンスローモビリティを運行開始 - news.yamaha-motor.co.jp
- 9/20(土) 「My Yamaha Motorcycle Exhibition」開催 ~ヤマハ製品の魅力や楽しさ、ヤマハブランドの認知拡大を図る都市型ファンイベント - news.yamaha-motor.co.jp
- フォーミュラE次世代シーズンにおけるLolaとの技術提携締結~EV世界最高峰レース水準の最先端電動技術獲得に向けた挑戦を継続~ - ニュースリリース | ヤマハ発動機株式会社 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 漁船「DY-48I-0A」新発売~34年ぶりのフルモデルチェンジ。経済性、作業性を高めスマート水産を促進~ - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 豪州大手ボート製造会社「Telwater社」を買収~販売ネットワークを拡大し、マリンビジネスの基盤強化~ - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 独・自動車部品メーカーのe-Kit事業子会社を買収~主要市場の欧州に新会社を設立し、事業拡大を目指す~ - Yamaha Motor Co., Ltd.
- ツーリングに出かけるきっかけ作りとライダー交流を促進 「My Yamaha Motor café」開催について - news.yamaha-motor.co.jp
- ヤマハファン・ヤマハオーナーの交流イベント10月18日@宮城 「My Yamaha Motorcycle Day 2025」開催 - news.yamaha-motor.co.jp
- リスクマネジメント - 企業情報 | ヤマハ発動機 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- サステナビリティの考え方と基本方針 - 企業情報 | ヤマハ発動機 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- YAMAHA MOTORSPORTS MEDIA CONFERENCEを開催 ファクトリー体制となる「YAMAHA RACING TEAM」の鈴鹿8耐参戦を発表 - バイク レース | ヤマハ発動機株式会社 企業情報 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 「YZF-R3 ABS」「YZF-R25 ABS」2025年モデル発売~新 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 「YZF-R1M ABS」「YZF-R1 ABS」2025年モデル発売~MotoGPマシン直系のテクノロジーを投入しコーナリング性と空力特性を進化~ - ニュースリリース | ヤマハ発動機株式会社 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- スポーツヘリテージ「XSR900 ABS」2025年モデル発売~ナビゲーション機能が使用できるTFTディスプレイ*³採用など、各機能や装備を充実~ - ニュースリリース | ヤマハ発動機株式会社 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 次世代操船システム 「HARMO」新モデルを日本市場に導入~「ヘルムマスターEX」との統合で操船性・利便性が進化。多様な船へ搭載可能に~ - ニュースリリース | ヤマハ発動機株式会社 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- TVアニメ「空色ユーティリティ」とのコラボイベント「Yamaha Presents 空色フェスタ with Yamaha Motor」が開催決定! - news.yamaha-motor.co.jp
- フィッシングボート「F.A.S.T.26EX」 新発売~フィッシングボートのロングセラーモデルにクローズドキャビン仕様を追加~ - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 新開発の内製バッテリー搭載、5人乗り電動ゴルフカーを発売~「G30Es」「G31EPs」国内で6月からACモーター採用で乗り心地向上~ - ニュースリリース | ヤマハ発動機株式会社 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 声優・石川界人さんとYamaha E-Ride Baseのコラボキャンペーンを実施! - news.yamaha-motor.co.jp
- 3月16日(日)「BLUE STATION MIKURIYA 2025」 出展 - news.yamaha-motor.co.jp
- 米国に精密農業の新会社を設立~オーストラリア・ニュージーランドの精密農業スタートアップ2社を傘下に~ - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 電動技術への新たな挑戦(1) | ヤマハ発動機 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- ヤマハロボティクスホールディングスおよび傘下の会社統合について - ニュースリリース | ヤマハ発動機株式会社 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 新中期経営計画の概要について - ニュースリリース | ヤマハ発動機株式会社 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 2025年ヤマハ発動機モータースポーツ活動 主要チーム体制とライダープロフィール - レース情報 | ヤマハ発動機 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 横浜ブランド発信拠点「Yamaha E-Ride Base」に産業用ロボット展示 - news.yamaha-motor.co.jp
- 企業ロゴデザインの変更と創立70周年記念ロゴの活用について - ニュースリリース | ヤマハ発動機株式会社 - Yamaha Motor Co., Ltd.
- 常設のメタバース空間「VR TRAIL」をオープン! - news.yamaha-motor.co.jp
- 仏電動二輪メーカー「Electric Motion SAS」へ出資~競技用車両領域における戦略的パートナーとして協業を模索~ - Yamaha Motor Co., Ltd.
■ニュース2「YAMAHA+シンセ」
最終更新:2025年06月27日 20:31