+ | 目次 |
概要
- 近距離では致命的だが、距離が離れるとすぐに威力が落ちる単発銃。
- 発射には火打石銃の弾薬が必要で、ワークベンチで銃の部品と鉄のスクラップから作ることができる。
- 発射するには火打石の弾薬が必要で6発発射すると壊れるがワークベンチで修理すれば耐久値が元に戻る(壊れた後に発射すると火打石の弾薬を無駄に消費する)
- 発砲後、インベントリに火打石銃の弾薬がある場合は、自動的にリロードされる。
火打石銃 | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
カテゴリ | リソース | ||
スタック数 | 1 | ||
基本ダメージ | 52 | ||
最大投擲ダメージ | - | ||
1秒当たりの攻撃数 | - | ||
耐久値 | 6 | ||
ボイラーでの燃料値、燃料時間 | 3% | 6秒 | |
コンロでの燃料値、燃料時間 | 82% | 3分4秒 | |
暖炉での燃料値、燃料時間 | 32% | 1分20秒 | |
キャンプファイヤーでの燃料値、燃料時間 | - | 1分20秒 |
詳細
火打石銃のクラフト素材
アイテム | 素材 | クラフト時間 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
火打石銃![]() |
鉄のスクラップ(2)![]() |
銃の部品(1)![]() |
8秒 |
豆知識
- 耐久値が0となった状態で発砲すると不発に終わり、装填されていた火打石銃の弾薬を1つ消費する。
- 距離減衰があり、遠距離すぎる場合、ダメージはほぼ出ない。
- 距離減衰が発生する距離の目安は、銃を構えた際の照準の円の大きさがプレイヤーの頭より大きくなってから。
- インベントリに火打石銃の弾薬があると自動リロードされるため、近接武器に切り替えるのに少しタイムラグが発生してしまう。
- 鍵を閉めたドアに発砲するとドアの耐久値が減る。
その他
距離減衰が発生するギリギリのラインの目安
- 構えた際の円がプレイヤーの頭の大きさと同じ程度であればぎりぎりMAXダメージが入る。
- 画像以上に離れた場合、距離減衰が発生する。
