|
|
|
武将名 |
さかたぎんとき |
万事屋銀ちゃん |
坂田銀時 |
統一名称:坂田銀時 生没年:不明
「俺のこの剣 こいつが届く範囲は 俺の国だ」
頼まれたことは何でもやる「万事屋銀ちゃん」のリーダー。 普段は無気力、脱力の人だが、実は凄腕の侍。 義理人情に厚く、仲間に危機が迫れば、洞爺湖の木刀を片手にどんな状況でも立ち向かう熱い侍魂を心に秘める。 |
勢力 |
玄 |
時代 |
特殊 |
レアリティ |
SR |
コスト |
2.5 |
兵種 |
剣豪 |
武力 |
9 |
知力 |
4 |
特技 |
技巧 |
計略 |
俺の国 |
武力が上がり、戦場にいる間斬撃の範囲が徐々に広くなる |
必要士気 |
5 |
効果時間 |
知力時間 |
Illust. |
©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス |
声優 |
杉田智和 |
計略内容
カテゴリ |
士気 |
武力 |
知力 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
備考 |
剣豪強化 |
5 |
+4 |
- |
- |
- |
12.1c(知力依存0.4c) |
0.4cごとに斬撃範囲+? |
(最新Ver.1.0.0F)
調整履歴
所感
2.5コストの剣豪、特技「技巧」持ち。
武力9・知力4の武力重視型の基本スペックを持つ。
計略は「俺の国」。
武力が上がり、戦場にいる間斬撃の範囲が徐々に広くなる。
単純な威力上昇は武力上昇のみだが斬撃範囲拡大の間隔が短く、効果終了寸前には自身が戦場中央にいても戦場ほぼ全てが範囲内という凄まじい円形を描く。
視覚的インパクトは抜群だが、そこまで待っていても他のサポートなしではその状態で斬撃を放てるのはせいぜい一回。
それまでの間にも小出しに斬撃を繰り出していき、相手部隊にダメージを与えていくといいだろう。
本人のスペックも悪くなく、単純な武力上昇値と拡大途中の通常より広めの範囲、やや長めの効果時間だけでも士気5の計略としては強力。
その高範囲高武力斬撃をこまめに放てば相手の剣豪や槍兵を一方的に蹴散らすことができ、特に騎馬中心
デッキには充分以上のプレッシャーを与えられる。
武市富子の計略(斬撃待機時間短縮)と組み合わせれば、毎秒画面全域に斬撃を放てる超絶剣豪ができ上がるため、相性が非常に良い。
解説
2022/7/13~2022/7/26に開催された銀魂×英傑大戦コラボ大戦スタンプキャンペーン(前半)のスタンプ60個報酬。
元々は天人(あまんと・いわゆる宇宙人)より日本を守ろうとする攘夷志士の一人で、その壮絶な戦いぶりから”白夜叉”の異名を持っていたが、師である吉田松陽の死をきっかけに紆余曲折あって万事屋となる。
トレードマークである通販で買った洞爺湖と刻まれた木刀を手にスクーターを乗り回す。なお、彼の影響で実際の洞爺湖の土産屋では木刀が飛ぶように売れたというのは有名な話。
また、銀魂の世界には少年ジャンプが実在しており、
花の慶次の愛読者でもある。
知り合いの子供に歴史の家庭教師をした際に花の慶次10巻を教科書にしようとしていた。
武田信玄との出陣で特別台詞が用意されているが、これは銀時役の杉田智和氏がかつて戦国大戦で信玄の子・武田勝頼役を演じていた事から来たものと思われる。いわゆる声優ネタである。
台詞も武田勝頼の計略時の「俺達に退路はない!突き進めぇーー!!」のオマージュとなっている。
第3弾になり勝頼が追加され、銀時と共に出陣すると、なんと勝頼も「英傑大戦に退路はない!突き進めぇ!」と発し、銀時のセリフが逆輸入される形になった。
他にも徳川慶喜との特殊台詞も用意されている。こちらも原作内で事あるごとに作中の将軍(徳川茂茂)に思いもよらず無礼を働いてしまった時の心の叫びであるが、徳川茂茂の元ネタは慶喜ではなく
碧079_徳川家茂である。
台詞
\ |
台詞 |
開幕 |
廃刀令のご時世に、チャンバラなんて流行らねえっつうの! |
├PL013_志村新八と出陣 |
剣ならまだあるぜ、とっておきのがもう一本 |
├PL012_神楽、PL013_志村新八と出陣 |
犬の散歩から地球の平和を守るまで、何でもするのが万事屋だ! |
├緋023_武田信玄or緋098_武田勝頼と出陣 |
英傑大戦に退路はないィィ!!!突き進めェェ!! |
└碧047_徳川慶喜と出陣 |
将軍かよォォォォォ!! |
計略 |
俺のこの剣、こいつが届く範囲は俺の国だ! |
兵種アクション |
そらぁ! |
撤退 |
今日で仕事辞めさせてもらいまーす |
復活 |
あとはこの糖分王に任せな! |
伏兵 |
は~い、終了~ |
攻城 |
こっちゃ、くぐってきた刃の数が違えんだよ! |
落城 |
今も昔も 俺の護るもんは何一つ変わっちゃいねェェ!! |
贈り物① |
いいんだよ。 いざという時には、きらめくから。 |
贈り物② |
理屈なんていらねーさ。 そこに護りてェモンがあるなら、剣を抜きゃいい。 |
贈り物(お正月) |
てめェのペースでやりゃいいんだよ。 |
贈り物(バレンタインデー) |
太古の昔から炭水化物と甘い物は 合うとされているのをしらねーのか? |
贈り物(ホワイトデー) |
食うか 小豆てんこ盛り宇治銀時丼だ。 |
贈り物(ハロウィン) |
よう待ってたぜ 三次会…お前もちな。 |
友好度上昇 |
あとはこの糖分王に任せな! |
寵臣 |
ギャーギャーギャーギャーやかましいんだよ発情期ですかコノヤロー |
情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。
最終更新:2024年06月13日 21:05