dread hunger 日本語攻略 wiki

アイテムダメージ表

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

アイテムダメージ表

  • ※近距離DPSは、研ぎ石未使用時でのダメージ値から計算している。
  • ※スタックが1のアイテムの遠距離DPSは、1秒あたりの攻撃数を1で計算している。

アイテム 最大
ダメージ
研ぎ石使用済
ダメージ
投擲
最大ダメージ
1秒あたりの
攻撃数
近距離
DPS
遠距離
DPS
可能な
攻撃方法
備考
マスケット銃
75 0.16 12 射撃
火打石銃
52 0.2 10.4 射撃 距離減衰が発生する為、
遠距離すぎる場合
ダメージがほぼ出ません。
19 0.71 13.49 射撃
肉切り包丁
10 15 30 1.66 16.6 30 近距離攻撃、
投擲
サーベル
16 21 48 1.25 20 48 近距離攻撃、
投擲
耐久性が0の際のダメージは
11に低下する。
シャベル
14 19 1 14 近距離攻撃
木の斧
16 21 48 1 16 48 近距離攻撃、
投擲
ピッケル
14 19 42 1 14 42 近距離攻撃、
投擲
クマの罠
30 近距離攻撃
10 20 1.25 12.5 25 近距離攻撃、
投擲
石炭
8 16 1.25 10 16 近距離攻撃、
投擲
6 12 1.66 9.96 19.92 近距離攻撃、
投擲
8 16 1.25 10 20 近距離攻撃、
投擲
鉛の塊
8 16 1.25 10 20 近距離攻撃、
投擲
動物の肉(生)
10 2 20 投擲
人間の肉(生)
10 2 20 投擲
調理された肉
10 2 20 投擲
死体の頭
7 14 1.66 23.24 近距離攻撃、
投擲
死体の脚
7 14 1.66 23.24 近距離攻撃、
投擲
死体の腕
7 14 1.66 23.24 近距離攻撃、
投擲
石炭樽
45 45 投擲 最大ダメージは45だが
平地では飛距離的に
25前後が最大値。
火薬樽
120 45 45 爆破、
投擲
ニトログリセリン
1,200 爆破
小型望遠鏡
10 1.25 近距離攻撃
オオカミ
8 1 8 近距離攻撃
北極グマ
25 0.5 12.5 近距離攻撃
人食い人種
5 1 5 近距離攻撃 傀儡の場合、人食い人種から受ける
ダメージ値は、大幅に減少される。
骨の短剣
8 1.66 13.28 近距離攻撃
素手 7 1.12 7.84 近距離攻撃

ダメージ値データ

  • 各アイテムには、ダメージ値が設定されおり、近接攻撃や遠距離攻撃など最大ダメージ値がそれぞれ異なっている。

1.投擲について

  • 投擲のダメージは距離が遠ければ遠いほど増加する。
    • 武器の投擲の最大ダメージは、近距離最大ダメージの3倍出すことができる。
    • 岩や木など物資の投擲の最大ダメージは、近距離最大ダメージの2倍出すことができる。
    • 横軸の距離だけでなく、縦軸との距離によってもダメージ量が増加する。

遠距離武器の距離減衰について

1.火打石銃マスケット銃について

  • 距離が遠くなれば遠くなるほどダメージ力が低下する。
  • 右クリックで構えた際に円とプレイヤーの顔のサイズが一致するぐらいまでであれば、距離減衰は発生しません。
  • 極端な距離の場合、ダメージは出なくなる。
距離減衰が発生しないギリギリの目安距離(火打石銃)

2.について

  • 距離が遠くなれば遠くなるほどダメージ力が低下するが銃ほどではない。
    • 狙った際にプレイヤーの高さ*4つ分ぐらいの高さから打って当たるぐらい距離が離れていても16ダメージは入る。(19ダメージがmax)
  • 命中成功した矢の50%を回収(奇数の場合は切り上げ)
  • 例) 1発命中⇒1発回収可能 2発命中⇒1発回収可能 3発命中⇒2発回収可能

武器の耐久性ついて

1.耐久性が存在する武器について

  • 使用する度にゲージが減り、耐久性が0になると制限を受けるアイテムのこと。
イメージ アイテム 使用回数限度 耐久値0時の制限
サーベル 15回 ダメージが16から11に低下する
火打石銃 6発 弾が不発する(弾の消費は行われる)
マスケット銃 6発 弾が不発する(弾の消費は行われる)

2.修理方法

  • ワークベンチのクラフト画面上部の修理アイコンを押すことで修理することが可能。

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー