Beef Cityの都市部にあるビルの屋上のステージ。

ステージ説明
見ての通りシンプルでリングと並びガチ対戦の聖地。
だったが、アップデート1.25により鳥が追加され、ギミックに邪魔されないという魅力がなくなってしまった。
だったが、アップデート1.25により鳥が追加され、ギミックに邪魔されないという魅力がなくなってしまった。
リングより柵が低く死亡ラインも低いのでリングより理不尽な死亡が少なく、
一部の人からはリングより好かれるが、広いので逃げれるのがガチ勢にとっては難点。
一部の人からはリングより好かれるが、広いので逃げれるのがガチ勢にとっては難点。
ステージギミック
鳥以外戦いに関与するギミックは少ないので小ネタ程度の物ばかり、ただその数は多い。
- 鳥
なんで来た。クレーン限定のギミックかと思いきや何故かこのステージにも登場する。
クレーン同様時間が経つごとに増えていき最終的に死ぬほど勝負を邪魔してくる。
鳥に関しては詳しくはクレーン。 - ガラス屋根
数少ない戦いに関与するギミック。ガラスは衝撃を与えると割ることができ
その下には死亡判定が敷かれているのでわざわざ端っこまで敵を持っていかなくても倒すことができる。
だが大抵あらかじめ割っておかないと落とす前に敵が起きるのでタイマンだとあまり使えない。 - 梯子
動かなさそうな見た目だが触れただけで動く。
前側に倒れていくので掴んでいたらそのまま持っていかれる。
頑張れば引き揚げれるが現実的ではない。
オンラインだと同期ズレか触れただけで見た目は倒れていくが判定はそこに残っていることが多い。 - 広告板
攻撃すると倒すことができる、がただ殴ってるだけじゃ中々倒れないので崩したいのなら上側を殴ろう。
倒れるとステージの広告板のようにパネルがバラバラになり、支えていた柱を持って振り回したりできる。
上手くやらないと奥側に倒れてしまい、全て落ちてしまうので気をつけよう。 - アルファベット看板
左奥の看板は倒すことができる、倒し方は大体看板と同じ。
これまた取った文字で遊んだりできる。
ただ広告板より前側に倒すのが難しいので欲張ると自分も落ちてしまう。
下側にある看板を取るのは至難の業。一応Oが死亡ラインより上にあるので理論上は取れる。 - アンテナ
実はこれも倒すことができ、倒し方は同じだが少し難しい。
アンテナ部分と支柱部分を分けることができ、支柱部分は思いの外軽いので
ぶん回したり投げたりできる、敵に上手く当てるとダウンすることも。 - その他
- ここに限らないが監視カメラは取ることができる。
屋上の監視カメラは下に地面がないので取るのが少し難しい。
上から取るか取った瞬間右に逃げ込もう。 - 赤い扉は以前は開けることができたが1.23にて開かなくなってしまった。
- ここに限らないが監視カメラは取ることができる。
ヒント
- 基本的に右の広いスペースで戦うことになる、一応扉の前でも戦えるが
その他の場所だと看板などが邪魔して落としにくいのでお勧めしない。
ただ後述のように危ないと感じたらわざとそこに行くのもいいかもしれない。 - 前述の通り柵が低いので仲良死(なかよし)に注意しよう。
仲良死しないがダウンさせた時に素早く落とせる絶妙な位置をキープしよう。
ただそうすると自分がダウンした時も落とされやすいのでダウンしそうと感じたら頑張って中央に行こう。 - 死亡ラインが他のステージに比べると低く、落としても壁を掴まれることが多いので
ヘドバ投げなどで掴めないほど遠くに勢いよく投げるといい。
また前述のように中央に逃げ込まれたとしてもヘドバ投げなどの勢いがある投げだと
端から投げなくても落とすことができるので勝ちたいのならヘドバ投げはぜひ覚えよう。
小ネタ
- 見にくいが室外機は一応回っている。
- 通常だと見にくいが広告板にはEnjoy Beefと書いてある。
(Enjoy Cokeのパロディ) - アルファベット看板にはOFFALと書いてある、ちなみにくず肉とかいう意味らしい。しっかりと壁の方もOFFAL。
- 周りの灰色のビルには実は判定がない、何かがあって吹っ飛ばされても透けていく。
他ステージとの関係

屋上から見える周りのステージとの関係などからおそらく〇の当たりにあることが予想される。
屋上から建設現場が見える、それにしても高すぎないか...?
