dread hunger 日本語攻略 wiki

技師

最終更新:

torichans

- view
だれでも歓迎! 編集
+ 目次

0.目次


1.概要

  • アイテムをクラフトする時間が短縮される役職。
    主に石炭運搬役を担う。
  • 技師エンジニアエンジなど複数の呼び名が使用されている。

技師
能力 ワークベンチのアイテムをレベルに応じて速く作れる
上昇率 1lv 5%
30lv 30%
初期装備
木の斧
石炭樽

2.クルー

2-1.ポジション

  • 石炭樽を最初から所持しているため、燃料供給を担うのが一般的。
  • 石炭をしっかり回収しないと黒目に見られるため、注意。
  • クラフトが早いため船が壊れたときは積極的に直す。
  • クラフトが早いため石炭樽を複数作り遠征に出るのもあり。但し初日から遠征に出ると黒目に見られるため初日に白目を取れると遠征がしやすくなる。

2-2.行動パターン

2-2-1.1日目

  • 石炭の回収を最優先とし、船に持って帰った上で船を進める。
    操舵に関しては、その場に船長などがいれば変わってもらい、いなければ自身で操舵しとにかく船を前進させる。
  • 初手から石炭樽を持っているのでインベントリ一杯に石炭を回収した上で船に戻るのがいいが、あまりに遅すぎると傀儡のターゲットになりやすいので小まめに帰り、船を進めていく。

2-2-2.2日目

  • 1日目同様、石炭回収を全力を注ぐ。
  • 2日目には傀儡が動きを見せてくるのでそのムーブの対策を取りつつ、重要度によって優先度を変えながら石炭運搬をしっかりと行っていく。

2-2-3.3日目

  • 船が氷山前までたどり着いたのであれば、石炭運搬を辞め、他役職同様にニトロ攻防戦に備える。

2-2-4.最終日

  • 3日目と同様。

2-3.傀儡として疑われてしまうポイント

  • 石炭の供給量が少ないこと
    • 石炭樽を所持しているため、石炭を大量に持ち帰ることが可能なはずなため。

2-4.傀儡戦術への対策について

2-4-1.キルムーブ対策

  • 石炭運搬役となる技師は、序盤から船位置から少し離れた位置の石炭を纏めて回収することが多い為、孤立しがちとなる。
  • なので狙われやすい役職なのでいかに死なないように石炭をしっかりと回収して船に戻るかも重要となる。
  • 他役職同様、共通のキルムーブ対策はしっかりと取るようにしよう。

2-4-2.毒ムーブ対策

  • 技師が毒ムーブ対策にドライハーブをしっかりと回収しておくことは稀なので正直他のクルー練度頼みとなってしまう。

2-4-3.石炭抜きムーブ対策

  • 技師がキルムーブにより序盤に死なずにきちんと石炭を運搬さえしていれば石炭抜きムーブをされることはまずないだろう。

2-4-4.船遅延ムーブ対策

  • 他役職同様、共通の船遅延ムーブ対策を取ることである程度は対策が取れるだろう。

2-4-5.餓死ムーブ対策

  • 他役職同様、共通の餓死ムーブ対策を取ることである程度は対策が取れるだろう。

3.傀儡

3-1.潜伏か離脱か

  • 技師は、石炭運搬役として重要な為、1日目などに一切の石炭を運搬していないだけで黒認定をされてしまう。
    なのでもし潜伏を行うのであれば船の進行が止まることはまずない上での戦略を考える必要が出てくる。
    つまり2日目の夜や3日目の朝には船が氷山前に到着した上で勝つ必要があるので明確な戦略がないのであれば潜伏はお勧めしない。
  • 純粋に離脱するだけで技師が回収予定だった石炭が運搬されないのもあり、キルムーブを行うだけで自身とそのキルした役職の石炭分無駄とすることが可能なので離脱のほうが比較的楽に勝ちやすい。

3-2.オススメの戦術

  • 技師としてのお勧めの戦術は、序盤に離脱必須のムーブ系統である。

3-3.各ムーブとの相性

役職/ムーブ キルムーブ 毒ムーブ 石炭抜きムーブ 船遅延ムーブ 餓死ムーブ
技師

3-3-1.キルムーブ

  • 広漠の右側エリアに序盤から移動してしまうとキルムーブに繋げにくくなるのでなるべく適当な理由を付けてなるべく人がいるエリアに移動しておくこと。
  • 初手から斧を持っているのでまだ装備が整っていないプレイヤーであれば、近接装備差で圧倒することができる。
    なので可能な限り、序盤のスピード勝負なところがある。もし海兵などが近接装備を整えてしまったのであれば勝てる見込みを少々低いが、近接装備を作る前であれば銃弾を1発避けることができるのであれば勝てる確率はかなり高いだろう。

  • 対船長以外であれば、序盤はほぼ最強なので一人キルした後に人がいないエリアに移動してから最低限の準備を整えて再度襲撃することをお勧めする。

3-3-2.毒ムーブ

  • 技師が序盤に医者のカバンを漁るだけで疑われてしまうので毒ムーブを狙って仕掛けることが難しい。
  • もし技師で毒ムーブをしたいのであれば、「医師」か「牧師」をキルし、ドライハーブやアヘンチンキを奪って上で行うことで初めて可能となる。
  • なので序盤から狙うムーブではなくキルムーブからの変則系のパターンとしてやるのであれば刺さる可能性があるだろう。

3-3-3.石炭抜きムーブ

  • 技師は、石炭運搬役として重要な役割を担っている為、石炭抜きムーブは非常に刺さりやすい。
  • また相方が航海士であればなおさら石炭運搬役が傀儡陣営に多くいる為、刺さりやすいだろう。
  • ただ石炭だけ回収してるわりに船に戻らないとすぐに黒認定されてしまうので、やり方は注意が必要。

3-3-4.船遅延ムーブ

  • 技師は石炭を多く回収できるので最も火薬を作りやすい。またワークベンチでの作成スピードも速いので運びながら遅延を行うことも一応可能である。
  • 但し最も疑われやすいポジションなのでそのまま潜伏するのはなかなか至難の業でもある。

3-3-5.餓死ムーブ

  • 餓死ムーブは基本的にどの役職であっても可能なので餓死ムーブ記事を参考に仕掛けてみることをお勧めする。

コメント


  • 火薬作って爆破からの離脱もあり - 名無しさん (2025-01-21 12:23:46)
  • 最初はそうした方が良いかも。 - 名無しさん (2023-05-05 11:05:56)
  • 一番大事なのは石炭を入れることができた容疑者位置を減らすことだと思う。また、石炭樽持ってる技師は、時間を運転よりも石炭集めに使うべきだと思う。だから、最初にボイラー炊いたひとに、石炭をボイラーに入れることと運転を任せることがベストだと思う。もし石炭を渡した黒が妨害しても黒位置がわかるから良いと思う。帰った時に船に誰もいないなら自分で運転することもありだと思う。極論一番まずいのは石炭集めて船に放置することや、ボイラーに入れる人を決めずに多数の人間が石炭を入れることだから、それさえなければ何でも良いと思う。 - 名無しさん (2023-01-19 15:42:13)
  • 1日目の昼間に石炭を数個持ち帰った後、自分で運転した方がいいのか。それともボイラー炊いて運転は他のクルーに任せて更なる探索に行った方がいいのだろうか。誰が黒か分からないうちは自分で運転した方がいいのかな - 名無しさん (2023-01-13 11:24:27)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー