新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
dragonkiller 総合まとめWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
dragonkiller 総合まとめWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
dragonkiller 総合まとめWiki
メニュー
カテゴリー
AA
テレビ・ビデオ・アニメ
音楽
家電製品
おもちゃ
ゲーム
PC等・Mac・ハード・ソフト
DTM&DAW・音楽制作
シンセサイザー
DTV・動画制作
CG・2D・3D・画像制作
ゲーム製作技術・プログラミング
ネット関係・動画サイト
食品
更新履歴
■UPDATE(20件)
取得中です。
新規のページ
■NEW PAGE(20件)
取得中です。
サイト
トップページ
情報提供募集
更新履歴
人気のページ
ページ一覧
タグ一覧
Wiki構文
テンプレート
このサイトについて?未作成ページ?
免責事項
■アクセス
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:2025-05-25 (Sun)
■ページ数
約786
■製作・著作・監修
Copyrightc
dragonkiller
All right reserved
■ステータス
編集:可能
リンク:可能
Robot:noarchive
Robot:nocache
■お知らせ
ウィルス、改ざんに注意!
外部サイト
@dk_wiki
お知らせ
ドラゴンニュース
メモ
関連記事とアイテム
Amazonアソシエイトに参加しています
PC
関連記事
自作PC・PCパーツ
Intel i7-12700
8+4コア/16+4スレッド
Intel i5-12400
6コア/12スレッド
Intel i7-13700
8+8コア/16+8スレッド
Intel i5-13400
6+4コア/12+4スレッド
関連記事
AMD Ryzen
Ryzen 7 5700G
8コア/16スレッド
Ryzen 5 5600GT
6コア/12スレッド
Ryzen 5 5500GT
6コア/12スレッド
関連記事
PCケース
Prime AP201
コンパクト
関連記事
DeskMini
DeskMini X600
ベアボーンキット
関連記事
ミニPC
MINISFORUM UN100P
16GB DDR4 500GB SSD 第12世代プロセッサ N100
関連記事
スティックPC友の会
ASUS TS10-B078D
メモリ4GB/ストレージ64GB
関連記事
【Seagate】HDD
ST4000DM004
HDD 4TB
ST8000DM004
HDD 8TB
関連記事
【Western Digital】HDD
WD40EZAX
HDD 4TB
WD80EAAZ
HDD 8TB
関連記事
SSD?未作成ページ?
PC関連
関連記事
NEC Atermシリーズ
、
Wi-Fi 6
WX5400HP
Wi-Fi 6
関連記事
ビデオキャプチャー
AVerMedia Live Gamer EXTREME 2 GC550 PLUS
HDMI録画
GV-USB2
アナログ録画
関連記事
Logicool G300 Optical Gaming Mouse
LOGICOOL ゲーミングマウス G300Sr
ゲーミング+有線+多ボタン
関連記事
Logicool(Logitech)ゲーミングマウス
LOGICOOL G502 HERO Gaming Mouse
ゲーミング+有線+多ボタン
関連記事
トラックボール
LOGICOOL Wireless Trackball M575SP
トラックボール
関連記事
PCスピーカー
LOGICOOL Z120BW
低価格+小型+USB給電
Mac
関連記事
【Apple】MacBook Pro
M3搭載14インチMacBook Pro
クリエーター定番
関連記事
【Apple】MacBook Air
M3搭載13インチMacBook Air
軽量薄い
関連記事
【Apple】iMac
24インチ/M3/8コアGPU搭載iMac
ユーチューバー定番
関連記事
【Apple】Mac mini
M4搭載Mac mini
ミニサイズ
DAW・MIDI
関連記事
【DAW】Cubaseシリーズ
Cubase Pro 12
DAW定番
関連記事
【DAW】FL Studio
FL STUDIO 20
人気のDAW。ライフタイムフリーアップグレード。
関連記事
【KORG】MIDIキーボード・コントローラー
KORG microKEY-25
ミニ25鍵盤
関連記事
【ROLAND】MIDIキーボード・コントローラー
ROLAND A-49
49鍵盤
オーディオ
関連記事
【DTM】オーディオインターフェイス
UR22mkII
人気のインターフェイス
関連記事
オーディオミキサー
AG03MK2
実況にもつかえる
XENYX 302USB
低価格ミキサー
スピーカー
関連記事
モニタースピーカー
HS5
定番スピーカー
ボカロ
関連記事
【Computer Music】歌声合成ソフトウェア
VOCALOID 初音ミク V4
お兄さんどう?
楽器
関連記事
ミニキーボード
PSS-A50
ミニ鍵盤
関連記事
【ROLAND】モデリングシンセサイザー
Roland TR-03
TB-303復刻
Roland TR-09
TR-909復刻
Roland TR-08
TR-808復刻
お絵かき
関連記事
画像制作ソフトまとめ
One by Wacom medium
ペンタブレット
メディアプレーヤー
関連記事
メディアプレーヤー
Fire TV Stick 4K Max
テレビで動画とネット
食品
関連記事
カップ焼きそば
ごつ盛り ソース焼そば
大盛り低価格
日清 デカヤキ ガリマヨ焼そば ソース味
ガーリック
Nintendo Switch
関連記事
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)まとめ
Nintendo Switch グレー
据置機+携帯機
Nintendo Switch ネオンブルー+ネオンレッド
新色
桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~
ももたろ社長
スーパーマリオRPG
リメイク
スプラトゥーン3
イカ娘
スーパーマリオメーカー 2
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
過去のキャラも登場
関連記事
マリオカートシリーズ
マリオカート8 デラックス
マリカー
関連記事
【ゲーム】ロックマンシリーズ
ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション
6作品10タイトルを収録
ドラクエ
関連記事
ドラゴンクエストIII
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
勇者ロト
関連記事
ドラゴンクエストシリーズ
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
デスピサロ
関連記事
ドラゴンクエストXI
ドラゴンクエストXI S
据置機で遊ぶ
関連記事
すぎやまこういち
交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁 Blu-ray
コンサート映像
関連記事
ドラゴンクエストVIII
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
3DS版。リメイク
モンハン
関連記事
モンスターハンターシリーズ
モンスターハンターライズ
新タイトル
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
懐かしい村も登場
レトロゲーム
関連記事
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータまとめ
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
8bit
関連記事
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンまとめ
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
16bit
関連記事
レトロゲーム
メガドライブミニ
16bit
メガドライブミニ2
16bit
関連記事
ゲームセンターCX
ゲームセンターCX DVD-BOX20
指痛い
2023/12/15発売
PS5
関連記事
PLAYSTATION 5まとめ
PlayStation 5 CFI-2000A01
通常(ドライブあり)
PlayStation 5 CFI-2000B01
デジタル・エディション(ドライブなし)
関連記事
【ゲーム】鉄拳シリーズ
鉄拳8
2024年1月26日発売
関連記事
ファイナルファンタジーシリーズ
ファイナルファンタジーVII REBIRTH
2024年2月29日発売
関連記事
【ゲーム】シューティングゲームの歴史
R-TYPE FINAL 3 EVOLVED
波動砲
ドラゴンボール Sparking! ZERO
PS4
関連記事
PLAYSTATION 4まとめ
PlayStation 4 CUH-2000AB01
スリム、500GB
PlayStation 4 Pro CUH-7000BB01
4K対応、1TB
関連記事
【ゲーム】機動戦士ガンダム vs.シリーズ
機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON
MS増量
関連記事
【ゲーム】ドラゴンボールシリーズ
ドラゴンボール ゼノバース2
ドラゴンボール ファイターズ
ドラゴンボールZ KAKAROT
関連記事
ファイナルファンタジーシリーズ
ファイナルファンタジーVII リメイク
クラウドさん
ディシディア ファイナルファンタジー NT
FF大戦
関連記事
【ゲーム】ストリートファイターシリーズ
ストリートファイターV チャンピオンエディション オールキャラクターパック
波動拳!
関連記事
【ゲーム】DEAD OR ALIVEシリーズ
DEAD OR ALIVE 6
Blu-ray
【アニメ】エヴァンゲリオン
シン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.11 THRICE UPON A TIME 初回限定版(Blu-ray+4K Ultra HD Blu-ray)
計画通り
【アニメ】名探偵コナン
名探偵コナン 黒鉄の魚影 Blu-ray
バーロー
関連記事
【アニメ】ドラゴンクエスト ダイの大冒険
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
アバンストラッシュ!
関連記事
【アニメ】ドラゴンボールシリーズ
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
ピッコロさん!
関連記事
【アニメ】ゲゲゲの鬼太郎シリーズ
「ゲゲゲの鬼太郎」80's BD-BOX 上巻
妖怪の仕業じゃ!
関連記事
【アニメ】ミスター味っ子
ミスター味っ子 いただきますBOX
おいしいよ
ミスター味っ子 ごちそうさまBOX
うまいぞー
関連記事
【アニメ】美味しんぼ
美味しんぼ Blu-ray BOX1
山岡!
美味しんぼ Blu-ray BOX2
山岡くん
美味しんぼ Blu-ray BOX3
山岡はん
関連記事
【アニメ】聖闘士星矢シリーズ
聖闘士星矢 Blu-ray BOX I
ギリシャ神話のように
聖闘士星矢 Blu-ray BOX II
アテナのために!
スターウォーズ
関連記事
【映画】スター・ウォーズシリーズ
Star Warsバトルフロント
ベイダー卿も登場
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
ルーク・スカイウォーカーを探せ
スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション
フォースと共にあらんことを!
ゲーム音楽
関連記事
ゲーム音楽の歴史
30周年記念盤 ゼルダの伝説 ゲーム音楽集
Splatoon ORIGINAL SOUNDTRACK -Splatune-
関連記事
ゲーム音楽の作曲家
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝- オリジナル・サウンドトラック
関連記事
植松伸夫
BRA★BRA FINAL FANTASY / Brass de Bravo 2
2016年
BRA★BRA FINAL FANTASY / Brass de Bravo 3
2017年
フィギア
ねんどろいど
ねんどろいど ロックマン ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
ねんどろいど ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D リンク ムジュラの仮面3D Ver.
3DS
関連記事
音楽制作できるゲーム
大合奏!バンドブラザーズP
プロデューサーはきみだ
関連記事
【アニメ】妖怪ウォッチ
妖怪ウォッチ3 スシ
メリケン妖怪
妖怪ウォッチ3 テンプラ
USA!USA!USA!
関連記事
ハドソン(Hudson)
桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!
桃鉄
関連記事
【ゲーム】ロックマンシリーズ
ロックマン クラシックス コレクション
シタマエ!!
関連記事
ニンテンドー3DSまとめ
New スーパーマリオブラザーズ 2
配管工兄弟
マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー
赤と緑が協力
WiiU
関連記事
WiiUまとめ
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD SPECIAL EDITION
ケーブル
関連記事
テレビケーブル
ホワイト AWE-653WH
ブラック AWE-654BK
HDMIケーブル
HDMIケーブル 2.0m
HDMIケーブル 3.0m
HDMI-DVI 変換ケーブル 3.0m
HDMIセレクタ
GH-HSW301
3入力1出力
BSAK302
3入力1出力
Amazonベーシック
モニターアーム シングル
デュアルモニタースタンド
5段スチールラック
【Moog】シンセサイザーの歴史
Top
>
【Moog】シンセサイザーの歴史
公開日:2015年09月28日
更新日:2024年02月14日
概要
MOOGのシンセサイザーの歴史と製品。
シンセサイザー全体については別ページを参照。
【SYNTHESIZER】シンセサイザーの歴史
目次
【Moog】シンセサイザーの歴史
/
概要
/
目次
歴史
/
1960
/
1970
/
1980
/
1990
/
2000
/
2010
/
2020
特徴
/
サイト
/
代理店
製品
/
システムシンセサイザー
/
モジュール
/
シンセ
/
アクセサリー
動画
/
Minimoog
/
Polymoog
/
Moog Source
/
Memorymoog
/
Minimoog Voyager
掲示板
外部リンク
/
資料
検索
/
ニュース
免責事項
商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
掲載されている内容が最新とは限りません。
掲載されている内容に不備がある場合があります。
掲載されている内容を保証するものではありません。
歴史
1960
1964
モジュールシンセサイザー「Modular Systems」発表。
1970
1970
アナログシンセサイザー「Minimoog」発売。初キーボード化。3VCO。
1971
1972
アナログシンセサイザー「Moog Sonic Six」発売。アタッシュケース型。
1973
モジュールシンセサイザー「System 55」発売。
モジュールシンセサイザー「System 35」発売。
アナログシンセサイザー「Moog Satellite」発売。小型。
1974
1975
アナログシンセサイザー「Minitmoog」発売。
アナログシンセサイザー「Micromoog」発売。1VCO。
ストリングスシンセサイザー「Polymoog Synthesizer(203a)」発売。発音数71音?。プリセット8音色。
1976
ペダルシンセサイザー「Moog Taurus」発売。
1977
1978
アナログシンセサイザー「Multimoog」発売。2VCO。
ストリングスシンセサイザー「Polymoog Keyboard(280a)」発売。発音数71音?。プリセット14音色/ボタン。
1979
1980
1980
アナログシンセサイザー「Moog Prodigy」発売。
アナログシンセサイザー「Moog Opus 3」発売。
アナログシンセサイザー「Moog Liberation」発売。ショルダーキーボード。
1981
アナログシンセサイザー「Moog Concertmate MG-1」発売。
アナログシンセサイザー「Moog Rogue」発売。
ペダルシンセサイザー「Moog Taurus II」発売。
1982
アナログシンセサイザー「Moog Source」発売。小型。プリセット。
アナログシンセサイザー「Memorymoog」発売。6音ポリ。100音色メモリ。
1983
1984
アナログシンセサイザー「Memorymoog Plus」発売。MIDI端子対応。
1990
1998
エフェクトペダル「Moogerfooger」発売。
2000
2002
Moog Music社が「Minimoog Voyager」発売。
2003
Arturia社がソフトシンセ「modular V」発売。★関連記事
【Arturia】シンセサイザーの歴史
2004
Arturia社がソフトシンセ「minimoog V」発売。★関連記事
【Arturia】シンセサイザーの歴史
ドキュメンタリー映画「MOOG」公開。
2005
ロバート・モーグ博士死去。
2006
「Moog Little Phatty」発売。
2007
2008
「Moog Guitar」発売。
2009
「Moog Taurus III」発売。
2010
2010
「Minimoog Voyager XL」発売。61鍵盤。
http://www.korg.co.jp/KID/moog/products/Minimoog-Voyagers/voyager-xl/
モジュール「Moog Slim Phatty」発売。
http://www.korg.co.jp/KID/moog/products/Phattys/slimphatty/
2011
iPad用アプリ「Animoog」発売。
http://www.moogmusic.com/products/apps/animoog-0
https://itunes.apple.com/jp/app/animoog/id471638724?mt=8
2012
iPhone用アプリ「Animoog for iPhone」発売。
http://www.moogmusic.com/products/apps/animoog-iphone
https://itunes.apple.com/jp/app/animoog-for-iphone/id490169960?mt=8
モジュール「Moog Minitaur」発売。ベースシンセ。
http://www.korg.co.jp/KID/moog/products/Taurus/minitaur/
2013
「MINITAUR Wood Kit」発売。
「Moog Sub Phatty」
http://www.korg.co.jp/KID/moog/products/Phattys/subphatty/
2014
「Moog Sub 37」
http://www.korg.co.jp/KID/moog/products/Phattys/sub-37/
テルミン「Moog Theremini」発売。
http://www.korg.co.jp/KID/moog/products/Theremins/theremini/
組み立てキット「Moog Werkstatt-01」発売。1VCO。
http://www.korg.co.jp/KID/moog/products/werkstatt/werkstatt-01-moogfest-2014-kit/
2015
モジュールシンセサイザー「System 55」「System 35」「System 15」の復刻を発表。
「Moog SUB 37 Tribute Edition」発売。
2016
「Minimoog Model D」の復刻を発表。
http://www.korg-kid.com/moog/product-details/minimoog-model-d/
セミモジュラー・アナログシンセ「Moog Mother-32」発売。ミニサイズ。
2017
「Minimoog Model D」復刻版発売。
「Subsequent 37 CV」を発表
iOSアプリ「MODEL 15 App」発売。
2018
「Drummer From Another Mother」発表。
セミモジュラーシンセサイザー「Grandmother」発表。
「Mini Moog Model D Walnut」発売。
「Subsequent 37」発売。
「MOOG ONE」を発表。8ボイス/16ボイス。
セミモジュラーシンセサイザー「Grandmother」発売。
2019
月、4ボイスパラフォニック・アナログシンセサイザー「Matriarch」発売。49鍵盤
6月、アナログシンセサイザーモジュール「Sirin」発売。
6月、「MOOG ONE 8 VOICE」「MOOG ONE 16 VOICE」発売。
MOOG ONE 16 VOICE
2020
2020
2月、2ボイスパラフォニックアナログ・シンセサイザー「Subsequent 25」発売。25鍵盤
6月、セミモジュラー・アナログシンセサイザー「MOOG Subharmonicon」発売。
11月、テルミン発明100周年を記念として「CLARAVOX CENTENNIAL」発売。
http://www.korg-kid.com/moog/product-details/claravox-centennial/
12月、16バンドボコーダー「16 Channel Vocoder」発売。復刻版。
12月、4ボイスパラフォニック・アナログシンセサイザー「MATRIARCH DARK」発売。49鍵盤。ブラックバージョン。
12月、セミモジュラーシンセサイザー「GRANDMOTHER DARK」発売。ブラックバージョン。
2021
2022
7月、「Etherwave Theremin」発売
10月、「Moogerfoogerエフェクトプラグイン」発売。
MF-101 Lowpass Filter
MF-102 Ring Modulator
MF-103 12-Stage Phaser
MF-104 Analog Delay
MF-105 MuRF
MF-107 Freqbox
MF-108 Cluster Flux
12月、「2022 Minimoog Model D」発売。復刻版。
2023
7月、モジュラー・シンセサイザー「Model10」発売。復刻版。
月、inMusicの傘下になる。
2024
2025
2026
2027
2028
2029
特徴
サイト
Moog Music
http://www.moogmusic.com/
代理店
モリダイラ
コルグ(~2023年12月31日)
https://www.korg.co.jp/KID/moog/
https://www.korg-kid.com/moog/
Moog Music輸入代理店業務終了のご案内
https://www.korg.com/jp/news/2023/1201/
inMusic Japan(2024年1月1日~)
製品
システムシンセサイザー
System 55 タンス
?個のモジュール。
System 35 タンス 2800000
22個のモジュール(5VCO、2VCF、2VCA、3EG)
System 15 タワー 1750000
17個のモジュール。
モジュール
SPVP-1(12 Stage Phaser)
SPPE-1(3Band Parametric Equalizer)
SPGE-1(10Band Graphic Equalizer)
SPVO-1(Vocoder)
SYNTHESIZER AMPLIFIER(Keyboard Amplifier System)
シンセ
アクセサリー
Mother-32 Three-Tier Rack Kit ラックキット
Mother-32 Two-Tier Rack Stand
Moog Eurorack Case 104HP
Moog Eurorack Case 60HP
Mother-32 Patch Cables 12インチ
動画
Minimoog
MOOG minimoog #1 Demo&Review [English Captions]
https://www.youtube.com/watch?v=2xsHN3NTyk0
MOOG minimoog #2 Demo&Review [English Captions]
https://www.youtube.com/watch?v=j5d0O8Sr_Vw
Minimoog - Famous 70s & 80s Synth Sequences
https://www.youtube.com/watch?v=JZXpF1zpJkc
A few Minimoog bass sounds
https://www.youtube.com/watch?v=_j5bbpVCuPc
Polymoog
Moog Source
Moog Source - the 15 classic factory patches
https://www.youtube.com/watch?v=xXg9H3vHj_s
1 LEAD1 ミョ~としたリード。
2 LEAD2 ビョ~としたリード。
3 HORN ファ~としたリード。
4 FLUTE リードとフルートの中間
5 CLAV BASS ブンブン鳴るクラビネット。
6 VIBES ポコポコ。
7 STRING BASS ボコボコ鳴る弦ベース。
8 HARPSICHORD ファミコンみたいハプシコード。
9 ORGAN オルガン。ピコピコ鳴るチープなオルガン。
10 TRILL VOICE ニョオ~ン。
11 TAURUS ブォ~ンとしたベース。
12 SYNTHEVOX 高音がはっきりしたオルガンとリードの中間。
13 SAX ファミコンみたいなリード。
14 WIND 風。フィルター。
15 SNARE DRUM ノイズに近い。金属っぽいアタック音。
Moog Source Analog Synthesizer (1981)
https://www.youtube.com/watch?v=QaZofv6Xur0
Memorymoog
Memorymoog patch selection
https://www.youtube.com/watch?v=MSeMfBpN2Z4
Minimoog Voyager
Minimoog Model D vs Moog Voyager Comparison
https://www.youtube.com/watch?v=8cTZo0qUlK8
掲示板
https://kakolog.jp/q/moog
■2000
Minimoog
http://mentai.2ch.net/compose/kako/962/962770279.html
Memory moog愛好家の皆さん!
http://piza.2ch.net/dtm/kako/970/970574742.html
MS2000&mini MOOG!!
http://piza.2ch.net/dtm/kako/976/976211002.html
■2001
ボブ・モーグだけど何か質問ある?
http://piza.2ch.net/dtm/kako/985/985799119.html
■2002
☆Moog物などレトロ電子音楽☆
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1028343754/
【シンセ】MOOG【サイザー】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1012396313/
■2003
@@ムーグシンセサイザー万歳@@
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1063479402/
MOOG!!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1069652396/
【いよいよ】mini moog voyager【発売】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1047058319/
Moog Modular V
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1051377128/
■2005
【死亡】Dr.MOOG ・゚・(つД`)・゚・【追悼】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1124701088/
【おくやみ】ロバート・モーグさん死去【訃報】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1124797267/
【訃報】プログレとMoog【8月21日】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/progre/1124710471/
「シンセサイザーの父」ロバート・モーグ博士が死去
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1124727648/
【シンセの】モーグ博士死去【父】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/piano/1124704160/
偉大なるモーグ博士よ永久に!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1124715465/
■2006
moog ムーグ モーグ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1145349045/
■2009
moog ムーグ モーグ 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1238047233/
■2012
moog モーゲ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1339390968/
Minimoog V original 6月21日無料ダウンロード
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1339773685/
【乞食速報】名機“Minimoog”を再現した仮想シンセ「Minimoog V」の無償版が1日間限定で公開
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340247792/
■2014
昔の馬鹿でかいシンセ moogが復刻
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398752851/
■2015
【楽器】Moog、1973年製シンセサイザーを復刻・販売へ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1422006689/
moog モーグ ムーグ 4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1446348355/
■2016
moog モーグ ムーグ 5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1475798452/
■2017
moog モーグ ムーグ 6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1497446335/
■2018
moog モーグ ムーグ 7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1519733604/
■2019
moog モーグ ムーグ 8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1563011936/
■2023
【悲報】今年6月にシンセ開発老舗メーカーmoogを買ったInMusic、moog社員を大量解雇
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1695454372/
外部リンク
資料
Minimoog Voyager
https://en.wikipedia.org/wiki/Minimoog_Voyager
検索
ニュース
■from news「Moog」
憧れのMOOGシンセサイザーが現代風にブラッシュアップ - ギズモード・ジャパン
CATSUOMATICDEATH、少年ナイフとムーグ山口を迎え、リリースパーティ - BARKS |
F1マシンにも搭載、日本ムーグが超極小油圧サーボ弁出展へ…人とくるまのテクノロジー展 2025 - レスポンス(Response.jp)
「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」に日本ムーグが出展。お客さまの課題を個別にご相談・解決いたします。 - PR TIMES
dodo、Moog Muse駆使して作り上げた新曲「haha」 - TuneCore Japan
EASTWESTからソフトシンセICONICが発売 〜MOOGやOBERHEIMなどのサンプルを収録 - サンレコ
テクノロジーと音楽の発展史:ハモンド・オルガンからモーグ、MIDIや808まで - uDiscoverMusic
Moog Labyrinth 〜デュアルシーケンサーを搭載したセミモジュラー型アナログシンセサイザー - サンレコ
超強力シンセ爆誕。Apple Vision Proをいきなり楽器として使えます - ギズモード・ジャパン
NASAとMoog、eVTOLタクシーの騒音試験で協力。取得データを静かな空飛ぶクルマやドローンの設計に活用 - drone.jp
【エルデンリング】モーグの行き方と攻略|血の君主 - GameWith
アナログシンセの名曲・名演・名音 1967~1979年(洋楽編) - アクティオ
「スマートモータ」で装置効率化・省スペース化・騒音対策 - PR TIMES
MOOG Model 10 〜モーグ博士が製作した最初のポータブルモジュラーシンセが復刻 - サンレコ
カスタム遊星ローラースクリュー・受注後6週間での短納期出荷 - PR TIMES
手で触れずに演奏する電子楽器「テルミン」の現代版、Moogの「Etherwave Theremin」が継承した色あせぬ魅力 - WIRED.jp
MOOG Minimoog Model Dの2022年リイシューモデルが発売 - サンレコ
コマツが米国ムーグ社とフル電動ホイールローダー・コンセプトマシンを開発、bauma2022へ初出展 - motor-fan.jp
-安全で生産性の高いスマートでクリーンな未来の現場の実現を加速- コマツ、米国ムーグ社とフル電動ホイールローダーコンセプトマシンを開発、bauma2022へ初出展 | ニュースルーム | コマツ 企業サイト - komatsu.jp
Moog Animaticsの「スマートモータ」がPAL Robotics社のAMRに採用 上位制御システムの計算負荷を軽減 - ロボスタ
「スマートモータ」がPAL Robotics社のAMRに採用されました。 - PR TIMES
MOOG Etherwave Theremin〜触れずに音を操るテルミンの最新モデル - サンレコ
Moog、現代の演奏者のために洗練されたデザインとなったテルミンの新製品を発売 - BARKS |
コルグ、米Moog Musicのテルミン「Etherwave Theremin」の販売を開始 - マイナビニュース
浅倉大介の復刻版MOOG Modularキース・エマーソンモデルの記事へのコメント - ナタリー
渋谷慶一郎『ATAK025 xxxHOLiC』【前編】〜3和音でMoog Oneを鳴らすとオルガン的かつ新鮮なのはバッハ以前と現在をつなぐから - サンレコ
JUVENILE × MOOG Minimoog Voyager 〜音の太さを実感できる一生手放したくないシンセです - サンレコ
MOOG、3台のシンセをセットにしたMoog Sound Studio: Mother-32 & DFAM & Subharmoniconを発売 - サンレコ
めちゃめちゃカッコいいMoogシンセ、ついに3台セットが登場! - ギズモード・ジャパン
MOOGがセミモジュラー・アナログ・シンセ2台+必要アクセサリーをセットにしたMoog Sound Studio2種を発表 - サンレコ
オールインワン・アナログ・シンセサイザー・キット「Moog Sound Studio」が登場。 - PR TIMES
ボブ・モーグ博士の誕生日を祝し、Moog社のアプリが無料セール中 - ギズモード・ジャパン
Moogのアナログ・ボコーダーが信頼性・耐久性を向上させ復活、「16 Channel Vocoder」リリース - BARKS |
MOOG 16 Channel Vocoderが復活。パッチ可能なハンドメイドのアナログ・ボコーダー - サンレコ
MOOGセミモジュラー・シリーズ第3弾、Subharmonicon発売中 - サンレコ
Moog/モーグシンセが使われている洋楽ヒットシングル ベスト7 | レッドブルミュージック - Red Bull
第170回 シンセサイザープログラマー/プロデューサー 松武秀樹氏【前半】 - Musicman | 音楽業界総合情報サイト
Moog と KORG がシンセサイザーアプリを期間限定で無料提供 - hypebeast.com
モーグのシンセファミリーに末っ子誕生。ボディはちっちゃくても、ぶっとい出音のやんちゃモデル - ギズモード・ジャパン
愛する楽器 第15回 浅倉大介の復刻版MOOG Modularキース・エマーソンモデル - ぴあエンタメ情報
浅倉大介の復刻版MOOG Modularキース・エマーソンモデル | 愛する楽器 第15回 - ナタリー
Moogのコンパクトなアナログ・シンセサイザー・モジュール「Sirin」限定生産で登場 - BARKS |
シンセの父・モーグ博士のドキュメンタリー『Electronic Voyager』トレーラー映像公開 - OTOTOY
「MOOG Grandmother」製品レビュー:スプリング・リバーブ搭載のセミモジュラー・アナログ・シンセサイザー - サンレコ
スティーヴィー・ワンダーの名曲を彩った巨大シンセサイザーの物語 - Rolling Stone Japan
Moog Musicからスプリング・リバーブ内蔵のセミ・モジュラー・アナログ・シンセサイザー「Grandmother」登場 - BARKS |
セミ・モジュラーシンセ「Moog Grandmother」がKORGより発売。パッチングで際限なき音創りへ - ギズモード・ジャパン
35年ぶり新ポリフォニックアナログシンセサイザー「Moog One」発表。紹介動画に坂本龍一、マーク・ロンソン、ロバート・グラスパーら豪華メンバー出演! - Qetic
「MOOG DFAM」製品レビュー:ステップ・シーケンサー搭載のセミモジュラー・パーカッション・シンセ - サンレコ
シンセサイザー・メーカーのモーグ、トランプ大統領の関税政策で危機に瀕することを明かす - NME Japan
Moogの最新アナログシンセは、超ファンキーなドラムになる──制約ゆえに生まれた、その個性的な音の世界 - WIRED.jp
指先に感じる、レジェンダリー・サウンド。KORGショールームで「Minimoog Model D」に触ってきた - ギズモード・ジャパン
タンスの愛称で知られる「Moog Synthesizer IIIc」が限定再生産決定 - ギズモード・ジャパン
Moog Slim Phatyだけで『スーパーマリオワールド』の『お城BGM』をネバっとカバー - ギズモード・ジャパン
80年代にモーグから入門機として発売された『Moog Prodigy』の演奏と、アナログ・シンセの魅力 - Qetic
原点回帰のようで高速変容 - rockinon.com
古今東西の電子音楽家が描かれた、「minimoog」モチーフのアートプリント - ギズモード・ジャパン
「Minimoog Model D」の再生産を記念し、Minimoogのドキュメンタリー映像第2弾が5年ぶりに公開 - ギズモード・ジャパン
Moogのセミ・モジュラー・シンセ「Mother-32」をカッコ良く使いこなすためのアクセサリーが登場 - BARKS |
Moogの伝説的シンセサイザー「Minimoog Model D」が限定的に復活! 一般販売もあるかも? - ギズモード・ジャパン
モジュラーシンセ「Model 15」を忠実に復元したアプリ - WIRED.jp
あの人の音楽が生まれる部屋 Vol.26 フジファブリック - CINRA
バッハ・トゥ・モーグ | クレイグ・レオン | ソニーミュージックオフィシャルサイト - ソニーミュージックオフィシャルサイト
Craig Leon, Jennifer Pike - Bach to Moog | スイッチト・オン・バッハ、バッハ・トゥ・モーグ - ele-king
モーグ博士没後10年&モーグ・シンセサイザー誕生50年記念! バッハ・トゥ・モーグ - タワーレコード オンライン
憧れのMoogの音がシンプルなキットに! パッチングも可能な「Moog Werkstatt-01」登場 - BARKS |
Moogの巨大モジュラーシンセ、復刻版登場で延命 - ギズモード・ジャパン
Moog、1973年製シンセサイザーを復刻・販売へ - ITmedia
シンセサイザーをテーマにしたドキュメンタリー「ナニワのシンセ界」 - ITmedia
コルグ、シンセと合体した新世代“テルミン”を発売 - ASCII.jp
ザ・レンタルズのマット・シャープ、自らをムーグに向かわせた苦い思い出を明かす - rockinon.com
テルミン、100年の進化:Moogが発表した「テルミニ」(動画あり) - WIRED.jp
Moog Music、キース・エマーソンのモジュラー・システムを再現 - ITmedia
Moog Musicからアナログ・エフェクト・ペダル「Minifoogerシリーズ」5モデルが登場 - BARKS |
Moogのエフェクター登場! シンセメーカーだからできる面白い音がイイ! (1/4) - ASCII.jp
冨田勲×宇川直宏対談 (4/4) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー - ナタリー
Moogの血統を感じるシンセ「Animoog」は神アプリだった (1/3) - ASCII.jp
Vo-96でギターを永久に変える。ムーグギター発明者ポール・ヴォの新たな挑戦 - ギズモード・ジャパン
Isao Tomita: Moogへの夢想 · Feature ⟋ RA - Resident Advisor
「Googleシンセサイザー」とそのアプリ - WIRED.jp
GoogleトップがMoogシンセに ノブをいじって弾ける - ITmedia
Googleトップがアナログシンセサイザーに ロバート・モーグ生誕78周年:弾けるし録音できる - ねとらぼ - ねとらぼ
Googleロゴのモーグ・シンセサイザーでドラゴンクエストの序曲を弾いたムービー - GIGAZINE
Moog Music、人気のiPad用シンセアプリ「Animoog」のiPhone版を発売 - マイナビニュース
「ブラウザ三国志」などのゲームポータルサイト“MooG Games”がリニューアル - 4Gamer.net
Moogサウンドを再現するiPad用シンセサイザーアプリ「Animoog」がリリース - マイナビニュース
Moogからアナログシンセサイザー「Slim Phatty」がリリース - Clubberia
Moog製アナログシンセサイザーMIDI音源「Slim Phatty」発売 - マイナビニュース
ARTURIA社のソフトシンセ新バージョン「MOOG MODULAR V2.5」発売 - マイナビニュース
ARTURIA「MOOG MODULAR V2.5」「CS-80V2」は、機能強化と、より安定した動作を追及 - BARKS |
アナログシンセは同志──「モーグIII-C」と松武氏 (1/3) - ASCII.jp
第22回 ─ ゲスト:山本ムーグ(Buffalo Daughter) - タワーレコード オンライン
第69回 ─ マッド・サイエンティスト、モーグ博士の異常な愛情に迫る!! - タワーレコード オンライン
数々の名曲を生んだアナログ・シンセサイザー『ムーグ』が復活 - WIRED.jp
第17号科学衛星(LUNAR-A)の 20Nスラスタ用推薬弁リコールへの対応について - jaxa.jp
2/3 氏家克典氏インタビュー Moog Modular V の実力 [DTM・デジタルレコーディング] All About - All About(オールアバウト)
氏家克典氏インタビュー Moog Modular V の実力 [DTM・デジタルレコーディング] All About - All About(オールアバウト)
2/3 MOOG IIIv最新情報 60年代ビンテージシンセ復活 [DTM・デジタルレコーディング] All About - All About(オールアバウト)
MOOG IIIv最新情報 60年代ビンテージシンセ復活 [DTM・デジタルレコーディング] All About - All About(オールアバウト)
Synthesizer Festa 2002レポート MOOGエミュレータ登場! [DTM・デジタルレコーディング] All About - All About(オールアバウト)
■from news「シンセサイザー」
憧れのMOOGシンセサイザーが現代風にブラッシュアップ - ギズモード・ジャパン
星野源『Gen』レビュー 6年半の試行錯誤の果てに出した、ひとつの解答 - NiEW
Aphex Twin (エイフェックス・ツイン) が所持していた希少な超高級シンセサイザー「ヤマハ・GX-1」が約1,865万円にてオークションに登場 - iFLYER
【対談連載】音楽家 松武秀樹(下)(BCN) - Yahoo!ニュース
ライトレフト「MONOLIT」。ロシアから愛をこめて、日本で作られた逸品 - ギズモード・ジャパン
モジュラー・シンセサイザーの巨匠「松武秀樹」「HATAKEN」が夢の共演 - PR TIMES
モジュラー・シンセサイザーの巨匠「松武秀樹」「HATAKEN」が夢の共演 - 池袋経済新聞
Colloboh ——ナイジェリア生まれのモジュラー・シンセサイザーの魔術師がこのGW中に初来日 - ele-king
4億台以上売れたウォークマン、音楽シーンに欠かせないシンセサイザー 世界を変えた日本の電子機器6選!(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
伝説のアナログシンセKORG PS-3300復活!新機能を搭載して現代に蘇る - サンレコ
Synthesizer V 2『無來』『ナツメイツキ』が受注開始 原口沙輔、吉田夜世らによる“書き下ろし楽曲”同梱版も - リアルサウンド
Synthesizer V 2専用歌声データベース『無來 (なくる)』と『ナツメイツキ』が登場 〜原口沙輔、吉田夜世らが楽曲を提供 - サンレコ
原口沙輔、吉田夜世など豪華サウンドPたちが書き下ろし!Synthesizer V 2「無來」「ナツメイツキ」のパッケージ全容を発表 - PR TIMES
次世代の歌声合成ソフトウェア『Synthesizer V 2』専用歌声データベース『無來 (なくる)』『ナツメイツキ』のパッケージ版の全容発表 - ぴあエンタメ情報
津山市で”世界一の口笛”とシンセサイザーのコンサート【岡山】(OHK岡山放送) - Yahoo!ニュース
『Synthesizer V 2』専用歌声データベース『無來 (なくる)』『ナツメイツキ』の開発・発売決定 - PR TIMES
リアルとバーチャルを行き来する一二三所属の人気シンガー「藍月なくる」と「棗いつき」、『Synthesizer V 2』専用歌声データベース『無來(なくる)』『ナツメイツキ』の発売決定! - PR TIMES
歌声合成ソフトSynthesizer V 2専用歌声データベース「無來」「ナツメイツキ」が発売へ 藍月なくると棗いつきの歌声をもとに制作 - panora.tokyo
世界で長年にわたり愛されるギター・エフェクター「BD-2」と ベース・シンセサイザー「TB-303」の セレブレーション・イベントをRoland Store Tokyoで開催 - アットプレス
Synthesizer V AI 花響 琴をレビュー〜圧倒的な表現力を備えたバーチャル・シンガー - サンレコ
バンドリ!が贈る、次世代プロジェクト「夢ノ結唱」から、Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 POPY・ROSE・PASTEL・HALOの発売が決定! - PR TIMES
バンドリ!が贈る、次世代プロジェクト「夢ノ結唱」から、Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 POPY・ROSE・PASTEL・HALOの発売が決定! 投稿日時: 2025/02/14 13:48[PR TIMES] - みんかぶ
歌声合成ソフト「Synthesizer V」がバージョンアップして新登場!Synthesizer V Studio 2 Pro - PR TIMES
歌声合成ソフト「Synthesizer V」がバージョンアップして新登場!Synthesizer V Studio 2 Pro 企業リリース - 日刊工業新聞
「MS-20」などを1/12スケールで精巧に立体化!KORGの電子ピアノやシンセサイザーを再現したミニチュアフィギュアがガシャポンに登場! - 電撃ホビーウェブ
トリップしてみる? ビデオドラッグ風の映像を簡単に作れる謎のビデオシンセサイザー - ギズモード・ジャパン
KORGがminiKORG 700FSの復刻モデルminiKORG 700SMとワークステーションシンセKRONOSを発表 - サンレコ
シンセサイザーでオーケストラの魅力伝える授業 鳥取 賀露小 - nhk.or.jp
ピーター・グレッグソン(チェロ、シンセサイザー)『Peter Gregson』CD/LPレコード 2025年4月中旬発売 - タワーレコード オンライン
ソーラー充電もできる自然派。ちょっとエコで音もグッドなシンセサイザー - ギズモード・ジャパン
バーチャルシンガー花譜の歌声合成ソフト「可不」Synthesizer V版の発売中止を決定 - KAI-YOU
無料でハーモニーを自動で奏でて歌ってくれるブラウザで演奏可能なシンセサイザー「Trio」 - GIGAZINE
OBERHEIM OB-XAを踏襲したBEHRINGERの新鋭アナログ・シンセサイザー、UB-XA レビュー - サンレコ
Tame Impala (テーム・インパラ) のケビン・パーカーが、新たな音楽の "アイデアマシン" となるシンセサイザー「Orchid (オーキッド) 」を発表 - iFLYER
Synthesizer Vの歌声データベースに『Synthesizer V AI 音街ウナ』が登場 - サンレコ
楽譜が読めなくても演奏できるコードシンセサイザー「Orchid」 - ギズモード・ジャパン
teenage engineering OP-XY 〜OP-1 fieldとOP-Zを掛け合わせた次世代シンセサイザー - サンレコ
テーム・インパラのケヴィン・パーカー、「ジ・オーキッド」という新たなシンセサイザーを発売 - NME Japan
「テルミン」とポケットシンセサイザー「スタイロフォン」を組み合わせた、ユニークな電子楽器「スタイロフォンテルミン」が日本上陸!不思議で魅力的な音を奏でるサウンドデバイス - 電撃ホビーウェブ
伝説の名盤と幻のライブ音源が配信開始!邦楽シンセサイザー界のパイオニア・松武秀樹による『スペースファンタジー』と奇跡のライブ『ライブ スペースファンタジー』 - PR TIMES
シンセサイザーの魅力を発信!新規VTuberプロジェクトSYNTHMANIACS(シンセマニアクス)始動! - PR TIMES
KORG mono/polyのアナログサウンドをデジタルで再現したモデリングシンセmulti/poly - サンレコ
「Synthesizer V AI」の歌声データベースがダウンロード版で新登場! | 株式会社AHSのプレスリリース - PR TIMES
すべての音がネコになる──ニャンニャン鳴るギターエフェクターが世界を平和にする - KAI-YOU
ミッキー「KORGの〝試作一号機〟が国産初のシンセサイザー」 難波「ライブで弾いていたのは佐藤允彦さん」 - zakⅡ
東京楽器博2024を2024年11月2日~3日に東京、科学技術館で開催! ~11月1日には前夜祭イベントをサイエンスホールにて実施 - PR TIMES
アナログシンセの名曲・名演・名音 1974~1985年(邦楽編) Part2 - アクティオ
Windows 11とKORGシンセサイザーの接続不具合を解消する方法 – 2024年最新版 - Reinforz
アナログシンセの名曲・名演・名音 1974~1985年(邦楽編) Part1 - アクティオ
幅広い表現力と圧倒的な歌唱力をあわせ持つ歌声作成ソフト「Synthesizer V AI 花響 琴」「Synthesizer V AI 花響 琴 Studio Pro スターターパック」発売のご案内 - ドリームニュース
「東京楽器博2024」でヤマハシンセサイザー50周年記念イベントを開催 - マイナビニュース
150種類以上の楽器を展示、ヤマハシンセサイザー50周年記念イベントを開催「東京楽器博2024」ヤマハブース出展 - PR TIMES
ローランド、シンセサイザー「JUNO-D」の新機種3モデルを発表 - マイナビニュース
いい音、軽量、簡単操作のライブ用シンセサイザー 3機種を発売 - アットプレス
ローランド、いい音、軽量、簡単操作のライブ用シンセサイザー 3機種を発売 - BARKS |
ミッキー「KORGが飛躍していくのはキーボードを開発してから」 難波「世界的にもシンセサイザーが発展した70年代前半」 - zakⅡ
ミッキー「1973年はシンセサイザーの黎明期」 難波「ミニコルグを電車で運んでスタジオへ」 - zakⅡ
未来技術遺産に「プレステ2」など18件 世界初のMIDI通信に成功したシンセサイザーも - ITmedia
世界初のMIDI通信に成功したシンセサイザー 『JUPITER-6』と『JX-3P』が国立科学博物館の 「重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)」に登録 - アットプレス
【新宿LOFT歌舞伎町移転25周年記念インタビュー】P-MODELから有頂天、シンセサイザーズ。変幻自在なポップを奏でる永遠のニュー・ウェイヴ、三浦俊一。彼が目指してきた音楽とは - インタビュー - rooftop1976.com
UKの新鋭PWMからOSCarの血統を継ぐMantisとセミモジュラーシンセMalevolentが発売 - サンレコ
ARTURIA、ポリフォニック・アナログ・シンセサイザー「PolyBrute 12」を発売 - BARKS |
Moog Labyrinth 〜デュアルシーケンサーを搭載したセミモジュラー型アナログシンセサイザー - サンレコ
Synthesizer V AI Megpoidが歌う「Forgotten Words 忘れじの言の葉 ft.GUMI」制作秘話〜砂守岳央(未来古代楽団)インタビュー - サンレコ
BEHRINGER Kobol Expander レビュー:2VCOでモーフィング可能な波形を備えたアナログ・セミモジュラー・シンセ - サンレコ
複雑な音響を生み出す日本発ダークアンビエントシンセ - ギズモード・ジャパン
DREADBOX Typhon レビュー:12種のDSPエフェクトを備えたモノフォニック・アナログ・シンセサイザー - サンレコ
ネコがシンセサイザーを演奏する『Meowstro』早期アクセス開始!ネコの外見や背景などもカスタマイズ可能 - Game*Spark
音に合わせてネバネバが動くシンセ。レトロデザインがたまらん - ギズモード・ジャパン
猫シンセサイザーシム『Meowstro』発表。猫が鍵盤を弾く姿を好きなだけ眺められ、MIDIキーボード・MIDIソフトウェアにも対応 - AUTOMATON
Abletonのシンセ入門サイト、音も出せるしわかりやすすぎる - ギズモード・ジャパン
ビンテージ風から“モンスター”シンセサイザまで登場。KORGの注目新製品見てきた【藤本健のDigital Audio Laboratory】 - AV Watch
Synthesizer Vのユーザースクリプトを活用する方法 講師:守尾崇 - サンレコ
Synthesizer Vで歌詞のインパクトをアップ!ラップモード活用法 講師:守尾崇 - サンレコ
シンセサイザー自在に演奏 11歳 小山内湊琉さん:まなぶんデジタル by 北海道新聞 - 北海道新聞デジタル
Synthesizer Vの声をもっとリアルに!ブレス分離トラックの作り方 講師:江夏正晃 - サンレコ
Synthesizer Vでアクセント強調/歌詞を聴こえやすくする('コマンド活用法)講師:江夏正晃 - サンレコ
Synthesizer Vの声質コントロールの方法(ボーカルスタイルの種類)講師:江夏正晃 - サンレコ
Synthesizer Vで調整できる2つの異なるブレス(brコマンドとブレスの比較)講師:江夏正晃 - サンレコ
Synthesizer Vならでは!効率的な歌詞の打ち込み方(+コマンド活用法)講師:江夏正晃 - サンレコ
1/30発売 特集は“シンセサイザーとビート”その関係性に迫り楽曲の中で効果的に響くビートを研究〜『フィルター』第6号 - MUSIC LIFE CLUB
Synthesizer Vとは?〜使い方から最新機能まで徹底解説! - サンレコ
アナログシンセの名曲・名演・名音 1967~1979年(洋楽編) - アクティオ
80年代にシンセサイザーを活用した有名ロック・ミュージシャン8組 - uDiscoverMusic
ブレードランナーLIVEに足を運ばざるを得ない。シンセサイザーの神ヴァンゲリスの音楽を甦らせ、映画と完全シンクロする生演奏を体験 - mikiki.tokyo.jp
もはや“歌うシンセサイザー”! カシオ「CT-S1000V」は、誰もが使い続けられる高い機能性を備えている:製品レビュー - WIRED.jp
「Arduino Uno」でシンセサイザを自作してみた。前編【藤本健のDigital Audio Laboratory】 - AV Watch
ケガを防ぎ、ベストなフォームを提案する新しいアプリを開発したい! - クラウドファンディング - READYFOR
キーボーディストの独創的なサウンド創造とダイナミックな演奏表現を実現する ヤマハ ミュージックシンセサイザー『MODX6+』『MODX7+』『MODX8+』 - PR TIMES
[スタジオ術 Ⅱ ] 演劇とシンセサイザー - エントレ
ファービーから作られた恐怖のシンセサイザー 音と見た目が怖すぎると話題に - リアルサウンド
シンセサイザーの選び方とは?初心者向けからDTM・作曲向きまでおすすめ8選を紹介 2025年5月 - UtaTen
強力なアト秒パルスを作り出す光シンセサイザーを実現 - riken.jp
無限の拡張性を秘めた手のひらに載る“ガジェットシンセサイザー”:FETISH #29 - WIRED.jp
「第4のYMO」と呼ばれたシンセサイザーの神様がこだわる日本の音 - Forbes JAPAN
スティーヴィー・ワンダーの名曲を彩った巨大シンセサイザーの物語 - Rolling Stone Japan
モジュラーシンセサイザーの魅力知って 東京でイベント - 朝日新聞
約5万円で買える! コルグ「EK-50」は本当に“初めてのシンセサイザー”にイイ - 価格.comマガジン
『8月21日はなんの日?』シンセサイザーの生みの親、ロバート・モーグ博士の命日 - Billboard JAPAN
REC.004 「シンセサイザーは楽器ではなかった?」 - teu.ac.jp
タグ:
MOOG
シンセサイザー
モデリングシンセ
MOOG博士
モーグ
minimoog
+ タグ編集
タグ:
MOOG
シンセサイザー
モデリングシンセ
MOOG博士
モーグ
minimoog
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「【Moog】シンセサイザーの歴史」をウィキ内検索
最終更新:2024年02月14日 11:13
|
ログイン
|