招待の仕方、入り方
- 招待の仕方
タイトル画面の「オンライン」を選択し、決定ボタンを押して手を上げると
右上に招待と出てくるのでそこに出ているボタンを押しましょう。
そうしたらプラットフォームの招待画面が出てきます。 - 入り方
上記の手順を踏んで招待してもらったらプラットフォームの通知が来るのでそれに入るだけです。
基本的にどこに居てもロビーに行きますが(試合中でも抜けて行く)
起動時の「何かボタンを押してください」の画面だと行けないので
何かボタンを押してメニューまで行きましょう、そうすると行ける筈です。 - プラットフォームによる違い
Steamは招待を受けなくても相手のプロフィールから
「ゲームに参加」を押せば相手がロビーに居た場合入ることができます。
Switchでは一回招待を受ければパーティが解散しない限り招待の履歴から何回でも入ることができ、
そのせいでキックをしても何回でも入ってこれるので誰かを追い出したいならパーティを作り直しましょう。
ローカルで一緒にやりたい
タイトル画面のローカルからロビー画面に行き、2P以降の使いたいコントローラーやキーボードの決定ボタンを押すとキャラクターが出現するので、そのまま試合を始めると一緒にプレイすることができます。
近くの人と一緒に野良に潜りたい
ローカルと同じ手順でオンラインのロビーに2P以降を出し、そのままマッチを開始するだけです。
2P以降には名前の後に[1],[2]...とつけられ区別がつくようになっています。
2P以降には名前の後に[1],[2]...とつけられ区別がつくようになっています。
野良を入れたい、入れたくない
招待と同じくロビー画面で手を上げたら右上に「プライベート」or「パブリック」と出てるので
そのボタンを押すと切り替えができます。
右上にプライベートと出ているなら野良が入り、パブリックと出てるなら野良が入りません。
プライベートでは勝利数やステージなどのルールを変更することができます。
ちなみにローカルプレイヤーだけではプライベートマッチを開始できません。
そのボタンを押すと切り替えができます。
右上にプライベートと出ているなら野良が入り、パブリックと出てるなら野良が入りません。
プライベートでは勝利数やステージなどのルールを変更することができます。
ちなみにローカルプレイヤーだけではプライベートマッチを開始できません。
試合開始時にエラーが出る
昔からあるバグです、何回か試すと解決します、
それでも解決しない場合は再起動しましょう。
それでも解決しない場合は再起動しましょう。
野良とフレンドになる方法
- 試合中にポーズし、オンラインを選択、フレンドになりたい人を選ぶとプラットフォームのプロフィールが出てくるのでそこから送りましょう、
ちなみにSwitchは非対応です。は? - プラットフォームの直近でプレイした人などの欄に野良の人が載っています、
そこからフレンド申請しましょう。ちなみにSwitchは非対応です。は???
ラグい、操作に遅延があるetc...
仕様です。
筆者は恥ずかしながらインターネット対戦の詳しい仕様を知っているわけではありませんが、
日本からやる以上、どうしても遅延があります。
なのでスマブラのようにローカルとオンラインでは操作感には大きな違いがあります。
筆者は恥ずかしながらインターネット対戦の詳しい仕様を知っているわけではありませんが、
日本からやる以上、どうしても遅延があります。
なのでスマブラのようにローカルとオンラインでは操作感には大きな違いがあります。
Ping
ネットワークの通信の応答速度を表す数値。
タイトル画面の設定でPing表示をオンにすると右上に表示される。
と言っても初期設定のオートはPingが70?を超えると表示されるので日本勢にとってはほぼオン。
ネット環境だけではなく運にも左右される。
またPing=遅延というわけではない、Pingが低くても遅延が大きいなど別の原因がある場合もある。
タイトル画面の設定でPing表示をオンにすると右上に表示される。
と言っても初期設定のオートはPingが70?を超えると表示されるので日本勢にとってはほぼオン。
ネット環境だけではなく運にも左右される。
またPing=遅延というわけではない、Pingが低くても遅延が大きいなど別の原因がある場合もある。
Pingの基準
※筆者の見解です。また上述の通りPing=遅延とは限りません。
- Ping0~19
は?(迫真) - Ping20~39
海外の動画を見てみると結構こんな数値出てたりする。 - Ping40~69
日本勢の理論値。もしくは普通の海外勢。 - Ping70~119
日本勢にとってはとってもいい方。 - Ping120~149
普通に見えて日本勢だと結構いい方。 - Ping150~299
300程だと30F(0.5秒)近くの遅延が襲い掛かってくる。
がパブリックマッチで海外勢とマッチすると大体300前後で安定する。 - Ping300~499
抜けよう。 - Ping500~999
フリーWi-Fiでやらない限りはこうならない、もしくは落ちる予兆。