スピリットカース


スピリットカース

種族値
属性 RANK HP ちから まほう 丈夫さ 素早さ 重量
3 89 124 80 80 55 20

ステータス
SLv HP ちから まほう 丈夫さ 素早さ
25 25 19 14 14 12
250 196 176 132 132 107

スキル
スキル名 SLv 種別 対象 威力 命中 コスト 効果
スピリットカース 初期 能力変化 霊単体 0 100% SP10 相手のまほうを100%で一段階下げる
シャドークロー 100 物理攻撃 斬撃 倍135% 100% CT2 斬属性限定技・急所に当たりやすい
スピリットカースII 150 魔法攻撃 霊単体中 130 100% SP20 相手を即死させる
スピリットガード 初期 自動能力 霊単体 - - 永続 軽減100%・最前列の時、軽減率0%
エルボーナックル 初期 自動能力 鋼単体 - - 永続 近距離攻撃が遠距離でも倍率130%になる
みちづれ 130 自動能力 霊単体 - - 1回 単体攻撃で倒れた場合、相手を即死

覚醒能力
シャドークローの強化:メンバーに冷たいパスタ、スピリットブレスが居る
威力(倍率)が1人に付き+15%、最高165%

仲間にする方法
小人の炭鉱で戦闘 or 緑の集落で戦闘(仲間8人以上で冷たいパスタ、スピリットブレスどちらも仲間にしていない場合)

使用感
前列にいなくても高火力の近距離装備を使えるエルボーナックルが最大の特徴。
積載も高いので装備品の性能をフルに発揮できる。
すばやさが非常に低いのが欠点で、EXや装備で補わなければ攻撃を外しまくってしまう。

1枠しかない近接枠をもう一つ増やせるのが最大の利点。
自前のスキルだけでは攻撃手段に乏しいので、斬限定のシャドークローに拘らずに有効な属性での攻撃を重視しよう。
魔法主体のキャラとは互いに後衛枠を争うことになってしまうので、雑魚戦とボス戦で位置を入れ替えて対処を。
先天属性と種族値の高さで耐久が高く、ボス戦は後衛が定位置なのもあってかなり打たれ強い。

カオスシールドで耐性を固めて状態異常も無効化。減ったHPは吸収効果武器で攻撃しつつ回復。
フリーで動きやすいので低い素早さを利用して全体攻撃を後追いの粉塵で回復する等、粘り強く立ち回る事も出来る。

タクティカル時の評価
種族値80のまほうを切り捨てて成長しそうなのがもったいない。
とりあえず数合わせで入れて中後列から聖職の盾で祈らせる役なら無成長でもこなせそう。
繋ぎ役としての採用もアリだし愛着が湧けばそのまま使い続けるのもいいだろう。

おすすめ装備
チャリオットランス 属性一致で強いし、武器の命中がわりと高いので低命中も補える
冥府の大鎌 属性一致の斬武器。雑魚狩り寄り
アンバーデュエル 斬武器・近距離。シャドークロー時にHPを吸収出来る。命中もそこそこ
瞬狼 属性一致・斬武器・近距離。回復効果やさきどりも有効に働く。強化後は属性が一致しないので注意
ブラディストーム 属性一致・斬武器・近距離・吸収効果。命中補正が欲しいが、シャドークロー消化用としてはまあまあ
闇属性の盾各種 霊闇属性になると3属性を完全に無効化し、弱点は精属性のみという強力な耐性になる
ジルコンシリング 軽い闇盾。カウンター的なスキルなので前衛に置く時に
カオスシールド 中くらいの闇盾。HPが徐々に減ってしまうが状態異常を無効にする
こうかくレンズ 低い命中率を最低でも+25%するのでとても便利

EXスキル候補
EXスキル名 備考
素早さ 命中の低さを補う。固定値上昇なので種族値が低いほど影響は大きい
ちから、物理クリUP 武器種や属性、技かどうかを選ばず強化できる
達人 自前ではシャドークローだけなのでできれば武器に物理攻撃スキルが欲しい
連続攻撃 通常攻撃をメインにする選択肢
先天補正 霊属性武器を使うのであれば



最終更新:2021年04月01日 03:50