港に位置するクレーンに吊るされたコンテナのステージ。

ステージ説明
見ての通りの不安定なステージ。
大人数だとスポーンが向かい合わせなので当然のように開幕に負ければ落ちる。
(相打ちでも運が悪ければ落ちる)
なのでこのステージだけに言えたことじゃないが開幕に懸かっている。
大人数だとスポーンが向かい合わせなので当然のように開幕に負ければ落ちる。
(相打ちでも運が悪ければ落ちる)
なのでこのステージだけに言えたことじゃないが開幕に懸かっている。
ステージギミック
- コンテナ
見ての通り不安定なコンテナがメインギミック。
コンテナを吊るしているクレーンがランダムに動くので
もう一方に飛び移ろうとした瞬間離されて届かずに落ちるといった事故が発生する。
トラックの荷台と同じで中に入ることができるが、コンテナを落とせるので(後述)安置とは言い難い。
また1.25アップデートでコンテナの中に箱がスポーンするようになったので、入るのが難しくなった。ちなみにこの箱は焼却炉にもある箱である。
- 紐
エレベーターやゴンドラと同様に紐を切ることができ、対角線じゃない限り二つ切るとコンテナが傾く。
切る場所によっては傾いた勢いで他の紐も切れて一気に落下してしまう。
クレーンが動いたせいで切れることも稀にある。
ちなみに紐が二つ以上切れてももう一方のコンテナに引っかかって落下しないこともある。
- その他
- 紐から上のコンテナを支えている部分は掴めるので登れるが、フックから上は掴めない。
紐が切れても落ちないので緊急時の避難場所や少々難しいが足を乗せることで芋り場所として使える。
が、クレーンが暴れると上のフックが外れて落ちることがある。 - しれっと下には水があり、落ちるとちゃんと他のステージの水のように沈んでいく、
一人プレイや勝利後のカメラじゃないとカメラが付いていかないので何気に気付きにくい。
ちなみに1.21以前は水の処理ではなく、見た目だけだったので透過して落ちていっていた。
- 紐から上のコンテナを支えている部分は掴めるので登れるが、フックから上は掴めない。
ヒント
- 上の部分を掴みながら紐を切るとコンテナだけを落とすことができる、
そこからもう一方のコンテナに飛び移れば生存できるが
コンテナが離れているタイミングだと届かずに落ちてしまう。
タイミングを見計らってやるか前述の通り上の部分に乗って近づいて来るまで待とう。
ちなみに上手い感じに近づいてると隣のコンテナから紐を切ることができる。 - コンテナの中に居るのは上級者からすればカモなので、
できるだけ早く脱出するべし、見辛い時は名前表示を活用しよう。
というかしないといつの間に落ちてる。
小ネタ
- コンテナの色はランダムで決まる、両方同じこともある。
左右にあるクレーンには乗ることができ、ヘルメット促進法などで勢いよく行くと乗れる。
またコンテナが一番クレーンに寄ってる時に飛び込んでも乗れる。
なおクレーンはどこにも掴み判定がないので登ることはできない。
↑1.26アップデートによって死亡判定が引き上げられたので一番下の足場には乗ることができなくなった。
それより上はまだ乗れる、(超頑張れば実戦でも乗れるかも...?)がこれより上の足場は立つことができない。(これは元から)- 内部データには、Crane A,Bの他にCrane A(B) - Oldというオブジェクトが存在する。
左:Old 右:Normal比較してみるとこのように結構違いがあるが、基本的構造は同じである。
テストに使用されていたのだろうか。
ちなみにほんとのOldCraneはこれである。(クレーンアプデ前のクレーン)ただこちらはクレーンステージの背景に再利用されているようだ。 - クレーンの運転席にはこの人が乗り込んでいる。(Oldも同様)どっちのクレーンもこの人が運転している、双子なのだろうか...?
ちなみにレバーを倒してないのに動いていたり、浮いてたり埋まってたりする。
またトラックの運転手もこの人である他、
クレーンステージでも反対側のクレーンはこの人が操縦している。