属性 |
RANK |
HP |
ちから |
まほう |
丈夫さ |
素早さ |
重量 |
岩 |
1 |
50 |
50 |
50 |
150 |
50 |
20 |
SLv |
HP |
ちから |
まほう |
丈夫さ |
素早さ |
25 |
21 |
11 |
11 |
21 |
11 |
250 |
157 |
102 |
102 |
202 |
102 |
スキル名 |
SLv |
種別 |
対象 |
威力 |
命中 |
コスト |
効果 |
ストーンI |
初期 |
魔法攻撃 |
岩単体中 |
75 |
100% |
SP4 |
岩属性の単体基本魔法 |
まもる |
初期 |
能力変化 |
岩自己 |
- |
- |
CT3 |
使用したターン、攻撃を受けない |
かたくなる |
30 |
能力変化 |
岩自己 |
- |
- |
CT3 |
自分の丈夫さが一段階上がる |
ロックカット |
80 |
能力変化 |
岩自己 |
- |
- |
CT4 |
自分の素早さが二段階上がる |
もろはのずつき |
140 |
物理攻撃 |
岩単体近打撃 |
150 |
100% |
CT4 |
与えたダメージの半分の反動ダメージ |
ロックガード |
初期 |
自動能力 |
岩単体 |
- |
- |
永続 |
軽減30%・相手の方が早い時、軽減60% |
がんじょう |
初期 |
自動能力 |
岩単体 |
- |
- |
永続 |
全快時、致死ダメージに耐える。即死無効 |
いしあたま |
50 |
自動能力 |
岩単体 |
- |
- |
永続 |
HP50%以上の時、反動ダメージを受けない |
ハードロック |
100 |
自動能力 |
岩単体 |
- |
- |
永続 |
弱点属性のダメージを3/4に軽減する |
ちからづく |
200 |
自動能力 |
無単体 |
- |
- |
永続 |
◆スキルの効果1.3倍・追加効果無効 |
覚醒能力
ストーンIが石の記憶に変化する:SLv225以上or勇者の墓標を調べるor主人公にしてクリア
スキル名 |
SLv |
種別 |
対象 |
威力 |
命中 |
コスト |
効果 |
石の記憶 |
初期 |
魔法攻撃 |
岩単体中 |
100 |
100% |
SP12 |
20%で石化する[行動不能] |
かたくなるが大結晶化に変化する:特殊会話を発生させる(ドワーフの精錬所に移動するまで放置してから倒す)
スキル名 |
SLv |
種別 |
対象 |
威力 |
命中 |
コスト |
効果 |
大結晶化 |
30 |
能力変化 |
岩自己 |
- |
- |
CT3 |
丈夫さ↑・3T、まほうの1/2がちからに加算 |
仲間にする方法
主人公に選ぶ or 西の墓地で話す(仲間キャラ4人以内) or ドワーフの精錬所で戦闘(仲間キャラ5人以上。クェイクⅢを撃破済みの場合は西の墓地から移動しない。)
使用感
とにかく丈夫さに特化されたキャラ。
本人は鉄壁だが他者を守る能力を持たないため、頭の良い敵が増える中盤から狙われにくくなってしまう。
他の3人に再構成を取らせ、復活するまで耐える戦法が有効か。
EXは豊富なので不沈艦化させるのは容易。
ストーンⅠが硬いのはガードの軽減率によるところが大きく、前衛で防御するだけなら素早さは無振りがいい。
また、HPは低いのでガード軽減無視の急所や固定ダメージは苦手。
反転世界の追加によりサポート役やアタッカーとしても活躍できるようになった。
他の盾役が必要だが中衛や後衛の候補に入れるのもアリ。
タクティカル時の評価
丈夫さ特化にして仲間を再構成させるゾンビ戦法は悪くない。
高難易度でこそ光るキャラかもしれない。
グロスフォージ |
丈夫さデバフがボスに効果的。水岩武器なので殴りもそこそこイケる |
ホワイトスラッシュ |
HP自動回復とかばうは盾キャラに最適 |
がらけ |
引き継ぎが前提かつ取得までが大変ではあるが、属性一致の貫通武器は重宝する |
クラッシュメイス |
破壊の愉悦効果で敵を弱体化させやすい ガードせずともそこそこ耐えられるので手持ち無沙汰な時に殴るのも悪くない |
ドリルスピア |
属性一致、デバフの発動率が100%で敵の弱体化に向いている。ちからづくの封印を忘れずに |
双頭の大弓 |
属性一致、簡単高火力で有効範囲も広い |
ノーブル・ボウ |
ホーリーレイジの反動をいしあたまで無効にできる。闇光なので武器としては扱い辛いか |
プラズマスパイク |
麻痺させれば被弾率が下がり死ににくくなるし、味方の攻撃の補助にもなる ただ、ロックガードの軽減率が半減する可能性がある |
塔の盾 |
物理相手の疑似ワイドガード。タゲコン能力を持たないストーンIには便利 |
ラージシールド タワーシールド |
防御時に急所無効。急所はガードの軽減を無効にする。 |
サイコレイジ |
常時急所無効で異常耐性も完備。欠点は持続ダメージとタクティカルでは信用できない点 |
インペリアルクロス |
急所無効。周回前提 |
フラットトラップ |
スパイクとセットで使うと時間は掛かるがガードだけで倒せるボスも多い ダメージは敵の最大HP依存 |
進化の輝石 |
丈夫さを1.5倍。元の値が高いため効果も大きい |
反転世界 |
丈夫さが犠牲になってしまうが高い素早さを持つキャラに変身する。 アタッカーにするもサポートに回るも良しの運用が可能に |
いのちのたま いのちがけのたま |
いしあたまでデメリット無効。いのちがけのたまは適用範囲に注意 |
EXスキル名 |
備考 |
HP、丈夫さ |
盾役としてさらに堅く |
ガード強化 |
自動回復 |
抵抗力、自然治癒 |
先天補正、打撃マスタリorまほう+ |
アタッカー運用するならば必要 |
異常付与 |
覚醒スキルや武器によるデバフなどの役目を持たせるなら |
最終更新:2021年04月01日 02:32