冷たいパスタ


冷たいパスタ

種族値
属性 RANK HP ちから まほう 丈夫さ 素早さ 重量
3 71 95 110 85 79 18

ステータス
SLv HP ちから まほう 丈夫さ 素早さ
25 23 16 17 15 14
250 178 147 162 137 131

スキル
スキル名 SLv 種別 対象 威力 命中 コスト 効果
ブリザードI 初期 魔法攻撃 氷全体遠 65 90% SP6 10%で凍結[行動不能・魔法ダメで解除]
ファング 80 能力変化 氷自己 - - CT5 5ターン、自分の行動後に氷魔法追加攻撃
アブソリュート 200 魔法攻撃 氷全体遠 120 90% SP16 30%で即死させる
リアクティブガード 初期 自動能力 氷単体 - - 永続 軽減100%、丈夫さ低下・二段階低下時0%
氷反射 100 自動能力 氷単体 - - 永続 魔法で受けるダメージが0.7倍になる
オーバーブースト 140 自動能力 炎自己 - - 1回 ボス戦時、ちからと素早さ↑↑・丈夫さ↓↓

覚醒能力
ブリザードⅠの強化:殺人パスタを倒して仲間にする
スキル名 SLv 種別 対象 威力 命中 コスト 効果
ブリザードI 初期 魔法攻撃 氷全体遠 95 90% SP6 10%で凍結[行動不能・魔法ダメで解除]

アブソリュートの強化:メンバーにスピリットブレス、スピリットカースが居る
威力が1人に付き+15、最高150

仲間にする方法
雪の集落でアイドルパスターと戦闘(仲間7人以下、もしくはスピリットブレス、スピリットカースのどちらか片方だけを撃破済み) or
雪の集落で殺人鬼パスタと戦闘(仲間8人以上、かつスピリットブレス、スピリットカース両方を撃破済み)or
緑の集落でアイドルユニットと戦闘(仲間8人以上、かつスピリットブレス、スピリットカースどちらも撃破していない)

使用感
攻撃回数の多い武器とファングの相性が抜群に良い。
またファングは必中なので安定したダメージが見込める。
まほうと重量が高く、それなりの素早さもあるのでザコ戦の殲滅力はピカイチ。

初期の頃は評価が分かれるキャラであったが、度重なる強化により十分な火力を出せるようになった。
氷属性は苦手とする属性が多いものの、積載量の高さを活かした装備の持ちかえで対応は可能。
標準以上の丈夫さとと氷反射のおかげでアタッカーにしては耐久面も高め。

ザコ戦ではIII系魔法で先手を取って殲滅。アースクェイカーでもなんなく振り回せるのは大きい。
ボス戦では多段技とファングを合わせて手数で攻める戦い方が強力だが、
ちからの高さとオーバーブーストの効果で物理攻撃でも戦う事が出来る。
Soulに余裕の出てくる後半はちからも上げておき、敵の属性に合わせて柔軟な対応を心がけるといいだろう。

タクティカル時の評価
コリシュマルドとファングで攻めるというスタイルなら早めに完成する。
しかしその場合種族値95のちからを切り捨てて成長しそうなのがもったいない。
全部に振ることのできないタクティカルとの相性は悪そう。

おすすめ装備
オートボウガン 確定5回攻撃技を持つ。技自体が外れてもファングの追加攻撃はヒットする
コリシュマルド ファングと合わせると恐ろしい攻撃回数になる。簡単に作れるのも○。
ゼロランス 属性一致+ちからまほうで計算する技があるので最高に似合う。氷なので竜に強いが炎竜は勘弁な!
マリオネッター ファングを複数回発動させながらバステを撒ける。EX異常付与を付けている場合に便利さが増す
ルーラーマジックブック III魔法と組み合わせて火力の底上げに
ダークインフェルノ 高積載の魔法キャラ御用達。パスタならオーバーブーストのデメリットも無効にできる
いのちのたま 物理の多段技で魔法攻撃のファングを起動させるなら、両方を底上げできるこれと相性がいい
王の証 引継ぎ前提だが、無効化される恐れの多いコリシュマルドファング戦法をガッチリサポート

EXスキル候補
EXスキル名 備考
まほう コリシュマルドとファングのコンボに
先天補正 ゼロランスやファングの威力が上がる
異常付与 全体魔法はどちらも状態異常があるので
ちから オーバーブーストを活かせば物理攻撃もそこそこできる


最終更新:2021年04月07日 00:50