約3年の沈黙を打ち破った新ステージ。

ステージ説明
2024年11月20日のバージョン1.25で追加された待望の新ステージ。
完全新規ステージとしてはトロール船から実に約3年ぶりのステージ。(トロール船は2021年12月9日実装)
ただステージ自体はガチ勢からしたらあまり歓迎されたものではない。
完全新規ステージとしてはトロール船から実に約3年ぶりのステージ。(トロール船は2021年12月9日実装)
ただステージ自体はガチ勢からしたらあまり歓迎されたものではない。
ステージギミック
- クレーン
ステージ名通りのメインギミック。このように操縦席に乗り込むことができ、クレーンを操作することができる。
運転席に座るとパンチやヘッドバッドなどの行動が一切できなくなり、
レバーを動かすことしかできないので格好の的になるかと思いきや、
椅子が外側を向いてたり運転席が狭く回り込めなかったりして、意外にダウンさせられることは少ない。
椅子から降りるにはジャンプを押すと降りることができる。
降りた後は一旦離れないとまた座れないので注意。
また椅子に座る際に特定の行動をしていると椅子に座ったままパンチなどのアクションを取ることができる。
が手はレバーに固定だしヘッドバッドは椅子に向かって放つのでクレーンを動かしながら
運転室に乗り込んできた敵を返り討ちにしたりはできない。
またこの状態でヘッドバッドをするとスキンによっては椅子に埋まってしまうことがある。
↑1.26では未確認、修正された可能性あり。
乗り込んだ状態で移動をすることで操縦ができ、方向によって動かす方向や場所が変わる。このように左右はクレーンの調整ができ、上下はクレーン自体の回転ができる。
ちなみにクレーンを動かしてもコンテナの高度は上下しない。クレーンとして欠陥では? - 鳥クレーン第二のメインギミックにして最大の問題点。
むしろ戦闘影響度としてはこちらの方が上。
スポーン時は画像のように至る所で眠っており、
開始からしばらくするとトロール船のサメのように目覚めてこちらに飛んできて、段々数が増えていく。目覚めた鳥はクレーンの周りを飛び回り、柵などのプラットフォームを破壊したり、
画像のようにプレイヤーを持ち上げて落とそうとしてくる。
鳥に一定ダメージを与えるとダウンし、一定時間動かなくなる。
この間に落とすこともできるがしばらくしたら起きてまた飛んでくる、
またダウン値もおそらく存在しないので根本的な解決はできない。
それ以前に数が増えてくるとダウンさせるどころではなくなる。
ちなみに合計で32体居る。そんな要る?
- 足場この足場は重量を掛けると少し間をおいて梯子以外が崩れてしまう。
登るのに時間がかかったりすると梯子まで落ちてしまうので注意しよう。
ちなみにダウンさせた鳥を乗せる事でも崩せる。
- その他
- このステージ一見どこからが死亡判定か分からないがコンテナの少し上ぐらいから死亡判定となっている。
クレーンを動かしてもコンテナの高度は変動しないのでコンテナに生きて乗ることができない。 - クレーンは掴むことができ、掴み制限もないので上まで登ることができる。
ただ一番上まで登るには握力ゲージが足りないのでクレーンを一番奥まで倒して登るか猿上りをしよう。
しかしなんかやけに滑るしクレーンを動かされたら掴んでないと落ちるし普通に鳥にも落とされるので
芋りスポットとして有効ではない。 - 実は手前の倉庫には乗ることができ、こんな風に倉庫側にクレーンを向けて一番奥まで倒してから登り、先端から飛び込むとこのように倉庫の上に乗ることができる。
ちなみに流石の鳥もここまでは追ってこない。はず。
まだ起きてない鳥にちょっかいをかけたりもできる。
左側に行き過ぎると死亡判定に触れて死んでしまうので注意しよう。 - クレーンのここに入るとスタックする。
- このステージ一見どこからが死亡判定か分からないが
ヒント
- 鳥の対策
- 掴まれたらまず足場などを掴んで耐えよう。
ただ相当大勢に引っ張られると掴んでても引っぺがされるので
大勢に連れ去られそうになったら、鳥を掴み返そう。
そうすれば握力ゲージがピンポイントで切れない限り落とされることはない。
ある程度掴んで耐えていたら、大抵の場合標的が移るのでその隙に逃げよう。 - 数匹に掴まれた場合は、掴み返しても浮力が足りず段々落ちて行ってしまうので
足場を掴んだりして踏ん張った方がよさげ。 - まれにとんでもない怪力持ちがおり、一匹だけで人を連れ去ってしまう。
そいつに当たらないように祈ろう。 - 鳥を逆に利用しよう、相手に落とされそうなときに鳥が掴んでくれて助かる時もあるので
そういう時は落ち着いて復帰しよう。 - 手頃な安全地帯としてはクレーンの操縦室が鳥が入ってこないのでおすすめ。
ただ狭いのでもう一人来ると戦いになる。 - 戦いやすい場所としては上段の右側だが、鳥も来やすいので
戦いやすい所で鳥をいなしながら戦うか、鳥は来ないが戦いづらい場所で戦うか。
というかそもそも鳥が来ない序盤の内に決着を付けるのが最適解かもしれない。
- 掴まれたらまず足場などを掴んで耐えよう。
小ネタ
- 向こう側に見えるクレーンの運転手はおなじみのこの人。
他にトラックやコンテナステージでのクレーンも操縦している。 - 背景のクレーンはよく見ると回っている。
それだけでなくフックがちゃんと付いて行ってないがコンテナを上下に動かしてもいる。
ちなみにこのクレーンは1.24以前のコンテナステージのクレーンの色違いである。
1.24のコンテナステージ
他ステージとの関係
周りから分かる通りコンテナステージのコンテナを吊るしているクレーンである。
コンテナステージからもクレーンが確認できる。
