新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
dragonkiller 総合まとめWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
dragonkiller 総合まとめWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
dragonkiller 総合まとめWiki
メニュー
カテゴリー
AA
テレビ・ビデオ・アニメ
音楽
家電製品
おもちゃ
ゲーム
PC等・Mac・ハード・ソフト
DTM&DAW・音楽制作
シンセサイザー
DTV・動画制作
CG・2D・3D・画像制作
ゲーム製作技術・プログラミング
ネット関係・動画サイト
食品
更新履歴
■UPDATE(20件)
取得中です。
新規のページ
■NEW PAGE(20件)
取得中です。
サイト
トップページ
情報提供募集
更新履歴
人気のページ
ページ一覧
タグ一覧
Wiki構文
テンプレート
このサイトについて?未作成ページ?
免責事項
■アクセス
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:2025-09-21 (Sun)
■ページ数
約792
■製作・著作・監修
Copyrightc
dragonkiller
All right reserved
■ステータス
編集:可能
リンク:可能
Robot:noarchive
Robot:nocache
■お知らせ
ウィルス、改ざんに注意!
外部サイト
@dk_wiki
お知らせ
ドラゴンニュース
メモ
関連記事とアイテム
Amazonアソシエイトに参加しています
PC
関連記事
自作PC・PCパーツ
Intel i7-12700
8+4コア/16+4スレッド
Intel i5-12400
6コア/12スレッド
Intel i7-13700
8+8コア/16+8スレッド
Intel i5-13400
6+4コア/12+4スレッド
関連記事
AMD Ryzen
Ryzen 7 5700G
8コア/16スレッド
Ryzen 5 5600GT
6コア/12スレッド
Ryzen 5 5500GT
6コア/12スレッド
関連記事
PCケース
Prime AP201
コンパクト
関連記事
DeskMini
DeskMini X600
ベアボーンキット
関連記事
ミニPC
MINISFORUM UN100P
16GB DDR4 500GB SSD 第12世代プロセッサ N100
関連記事
スティックPC友の会
ASUS TS10-B078D
メモリ4GB/ストレージ64GB
関連記事
【Seagate】HDD
ST4000DM004
HDD 4TB
ST8000DM004
HDD 8TB
関連記事
【Western Digital】HDD
WD40EZAX
HDD 4TB
WD80EAAZ
HDD 8TB
関連記事
SSD
WDS500G3B0A 500GB
WDS100T3B0A
1TB
WDS200T3B0A
2TB
WDS400T3B0A
4TB
PC関連
関連記事
NEC Atermシリーズ
、
Wi-Fi 6
WX5400HP
Wi-Fi 6
関連記事
スイッチングハブ
LXW-10G5
10G/5ポート
関連記事
ビデオキャプチャー
AVerMedia Live Gamer EXTREME 2 GC550 PLUS
HDMI録画
GV-USB2
アナログ録画
関連記事
Logicool(Logitech)マウス
LOGICOOL M750
有線+多ボタン
関連記事
Logicool(Logitech)ゲーミングマウス
LOGICOOL G502 HERO Gaming Mouse
ゲーミング+有線+多ボタン
関連記事
トラックボール
LOGICOOL Wireless Trackball M575SP
トラックボール
関連記事
PCスピーカー
Creative Pebble
低価格+小型
Edifier M60
小型、USB-C、Bluetooth
Mac
関連記事
【Apple】MacBook Pro
M4搭載14インチMacBook Pro
クリエーター定番
関連記事
【Apple】MacBook Air
M4搭載13インチMacBook Air
軽量薄い
関連記事
【Apple】iMac
24インチ/M4/8コアGPU搭載iMac
ユーチューバー定番
関連記事
【Apple】Mac mini
M4搭載Mac mini
ミニサイズ
DAW・MIDI
関連記事
【DAW】Cubaseシリーズ
Cubase Pro 12
DAW定番
関連記事
【DAW】FL Studio
FL STUDIO 20
人気のDAW。ライフタイムフリーアップグレード。
関連記事
【KORG】MIDIキーボード・コントローラー
KORG microKEY-25
ミニ25鍵盤
関連記事
【ROLAND】MIDIキーボード・コントローラー
ROLAND A-49
49鍵盤
オーディオ
関連記事
【DTM】オーディオインターフェイス
UR22mkII
人気のインターフェイス
関連記事
オーディオミキサー
AG03MK2
実況にもつかえる
XENYX 302USB
低価格ミキサー
スピーカー
関連記事
モニタースピーカー
HS5
定番スピーカー
ボカロ
関連記事
【Computer Music】歌声合成ソフトウェア
VOCALOID 初音ミク V4
お兄さんどう?
楽器
関連記事
ミニキーボード
PSS-A50
ミニ鍵盤
関連記事
【ROLAND】モデリングシンセサイザー
Roland TR-03
TB-303復刻
Roland TR-09
TR-909復刻
Roland TR-08
TR-808復刻
お絵かき
関連記事
画像制作ソフトまとめ
One by Wacom medium
ペンタブレット
メディアプレーヤー
関連記事
メディアプレーヤー
Fire TV Stick 4K Max
テレビで動画とネット
食品
関連記事
カップ焼きそば
ごつ盛り ソース焼そば
大盛り低価格
日清 デカヤキ ガリマヨ焼そば ソース味
ガーリック
Nintendo Switch2
Nintendo Switch 2 日本語・国内専用
Nintendo Switch 2 日本語・国内専用マリオカート ワールド セット
Nintendo Switch
関連記事
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)まとめ
桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~
ももたろ社長
スーパーマリオRPG
リメイク
スプラトゥーン3
イカ娘
スーパーマリオメーカー 2
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
過去のキャラも登場
関連記事
マリオカートシリーズ
マリオカート8 デラックス
マリカー
関連記事
【ゲーム】ロックマンシリーズ
ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション
6作品10タイトルを収録
ドラクエ
関連記事
ドラゴンクエストIII
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
勇者ロト
関連記事
ドラゴンクエストシリーズ
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
デスピサロ
関連記事
ドラゴンクエストXI
ドラゴンクエストXI S
据置機で遊ぶ
関連記事
すぎやまこういち
交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁 Blu-ray
コンサート映像
関連記事
ドラゴンクエストVIII
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
3DS版。リメイク
モンハン
関連記事
モンスターハンターシリーズ
モンスターハンターライズ
新タイトル
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
懐かしい村も登場
レトロゲーム
関連記事
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータまとめ
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
8bit
関連記事
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンまとめ
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
16bit
関連記事
レトロゲーム
メガドライブミニ
16bit
メガドライブミニ2
16bit
関連記事
ゲームセンターCX
ゲームセンターCX DVD-BOX20
指痛い
2023/12/15発売
PS5
関連記事
PLAYSTATION 5まとめ
PlayStation 5 CFI-2000A01
通常(ドライブあり)
PlayStation 5 CFI-2000B01
デジタル・エディション(ドライブなし)
関連記事
【ゲーム】鉄拳シリーズ
鉄拳8
2024年1月26日発売
関連記事
ファイナルファンタジーシリーズ
ファイナルファンタジーVII REBIRTH
2024年2月29日発売
関連記事
【ゲーム】シューティングゲームの歴史
R-TYPE FINAL 3 EVOLVED
波動砲
ドラゴンボール Sparking! ZERO
PS4
関連記事
PLAYSTATION 4まとめ
PlayStation 4 CUH-2000AB01
スリム、500GB
PlayStation 4 Pro CUH-7000BB01
4K対応、1TB
関連記事
【ゲーム】機動戦士ガンダム vs.シリーズ
機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON
MS増量
関連記事
【ゲーム】ドラゴンボールシリーズ
ドラゴンボール ゼノバース2
ドラゴンボール ファイターズ
ドラゴンボールZ KAKAROT
関連記事
ファイナルファンタジーシリーズ
ファイナルファンタジーVII リメイク
クラウドさん
ディシディア ファイナルファンタジー NT
FF大戦
関連記事
【ゲーム】ストリートファイターシリーズ
ストリートファイターV チャンピオンエディション オールキャラクターパック
波動拳!
関連記事
【ゲーム】DEAD OR ALIVEシリーズ
DEAD OR ALIVE 6
Blu-ray
【アニメ】エヴァンゲリオン
シン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.11 THRICE UPON A TIME 初回限定版(Blu-ray+4K Ultra HD Blu-ray)
計画通り
【アニメ】名探偵コナン
名探偵コナン 黒鉄の魚影 Blu-ray
バーロー
関連記事
【アニメ】ドラゴンクエスト ダイの大冒険
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
アバンストラッシュ!
関連記事
【アニメ】ドラゴンボールシリーズ
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
ピッコロさん!
関連記事
【アニメ】ゲゲゲの鬼太郎シリーズ
「ゲゲゲの鬼太郎」80's BD-BOX 上巻
妖怪の仕業じゃ!
関連記事
【アニメ】ミスター味っ子
ミスター味っ子 いただきますBOX
おいしいよ
ミスター味っ子 ごちそうさまBOX
うまいぞー
関連記事
【アニメ】美味しんぼ
美味しんぼ Blu-ray BOX1
山岡!
美味しんぼ Blu-ray BOX2
山岡くん
美味しんぼ Blu-ray BOX3
山岡はん
関連記事
【アニメ】聖闘士星矢シリーズ
聖闘士星矢 Blu-ray BOX I
ギリシャ神話のように
聖闘士星矢 Blu-ray BOX II
アテナのために!
スターウォーズ
関連記事
【映画】スター・ウォーズシリーズ
Star Warsバトルフロント
ベイダー卿も登場
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
ルーク・スカイウォーカーを探せ
スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション
フォースと共にあらんことを!
ゲーム音楽
関連記事
ゲーム音楽の歴史
30周年記念盤 ゼルダの伝説 ゲーム音楽集
Splatoon ORIGINAL SOUNDTRACK -Splatune-
関連記事
ゲーム音楽の作曲家
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝- オリジナル・サウンドトラック
関連記事
植松伸夫
BRA★BRA FINAL FANTASY / Brass de Bravo 2
2016年
BRA★BRA FINAL FANTASY / Brass de Bravo 3
2017年
フィギア
ねんどろいど
ねんどろいど ロックマン ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
ねんどろいど ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D リンク ムジュラの仮面3D Ver.
3DS
関連記事
音楽制作できるゲーム
大合奏!バンドブラザーズP
プロデューサーはきみだ
関連記事
【アニメ】妖怪ウォッチ
妖怪ウォッチ3 スシ
メリケン妖怪
妖怪ウォッチ3 テンプラ
USA!USA!USA!
関連記事
ハドソン(Hudson)
桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!
桃鉄
関連記事
【ゲーム】ロックマンシリーズ
ロックマン クラシックス コレクション
シタマエ!!
関連記事
ニンテンドー3DSまとめ
New スーパーマリオブラザーズ 2
配管工兄弟
マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー
赤と緑が協力
WiiU
関連記事
WiiUまとめ
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD SPECIAL EDITION
ケーブル
関連記事
テレビケーブル
ホワイト AWE-653WH
ブラック AWE-654BK
HDMIケーブル
HDMIケーブル 2.0m
HDMIケーブル 3.0m
HDMI-DVI 変換ケーブル 3.0m
HDMIセレクタ
GH-HSW301
3入力1出力
BSAK302
3入力1出力
Amazonベーシック
モニターアーム シングル
デュアルモニタースタンド
5段スチールラック
【ARP】シンセサイザーの歴史
Top
>
【ARP】シンセサイザーの歴史
公開日:2015年09月19日
更新日:2017年04月02日
概要
ARPのシンセサイザーの歴史と製品。
シンセサイザー全体については★関連記事
【SYNTHESIZER】シンセサイザーの歴史
を参照。
目次
【ARP】シンセサイザーの歴史
/
概要
/
目次
/
ページの登録タグ
歴史
/
1960
/
1970
/
1980
/
1990
/
2000
/
2010
特徴
/
サイト
/
Odyssey違い
/
鍵盤
動画
/
David Friend
/
ARP 2600
/
ARP Odyssey Rev.1
/
ARP Odyssey Rev.2
/
ARP Odyssey Rev.3
/
ARP Omni-2
/
Solina String Ensemble
/
KORG ARP Odyssey
/
ARP ODYSSEi
2ちゃんねる
/
総合
外部リンク
/
資料
検索
/
動画
/
ニコニコ動画
/
YOU TUBE
/
キーワード
/
ニュース
ページの登録タグ
ARP
David Friend
KORG
Odyssey
シンセ
シンセサイザー
免責事項
商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
掲載されている内容が最新とは限りません。
掲載されている内容に不備がある場合があります。
掲載されている内容を保証するものではありません。
歴史
1960
1969
ARP Instruments設立。社名の由来は創業者のAlan Robert Pearlmanの頭文字から。設立メンバーは技術者David Friendなど。
1970
1970
モジュール「ARP 2500」発売。タンス型。
1971
モジュール「ARP 2600」発売。アタッシュケース型。音源部と鍵盤部に分かれる。3VCO。
1972
アナログシンセ「ARP Odyssey」発売。Rev.1白パネル。モノフォニック(デュオフォニック時に2ボイス)。2VCO。
アナログシンセ「ARP Pro Soloist」発売。モノフォニック。1VCO。
1973
1974
ストリングスシンセ「Solina String Ensemble」発売。コーラス回路を搭載。
1975
アナログシンセ「ARP Odyssey」発売。Rev.2黒パネル。フィルター回路が異なる。モノフォニック(デュオフォニック時に2ボイス)
ストリングスシンセ「ARP Omni」発売。
アナログシンセ「ARP Axxe」発売。ARP Odysseyの小型版。黒パネル文字オレンジ。
1976
アナログ・シーケンサー「ARP Sequencer」発売。
1977
ギター・シンセサイザー「ARP Avatar」発売。黒パネル文字オレンジ。
ストリングスシンセ「ARP Omni 2」発売。
アナログシンセ「ARP Pro/DGX」発売。モノフォニック。
1978
アナログシンセ「ARP Odyssey」発売。Rev.3黒パネル文字オレンジ。モノフォニック(デュオフォニック時に2ボイス)
アナログシンセ「ARP Quadra」発売。ベース・シンセ、ポリ・シンセ、リード・シンセ、ストリング・アンサンブルの4つのセクションを一体化。アルペジオ機能。
1979
「ARP Piano」発売。16音ポリ。ピアノ鍵盤。
1980
1980
アナログシンセ「ARP Solus」発売。アタッシュケース型。モノフォニック。
1981
ARP Instruments倒産。
「ARP Chroma」開発部門はCBSのFender,Rhodesブランドへ移籍。
1982
CBSが「Rhodes Chroma」発売。ピアノ鍵盤。
1983
1984
CBSが「Chroma Polaris」発売。ピアノ鍵盤。
1985
1986
CBSがFender,Rhodesブランドを売却。開発部門解散。
1987
1988
1989
1990
2000
2004
Arturiaがソフトシンセ「ARP2600V」発売。★関連記事
【Arturia】シンセサイザーの歴史
http://www.arturia.com/products/analog-classics/arp2600v
2010
2014
2/18、ARP Odyssey製品開発に関するお知らせ
http://www.korg.com/jp/news/2014/0218/
9/1、ARP Odyssey発売延期のお知らせとお詫び
http://www.korg.com/jp/news/2014/0901/
2015
1月、NAMM2015にて「KORG ARP Odyssey」デモ機を公開。David Friend氏出演。
1月、動画を公開。ARP ODYSSEY by Korg -- The Classic Analog Synthesizer Returns
https://www.youtube.com/watch?v=w8MIrdv1hAE
3月、KORGが「KORG ARP Odyssey」発売。開発者David Friend氏協力。デザインはRev.3。モノフォニック(デュオフォニック時に2ボイス)。2VCO。★関連記事
【KORG】アナログシンセサイザー
を参照。
http://www.arpsynth.com/jp/arpodyssey/
当時と同じ仕様
パッチ機能なし(音色記録機能なし)
ピッチベンド、モジュレーションコントロールは圧力ボタン式
パネルの質感
新機能、変更点
オリジナルARP Odysseyを86%にダウンサイジング。
37鍵(スリム鍵盤、ベロシティ非対応、アフタータッチ非対応)。
1台で3世代分のフィルターを搭載。
Rev1、Rev2/3両方のポルタメント動作を実装。
新機能DRIVEスイッチを搭載。
MIDI、ヘッドホン出力、USB端子接続を追加
専用セミ・ハード・ケースを同梱。
2016
9月、KORGがアナログシンセ「ARP ODYSSEY Module」発表。
10月、KORGがアナログシンセ「ARP ODYSSEY Module」発売。
http://www.korg.com/jp/products/synthesizers/arpodyssey_module/index.php
11月、KORGがiPad / iPhone用アプリ「ARP ODYSSEi」発売。 通常価格¥3,600。
セール期間中2016年11月1日(火)~2016年11月30日(水) 特別価格¥2,400 (33% OFF)
http://www.korg.com/jp/news/2016/1101/
http://www.korg.com/jp/products/software/arpodyssei/
2017
1月、KORGがアナログシンセ「ARP ODYSSEY FS」発表。
3月、KORGがアナログシンセ「ARP ODYSSEY FS」発売。¥148,000税別
ARP ODYSSEY-FS1
ARP ODYSSEY-FS2
ARP ODYSSEY-FS3
2018
2019
特徴
サイト
ARP
http://www.arpsynth.com/jp/
ARP You Tube
https://www.youtube.com/channel/UCQtexZ3feTyTmZFhXo5fVBw
ARP
https://twitter.com/ARPsynthesizer
ARP
https://www.facebook.com/ARPsynthesizer
ARP
https://soundcloud.com/arpsynth
Odyssey違い
Rev.1
Rev.2
Rev.3
KORG版
パネル
白
黒
黒
黒
ロゴ
ARPロゴ Odyssey
ARPロゴ Odyssey
ARP ODYEESY
ARP ODYEESY
サイド
?
?
木目
?
鍵盤
Rev.1
Rev.2
はみ出し
ミニ
ピッチベンド
ノブ
圧力ボタン
圧力ボタン
圧力ボタン
フィルター
2-pole(4023)
4-pole(4035)
4-pole(4057)
全て再現
12dB/OCT:2-pole
24dB/OCT:4-pole
鍵盤
筐体のラインより白鍵がはみ出している機種もある。
ARP Pro/DGX
Odyssey Rev.3
Quadra
動画
David Friend
David Friend on re-issuing the ARP ODYSSEY with KORG
https://www.youtube.com/watch?v=0R4niN0o_58
ARP 2600
ARP Odyssey Rev.1
ARP Odyssey Rev.2
ARP Odyssey Rev.3
ARP Omni-2
ARP Omni-2 - the classic Joy Division keyboard
https://www.youtube.com/watch?v=seCDZ8zhfYY
Solina String Ensemble
KORG ARP Odyssey
■公式
ARP ODYSSEY by KORG ? The Classic Analog Synthesizer Returns
https://www.youtube.com/watch?v=w8MIrdv1hAE#t
ARP ODYSSEY Module | Reborn again for your desktop
https://www.youtube.com/watch?v=rwkWgiy1LJo
■ユーザー
KORG ARP ODYSSEY (2015) vs. ARP ODYSSEY MK.III (1978) comparision test
https://www.youtube.com/watch?v=eUASXiJMnU4
KORG ARP ODYSSEY Demo & Review [English Captions]
https://www.youtube.com/watch?v=ipdE63saGGU
Korg ARP ODYSSEY teardown MF#44
https://www.youtube.com/watch?v=4p4NUiKwxpo
ARP ODYSSEi
ARP ODYSSEi | The legendary analog synthesizer for iOS
https://www.youtube.com/watch?v=tICsnCN5tJU
2ちゃんねる
総合
■2014
嫌儲アナログシンセサイザー部 Behringerが「ARP Odyssey」復刻版を公開
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419581094/
■2015
【ARP】Odyssey Rev.1,2,3【KORG】Part-1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1435153812/
【ARP】Odyssey Rev.1,2,3【KORG】Part-2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1441809943/
▼korg odyssey rev.1のみ{白}専用スレ▼1.0版
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1435395715/
外部リンク
資料
ARPについて
http://www.arpsynth.com/jp/about/
INTERVIEW: David Friend
http://www.arpsynth.com/jp/experience/interviews/2015/06/david-friend/
検索
動画
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/tag/ARP?sort=f
http://www.nicovideo.jp/tag/ODYSSEY?sort=
http://www.nicovideo.jp/tag/KORG?sort=f
YOU TUBE
http://jp.youtube.com/results?search_query=ARP
http://jp.youtube.com/results?search_query=ODYSSEY
http://jp.youtube.com/results?search_query=KORG
キーワード
http://jp.youtube.com/results?search_query=ARP
http://jp.youtube.com/results?search_query=ODYSSEY
http://jp.youtube.com/results?search_query=KORG
ニュース
■ニュース1「ARP」
パリ近郊、ジャン・アルプと妻ゾフィー・トイバーのメゾン・アトリエを訪問してみよう。 - madameFIGARO.jp
ARP 、ライブオーディオコメンタリー開催 - BARKS
ARP 、アナログ・デュオフォニック・シンセサイザー「ODYSSEY FS Kit」を発売 - BARKS
Amazon FSx for NetApp ONTAP の Autonomous Ransomware Protection を使用してデータを保護する - Amazon Web Services
Amazon FSx for NetApp ONTAP が ONTAP 自律型ランサムウェア対策のサポートを開始 - Amazon Web Services
“Sophie Taeuber-Arp and Jean Arp” to be held at Artizon Museum - ADF Web Magazine
A'LIVE2 | リリース | エイベックス・ポータル - エイベックス・ポータル
KICK A’LIVE | リリース | エイベックス・ポータル - エイベックス・ポータル
いくつの銀河が合体している? 異形な相互作用銀河「Arp 195」【今日の宇宙画像】 - sorae 宇宙へのポータルサイト
アーティゾン美術館で「ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプ」が開催 - Time Out Tokyo
カー用品ブランドLUFT「 電動空気入れ LUFT-ARP」が、モノ批評誌『MONOQLO』にて年間総合ベストバイ受賞 - PR TIMES
相互作用銀河Arp 122:遠い未来に合体する2つの銀河【今日の宇宙画像】 - sorae 宇宙へのポータルサイト
Amazing Radio Performers on the WEB vol.1 | ディスコグラフィー | ARP | アーティスト・作品 | エイベックス・ポータル - エイベックス・ポータル
ミッキー「72年にARPから発表された『Odyssey』」 難波「日本での〝使い手〟は、やはり坂本龍一さん」 - zakⅡ
ミッキー「アメリカではARPのシンセを使っていた」 難波「日本では大野克夫さんや深町純さんも」 - zakⅡ
ARP | アーティスト・作品 | エイベックス・ポータル - エイベックス・ポータル
フーバーブレイン、SES事業などのARPEGGIOを買収 - 日本M&Aセンター
衝突した渦巻銀河と楕円銀河 ウェッブ宇宙望遠鏡が観測した相互作用銀河「Arp 107」 - sorae 宇宙へのポータルサイト
「ポラポリポスポ×ARP in namco TOKYO」開催決定! | 株式会社バンダイナムコアミューズメントのプレスリリース - PR TIMES
KORG Collection 5 〜ARP 2600、Vox Super Continental、定番エレピを加えたソフトバンドル - サンレコ
ペンギンと卵のような相互作用銀河「Arp 142」:ウェッブ宇宙望遠鏡 観測開始2周年記念 - sorae 宇宙へのポータルサイト
深澤外務大臣政務官のチュニジア共和国訪問|外務省 - mofa.go.jp
3つ?の銀河。相互作用銀河「Arp-Madore 2339-661」【今日の宇宙画像】 - sorae 宇宙へのポータルサイト
wang chope、〈Arp Records〉より新曲“on blue”リリース & MV公開 - Spincoaster(スピンコースター)
東京の多彩な文化・産業等の魅力を発信する「Virtual Edo-Tokyoプロジェクト」にて3DCGマネキン「Auin」を発表【2024/01/18-02/12】 - PR TIMES
特異銀河「Arp 282」 相互作用する2つの銀河【今日の宇宙画像】 - sorae 宇宙へのポータルサイト
GForce Oditty3の兄弟分AXXESS 〜ARPのモノシンセAXXEを機能追加してソフト化 - サンレコ
ARP × パセラ 12月2日よりシンジバースデーコラボキャンペーン2023開催! - コラボカフェ
wang chope、初MV「気のせいか」公開 〈Arp Records〉より今夜配信 - Spincoaster(スピンコースター)
「S#arp」 の最新ニュースまとめ - wowKorea
Asa Toneのメンバーとしても知られるマルチメディアアーティスト・Tristan Arpの名古屋公演が栄・TOGENにて開催。 - LIVERARY
コルグ、スター・ウォーズの日を記念してシンセサイザー「ARP 2600 FS」を復刻|プレイリスト&カルチャーメディア - DIGLE MAGAZINE
宇宙に描かれた"10"。相互作用銀河「Arp 147」【今日の宇宙画像】 - sorae 宇宙へのポータルサイト
特異銀河「Arp 143」2つの銀河の変わった形状【今日の宇宙画像】 - sorae 宇宙へのポータルサイト
近付き渦巻く2つの銀河。ハッブルが撮影した“はと座”の相互作用銀河 - sorae 宇宙へのポータルサイト
ARP「Be A'LIVE」池袋HUMAXシネマズにてコラボドリンク発売決定! | ARP | アーティスト・作品 | エイベックス・ポータル - エイベックス・ポータル
「Be A'LIVE」グッズ販売のご案内 | ARP | アーティスト・作品 | エイベックス・ポータル - エイベックス・ポータル
ARダンスボーカルグループ 「ARP」 、活動休止 - BARKS
特異銀河「Arp 94」をハッブル宇宙望遠鏡が撮影 - sorae 宇宙へのポータルサイト
つながらないときに試そう、ネットの接続状況を調べる厳選コマンド - 日経クロステック Active
オンラインくじ「ARP GURUポン!」販売決定! | ARP | アーティスト・作品 | エイベックス・ポータル - エイベックス・ポータル
FANCLUB 2nd Anniversary オフィシャルグッズ受注販売のご案内 | ARP | アーティスト・作品 | エイベックス・ポータル - エイベックス・ポータル
「ARP」や「22/7」で活用 ユークスの自社開発ARライブシステム「ALiS ZERO」の、実在感へのあくなきこだわり【CEDEC2021】 - panora.tokyo
応援アプリふれフレ マイレージチャレンジ開催! | ARP | アーティスト・作品 | エイベックス・ポータル - エイベックス・ポータル
ARP×パセラ「ダイヤバースデーキャンペーン」「レイジバースデーキャンペーン」開催! - エイベックス・ポータル
合体する銀河Arp 299に存在する謎の「超大光度X線源」とは? - sorae 宇宙へのポータルサイト
ARP卓上カレンダー2021受注生産のお知らせ | ARP | アーティスト・作品 | エイベックス・ポータル - エイベックス・ポータル
ARP×パセラ コラボキャンペーン開催!(12/9追記) | ARP | アーティスト・作品 | エイベックス・ポータル - エイベックス・ポータル
「World of Warships」にTVアニメ「蒼き鋼のアルペジオ」の戦艦“ARP Yamato”と重巡洋艦“ARP Maya”が登場。Musashi用のコラボ迷彩も - 4Gamer.net
2000億ドル規模のクオンツARP取引、存亡の瀬戸際か-コロナ影響 - Bloomberg.co.jp
【ライブレポート】 ARP 、次元の壁を越えて“最高を越える旅へ” - BARKS
アニメARP Backstage Pass後夜祭 “Celebrate Good Time” -EXTEND- グッズ販売のご案内 - エイベックス・ポータル
ペネトレーションツールの紹介 ~bettercap編~ - NEC
KICK the BEST | ディスコグラフィー | ARP | アーティスト・作品 | エイベックス・ポータル - エイベックス・ポータル
リアル?AR?次世代ダンスボーカルグループARPにインタビュー! | コラム | エイベックス・ポータル - エイベックス・ポータル
ARPベストアルバム「KICK the BEST」リリース記念! 全曲レビュー&メンバーインタビューをお届け! - アニメイトタイムズ
今からでも間に合う「ARP」超入門! プロジェクトの歩み、アニメならではの注目ポイント、今後の展開は? - アニメ!アニメ!
ARP×川崎ブレイブサンダースコラボグッズ公開 | ARP | アーティスト・作品 | エイベックス・ポータル - エイベックス・ポータル
『ARP』描き下ろしデザインのレザーバッジ、手帳型スマホケースなど新グッズが予約スタート! | グッズ | ビーズログ.com - bs-log.com
株式会社プレイフルマインドカンパニーがARダンスボーカルグループ『ARP』よりオリジナル描き起こしのレザーバッジ/手帳型スマホケース等を新発売! - PR TIMES
TVアニメ「ARP Backstage Pass」とのコラボキャンペーンに、JOYSOUND直営店では初となる、ARでキャラクターが飛び出すポストカードを導入! - PR TIMES
【レポート】TVアニメ『ARP Backstage Pass』ライブ上映&グリーティングイベントの模様をお届け! Anime Japanやコラボ情報も - bs-log.com
TVアニメ『ARP Backstage Pass』先行上映会に井上和彦、駒田航が登壇! ARPメンバーのビデオレター&ライブ映像も - bs-log.com
ARダンス&ボーカルグループ「ARP」とBリーグ「川崎ブレイブサンダース」がコラボ決定! - エイベックス・ポータル
「ARP」ライブイベント「KICK A’LIVE3」の物販情報が公開! - アニメイトタイムズ
Burn it up | ディスコグラフィー | ARP | アーティスト・作品 | エイベックス・ポータル - エイベックス・ポータル
「ARP」ライブ紹介前編……導入編 - アニメイトタイムズ
PFU、偽装ARPによる検疫ネットワークデバイス「iNetSec SF」を強化、ランサムウェアの拡散を検知・遮断 - IT Leaders
TVアニメ『ARP Backstage Pass』井上和彦・駒田航が出演決定! ARPメンバー&内田明理らのコメントやアニメ先行カットも公開 - bs-log.com
井上和彦、駒田航がTVアニメ『ARP Backstage Pass』出演決定!コメント&アニメ先行カット公開、特番も放送 - SPICE(スパイス)
合体初期の状態にある特異銀河:Arp 256 - sorae 宇宙へのポータルサイト
ARP Backstage Pass : 作品情報・声優・キャスト・あらすじ - アニメハック
「ARP」メンバー4人がゲスト出演する「ARP Backstage Pass」放送記念特番放送決定 : ニュース - アニメハック
『ARP』ライブDVDのジャケット写真が公開! 6/7のSHOWROOMでは『レオンの部屋』が生配信 | グッズ | ビーズログ.com - bs-log.com
ダンスボーカルグループ「ARP」インタビュー - アニメイトタイムズ
ARP Backstage Pass|アニメ声優・キャラクター・登場人物・動画配信情報・2020冬アニメ最新情報一覧 - アニメイトタイムズ
ファンとのリアルタイムな掛け合いが魅力のARアーティスト・ARPとは? - アニメイトタイムズ
『ARP』があなたの手元で踊り出す、『It's Show Time!』ムービングアクスタが4/13発売 | グッズ | ビーズログ.com - bs-log.com
『ARP』TVアニメ化を内田Pが語る! トークショー&“REBEL CROSS”ライブをレポート【AnimeJapan 2019】 - bs-log.com
ARイケメングループ「ARP」のレギュラー番組が4月から放送開始 : ニュース - アニメハック
CGキャラが歌い踊る「ARP KICK A'LIVE2」が横浜文化体育館で初開催 - IGN Japan
会えるARイケメンアーティストDAIYA(ARP)、YouTuber活動を開始 - 音楽業界総合情報サイト
ARイケメングループ「ARP」がアニメ化決定!さらにテレビ朝日「BREAK OUT」のマンスリーアーティストに決定! - にじめん
スキャンダルの心配は無用! 究極の最新ARダンスボーカル・グループ、ARPとは?(ふくりゅう) - エキスパート - Yahoo!ニュース
ユークスとエイベックスが「ARP」で見いだした可能性--ARライブシステムを広く展開へ - CNET Japan
【レポート】ARアーティスト“ARP”アニメ化も発表! 「チャレンジの連続」最新ライブ&コンベンションレポート - bs-log.com
“維新”を垣間見た、デジタルアーティスト「ARP」の「3rd A’LIVE」 - 価格.comマガジン
濱田貴司、2018年は“arp 濱田貴司 ”としての活動を宣言、悲しみも希望も分かち合うワンマンライブを開催! - DISK GARAGE
ARアイドル「ARP」の「2nd A’LIVE」を“その道のプロ”と一緒に見てきた! - 価格.comマガジン
アナログシンセ名機・ARPの音をiPad/iPhoneアプリで再現。コルグ「ARP ODYSSEi」 - AV Watch
[arp]自分や相手と結びつく直接的な手段を知る - 日経クロステック
卵を抱くペンギンのようなペア銀河 Arp 142 - astroarts.co.jp
ハッブル21周年記念に銀河のバラを 衝突銀河Arp 273 - astroarts.co.jp
arp(2)――キャッシュ関連の問題解決にも - 日経クロステック
[ARPスプーフィング]他のマシンあての通信を乗っ取り,監視強化が先決 - 日経クロステック
Lesson4:ルーターだってARPを使う,実際の通信の流れを知ろう - 日経クロステック
Lesson2:IPに頼まれてARPが動き出す,全員に尋ねて応答を記録 - 日経クロステック
偽りのARP応答によるネット接続遮断ソフトにMACアドレス管理不要の製品が登場 - 日経クロステック
TCP,IP,イーサの役割と関係を押さえる 第5回 - 日経クロステック
IPアドレスの苦手克服---第3回 サブネット・マスクとは何かをping実験結果から考察 - 日経クロステック
■ニュース2「シンセサイザー」
軽さこそ正義。どこでも持ち運べる軽量プロダクト - ギズモード・ジャパン
手のひらサイズのシンセサイザー「スタイロフォン」に新商品「Gen X-2」が登場!4オクターブの音域をペンで書くように演奏でき、フルサイズの鍵盤やシーケンサーとも接続可能! - 電撃ホビーウェブ
【日本初上陸】累計販売数400万台以上の“音楽ガジェット”「スタイロフォン」に、本格的な機能を追加した新商品「スタイロフォン Gen X-2」|販売開始 - PR TIMES
KORG、Roland、Yamahaのシンセサイザーをプレゼント!「SYNTHMANIACS(シンセマニアクス)」Vtuberデビュー記念!Xフォロー&引用リポストキャンペーン実施 - PR TIMES
「SYNTHMANIACS PROJECT」 VTuberデビュー記念 KORG・Roland・Yamahaのシンセサイザーが当たる! Xフォロー&リポストキャンペーン実施 - 文化放送
三浦俊一(ex.P-MODEL、ex.有頂天、ex.ケラ&ザ・シンセサイザーズ)によるBeat Surfersが設立20周年記念イベントを11月27日(木)新宿LOFTで開催。FLOPPY、中野テルヲ、NESS(三浦俊一+戸田宏武+内田雄一郎+河塚篤史)、シャウワウが出演 - ニュース - rooftop1976.com
まともな機材の無い鍵盤弾きにシンセサイザーを下賜してください - クラウドファンディング - READYFOR
PCネット環境復帰九月二十一日 - クラウドファンディング - READYFOR
今日は自作の曲の追加ダビング - クラウドファンディング - READYFOR
シンセサイザーの魅力を広めるために活動するVTuberグループ「SYNTHMANIACS PROJECT」から6名がデビュー! - Mogura VR
シンセサイザーの魅力を発信する新規VTuberプロジェクト「SYNTHMANIACS PROJECT」からVTuber6名がデビュー! キービジュアル、メンバー情報を公開 9/21(日)19:00より初配信リレー開催 - 文化放送
ESI Xsynthを使ってみた:わずか634gのウルトラライト・シンセで「どこでもDTM」爆誕 - ギズモード・ジャパン
NHK『ドキュメント20min.』で、パソコン音楽クラブとシンセ「SYSTEM-700」の出会いを映す(CINRA) - Yahoo!ニュース
patch the world again - ドキュメント20min. - NHK
伝説のシンセ「SYSTEM-700」でパソコン音楽クラブが一期一会のサウンドを創造『ドキュメント20min.』(TV LIFE web) - Yahoo!ニュース
SYSTEM―700×パソコン音楽クラブ、伝説のシンセと現代の才能が交わる 一期一会のサウンドが生まれる瞬間(vois ヴォイス) - Yahoo!ニュース
音の水路に身を任せ〜モジュラー・シンセの“今”が交差「Patching for Modular」 - ギズモード・ジャパン
私のマイナスの部分を書きます、私は今年金生活者です。 - クラウドファンディング - READYFOR
ローランドのギター・アンプ、リズムマシン、シンセサイザーが バンダイのカプセルトイ「ガシャポン(R)」で ミニチュアになって登場! - アットプレス
ローランドのギター・アンプ、リズムマシン、シンセサイザーがバンダイのカプセルトイ「ガシャポン(R)」でミニチュアになって登場! - Excite エキサイト
ローランドのギター・アンプ、リズムマシン、シンセサイザーがバンダイのカプセルトイ「ガシャポン(R)」でミニチュアになって登場! - zakⅡ
ローランドのギター・アンプ、リズムマシン、シンセサイザーがバンダイのカプセルトイ「ガシャポン(R)」でミニチュアになって登場! - ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
伝説のリズムマシン「TR-808」をはじめ、ギター・アンプ「JC-120」など全4種を収録!ローランドの歴代名機を1/12スケールで再現したミニチュアフィギュアがガシャポンオンラインに登場! - 電撃ホビーウェブ
7/31発売 表紙は平沢進/その活用法と歴史を探る“シンセサイザーとロック” 特集『フィルター』第9号 - MUSIC LIFE CLUB
【ABEDON】7月31日発売「FILTER Volume.09」にABEDONインタビューが掲載! - ソニーミュージックオフィシャルサイト
バンドリ!が贈る、次世代プロジェクト「夢ノ結唱」から、Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 AVERの発売が決定! - PR TIMES
坂本龍一の愛用品も揃う、ヴィンテージシンセサイザーの名店(Pen Online) - Yahoo!ニュース
文房具や果物など身近なアイテムも“楽器”化できるポケットサイズのアナログシンセサイザー「Synth-a-Sette」が日本初上陸! - pointed.jp
バナナも鍵盤にできる13キーアナログシンセサイザ - PC Watch
日本初上陸「MicroKits」のアナログシンセサイザー「Synth-a-Sette | 株式会社 銀座十字屋のプレスリリース - PR TIMES
オーディオI/O/シンセ/MIDIキーボードを一台に凝縮!オールインワン制作ツールESI Xsynth登場 - サンレコ
コルグの音楽制作ソフトがPS5に登場!『KORG Gadget for PlayStation』発売(Game Spark) - Yahoo!ニュース
【日本初上陸】スタイロフォン初のモジュラー・シンセサイザー|「CPM DS-2 ドローン・シンセ」数量限定販売開始 - PR TIMES
Universal Audio Anthem Analog Synthesizer 〜“伝説的なモノシンセ”からインスピレーションを受けたソフトシンセ - サンレコ
Synthesizer V 楽曲 & イラストコンテスト開催! 〜『無來 (なくる)』or『ナツメイツキ』で応募しよう - サンレコ
シンセファン必見の歴史的イベント 「ローランド・シンセサイザー・デイ」 が6月12日開催 - BARKS
牛尾憲輔 × 中尾憲太郎の特別対談!〜2人がこよなく愛するモジュラー・シンセの魅力とは? - サンレコ
Moog新製品 「Moog Messenger」次世代モノフォニック・アナログ・キーボード・シンセサイザーのリリース、発売のお知らせ - ドリームニュース
憧れのMOOGシンセサイザーが現代風にブラッシュアップ - ギズモード・ジャパン
サウンド&レコーディング・マガジン7月号は5/25発売|モジュラーシンセ最前線:牛尾憲輔、HATAKENらプロの愛用システム徹底解剖 - サンレコ
Aphex Twin (エイフェックス・ツイン) が所持していた希少な超高級シンセサイザー「ヤマハ・GX-1」が約1,865万円にてオークションに登場 - iFLYER
ピコピコ感あるシンセサイザー音が印象的な重音テト楽曲『デバッグドラッグ』ゲーム好きに刺さるMV映像に「要所要所にあるゲーム要素が好き」の声 - ニフティニュース
【対談連載】音楽家 松武秀樹(下) - bcnretail.com
ライトレフト「MONOLIT」。ロシアから愛をこめて、日本で作られた逸品 - ギズモード・ジャパン
モジュラー・シンセサイザーの巨匠「松武秀樹」「HATAKEN」が夢の共演 - PR TIMES
モジュラー・シンセサイザーの巨匠「松武秀樹」「HATAKEN」が夢の共演 - めざましmedia
Colloboh ——ナイジェリア生まれのモジュラー・シンセサイザーの魔術師がこのGW中に初来日 - ele-king
Synthesizer Vの仮歌がレコーディング現場で便利すぎる - ディレイマニア
【対談連載】音楽家 松武秀樹(上) - bcnretail.com
ブシロードミュージック、「夢ノ結唱」プロジェクトより「Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 PASTEL・HALO ダウンロード版」を発売 - gamebiz【ゲームビズ】
バンドリ!が贈る、次世代プロジェクト「夢ノ結唱」から、Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 PASTEL・HALO ダウンロード版の発売を開始! - PR TIMES
Studio One Pro Ver.7で新しいシンセが登場!付属音源の奥深き世界|解説:磯野好孝(Emerald) - サンレコ
4億台以上売れたウォークマン、音楽シーンに欠かせないシンセサイザー 世界を変えた日本の電子機器6選!(2ページ目) - デイリー新潮
伝説のアナログシンセKORG PS-3300復活!新機能を搭載して現代に蘇る - サンレコ
Synthesizer V 2専用歌声データベース『無來 (なくる)』と『ナツメイツキ』が登場 〜原口沙輔、吉田夜世らが楽曲を提供 - サンレコ
原口沙輔、吉田夜世など豪華サウンドPたちが書き下ろし!Synthesizer V 2「無來」「ナツメイツキ」のパッケージ全容を発表 - ASCII.jp
原口沙輔、吉田夜世など豪華サウンドPたちが書き下ろし!Synthesizer V 2「無來」「ナツメイツキ」のパッケージ全容を発表 - PR TIMES
次世代の歌声合成ソフトウェア『Synthesizer V 2』専用歌声データベース『無來 (なくる)』『ナツメイツキ』のパッケージ版の全容発表 - ぴあエンタメ情報
津山市で”世界一の口笛”とシンセサイザーのコンサート【岡山】 - OHK 岡山放送
【Amazonタイムセール】「え、1万9000円引きってマジ?」Akai Professional「シンセサイザー」が今だけお買い得【3月10日】 - All About ニュース
『Synthesizer V 2』専用歌声データベース『無來 (なくる)』『ナツメイツキ』の開発・発売決定 - PR TIMES
リアルとバーチャルを行き来する一二三所属の人気シンガー「藍月なくる」と「棗いつき」、『Synthesizer V 2』専用歌声データベース『無來(なくる)』『ナツメイツキ』の発売決定! - PR TIMES
世界で長年にわたり愛されるギター・エフェクター「BD-2」と ベース・シンセサイザー「TB-303」の セレブレーション・イベントをRoland Store Tokyoで開催 - アットプレス
Synthesizer V AI 花響 琴をレビュー〜圧倒的な表現力を備えたバーチャル・シンガー - サンレコ
バンドリ!が贈る、次世代プロジェクト「夢ノ結唱」から、Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 POPY・ROSE・PASTEL・HALOの発売が決定! - PR TIMES
歌声合成ソフト「Synthesizer V」がバージョンアップして新登場!Synthesizer V Studio 2 Pro | 株式会社AHSのプレスリリース - PR TIMES
「MS-20」などを1/12スケールで精巧に立体化!KORGの電子ピアノやシンセサイザーを再現したミニチュアフィギュアがガシャポンに登場! - 電撃ホビーウェブ
KORG初のシンセ「miniKORG」が現代版として蘇る - ギズモード・ジャパン
トリップしてみる? ビデオドラッグ風の映像を簡単に作れる謎のビデオシンセサイザー - ギズモード・ジャパン
KORGがminiKORG 700FSの復刻モデルminiKORG 700SMとワークステーションシンセKRONOSを発表 - サンレコ
KORGがモデリングシンセmulti/polyのモジュール版multi/poly moduleとソフトウェア版multi/poly nativeを発表 - サンレコ
シンセサイザーでオーケストラの魅力伝える授業 鳥取 賀露小 - nhk.or.jp
歌声合成ソフト開発者「人は、歌声を自然さではなく好みで評価する」発言の真意とは - KAI-YOU
カテリーナ・バルビエリが語る、灰野敬二とモジュラーシンセから学んだ「西洋的アーティスト像の限界」 - Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
ソーラー充電もできる自然派。ちょっとエコで音もグッドなシンセサイザー - ギズモード・ジャパン
バーチャルシンガー花譜の歌声合成ソフト「可不」Synthesizer V版の発売中止を決定 - KAI-YOU
創造力を刺激するシンセ音源『Porphyra Hybrid』取扱い開始! 2025年2月10日(月)までSONICWIREで30%OFF! - クリプトン・フューチャー・メディア
コルグ、「KRONOS」「miniKORG 700Sm」「multi/poly module」「multi/poly native」を<NAMM2025>にて発表 - BARKS
FM音源をめぐる関係者の回想 コンピューター音楽の民主化・ヤマハ『DX7』開発秘話(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
MELBOURNE INSTRUMENTS Delia レビュー:モーター駆動式ノブが音作りに便利な6ボイス・バーチャル・アナログ・シンセ - サンレコ
シンセサイザー発売50周年記念 ヤマハ、浜松で座談会 - 静岡新聞DIGITAL
OBERHEIM OB-XAを踏襲したBEHRINGERの新鋭アナログ・シンセサイザー、UB-XA レビュー - サンレコ
Tame Impala (テーム・インパラ) のケビン・パーカーが、新たな音楽の "アイデアマシン" となるシンセサイザー「Orchid (オーキッド) 」を発表 - iFLYER
Tame Impalaが開発に関わるコード生成機能付き最新シンセサイザー「Orchid」の詳細が明らかに - pointed.jp
Synthesizer Vの歌声データベースに『Synthesizer V AI 音街ウナ』が登場 - サンレコ
楽譜が読めなくても演奏できるコードシンセサイザー「Orchid」 - ギズモード・ジャパン
teenage engineering OP-XY 〜OP-1 fieldとOP-Zを掛け合わせた次世代シンセサイザー - サンレコ
新規VTuberプロジェクト「SYNTHMANIACS」 次世代の音楽制作を担う才能発掘を目指して VTuberオーディション11月22日(金)から応募受付開始 | 株式会社文化放送のプレスリリース - PR TIMES
「Synthesizer V AI」の中国語・広東語歌声データベース6種新発売! - PR TIMES
「テルミン」とポケットシンセサイザー「スタイロフォン」を組み合わせた、ユニークな電子楽器「スタイロフォンテルミン」が日本上陸!不思議で魅力的な音を奏でるサウンドデバイス - 電撃ホビーウェブ
伝説の名盤と幻のライブ音源、邦楽シンセサイザー界のパイオニア・松武秀樹による『スペースファンタジー』と奇跡のライブ『ライブ スペースファンタジー』が配信開始 - ニュース - rooftop1976.com
シンセサイザーの魅力を発信!新規VTuberプロジェクトSYNTHMANIACS(シンセマニアクス)始動! - PR TIMES
KORG mono/polyのアナログサウンドをデジタルで再現したモデリングシンセmulti/poly - サンレコ
東京楽器博2024を2024年11月2日~3日に東京、科学技術館で開催! ~11月1日には前夜祭イベントをサイエンスホールにて実施 - PR TIMES
アナログシンセの名曲・名演・名音 1974~1985年(邦楽編) Part2 - アクティオ
アナログシンセの名曲・名演・名音 1974~1985年(邦楽編) Part1 - アクティオ
150種類以上の楽器を展示、ヤマハシンセサイザー50周年記念イベントを開催「東京楽器博2024」ヤマハブース出展 - PR TIMES
いい音、軽量、簡単操作のライブ用シンセサイザー 3機種を発売 - newscast.jp
アナログシンセの名曲・名演・名音 1967~1979年(洋楽編) - アクティオ
「Arduino Uno」でシンセサイザを自作してみた。前編【藤本健のDigital Audio Laboratory】 - AV Watch
タグ:
ARP
シンセサイザー
シンセ
David Friend
KORG
Odyssey
+ タグ編集
タグ:
ARP
シンセサイザー
シンセ
David Friend
KORG
Odyssey
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「【ARP】シンセサイザーの歴史」をウィキ内検索
最終更新:2017年04月02日 10:26
|
ログイン
|