属性 | RANK | HP | ちから | まほう | 丈夫さ | 素早さ | 重量 |
雷 | 2 | 105 | 70 | 70 | 70 | 70 | 14 |
SLv | HP | ちから | まほう | 丈夫さ | 素早さ |
25 | 27 | 13 | 13 | 13 | 13 |
250 | 212 | 122 | 122 | 122 | 122 |
スキル名 | SLv | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | コスト | 効果 |
エレキバリア | 初期 | 能力変化 | 雷味方全 | - | - | SP10 | 5ターン全体雷属性無効・自然治癒+10% |
エレキボール | 60 | 魔法攻撃 | 雷単体中 | 0 | 100% | SP5 | 相手より素早さが高いほど威力が上がる |
電光石火 | 90 | 物理攻撃 | 武 | 倍100% | 100% | CT3 | 先制攻撃 |
エレキネット | 150 | 魔法攻撃 | 雷全体中 | 55 | 95% | SP12 | 100%で相手の素早さを下げる |
ワイドガード | 初期 | 自動能力 | 無単体 | - | - | 永続 | 軽減30%・前衛時、全体攻撃が自分に集中 |
かばう | 50 | 自動能力 | 無単体 | - | - | CT4 | 味方を対象にした致死ダメージを受ける |
同調≪シンクロ≫ | 100 | 自動能力 | 雷単体 | - | - | 永続 | 特定の味方(※)がいる時、丈夫さが上がる |
ガード強化 | 150 | 自動能力 | 無単体 | - | - | 永続 | 前衛時、防御の軽減率が10%上がる |
スキル名 | SLv | 種別 | 対象 | 威力 | 命中 | コスト | 効果 |
電光石火 | 90 | 物理攻撃 | 武 | 倍150% | 100% | CT3 | 先制攻撃 |
同調≪シンクロ≫ | 100 | 自動能力 | 雷単体 | - | - | 永続 | 特定の味方(※)がいる時、丈夫さが上がる ボス戦では全能力が2段階上昇する |
竜狩りの槍 | コレででんこうせっかが強いので1人旅なら物理型の方が向いてるだろうか |
アンデッドソー | ゾンビ戦法用。少し重いがどうせ死ぬなら重量オーバーの素早さ低下も関係ない |
アンブラル | 魔法限定だがワイドガード時の凄まじい負担を無効化してくれる |
燐光のポール | こちらは対物理。CTは少なめだが無効化スキルは1つだけ |
リフレクトガード | 魔法特化の盾。魔法ダメージを2/3にして魔法を1/3で無効化 |
ヘキシリアム | 通常時が雷+地になるので耐性が増す。SPの回復も可能 |
リフレクター | 魔法反射盾。リフレクトガードとは良し悪し |
竜紋章の盾 | 炎無効。スキルによる無効は終盤ボスの無効貫通が効かない。 普段の防御で減ったSPも回復できて一石二鳥 |
ブローミアシールド | 防御時に物理を無効にする盾。CTは2とかなり少ないが重い |
漆黒の腕輪 | リフレクトガードなどと合わせれば魔法攻撃にかなり強くなれる |
妖精さん人形 | 再構成と合わせて。HPが1だろうとワイドガードは働く |
バリアリング | 魔法軽減による耐久の底上げが出来るが2週目以降になるのが欠点 |
EXスキル名 | 備考 |
ガード強化 | ワイドガードするなら軽減率はいくらあってもいい |
再構成 | ゾンビ戦法用 |
素早さ | エレキボールやエレキネットは素早い方が効果が高い。 ワイドガードでも個別に回避できる |
まほう+・先天補正 | アタッカーとして運用するなら選択肢に入る |
HP+・自動回復・丈夫さ+ | 盾役やサポートとして使う時に |