カードリスト > 緋_三国志_第4弾

No. 勢力 時代 レア 武将名 コスト 兵種 特技 計略名 士気 備考 イラストレーター 声優 登場弾
緋119 三国志 N 毋丘倹 2.0 7 5 気・疾 反旗の砦 3 【拠点】一定時間ごとに拠点から接触した味方の武力が上がり、溜まる覇気が敵軍のものになる波紋が発生する JUNNY 羽多野渉 第4弾-1
緋125 三国志 SR 甄氏 1.5 5 7 麗人の祈り 3 最も武力の高い緋の味方の武力が上がる。この効果は対象の味方が覇道に近いほど大きい クロサワテツ 水瀬いのり 第4弾-1
緋126 三国志 N 曹髦 1.0 3 5 潜龍の覚醒 3 武力が上がる。さらに移動していない間武力が徐々に上がる。ただしこの計略の効果で一定以上武力が上がると、効果が終了する 故一 内山昂輝 第4弾-1
緋131 三国志 N 文欽 1.0 3 2 短計・弾突 1 【短計】移動速度が上がり、向いている方向に敵を弾く突撃を行う。突撃中は敵城に接触しても突撃オーラは消えない。この短計は突撃オーラ中のみ使用できる ナガノヤスシ 中村和正 第4弾-1
緋133 三国志 SR 壱与 1.0 2 7 - 夜明けの祈り 3 自身の知力が上がり、最も知力の高い緋の三国志の味方の武力を下げる。一定時間後に自身を除く対象の味方の武力が上がり、敵からダメージを受けない加護状態になる 匡吉 羊宮妃那 第4弾-2
緋134 三国志 N 衛茲 1.5 5 8 - 継戦の堅塁 4 【拠点】一定時間ごとに拠点から接触した味方の武力によるダメージを軽減する波紋が発生する 五浦マリ 櫻井慎二朗 第4弾-2
緋138 三国志 N 曹安民 1.5 6 3 死地の共闘 4 自身の武力が上がる。さらに自身を除く最も武力の高い味方の武力が上がり、敵と接触している間兵力が徐々に回復する 竹内基 鳥海浩輔 第4弾-2
緋139 三国志 R 曹叡 1.5 4 8 柵・昂・兵 刹那の求心 4 緋の味方の武力と知力が上がる。さらに覇道が前進する 七原しえ 勝生真沙子 第4弾-2
緋140 三国志 N 曹昂 1.5 6 2 殿、私の馬を! 4 自身の武力が上がり、兵種が剣豪になる。さらに自身を除く最も武力の高い味方の武力と移動速度が上がる 竹内基 佐藤元 第4弾-2
緋143 三国志 SR 典韋 3.0 9 4 気・先・先 死地の抗戦 6 味方の武力によるダメージを軽減する。さらに自身の武力と移動速度が上がり、敵と接触している間武力が徐々に上がる 竹内基 阿座上洋平 第4弾-2
緋144 三国志 ER 卑弥呼 2.0 6 9 柵・昂・昂 女王の神告 5 緋の味方の武力が上がり、旋回操作を行うと自身は一定時間敵からダメージを受けない加護状態になる。この操作は効果中に一度だけ使用できる。自身が加護状態の時、さらに対象の味方の武力が上がる HACCAN 勝生真沙子 第4弾-2
EX094 三国志 SR 郭嘉 2.0 6 10 剛騎の大号令 6 味方の武力が上がり、騎兵であれば突撃ダメージが上がる 塚本陽子 中村悠一 第4弾-EX
PL083 三国志 SR 曹操 2.5 8 10 曹孟徳の戦 5 武力と移動速度が上がり、突撃オーラ中のみ以下の短計を発動できる。短計で突撃を当てた時戦場の緋の味方の武力が上がる。ただし自身の効果が終了した時、この計略の効果は終了し、効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる
短計・唯才【1】:移動速度が上がり、向いている方向に敵を弾く突撃を行う。突撃中は敵城に接触しても突撃オーラは消えない
©王欣太・李學仁/講談社 小野将夢 第4弾-PL

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月13日 21:22