dread hunger 日本語攻略 wiki

航海士

最終更新:

torichans

- view
だれでも歓迎! 編集
+ 目次

0.目次


1.概要

移動速度が速い役職。
主に石炭供給役を担う。
航海士と呼び名が統一されている。

航海士
能力 レベルに応じて速くスプリントできる(移動速度上昇)
上昇率 1lv 1%
30lv 10%
初期装備
小型望遠鏡
ランタン

2.クルー

2-1.ポジション

  • 石炭の供給を担うのが一般的。
  • 足が速く、ランタンを持っているため遠出に向いた役職。
  • 望遠鏡で遠くの会話を盗聴したり、トーテムの音を聞くことで傀儡を精査することもできる。

2-2.行動パターン

2-2-1.1日目

  • 手持ちがいっぱいになるので望遠鏡を捨てる。しかし望遠鏡を傀儡に回収され、丈夫な箱から出たから自分は白確だ、と言われてしまうと潜伏傀儡が強くなってしまうので、海に捨てるか絶対にバレないところに置くなど注意が必要。
  • 石炭樽の材料となる釘と鉛、木を集めて石炭樽を作成する。
  • 作成後はピッケルなどを作って石炭を集める。
  • ランタンがあるため夜の行動も可能だが、船に戻って石炭を供給しないと黒目に見られるため、早い段階で戻って船を進めてから夜探索もしくは帰ってきた際に9個ほど石炭を持っていないと夜探索は厳しい。

2-2-2.2日目

  • 1日目と同様ひたすら石炭を集める。
  • もし望遠鏡を持っているなら離脱した傀儡の位置を把握して村側に伝えることで、白目を取ることができる。

2-2-3.3日目

  • この時点で氷山前に到着していない場合、急ぎ目で石炭を集める必要がある。その際は回収したらすぐに戻って運転する。
  • 氷山前に到着している場合、ニトロ攻防戦に参加する。
  • ニトロを確保できている際、自分が白確または白目を取れていれば、足が速いためニトロを運ぶ。

2-2-4.最終日

  • 3日目と同じ。

2-3.傀儡として疑われてしまうポイント

  • 石炭をあまり回収しないこと
    • ⇒石炭供給役なため、石炭技師レベルで持って来なければ怪し目に見られる。

2-4.傀儡戦術への対策について

2-4-1.キルムーブ対策

  • 早めに武器を作れば足の速さを利用したヒットアンドアウェイ戦法で傀儡と対等に戦える。

2-4-2.毒ムーブ対策

  • 石炭を供給しなければいけない役職なため、解毒薬を作る持ち物枠・時間もないため、自身で解毒は厳しい。
  • ただし小型望遠鏡などで医師カバンが略奪済みかを遠くから見たりして、その付近にいる人が誰かを確認しておくことである程度の対策は可能。

2-4-3.石炭抜きムーブ対策

  • 足が速いため、傀儡より先に石炭を漁れる。
  • さらに小型望遠鏡があれば石炭を抜いている人がわかることもあるため、他役職より対策がしやすい。
  • ムーブ対策とは関係がないが、小型望遠鏡を使って漁られているか漁られていないかを遠くから確認することで、効率的に石炭を漁ることができる。

2-4-4.船遅延ムーブ対策

  • 他役職同様、共通の船遅延ムーブ対策を取ることである程度は対策が取れるだろう。

2-4-5.餓死ムーブ対策

  • 他役職同様、共通の餓死ムーブ対策を取ることである程度は対策が取れるだろう。

3.傀儡

3-1.潜伏か離脱か

  • 個人的には離脱がおすすめ。
  • 足の速さを生かして探検家より先に石炭を抜いて回ることができるため。
  • 離脱の際にはしっかりと火薬を仕込むこと。

3-2.オススメの戦術

  • 重要な役職(例)食料供給役の料理人や、石炭供給役の技師など)をキル、火薬を仕込んでから離脱する。
  • もし相方が医者などの毒を仕込みやすい役職であれば、ケア役の牧師をキルしておくことで相方が活動しやすくなる。
  • その後は石炭をひたすら捨てるもしくは火薬にする。
  • ニトロ攻防戦時は相方が潜伏していればニトロ特攻、相方も離脱していれば火薬樽爆発がおすすめ。

3-3.各ムーブとの相性

役職/ムーブ キルムーブ 毒ムーブ 石炭抜きムーブ 船遅延ムーブ 餓死ムーブ
航海士

3-3-1.キルムーブ

  • 斧など武器を作る必要があるが、移動速度が早いためヒットアンドアウェイが可能。プレイヤースキルにもよるが、リーチ管理をすれば殴って回避の繰り返しで戦闘を有利に進められる。

3-3-2.毒ムーブ

  • 医師カバンを漁っているのを見られると黒く見られるので、を作りにくい。

3-3-3.石炭抜きムーブ

  • 役職柄石炭を漁ることが多いため、潜伏でも石炭を抜ける。
  • 足が早いため探検家より先に石炭を漁り抜くことが容易。

3-3-4.船遅延ムーブ

  • 石炭を多く持ち帰らなければいけないため、即バレするので厳しい。
  • ただ石炭樽を作って持っていることが殆どなので、終盤に火薬樽爆発をすることはできなくもない。

3-3-5.餓死ムーブ

  • ドッペルゲンガーを使ってバレないようにコンロから抜く。
  • 直前にギリギリまで鍵の耐久を減らすもしくは壊しておく。
  • または戦闘能力の高さから食料供給係をキルする。

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー