道路に鎮座する広告板のステージ、毎度のことながらどうやって登ったのだろうか...

ステージ説明
見た目とクソさがシンプルなステージ。
事故がよく起こりやすい上にステージが狭くスポーンが近いので
大人数だと開幕で半分以上が落ちてしまうのがほとんど。
事故がよく起こりやすい上にステージが狭くスポーンが近いので
大人数だと開幕で半分以上が落ちてしまうのがほとんど。
ステージギミック
- 看板
内部名はBoard。
攻撃したら簡単に外れる。それどころか掴んだだけで外れることも。
そのせいで上に登ろうとしたら外れてそのまま事故死といったことがよくある。
- 足場
内部名はCatwalk。(狭い通路といった意味がある)
看板ほど簡単には外れないが掴んで持ち上げたりしたら外れる。
ここを外すまでもなく大抵手前か横に落とされて死ぬのであまり意味はない。
- 鉄骨
内部名はbillboard_board_support...(部位によって名前が違う)
崩れなさそうな見た目をしておいて重量を掛けると普通に崩れる。
- 崩れない部分だけ残すとこれだけしかない。
- その他
- 1.24アップデートで変更が入り、ラウンド開始時から画像のように
広告板が外れてることがあるようになった。
どこが外れるか、どのくらい外れてるかはおそらくランダム、どこも外れてないパターンもある。 - 看板の上まで登れればここに立つことができ、比較的安全なスポット。
- 実は前後対称となっており、裏側にも同じ地形が存在する、だが普通のカメラだと非常に見にくい。
- 一応柱も掴むことができる、覚えておくと役に立つかもしれない。
- 1.24アップデートで変更が入り、ラウンド開始時から画像のように

ヒント
- 比較的崩れにくい所の上に立とう。
- 戦闘中は常に細心の注意を払おう、少しの操作ミスが仲良死に繋がる。
小ネタ
- ちゃんと裏の看板にもEnjoy Beefがある。
- 死亡判定は看板の周りを囲んでるがある程度離れるとなくなるので、
バグなどを使って死亡判定がない場所までワープできると周りを探索することができる。
他ステージとの関係
広告板の周りや奥の標識から分かる通り、トラックステージの道路だと思われる。
広告板視点
トラック視点
広告板視点

